JP2002262757A - 穀粉加工食品 - Google Patents

穀粉加工食品

Info

Publication number
JP2002262757A
JP2002262757A JP2001062546A JP2001062546A JP2002262757A JP 2002262757 A JP2002262757 A JP 2002262757A JP 2001062546 A JP2001062546 A JP 2001062546A JP 2001062546 A JP2001062546 A JP 2001062546A JP 2002262757 A JP2002262757 A JP 2002262757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
oil
medium
flour
chain fatty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001062546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4255217B2 (ja
Inventor
Junichi Inata
淳一 生稲
Hiroyuki Takeuchi
弘幸 竹内
Isamu Takahashi
勇 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oil Mills Ltd
Original Assignee
Nisshin Oil Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oil Mills Ltd filed Critical Nisshin Oil Mills Ltd
Priority to JP2001062546A priority Critical patent/JP4255217B2/ja
Publication of JP2002262757A publication Critical patent/JP2002262757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4255217B2 publication Critical patent/JP4255217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Noodles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水分量保持機能が高く、風味や食感の安定性
が高い穀粉加工食品を提供する。 【解決手段】 構成脂肪酸中に炭素数6〜10の中鎖脂
肪酸を含む油脂を含有し、油脂構成脂肪酸である中鎖脂
肪酸の量が穀粉に対して3〜50質量%であることを特
徴とする、冷凍又は凍結乾燥されたものではない穀粉加
工食品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は食用に供される穀粉
加工食品に関する。さらに詳しくは構成脂肪酸として中
鎖脂肪酸を含む油脂を含み、水分調整機能が高く保存安
定性が高い穀粉加工食品に関する。
【0002】
【従来の技術】パン、焼き菓子、揚げ菓子、麺類等の穀
粉加工食品は、加熱工程を経て、食される。加熱工程
は、焼く、揚げる、茹でる、蒸す等の方法で澱粉をα化
させている。これらの穀粉含有食品は、加熱(調理)直
後は、良好な風味、食感を有する。しかし、加熱(調
理)後、時間が経つにつれ、風味、食感の低下が起こ
る。これらは、穀粉の老化による影響の他、食品中の水
分量変化によるところが大きく、例えば、パン、ケーキ
類は、時間と共に水分が蒸発してパサパサの状態とな
り、おいしくなくなる。その一方で、クッキー等の焼き
菓子やポテトチップスのような揚げ菓子の場合は水分を
吸収して湿気た状態となり、おいしくなくなる。従っ
て、穀粉加工食品は品質を保つために水分をコントロー
ルする必要が生じる。流通過程では、袋等で密閉するこ
とで、水分量の変化を抑えているが、開封後は何らコン
トロールする方法がなく、消費者を満足させるものでは
ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、水分
量保持機能が高く、風味や食感の安定性が高い穀粉加工
食品を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために鋭意検討を重ねた結果、構成脂肪酸とし
て炭素数6〜10の中鎖脂肪酸を含む油脂を含有し、油
脂中の中鎖脂肪酸が穀粉に対して特定割合である穀粉加
工食品が、高い水分量保持機能を有し、風味や食感の安
定性に優れることを見出し、本発明を完成した。すなわ
ち本発明は、構成脂肪酸中に炭素数6〜10の中鎖脂肪
酸を含む油脂を含有し、油脂構成脂肪酸である中鎖脂肪
酸の量が穀粉に対して3〜50質量%であることを特徴
とする、冷凍又は凍結乾燥されたものではない穀粉加工
食品に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に使用する油脂は、構成脂肪酸中に炭素数6〜1
0の中鎖脂肪酸を含むことが必要である。この中鎖脂肪
酸は直鎖飽和中鎖脂肪酸であることが好ましい。この中
鎖脂肪酸の例としてはカプロン酸、カプリル酸、カプリ
ン酸が挙げられ、特にカプリル酸、カプリン酸が好まし
い。中鎖脂肪酸を含む油脂が穀粉と共存することで、水
分量の保持機能を発揮することができる。この水分量保
持機能は油脂中の中鎖脂肪酸量により影響を受ける。中
鎖脂肪酸量は少なすぎると水分量保持機能がないが、逆
に穀粉に対して50質量%を超えると穀粉加工食品本来
の風味を損なうため、穀粉に対する中鎖脂肪酸の量は3
〜50質量%であることが必要であり、好ましくは10
〜30質量%である。
【0006】構成脂肪酸中に炭素数6〜10の中鎖脂肪
酸を含む油脂とは、グリセリン骨格に1つ以上の中鎖脂
肪酸が結合しているトリグリセリドを含む油脂のことで
ある。例えば、中鎖脂肪酸トリグリセリドや、中鎖脂肪
酸トリグリセリドと動植物由来油脂との混合油及びそれ
らのエステル交換油を挙げることができるが、これらに
限定されるものではない。また、中鎖脂肪酸トリグリセ
リドを含む油脂とは、グリセリン骨格に3つの中鎖脂肪
酸が結合しているトリグリセリドを含む油脂のことであ
る。水分量の保持機能は、中鎖脂肪酸量の多い方が有効
であるため、油脂中の中鎖脂肪酸量は多い方が好まし
い。従って、油脂として中鎖脂肪酸トリグリセリドを用
いることが最も有効である。また、炭素数6〜10の中
鎖脂肪酸は長鎖脂肪酸に比べてエネルギー代謝が良いこ
とが知られており、中鎖脂肪酸を含む油脂を用いた本発
明の穀粉加工食品は体脂肪低蓄積性及び血中脂質抑制作
用を期待できる。
【0007】なお、本発明の目的と全く異なる観点から
中鎖脂肪酸トリグリセリドを使用する穀粉加工食品が特
許第2956889号公報及び特開平9−23807号
公報に開示されている。すなわち、特許第295688
9号公報には電子レンジ加熱対応性が改善された「電子
レンジ加熱用冷凍調理パン」が記載され、特開平9−2
3807号公報には保形性、口蓋等への付着性が改善さ
れた「ブロック状凍結乾燥食品」が記載されている。
【0008】構成脂肪酸中に炭素数6〜10の中鎖脂肪
酸を含む油脂は、必要な硬さや風味を達成するために、
必要に応じて、動植物由来油脂と混合もしくはエステル
交換する。エステル交換は、アルカリ触媒を用いたケミ
カル反応、酵素を用いた酵素反応があり、油脂の風味及
び色の点で酵素反応が好ましいが、これに限定されるも
のではない。また、得られたエステル交換油脂の1,3
位の脂肪酸と2位の脂肪酸の組成に偏りがあってもなく
てもよい。混合、もしくはエステル交換される動植物由
来油としては、大豆油、菜種油、コーン油、ゴマ油、ゴ
マサラダ油、シソ油、亜麻仁油、落花生油、紅花油、高
オレイン酸紅花油、ひまわり油、高オレイン酸ひまわり
油、綿実油、ブドウ種子油、マカデミアナッツ油、ヘー
ゼルナッツ油、カボチャ種子油、クルミ油、椿油、茶実
油、エゴマ油、ボラージ油、オリーブ油、米糠油、小麦
胚芽油、パーム油、パーム核油、ヤシ油、カカオ脂、牛
脂、ラード、鶏脂、乳脂、魚油、アザラシ油、藻類油、
品種改良によって低飽和化されたこれらの油脂及びこれ
らの水素添加油脂、分別油脂等が挙げられるがこれらに
限定されるものではない。
【0009】本発明に使用される穀粉としては、小麦、
とうもろこし、米、蕎麦、大麦等由来の穀粉が挙げられ
るが、これらに限定されるものではない。
【0010】本発明の穀粉加工食品には穀粉加工食品に
通常使用される添加物、例えば、卵、卵黄、牛乳、全脂
粉乳、脱脂粉乳、イースト、イーストフード、水、砂
糖、塩類、有機酸類、香料、糖類、多糖類、アルコール
類、乳化剤、抗酸化剤、薬効成分等を、必要に応じ、単
独で又は複数組み合わせて含有させることができる。
【0011】本発明の穀粉加工食品としては、パン類、
焼き菓子類、揚げ菓子類、麺類の他、小麦粉、とうもろ
こし粉、米粉、大麦粉等に油脂を組み合わせたケーキミ
ックス等が挙げられるがこれらに限定されるものではな
い。これらの穀粉加工食品は一般消費者が購入する最終
製品としての穀粉加工食品のみならず、食品業者が最終
製品とすべく自ら調製し又は購入する穀粉加工食品、例
えばパン、ケーキ等の生地をも含むものである。本発明
の穀粉加工食品は冷凍又は凍結乾燥されたものを包含し
ない。ここで冷凍されたものとは冷凍状態にあるものを
意味し、凍結乾燥されたものとは乾燥工程を凍結乾燥に
より行ったものを意味する。しかし、冷凍又は凍結乾燥
されたものを包含しないことは、本発明の穀粉加工食品
を製造する段階で一時的に冷凍工程を経たり、冷凍又は
凍結乾燥された材料を使用することを除外するものでは
ない。
【0012】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明
するが、本発明はそれらによって限定されるものではな
い。 <油脂の調製>各種評価試験に用いる油脂を表1及び表
2に挙げる。なお、表2の油脂6〜8は、油脂1及び油
脂4を表2に示す配合で混合後、油脂に対して1質量%
のリパーゼを添加し、60℃において12時間反応させ
た後、アルカリ脱酸、白土脱色、脱臭操作を行うことに
より得た。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】<ロールパンでの評価>表3に示す配合で
ロールパンを作成した。まず、油脂以外の原料を混合し
た後、捏上温度28℃で油脂を添加した。発酵(60
分)後各42gに分割し、20分間のベンチタイムを取
ったあと、37℃、50分間ホイロ後、焼成(205
℃、10分)することにより、各油脂を含有するロール
パンを得た。得られたロールパンを1週間20℃で放置
し、水分量の変化および、風味、食感を評価した。結果
を表4に示す。これらの結果から、本発明品1〜3によ
り得られたパンは水分変化が抑えられ、風味、食感など
に優れ、保存安定性が良好であることが分かる。
【0016】
【表3】
【0017】
【表4】
【0018】<ドーナッツでの評価>表5に示す配合で
ドーナッツを作成した。まず、油脂3に砂糖を加え、混
練後、残りの原料を加え混合した。5℃で20分ねかせ
た後成型した。その後、油脂1、2、4、5、8を用い
てドーナツを揚げた。各ドーナッツに吸油した油脂を抽
出(ヘキサンを溶媒としてソクスレーで抽出)し、中鎖
脂肪酸含量を測定し、穀粉に対する比率を算出した。結
果を表5に示す。得られたドーナッツを3日間放置し、
水分量の変化および、風味、食感を評価した。結果を表
6に示す。これらの結果から、本発明品4〜6により得
られたドーナッツは水分変化が抑えられ、風味、食感な
どに優れ、保存安定性が良好であることがわかった。
【0019】
【表5】
【0020】
【表6】
【0021】<クッキーでの評価>表7に示す配合でク
ッキーを作成した。まず、薄力粉、そば粉、ベーキング
パウダーを混合し混合物Aを得た。油脂に牛乳を加え混
合した後、全卵を加えて混合物Bを得た。混合物Bに混
合物Aを添加混合した。混合したものを170℃のオー
ブンで20分間焼くことにより、各油脂を含有するクッ
キーを得た。得られたクッキーを5日間放置し、水分量
の変化および、風味、食感を評価した。評価結果を表8
に示す。表8から、本発明品7〜8により得られたクッ
キーは水分変化が抑えられ、風味、食感などに優れ、保
存安定性が良好であることが分かる。
【0022】
【表7】
【0023】
【表8】
【0024】
【発明の効果】本発明の穀粉加工食品は水分量保持機能
が高く、風味や食感の安定性に優れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A23L 1/16 A23L 1/16 A

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構成脂肪酸中に炭素数6〜10の中鎖脂
    肪酸を含む油脂を含有し、油脂構成脂肪酸である中鎖脂
    肪酸の量が穀粉に対して3〜50質量%であることを特
    徴とする、冷凍又は凍結乾燥されたものではない穀粉加
    工食品。
  2. 【請求項2】 油脂構成脂肪酸である中鎖脂肪酸の量が
    穀粉に対して10〜30質量%である請求項1記載の穀
    粉加工食品。
  3. 【請求項3】 油脂が中鎖脂肪酸トリグリセリドを含有
    するものである請求項1または2記載の穀粉加工食品。
  4. 【請求項4】 油脂が中鎖脂肪酸トリグリセリドである
    請求項1または2記載の穀粉加工食品。
  5. 【請求項5】 穀粉加工食品が、パン類、焼き菓子類、
    揚げ菓子類、麺類又はケーキミックスである請求項1〜
    4のいずれかに記載の穀粉加工食品。
JP2001062546A 2001-03-06 2001-03-06 穀粉加工食品 Expired - Fee Related JP4255217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062546A JP4255217B2 (ja) 2001-03-06 2001-03-06 穀粉加工食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062546A JP4255217B2 (ja) 2001-03-06 2001-03-06 穀粉加工食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002262757A true JP2002262757A (ja) 2002-09-17
JP4255217B2 JP4255217B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=18921666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001062546A Expired - Fee Related JP4255217B2 (ja) 2001-03-06 2001-03-06 穀粉加工食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4255217B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029700A (ja) * 2011-11-17 2012-02-16 Nippon Pack Kk 健康食
JP2015065871A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 日清オイリオグループ株式会社 蒸しケーキ類及びその製造方法
WO2015072501A1 (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 日清オイリオグループ株式会社 パン焼菓子生地及びパン焼菓子
WO2015093310A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 日清オイリオグループ株式会社 焼き菓子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029700A (ja) * 2011-11-17 2012-02-16 Nippon Pack Kk 健康食
JP2015065871A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 日清オイリオグループ株式会社 蒸しケーキ類及びその製造方法
WO2015072501A1 (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 日清オイリオグループ株式会社 パン焼菓子生地及びパン焼菓子
JP2015116190A (ja) * 2013-11-15 2015-06-25 日清オイリオグループ株式会社 パン焼菓子生地及びパン焼菓子
WO2015093310A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 日清オイリオグループ株式会社 焼き菓子
EP3085237A4 (en) * 2013-12-17 2017-08-23 The Nisshin OilliO Group, Ltd. Baked confection

Also Published As

Publication number Publication date
JP4255217B2 (ja) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5132531B2 (ja) 焼き菓子及びその製造方法
JP5864708B2 (ja) パン焼菓子生地及びパン焼菓子
JP2009082002A (ja) コーティング用油脂組成物
JP5858975B2 (ja) 層状穀粉膨化食品生地及び層状穀粉膨化食品
JP6446767B2 (ja) ベーカリー製品内包用チョコレート類及びベーカリー製品の製造法
JP6075731B2 (ja) 焼き菓子
JP7061832B2 (ja) 可塑性油脂組成物及び該可塑性油脂組成物を使用してなる練りパイ生地
JP6869613B2 (ja) 折り込み用油脂組成物
JP4255217B2 (ja) 穀粉加工食品
JP4159230B2 (ja) 焼き菓子練り込み用油脂組成物
JP7446788B2 (ja) 折り込み用油脂組成物
JP6548873B2 (ja) 風味劣化が抑制された油脂
JP7094718B2 (ja) ベーカリー食品
JP2016168000A (ja) 新規なパン生地及び練り込み用油中水型乳化油脂組成物
JP6727389B1 (ja) 焼き菓子用生地及び焼き菓子
JP7422081B2 (ja) 油脂組成物
JP6257739B2 (ja) 焼菓子中の油分を高油分にする方法
JP2019080523A (ja) イーストパイ
JP6906880B1 (ja) 焼き菓子用生地及び焼き菓子
JPH09252750A (ja) アマニ種子を含有する加工食品及びその製造方法
JP7242379B2 (ja) 油脂組成物
WO2022209865A1 (ja) ベーカリー食品用の可塑性油脂組成物
WO2023140140A1 (ja) 焼菓子用油脂組成物、焼菓子生地、焼菓子、焼菓子の食感の改良剤、焼菓子の製造方法、及び焼菓子の食感を改良する方法
JP2022156423A (ja) 折り込み油脂組成物
JP2021052737A (ja) 焼き菓子用油脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20021029

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20030609

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4255217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150206

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees