JP2002261109A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2002261109A
JP2002261109A JP2001057279A JP2001057279A JP2002261109A JP 2002261109 A JP2002261109 A JP 2002261109A JP 2001057279 A JP2001057279 A JP 2001057279A JP 2001057279 A JP2001057279 A JP 2001057279A JP 2002261109 A JP2002261109 A JP 2002261109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bump
substrate
liquid
heat treatment
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001057279A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kimura
寛之 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2001057279A priority Critical patent/JP2002261109A/ja
Publication of JP2002261109A publication Critical patent/JP2002261109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大気中の酸素から遮断したリフロー装置の提
供。 【解決手段】 加熱された液5,6中にハンダ層2を浸
すことにより、加熱処理中には、バンプ表面はほぼ完全
に酸素を遮断することができ、酸化を防止することがで
きる。また、液体の熱容量が気体より大きいので、安定
した温度で処理可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はウェハ等の基板にバ
ンプを形成した後に、バンプの形状を整える等の目的の
ために、バンプを加熱処理する方法および装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年の電子機器の小型化、高機能化によ
り、部品の実装密度を向上させることが強く求められる
ようになった。このため、これまで一般に広く使用され
てきた、リード付きのパッケージに代わり、バンプを用
いたBGAパッケージや、フリップチップ方式によるベ
アチップ実装などが使用されるようになっている。
【0003】このBGAパッケージや、フリップチップ
実装におけるバンプ形成技術には、電解めっき法や、ス
クリーン印刷法などの技術が用いられる。電解めっき法
やスクリーン印刷法では、バンプ形成後、バンプをバン
プ材料の融点以上に加熱し、形状を整えるリフロー処理
が不可欠である。
【0004】このリフロー処理は、ウェハなどの基板ご
と、ホットプレートや熱風、赤外線などによって、気相
中での熱処理が一般的である。図3は、従来の半導体装
置の製造方法を示す製造工程のフローチャートと各工程
に対応する工程説明図である。図3(a)は、半導体装
置の基板1上の電極パッド2上に、メッキバンプ方式に
より半田層3を形成する。図3(b)は、前記基板の、
半田層の形成された面にフラックス液4を塗布する。図
3(c)は、加熱処理を行い半田層の形を整え、バンプ
を形成する工程で、ローラー12-1と12−2により
送られているベルト11上に半導体装置の基板1が載せ
られ、噴き出し口10から噴き出す熱風によって順次、
前記基板1上の半田層3が加熱され、半田が溶解し、丸
い形になる。図3(d)はフラックスの洗浄工程で、有
機溶剤中に、前記基板1が入れられ、洗浄される。これ
ら、図3(a)〜図3(d)の工程の後、次工程図3
(e)に送られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、大気中でのリ
フロー処理は、大気中の酸素によりバンプ表面が酸化
し、実装時の接続性が悪化するおそれがあり、その対策
として、窒素ガス雰囲気でのリフロー処理などの方法も
あるが、この方法では窒素ガス雰囲気とするための特別
な設備が必要となり、また、完全に酸素を遮断するのは
極めて困難である。
【0006】また、気相中での加熱処理では、処理温度
の管理のための温度測定装置と、実際に加熱処理がされ
るバンプ表面との間に、温度差が発生しやすく、正確な
温度調節が困難である。
【0007】さらに、ホットプレートや、熱風によるリ
フロー処理は、基板やバンプ、装置自身などの熱容量の
影響により、均一な加熱が困難であり、十分な加熱量を
確保しようとすると、必要以上の温度に加熱されるおそ
れがあり、基板等にストレスを与えてしまう可能性があ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、これらの課題
を解決するためのリフロー処理方法である。すなわち、
本発明の方法は、液中での加熱処理方法であるため、大
気中の酸素によりバンプ表面が酸化されるおそれがな
い。
【0009】また、液体は気体と比較して比熱が非常に
大きいため、処理温度の管理のための温度測定装置と、
実際に加熱処理がされるバンプ表面との間の温度差を、
気相中よりも小さくすることが可能で、温度調節を比較
的正確に行うことが可能である。
【0010】さらに、液体は気体と比較して比熱が非常
に大きいため、気相中での加熱処理に比較して、基板等
の熱容量に影響されにくく、均一な加熱が可能である。
【0011】
【作用】液体中に基板を浸すことにより、バンプが空気
と遮断され、バンプ表面が酸化されることがない。液体
の熱容量は、気体の熱容量に比較して大きいため、加熱
装置や、基板などの影響を受けにくく、安定した温度で
の加熱処理が可能である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明のバンプリフロー方
法の実施の形態を説明する。図1は、本発明の第1の実
施の形態に係る半導体装置の製造方法を示す製造工程の
フローチャートと各工程に対応する工程説明図である。
図1(a)は、半田層形成工程で、半導体装置の基板1
上の電極パッド2上に、メッキバンプ方式により半田層
3を形成する。図1(b)は、フラックス塗布工程で、
前記基板の、半田層の形成された面にフラックス液4を
塗布する。図1(c)は、予備加熱処理を行う工程で、
前記基板を150℃に保たれた、フロリナート液5で満
たされた槽6に、5分間浸漬した後に取り出す。図1
(d)は、加熱処理を行い半田層の形を整え、バンプを
形成する工程で、図1(c)の処理に連続して行い、2
00℃に保たれたフロリナート液7で満たされた槽8に
2分間浸漬する。これら、図1(a)〜図1(d)の工
程の後、次工程図1(e)に送られる。
【0013】前記の槽8または9の底面または側面に、
超音波振動子9を取り付け、前記基板の浸漬時に、前記
振動子9によりフラックス液5または7を振動させるこ
とにより、フラックス液4は前記基板1から分離され、
リフロー後のフラックス洗浄を同時に行うことができ
る。
【0014】上記したように、加熱処理を気体よりも熱
容量の大きな液体中で行うことにより、気体中で行う従
来方法に比較して安定した過熱が可能である。また、液
体中であることから、超音波による洗浄が可能であり、
あらためてフラックスを除去する工程を必要としないと
いう効果がある。
【0015】図2は、本発明の第2の実施の形態に係る
半導体装置の製造方法を示す製造工程のフローチャート
と各工程に対応する工程説明図である。図2(a)は、
半田層形成工程で、スクリーン印刷法により、クリーム
半田をパッド電極2上に転写して半田層を形成する。図
2(c)は、予備加熱処理を行う工程で、前記基板を1
50℃に保たれた、フロリナート液5で満たされた槽6
に、前記基板1の半田層の形成された面を下向きにし、
半田層の形成された面をフロリナート液5面に5分間密
着させた後に取り出す。図2(d)は、加熱処理を行い
半田層の形を整え、バンプを形成する工程で、図2
(c)の処理に連続して行い、200℃に保たれたフロ
リナート液7で満たされた槽8にフロリナート液5で満
たされた槽6に、前記基板1の半田層の形成された面を
下向きにし、半田層の形成された面をフロリナート液7
面に2分間密着させた後に取り出す。これら、図2
(a)〜図2(d)の工程の後、次工程図2(e)に送
られる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体装
置の製造方法によれば、半田メッキ層をリフローして半
田バンプを形成する際に、極めて簡便かつ安価に、大気
中の酸素から遮断することができ、バンプ表面が酸化さ
れることなくリフローを行うことができる。また、液体
は気体と比較して熱容量が非常に大きいため、半導体装
置やリフロー装置、温度測定機、外気などの影響によ
る、温度の変化が起こりにくく、確実な温度管理がで
き、温度分布も安定するため、より理想的な温度条件で
の加熱処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係わる半導体装置の
製造方法を示す製造工程のフローチャートと各工程に対
応する工程説明図である。
【図2】本発明の第2の実施形態に係わる半導体装置の
製造方法を示す製造工程のフローチャートと各工程に対
応する工程説明図である。
【図3】従来の半導体装置の製造方法を示す製造工程の
フローチャートと各工程に対応する工程説明図である。
【符号の説明】
1 半導体装置の基板 2 パッド電極 3 半田層 3’ 半田バンプ 4 予備加熱用液 5 フロリナート液1 6 予備加熱槽 7 加熱用液 8 予備加熱槽 9 超音波振動子 10 熱風噴き出し口 11 基板搬送ベルト 12 基板搬送ベルト駆動用ローラー 13 フラックス洗浄液 14 フラックス洗浄漕

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バンプが形成された半導体装置の基板を
    加熱処理する方法について、加熱された液体に、前記基
    板の全部または一部を浸すことによって加熱処理を行う
    ことを特徴とするバンプリフロー方法。
  2. 【請求項2】 前記リフロー装置において、加熱処理に
    用いる処理液により、加熱処理と同時、または連続し
    て、前記基板の洗浄が可能であることを特徴とするバン
    プリフロー方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の処理液に、沸点が前記
    バンプに用いた材料の融点より高い液体を使用すること
    を特徴としたバンプリフロー方法。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の処理液に、前記バンプ
    および基板に用いられる材料に対し、酸化、溶解、およ
    び吸着などの化学的作用を、加熱処理を行う処理温度に
    おいて、及ぼすことのない性質を持つ液体を使用するこ
    とを特徴としたバンプリフロー方法。
JP2001057279A 2001-03-01 2001-03-01 半導体装置の製造方法 Pending JP2002261109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057279A JP2002261109A (ja) 2001-03-01 2001-03-01 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057279A JP2002261109A (ja) 2001-03-01 2001-03-01 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002261109A true JP2002261109A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18917181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001057279A Pending JP2002261109A (ja) 2001-03-01 2001-03-01 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002261109A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006101124A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Tamura Corporation 加熱装置、リフロー装置、加熱方法及びバンプ形成方法
JPWO2005096367A1 (ja) * 2004-03-30 2008-02-21 株式会社タムラ製作所 加熱装置及びリフロー装置,はんだバンプ形成方法及び装置
JP2016012467A (ja) * 2014-06-28 2016-01-21 岩崎電気株式会社 気密封止形のledランプ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005096367A1 (ja) * 2004-03-30 2008-02-21 株式会社タムラ製作所 加熱装置及びリフロー装置,はんだバンプ形成方法及び装置
JP4759509B2 (ja) * 2004-03-30 2011-08-31 株式会社タムラ製作所 はんだバンプ形成方法及び装置
WO2006101124A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Tamura Corporation 加熱装置、リフロー装置、加熱方法及びバンプ形成方法
US8104661B2 (en) 2005-03-23 2012-01-31 Tamura Corporation Heating device, reflow device, heating method, and bump forming method
JP5112856B2 (ja) * 2005-03-23 2013-01-09 株式会社タムラ製作所 加熱装置、リフロー装置、加熱方法及びバンプ形成方法
JP2016012467A (ja) * 2014-06-28 2016-01-21 岩崎電気株式会社 気密封止形のledランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8302843B2 (en) Process for producing semiconductor device and apparatus therefor
US7918383B2 (en) Methods for placing substrates in contact with molten solder
US20070170227A1 (en) Soldering method
TWI279275B (en) Ultrasonic agitation of solder during reflow
JPH0992682A (ja) ハンダ付け方法、ハンダ付け装置
US20130175323A1 (en) Serial thermal linear processor arrangement
US6935553B2 (en) Reflow soldering method
JP2000349123A (ja) 半導体素子の実装方法
JP6066569B2 (ja) 半導体デバイスパッケージング用のパッシベーション層
JP2002261109A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100771644B1 (ko) 전자소자의 생산방법
US6375060B1 (en) Fluxless solder attachment of a microelectronic chip to a substrate
JP3753524B2 (ja) 電子部品の製造方法
KR101541392B1 (ko) 반도체 제조장치 및 이를 이용한 반도체소자 제조방법
KR101194949B1 (ko) 솔더볼 및 플립칩 어셈블리를 위한 웨이퍼 레벨 리플로우 장비 및 제조 방법
JP2000021541A (ja) 半田バンプ形成装置及び半田バンプ形成方法
JP2002124527A (ja) チップ状電子部品の製造方法、及びその製造に用いる疑似ウェーハの製造方法
JP2003133717A (ja) 電子部品実装方法および実装システム
JPH09139569A (ja) 配線基板およびそれを用いた電子部品の実装方法
JPH10199938A (ja) 半導体製造方法および装置
JP2004128354A (ja) はんだバンプの形成方法
KR20240009171A (ko) 솔더 범프의 형성 방법
JP4558782B2 (ja) はんだバンプの形成方法
JP2004043904A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JP3691972B2 (ja) パッドへのはんだ付着方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040303