JP2002252326A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2002252326A
JP2002252326A JP2001047868A JP2001047868A JP2002252326A JP 2002252326 A JP2002252326 A JP 2002252326A JP 2001047868 A JP2001047868 A JP 2001047868A JP 2001047868 A JP2001047868 A JP 2001047868A JP 2002252326 A JP2002252326 A JP 2002252326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
resin
semiconductor
temperature
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001047868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3419398B2 (ja
Inventor
Futoshi Honma
太 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001047868A priority Critical patent/JP3419398B2/ja
Publication of JP2002252326A publication Critical patent/JP2002252326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3419398B2 publication Critical patent/JP3419398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06558Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking the devices having passive surfaces facing each other, i.e. in a back-to-back arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配線基板と第1の半導体素子との間の第1の
樹脂を加熱して硬化し、室温まで冷却すると、熱膨張率
の相違により配線基板および第1の半導体素子が反るの
で、半導体素子どうしを全面にわたって接着することが
困難となり、第2の半導体素子の電極に安定してワイヤ
ボンディングできない。 【解決手段】 配線基板15と第1の半導体素子12と
を接着する第1の樹脂17の軟化温度よりも高温で第2
の半導体素子19の裏面を第2の樹脂18を介して第1
の半導体素子12の裏面に接着することにより、第1の
樹脂17を軟化させ、第1の半導体素子12の反りを解
消させた状態で半導体素子どうしを全面にわたって接着
することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の半導体素子
を配線基板に塔載した半導体装置の製造方法に関するも
のであり、特に、半導体素子どうしの接着性を向上させ
る半導体装置の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の小型化の要望から、配
線基板上で半導体素子を積層することによって、配線基
板に対する実装面積を小さくした構造の半導体装置が出
現している。
【0003】以下、従来の半導体装置の製造方法につい
て、図面を用いて説明する。
【0004】図3は、従来の半導体装置の製造方法の各
工程を示す断面図である。
【0005】図3(a)に示すように、まず、第1の半
導体素子1の電極2に突起状のバンプ3を形成する。
【0006】次に、図3(b)に示すように、バンプ3
が形成された第1の半導体素子1を配線基板4の電極形
成面に対向させ、バンプ3と配線5とを位置合わせした
後、電気的に接続する。そして、第1の半導体素子1と
配線基板4との間に第1の樹脂6を注入する。
【0007】次に、図3(c)に示すように、第1の樹
脂6を加熱することにより硬化させた後に室温で冷却さ
せると、第1の半導体素子1の熱膨張率と配線基板4の
熱膨張率が異なるために、第1の半導体素子1および配
線基板4は反ってしまう。
【0008】次に、図3(d)に示すように、第2の樹
脂8を介して加熱することにより硬化させ、第1の半導
体素子1の上面に対して第2の半導体素子7の裏面を接
着させる。そして、第2の半導体素子7の電極9と配線
基板4の配線10とを金属細線11によって電気的に接
続する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
半導体装置の製造方法は、図3(c)に示したように、
第1の半導体素子1と配線基板4とを接着する際に、第
1の半導体素子1と配線基板4との間に注入した第1の
樹脂6を加熱して硬化させた後、室温で冷却する際に、
第1の半導体素子1の熱膨張率と配線基板4の熱膨張率
との相違によって、第1の半導体素子1および配線基板
4が反ってしまう。例えば、厚さ0.6[mm]の配線
基板4上に、チップサイズ9×9[mm]、厚さ250
[μm]の第1の半導体素子1を第1の樹脂6を介して1
75[℃]で熱硬化させた場合、第1の半導体素子1は4
0[μm]反ってしまう。
【0010】したがって、図3(d)に示したように、
反った状態の第1の半導体素子1に対して、第2の半導
体素子7を搭載して熱圧着する場合、大きな加圧力を加
えない限り、第1の半導体素子1と第2の半導体素子7
とを全面にわたって均一に接着させることは困難であ
る。ここで、第2の半導体素子7の上面から圧着ツール
で加圧することで、反りを強制的に矯正した場合、第1
の半導体素子1の回路素子および配線基板4の配線を断
線させる等のダメージを与えることになるので、反りを
矯正するための加圧力には限界がある。
【0011】また、近年の携帯電話等の高機能電子機器
に使用されるメモリーチップ等の半導体素子は、電極数
が500を超えるような多ピンのものもあり、それに伴
って半導体素子の面積も大型化してきているために、必
然的に反り量も大きくなる。
【0012】このように、第1の半導体素子が反った状
態で第2の半導体素子を第1の半導体素子上に搭載する
と、半導体素子どうしを全面にわたって均一に接着させ
ることが困難となり、間隙が生じたり、樹脂硬化後に半
導体素子間で剥離が生じる。したがって、第2の半導体
素子の電極に金属細線をボンディングする際に、ボンデ
ィング荷重やボンディング周波数等の接合エネルギーが
分散され、安定して金属細線を第2の半導体素子の電極
に接合できない。
【0013】さらに、半導体素子間の間隙や亀裂に水分
が浸透して、剥離や亀裂を増大させることになって、実
装信頼性を低下させる要因となる。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記従来の課題を解決す
るために、本発明の半導体装置の製造方法は、配線基板
上に第1の半導体素子を第1の樹脂を介して第1の温度
を印加して接着する工程と、前記第1の半導体素子上に
対して、第2の半導体素子を第2の樹脂を介して第2の
温度を印加して接着する工程とよりなる複数の半導体素
子を積層する半導体装置の製造方法であって、前記第2
の半導体素子を第1の半導体素子上に接着する工程で
は、前記第1の温度よりも高温の第2の温度を印加し、
前記第1の樹脂を軟化させた状態で接着する。
【0015】これにより、半導体素子どうしの熱圧着時
に第1の樹脂が軟化して、第1の半導体素子の反りが解
消するので、半導体素子どうしを全面にわたって接着さ
せることができ、金属細線を第2の半導体素子の電極に
安定して接合させることが可能となる。
【0016】また、配線基板上に第1の半導体素子を第
1の樹脂を介して第1の温度を印加して接着する工程で
は、前記配線基板上に前記第1の半導体素子の電極形成
面を接着し、前記配線基板上に形成された配線と前記第
1の半導体素子の電極に形成されたバンプとを電気的に
接続する。
【0017】これにより、第1の半導体素子の上面に第
2の半導体素子を熱圧着する時点では、第1の半導体素
子の反りが解消されているので、半導体素子どうしを全
面にわたって接着させることができ、第2の半導体素子
の電極に対して金属細線を安定して接合し、半導体素子
間の亀裂を防止することができる。また、半導体装置を
薄型化することができ、短い配線長により高周波デバイ
スへの応用も可能である。
【0018】また、配線基板上に第1の半導体素子を第
1の樹脂を介して第1の温度を印加して接着する工程で
は、前記配線基板上に前記第1の半導体素子の裏面を接
着する。
【0019】これにより、半導体素子どうしを全面にわ
たり接着させることができ、ワイヤボンディング装置を
用いて半導体素子の電極と配線基板の配線とを金属細線
により安定して電気的に接合することができる。
【0020】また、第1の樹脂は熱硬化性樹脂または熱
可塑性樹脂を用いる。
【0021】これにより、特定の樹脂に限定されること
なく、熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂であれば第1の
樹脂として用いることができ、特に、熱可塑性樹脂を用
いた場合は、半導体素子どうしを接着する加熱時に容易
に第1の樹脂が軟化し、第1の半導体素子の反りが解消
する。
【0022】また、第1の樹脂の軟化温度は第2の樹脂
の硬化温度よりも低い。
【0023】これにより、第2の樹脂の加熱時に第1の
樹脂が軟化するので、第1の半導体素子の反りが解消さ
れた状態で半導体素子どうしを全面にわたって熱圧着で
きる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の半導体装置の製造
方法の一実施形態について図面を参照しながら説明す
る。
【0025】図1および図2は、本実施形態の半導体装
置の製造方法の製造工程を示す断面図である。
【0026】まず、図1(a)に示すように、第1の半
導体素子12の電極13に突起状のバンプ14を形成す
る。本実施形態では、ワイヤボンディグ法を用いてAu
バンプを形成したが、めっき法によってバンプを形成し
てもよい。
【0027】次に、図1(b)に示すように、バンプ1
4が形成された第1の半導体素子12の面と配線基板1
5の表面とを対向させ、バンプ14と配線基板15の配
線16とを位置合わせして電気的に接続する。本実施形
態では、配線基板15はガラスエポキシ系樹脂を用いた
が、耐熱性にすぐれた多層のビルドアップ基板であって
もよい。
【0028】そして、第1の半導体素子12と配線基板
15との間に、硬化温度が150〜180[℃]の熱硬化
性の第1の樹脂17を注入し、165[℃]に加熱するこ
とにより硬化させる。本実施形態では第1の樹脂とし
て、液状のエポキシ系樹脂を用いたが、あらかじめ、シ
ート状のエポキシ系樹脂または異方性導電膜を第1の半
導体素子12の電極形成面または配線基板15の上面に
設置しておいてもよい。
【0029】次に、図1(c)に示すように、配線基板
15と第1の半導体素子12とをそれらの間に注入され
た第1の樹脂17とともに室温で冷却すると、第1の半
導体素子12の熱膨張率と配線基板15の熱膨張率との
相違により、第1の半導体素子12および配線基板15
が反ってしまう。そして、反った状態の第1の半導体素
子12の裏面に対して、硬化温度が180〜200[℃]
のシート状の熱硬化性エポキシ系の第2の樹脂18を裏
面に設置した第2の半導体素子19を対向させる。な
お、第2の樹脂18は液状のエポキシ系樹脂でもよい。
【0030】次に、図2(a)に示すように、第2の半
導体素子19の電極形成面を圧着ツール20により19
0[℃]に加熱しながら加圧する。ここで、圧着ツール2
0を第2の半導体素子19に接触させることにより第2
の樹脂18の温度を190[℃]に上昇させているが、
この温度は、第1の樹脂を加熱して硬化させる温度の1
75[℃]よりも高温である。
【0031】ところで、熱硬化性樹脂の特性として、加
熱によりいったん硬化させて冷却しても、再度、硬化温
度よりも高温に加熱することで軟化する性質がある。本
実施形態においても、半導体素子どうしを接着する第2
の樹脂18の温度を190[℃]まで上昇させると、第
1の樹脂17は軟化するので反りが解消し、半導体どう
しを全面にわたって接着できる。
【0032】また、第1の樹脂17として熱可塑性樹脂
を用いてもよく、この場合、半導体素子どうしの熱圧着
時に、いったん固化(第1の樹脂として、熱硬化性樹脂
を用いた場合は「硬化」、熱可塑性樹脂を用いた場合は
「固化」という表現を用いている)した第1の樹脂が、
熱硬化性樹脂を用いた場合と比較して容易に軟化し、第
1の半導体素子の反りを解消できるので、半導体素子ど
うしを全面にわたって接着することが可能となる。
【0033】このように、第1の半導体素子の反りが解
消すると、半導体素子どうしを全面にわたって接着する
ことができるので、半導体素子の間の接着面に間隙や亀
裂が生じることがない。したがって、第2の半導体素子
の電極にワイヤボンディングする際に、超音波による振
動や加圧力等の接合エネルギーが分散されることなく、
安定した接合が可能となる。
【0034】次に、図2(b)に示すように、第2の半
導体素子19の電極21と配線基板15の配線22とを
金属細線23により電気的に接合する。
【0035】次に、図2(c)に示すように、配線基板
15上で第1の半導体素子12、第2の半導体素子19
および金属細線23を封止樹脂24によって封止する。
【0036】なお、本実施形態では第1の半導体素子の
電極形成面を配線基板の上面に対向させてバンプによっ
てフリップチップ接合する形態を説明したが、第1の半
導体素子の裏面と配線基板の上面とを第1の樹脂によっ
て熱圧着し、第1の半導体素子の電極形成面と第2の半
導体素子の裏面とを第2の樹脂により熱圧着した後、第
1の半導体素子の電極、第2の半導体素子の電極と配線
基板の配線とを金属細線で電気的に接続する場合も、同
様に、第1の樹脂が軟化する温度よりも高い温度で第2
の樹脂を加熱、硬化させることで第1の半導体素子の反
りを解消し、半導体素子どうしを熱圧着できる。
【0037】次に、具体的に半導体素子の反り量の解消
と加熱温度との関係について説明する。配線基板と第1
の半導体素子とを、硬化温度が175[℃]の第1の樹脂
を用いて加熱、硬化することにより、第1の半導体素子
の全面で40[μm]の反りが発生したが、その後、第2
の半導体素子を第1の半導体素子に熱圧着する際に18
5[℃]に加熱することで、第1の半導体素子の反りが解
消してほぼ平坦になることを確認した。なお、第1の半
導体素子のサイズは9×9[mm]、厚みは600[μ
m]、配線基板の厚みは250[μm]である。
【0038】また、それぞれの樹脂の軟化温度および硬
化温度は、それぞれの樹脂の軟化、硬化の状態の境界状
態を決定するものであり、本実施形態の軟化温度および
硬化温度は、樹脂の硬度または接着力が急激に変化す
る、いわゆるガラス転移温度と物性的にほぼ同一である
ことを確認した。
【0039】以上、本実施形態の半導体装置の製造方法
は、配線基板と第1の半導体素子とを第1の樹脂を用い
て熱圧着する温度よりも高い温度で半導体素子どうしを
第2の樹脂により熱圧着することにより、第1の樹脂を
軟化させ、第1の半導体素子の反りを解消させた状態で
半導体素子どうしを全面にわたって接着できる。したが
って、ワイヤボンディング時における第2の半導体素子
の電極に対する超音波振動や加圧力等の接合エネルギー
が分散されることなく、安定した金属細線の接合が可能
となる。また、水分の膨張による半導体素子間の間隙や
亀裂の増大が進行することがなく、実装信頼性が向上す
る。
【0040】
【発明の効果】本発明の半導体装置の製造方法は、配線
基板と第1の半導体素子とを接着する第1の樹脂を軟化
させ、第1の半導体素子の反りを解消させた状態で半導
体素子どうしを全面にわたって接着できる。したがっ
て、ワイヤボンディング時の接合エネルギーの分散を防
止して、安定した金属細線の接合を確保できるととも
に、半導体素子どうしの間に形成した第2の樹脂の亀裂
の発生を防止して実装信頼性を向上させることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図
【図2】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図
【図3】従来の半導体装置の製造方法を示す断面図
【符号の説明】
1 第1の半導体素子 2 電極 3 バンプ 4 配線基板 5 配線 6 第1の樹脂 7 第2の半導体素子 8 第2の樹脂 9 電極 10 配線 11 金属細線 12 第1の半導体素子 13 電極 14 バンプ 15 配線基板 17 第1の樹脂 18 第2の樹脂 19 第2の半導体素子 20 圧着ツール 21 電極 22 配線 23 金属細線
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/60

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配線基板上に第1の半導体素子を第1の
    樹脂を介して第1の温度を印加して接着する工程と、前
    記第1の半導体素子上に対して、第2の半導体素子を第
    2の樹脂を介して第2の温度を印加して接着する工程と
    よりなる複数の半導体素子を積層する半導体装置の製造
    方法であって、前記第2の半導体素子を第1の半導体素
    子上に接着する工程では、前記第1の温度よりも高温の
    第2の温度を印加し、前記第1の樹脂を軟化させた状態
    で接着することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 配線基板上に第1の半導体素子を第1の
    樹脂を介して第1の温度を印加して接着する工程では、
    前記配線基板上に前記第1の半導体素子の電極形成面を
    接着し、前記配線基板上に形成された配線と前記第1の
    半導体素子の電極に形成されたバンプとを電気的に接続
    することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 配線基板上に第1の半導体素子を第1の
    樹脂を介して第1の温度を印加して接着する工程では、
    前記配線基板上に前記第1の半導体素子の裏面を接着す
    ることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造
    方法。
  4. 【請求項4】 第1の樹脂は熱硬化性樹脂または熱可塑
    性樹脂を用いることを特徴とする請求項1〜請求項3の
    いずれかに記載の半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 第1の樹脂の軟化温度は第2の樹脂の硬
    化温度よりも低いことを特徴とする請求項1〜請求項3
    のいずれかに記載の半導体装置の製造方法。
JP2001047868A 2001-02-23 2001-02-23 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3419398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001047868A JP3419398B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001047868A JP3419398B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002252326A true JP2002252326A (ja) 2002-09-06
JP3419398B2 JP3419398B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=18909217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001047868A Expired - Fee Related JP3419398B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3419398B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069291A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Shin Etsu Chem Co Ltd 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2009038347A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Hitachi Chem Co Ltd 回路部材の実装方法
US7755204B2 (en) * 2002-05-08 2010-07-13 Micron Technology, Inc. Stacked die module including multiple adhesives that cure at different temperatures
US7816183B2 (en) 2006-12-27 2010-10-19 Nec Electronics Corporation Method of making a multi-layered semiconductor device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7755204B2 (en) * 2002-05-08 2010-07-13 Micron Technology, Inc. Stacked die module including multiple adhesives that cure at different temperatures
JP2008069291A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Shin Etsu Chem Co Ltd 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
US7816183B2 (en) 2006-12-27 2010-10-19 Nec Electronics Corporation Method of making a multi-layered semiconductor device
JP2009038347A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Hitachi Chem Co Ltd 回路部材の実装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3419398B2 (ja) 2003-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4705748B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN101071777B (zh) 半导体器件的制造方法
JP2003332521A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20020105073A1 (en) Low cost and compliant microelectronic packages for high i/o and fine pitch
JP2002368190A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US8980692B2 (en) Semiconductor device manufacturing method
JP4260617B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US7239027B2 (en) Bonding structure of device packaging
US6528889B1 (en) Electronic circuit device having adhesion-reinforcing pattern on a circuit board for flip-chip mounting an IC chip
JP2012009655A (ja) 半導体パッケージおよび半導体パッケージの製造方法
JP4151136B2 (ja) 基板および半導体装置とその製造方法
JP2000277649A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3419398B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006222470A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP4085572B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2005340393A (ja) 小型実装モジュール及びその製造方法
JP2002026071A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP3572254B2 (ja) 回路基板
JP4024458B2 (ja) 半導体装置の実装方法および半導体装置実装体の製造方法
JP2004247621A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000156386A (ja) 半導体装置の接続構造および接続方法ならびにそれを用いた半導体装置パッケージ
JP3547270B2 (ja) 実装構造体およびその製造方法
JP4520052B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3598058B2 (ja) 回路基板
JPH11214571A (ja) 半導体素子実装用シート

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees