JP2002259085A - プリンタシステム - Google Patents

プリンタシステム

Info

Publication number
JP2002259085A
JP2002259085A JP2001057575A JP2001057575A JP2002259085A JP 2002259085 A JP2002259085 A JP 2002259085A JP 2001057575 A JP2001057575 A JP 2001057575A JP 2001057575 A JP2001057575 A JP 2001057575A JP 2002259085 A JP2002259085 A JP 2002259085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
module
driver
model
port destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001057575A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nakano
利雄 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001057575A priority Critical patent/JP2002259085A/ja
Publication of JP2002259085A publication Critical patent/JP2002259085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、プリンタドライバをインストール
する時機種名を選択したり、また別のプリンタを接続し
たときは新たにプリンタドライバをインストールする必
要がなく、ユーザの利便性が向上できる。 【解決手段】 本発明のプリンタシステムによれば、複
数のモジュールに分割されたプリンタドライバのコアと
なるコアモジュールを、接続されているポート先のプリ
ンタと双方向通信を行って取得する。そして、取得した
コアモジュールからポート先のプリンタ機種から機種依
存モジュールを取得して必要なモジュールを構成し、ポ
ート先のプリンタ機種対応のドライバとして動作する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリンタシステムに
関し、詳細には少なくとも1つのプリンタとホストコン
ピュータからなるプリンタシステムにおけるプリンタド
ライバのインストール処理に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、オフィスには対数のパソコンが導
入され、それらをLANに接続しホストコンピュータに
よる集中処理やパソコン単体では実現できなかった新し
い利用方法や効果を得ることができるようになってきて
いる。例えば、プリンタとホストコンピュータが双方向
インターフェースまたはネットワークで接続されたプリ
ンタシステムにおいて、多数のパソコンやホストコンピ
ュータがプリンタを共有したりして経済的なシステムを
構築している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
プリンタシステムにおいて、ホストコンピュータにプリ
ンタドライバをインストールする際プリンタの機種名を
選択する必要があり、また別のプリンタを接続したとき
は新たにプリンタドライバをインストールする必要があ
って非常に利便性が低かった。
【0004】本発明はこれらの問題点を解決するための
ものであり、プリンタドライバをインストールする時機
種名を選択したり、また別のプリンタを接続したときは
新たにプリンタドライバをインストールする必要がな
く、ユーザの利便性が向上できるプリンタシステムを提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記問題点を解決するた
めに、本発明のプリンタシステムによれば、複数のモジ
ュールに分割されたプリンタドライバのコアとなるコア
モジュールを、接続されているポート先のプリンタと双
方向通信を行って取得する。そして、取得したコアモジ
ュールからポート先のプリンタ機種から機種依存モジュ
ールを取得して必要なモジュールを構成し、ポート先の
プリンタ機種対応のドライバとして動作する。よって、
プリンタドライバをインストールする時、機種名を選択
したり、また別のプリンタを接続したときは新たにプリ
ンタドライバをインストールする必要がなく、ユーザの
利便性が向上する。
【0006】また、コアモジュールを、接続されている
ポート先のプリンタと双方向通信を行って取得し、取得
したコアモジュールからポート先のプリンタから機種依
存モジュールを取得し、かつポート先のプリンタのオプ
ション依存モジュールをも取得して、そのオプション構
成に対応した必要なモジュールを構成し、ポート先のプ
リンタのオプション構成に対応したドライバとして動作
することにより、プリンタに接続されているオプション
依存モジュールもプリンタから取得することにより、ド
ライバのコアモジュールにオプション構成に応じたモジ
ュールを追加し、その機能をフルに活用できるドライバ
を自動でインストールできる。
【0007】更に、コアモジュール、又はプリンタに記
憶されている機種依存モジュールとオプション依存モジ
ュールの記憶媒体が、ICカード、あるいはフロッピデ
ィスク、ハードディスク、CD−ROM、MD、MO等
の記憶媒体であることにより、コアモジュール、及び機
種依存モジュール、オプション依存モジュールが機能変
更した場合、記憶媒体を差し替えることによって、バー
ジョンアップが簡単に行うことが可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のプリンタシステムによれ
ば、複数のモジュールに分割されたプリンタドライバの
コアとなるコアモジュールを、接続されているポート先
のプリンタと双方向通信を行って取得する。そして、取
得したコアモジュールからポート先のプリンタ機種から
機種依存モジュールを取得して必要なモジュールを構成
し、ポート先のプリンタ機種対応のドライバとして動作
する。
【0009】
【実施例】図1は本発明が適用されるプリンタシステム
のシステム構成を示すブロック図である。同図に示す本
実施例のプリンタシステムは、主にコントローラ100
を有するプリンタ10と、ホストコンピュータ20とが
LAN又はケーブルで接続されたシステムである。ホス
トコンピュータ20はプリンタ10にプリンタ設定コマ
ンドや印刷データを送信する。また、プリンタ10は、
主に、コントローラ100と、実際に印字を行なうエン
ジン111と、使用者に現在のプリンタの状態を知らせ
たり、モード指示を行なったりするパネル装置112
と、フォントデータ、プログラムや印字データなどの様
々のデータを記憶しておく、例えばフロッピディスク装
置やハードディスク装置などであるディスク113とを
含んで構成されている。また、コントローラ100は、
CPU101と、ICカード読取部102と、NVRA
M103と、プログラムROM104と、フォントRO
M105と、RAM106と、エンジンインタフェース
(以下エンジンI/Fと称す)107と、パネルインタ
フェース(以下パネルI/Fと称す)108と、ディス
クインタフェース(以下ディスクI/Fと称す)109
と、ホストインタフェース(以下ホストI/Fと称す)
110とを含んで構成されている。CPU101は、プ
ログラムROM104に格納されているプログラム、パ
ネル装置112からパネルI/F108を介してのモー
ド指示、ホストコンピュータ20からのコマンドによっ
てコントローラ全体を制御するCPUである。ICカー
ド読取部102は、ICカードに格納されたフォントデ
ータやプログラムを読み取る。NVRAM103は、パ
ネル装置112からのモード指示の内容などを記憶して
おく不揮発性記憶装置である。プログラムROM104
には、コントローラ100の制御プログラムが格納され
ている。フォントROM105は、フォントのパターン
データなどを記憶するROMである。RAM106は、
CPU101のワークメモリ、入力データのインプット
バッファ、プリントデータのページバッファ、ダウンロ
ードフォント用のメモリ等に使用するRAMである。エ
ンジンI/F107は、エンジン111と、コマンド及
びステータス、そして印字データの通信を行なうエンジ
ンインタフェースである。パネルI/F108は、パネ
ル装置112と、コマンド及びステータスの通信を行な
うパネルインタフェースである。ディスクI/F109
は、ディスク装置114と通信を行なうためのディスク
インタフェースである。ホストI/F110は、ホスト
コンピュータ20と通信を行なうホストインタフェース
であり、通常はセントロI/FやRS232Cである。
【0010】次に、図1のプリンタシステムの動作につ
いて説明する。先ず、コントローラ100がホストコン
ピュータ20からホストI/F110を介して文字コー
ド、制御コード、制御コマンドを受け取ると、インプッ
トバッファにそのデータを一時的に格納する。次に、イ
ンプットバッファ内に保持されているデータを取り出し
て、ページバッファにそのデータ1文字分毎のフォント
パターンの先頭アドレス、フォントパターンの幅、フォ
ントパターンの高さ、印字位置等のページ・レイアウト
情報を格納する。そして、ページバッファが1ページ分
完成すると、続いてそのページバッファのデータをフレ
ームバッファにビットマップで展開する。展開が終了す
ると、エンジンI/F107を介してエンジン111に
給紙トレイ選択コマンド、排紙トレイ選択コマンド、印
字コマンドを送り、フレームバッファに展開したビット
マップ・データをビデオ・データとして出力する。一
方、エンジン111はコントローラ100から送られる
給紙トレイ選択コマンド、排紙トレイ選択コマンド、印
字コマンドに従って、指定給紙トレイから給紙を実行
し、ビデオ・データに従って印字を行なって指定排紙ト
レイに出力する。
【0011】図2は、図1のディスクの記憶内容を示す
図である。同図において、ディスク113内には、予め
プリンタドライバ用のプリンタの機種依存モジュール1
13aとプリンタのオプション依存モジュール113b
が組み込まれている。
【0012】図3は、図1のホストコンピュータの構成
を示すブロック図である。同図において、ホストコンピ
ュータ20は、各種のアプリケーション201と、オペ
レーティングシステム(以下OSと略す)202と、コ
アモジュール203aを含むプリンタドライバ203
と、プリントマネージャー204と、プリントモニタ2
05とを含んで構成されている。また、アプリケーショ
ン201はデータを印刷する場合、OS202を経由し
て作られたOS固有の中間的な印刷データをプリンタド
ライバ203に送る。プリンタドライバ203は受け取
ったその中間の印刷データを、プリンタ10における固
有のプリンタ制御コマンド(最終的な印刷データ)に変
換して、プリントマネージャー204に送る。ここで、
プリントマネージャー204はその印刷データを一時的
にスプールした後、プリンタモニタ205を経由して、
プリンタ10にその印刷データを送信する。ここで、プ
リントマネージャー204は一時的に印刷データをスプ
ールすることにより、アプリケーション201の印刷処
理を速く終わらせることができ、アプリケーションの解
放が速くなるという利点がある。また、プリンタドライ
バ203は、プリントマネージャー204、そしてプリ
ンタモニタ205を経由し、プリンタ10からプリンタ
機種情報、ステータス等の情報を取得することができ
る。
【0013】図4はネットワークに接続された複数のプ
リンタとホストコンピュータのシステム構成図である。
同図において、ホストコンピュータ20とプリンタ10
−1〜10−iはネットワークに接続されている。
【0014】次に、図4に示すようなネットワーク接続
されたプリンタシステムにおいて本発明の一実施例にお
けるドライバインストール処理について図5〜図8に示
す動作フローに従って説明する。
【0015】先ず、図5において、ユーザがプリンタド
ライバをインストールする際、インストールするプリン
タの接続先を選択する(ステップS101)。ここで、
接続先は、LPT1とか、あるいはTCP/IP印刷で
のネットワークアドレス等のポート名となる。ユーザが
インストールを開始すると、コアモジュール203aが
インストールされ(ステップS102)、インストール
後このコアモジュール203aが自動的に起動し、プリ
ンタと双方向通信を開始する。コアモジュール203a
は、図2に示すように、プリンタのディスク113に蓄
えられている機種依存モジュール113aを取得し、ド
ライバの構成モジュールとして、ドライバのインストー
ルが終了する(ステップS103)。この構成モジュー
ルを更新するタイミングはインストール時以外に、接続
先(ポート)を変更した時、プリンタの電源がOFF/
ONした時、また一定間隔で機種情報を確認するという
方法がある。また、図6に示すように、ユーザが接続先
(ポート)を変更した時(ステップS201)、コアモ
ジュール203aはポートが切り替わったことを検知し
たら、新たなポートに接続しているプリンタから機種依
存モジュール113aを再度取得し、ドライバの構成す
るモジュールを変更する(ステップS202)。同様
に、図7に示すように、ユーザが接続しているプリンタ
を変更した時(ステップS301)、コアモジュール2
03aはプリンタの電源OFF/ONされたかを監視し
(ステップS302,S303)、それによって再度プ
リンタから機種依存モジュールを取得し、ドライバの構
成するモジュールを変更する(ステップS303)。
【0016】更に、本発明の別の実施例におけるドライ
バインストール処理について動作フローを示す図8に従
って説明すると、ユーザがプリンタドライバをインスト
ールする際、インストールするプリンタの接続先を選択
する(ステップS401)。ユーザがインストールを開
始すると、コアモジュール203aがインストールされ
(ステップS402)、インストール後このコアモジュ
ール203aが自動的に起動し、プリンタと双方向通信
を開始する。コアモジュール203aは、プリンタのデ
ィスク113に蓄えられている機種依存モジュール11
3aを取得する(ステップS403)。更に、コアモジ
ュール203aは、機種依存モジュール113a以外
に、そのプリンタのオプション依存モジュール113b
を取得し、取得したオプション情報に対応したモジュー
ルをロードし、ドライバの構成モジュールとし、ドライ
バのインストールが終了する(ステップS404)。
【0017】なお、図2に示すように、機種依存モジュ
ール113a、オプション依存モジュール113bを、
ディスク113でなく、ICカードに保存することによ
って、モジュールの機能変更があった場合に、ICカー
ドを差し替えることによってバージョンアップを行うこ
ともできる。
【0018】また、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、特許請求の範囲内の記載であれば多種の変
形や置換可能であることは言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプリンタ
システムによれば、複数のモジュールに分割されたプリ
ンタドライバのコアとなるコアモジュールを、接続され
ているポート先のプリンタと双方向通信を行って取得す
る。そして、取得したコアモジュールからポート先のプ
リンタ機種から機種依存モジュールを取得して必要なモ
ジュールを構成し、ポート先のプリンタ機種対応のドラ
イバとして動作する。よって、プリンタドライバをイン
ストールする時、機種名を選択したり、また別のプリン
タを接続したときは新たにプリンタドライバをインスト
ールする必要がなく、ユーザの利便性が向上する。
【0020】また、コアモジュールを、接続されている
ポート先のプリンタと双方向通信を行って取得し、取得
したコアモジュールからポート先のプリンタから機種依
存モジュールを取得し、かつポート先のプリンタのオプ
ション依存モジュールをも取得して、そのオプション構
成に対応した必要なモジュールを構成し、ポート先のプ
リンタのオプション構成に対応したドライバとして動作
することにより、プリンタに接続されているオプション
依存モジュールもプリンタから取得することにより、ド
ライバのコアモジュールにオプション構成に応じたモジ
ュールを追加し、その機能をフルに活用できるドライバ
を自動でインストールできる。
【0021】更に、コアモジュール、又はプリンタに記
憶されている機種依存モジュールとオプション依存モジ
ュールの記憶媒体が、ICカード、あるいはフロッピデ
ィスク、ハードディスク、CD−ROM、MD、MO等
の外部記憶媒体であることにより、コアモジュール、及
び機種依存モジュール、オプション依存モジュールが機
能変更した場合、外部記憶媒体を差し替えることによっ
て、バージョンアップが簡単に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるプリンタシステムのシステ
ム構成を示すブロック図である。
【図2】図1のディスクの記憶内部を示す図である。
【図3】図1のホストコンピュータの構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】本発明が適用されるプリンタシステムのシステ
ム構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の一実施例におけるプリントドライバの
インストール処理を示すフローチャートである。
【図6】ユーザが接続しているプリンタを変更した際の
処理を示すフローチャートである。
【図7】ユーザが接続しているプリンタを変更した際の
処理を示すフローチャートである。
【図8】別の実施例におけるプリントドライバのインス
トール処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10;プリンタ、20;ホストコンピュータ、100;
コントローラ、101;CPU、102;ICカード読
取部、103;NVRAM、104;プログラムRO
M、105;フォントROM、106;RAM、10
7;エンジンI/F、108;パネルI/F、109;
ディスクI/F、110;ホストI/F、111;エン
ジン、112;パネル装置、113;ディスク、113
a;機種依存モジュール、113b;オプション依存モ
ジュール、201;アプリケーション、202;OS、
203;コアモジュール、204;プリントマネージャ
ー、205;プリントモニタ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのプリンタとホストコン
    ピュータが双方向インターフェース又はネットワークで
    接続されて構築されたプリンタシステムにおいて、 複数のモジュールに分割されたプリンタドライバのコア
    となるコアモジュールを、接続されているポート先のプ
    リンタと双方向通信を行って取得し、取得したコアモジ
    ュールからポート先のプリンタ機種から機種依存モジュ
    ールを取得して必要なモジュールを構成し、ポート先の
    プリンタ機種対応のドライバとして動作することを特徴
    とするプリンタシステム。
  2. 【請求項2】 前記コアモジュールを、接続されている
    ポート先のプリンタと双方向通信を行って取得し、取得
    した前記コアモジュールからポート先のプリンタから機
    種依存モジュールを取得し、かつポート先のプリンタの
    オプション依存モジュールをも取得して、そのオプショ
    ン構成に対応した必要なモジュールを構成し、ポート先
    のプリンタのオプション構成に対応したドライバとして
    動作する請求項1記載のプリンタシステム。
  3. 【請求項3】 前記コアモジュール、前記機種依存モジ
    ュール又は前記オプション依存モジュールは、ICカー
    ド、あるいはフロッピディスク、ハードディスク、CD
    −ROM、MD、MO等の外部記憶媒体に記憶されてい
    る請求項1又は2に記載のプリンタシステム。
JP2001057575A 2001-03-02 2001-03-02 プリンタシステム Pending JP2002259085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057575A JP2002259085A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 プリンタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057575A JP2002259085A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 プリンタシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259085A true JP2002259085A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18917423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001057575A Pending JP2002259085A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 プリンタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259085A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9025193B2 (en) 2006-09-15 2015-05-05 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, method, system, and medium, with setup page that shows information indicating functions
US9218150B2 (en) 2009-09-29 2015-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method thereof
US10936259B2 (en) 2019-02-14 2021-03-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US10949140B2 (en) 2018-11-30 2021-03-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Installer package and information processing apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9025193B2 (en) 2006-09-15 2015-05-05 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, method, system, and medium, with setup page that shows information indicating functions
US10275195B2 (en) 2006-09-15 2019-04-30 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, method, system, and medium, with setup page that shows information indicating functions
US11422760B2 (en) 2006-09-15 2022-08-23 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, method, system, and medium, with setup page that shows information indicating functions
US9218150B2 (en) 2009-09-29 2015-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method thereof
US10949140B2 (en) 2018-11-30 2021-03-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Installer package and information processing apparatus
US10936259B2 (en) 2019-02-14 2021-03-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0657846B1 (en) Printer having power saving function
EP0716371A2 (en) Information processing apparatus having automatic OS selecting function
JP4574344B2 (ja) 情報処理装置及び方法
JPH11327856A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデ―タ処理方法およびコンピュ―タが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP4639917B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2001357155A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法、そのプログラムを記憶した記憶媒体、及びそのプログラム
JP2002175258A (ja) プリンタシステム
JP2002259085A (ja) プリンタシステム
JP3159875B2 (ja) 印刷方法及びその装置、及び印刷システム
JPH09152946A (ja) 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法
JPH10283129A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御プログラムのインストール方法及び記憶媒体
JP2009123079A (ja) 印刷制御装置の異常を判断して印刷装置を復旧する印刷システム
JP4239392B2 (ja) 印刷装置、印刷システムおよび印刷方法
JP2007233781A (ja) 画像出力装置および画像出力プログラム
JP2006113968A (ja) プリンタドライバ供給ユニット
JP2003256173A (ja) 印刷装置および印刷処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
JP2001290626A (ja) 分散印刷制御装置および分散印刷制御方法並びに記録媒体
JP3658025B2 (ja) 電子機器及び該機器を有するデータ処理システム及び前記機器におけるデータ処理方法
JPH10187390A (ja) 情報処理装置および情報処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2002023985A (ja) 分散印刷制御装置および分散印刷制御方法並びに記録媒体
JPH1097395A (ja) 印刷制御装置および印刷装置の印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000079742A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷システムおよび記憶媒体
JP2006178767A (ja) 印刷予約システム及びその制御方法
JPH08156371A (ja) 画像出力装置、ホストコンピュータ、および画像出力装置とホストコンピュータを収容するネットワーク
JPH08123639A (ja) 情報処理システム及びそれに用いられる印刷装置