JP2002248027A - 椅 子 - Google Patents

椅 子

Info

Publication number
JP2002248027A
JP2002248027A JP2001051772A JP2001051772A JP2002248027A JP 2002248027 A JP2002248027 A JP 2002248027A JP 2001051772 A JP2001051772 A JP 2001051772A JP 2001051772 A JP2001051772 A JP 2001051772A JP 2002248027 A JP2002248027 A JP 2002248027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
seat plate
height
mounting holes
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001051772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4855583B2 (ja
Inventor
Noboru Nagaishi
昇 永石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP2001051772A priority Critical patent/JP4855583B2/ja
Publication of JP2002248027A publication Critical patent/JP2002248027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4855583B2 publication Critical patent/JP4855583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着座者の成長に合わせて、座板や背当て板の
高さを変更できるだけでなく、着座部の奥行きも適切に
変更でき、しかも構造が簡単で、機能的かつ漸新な外観
を呈することができるようにした椅子を提供する。 【解決手段】 前縁が後傾する側面視三角形状の左右の
側板1、1間に、座板12を高さ変更可能として取り付
けるとともに、背当て板20を、側板1の前縁とほぼ平
行な傾斜線Lに沿って、高さと前後位置とを変更可能と
して取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、座板と背当て板と
の高さと奥行が変えられるようにした椅子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の学習机用の椅子には、天板の高さ
が調節できない机用のものとして、座板と足置板との高
さを調節できるようにしたものと、天板の高さ調節可能
な机用のものとして、座板と背当て板との高さを調節で
きるようにしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】着座者が子供と大人と
のように極端に違う場合には、座板や背当て板等の高さ
だけでなく、座板の前端から背当て板までの奥行も変更
可能とすることが好ましい。
【0004】しかし、座板や背当て板等を、高さだけで
なく、前後方向の位置も調節できるようにするには、そ
れらの調節機構が複雑化し、製造コストの増大をもたら
す。
【0005】本発明は、従来の技術が有する上記のよう
な問題点に鑑み、着座者の成長に合わせて、座板や背当
て板の高さを変更できるだけでなく、着座部の奥行きも
適切に変更でき、しかも構造が簡単で、機能的かつ漸新
な外観を呈することができるようにした椅子を提供する
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題は次のようにして解決される。 (1) 前縁が後傾する側面視三角形状の左右の側板間
に、座板を高さ変更可能として取り付けるとともに、背
当て板を、前記側板の前縁とほぼ平行な傾斜線に沿っ
て、高さと前後位置とを変更可能として取り付ける。
【0007】(2) 上記(1)項において、両側板に、複
数の取付孔を、傾斜線に沿って並ぶようにして穿設し、
任意の取付孔に挿通した支軸をもって、背当て板の両側
端を支持する。
【0008】(3) 上記(2)項において、両側板の内側
面における各取付孔から同方向の等距離の位置に凹部を
それぞれ設け、いずれかの凹部に、背当て板の両側端面
に突設した突起が嵌合しうるようにする。
【0009】(4) 上記(1)〜(3)項のいずれかにおい
て、両側板における前後部に、前後に対応する複数個ず
つの取付孔を、前部のものは側板の前縁に沿って、また
後部のものは側板の後縁に沿ってそれぞれ並べて穿設
し、前後に対応する任意の取付孔に挿通した前後の支軸
をもって、座板の前後部を支持する。
【0010】(5) 上記(4)項において、前後の支軸の
いずれか一方を、座板の側面に設けた軸孔に嵌合し、他
方の支軸を、座板の側面に設けた前後方向を向く長孔に
摺動自在に嵌合する。
【0011】(6) 上記(2)、(4)またはそれらに従属
する(3)もしくは(5)項において、支軸をボルトとし、
背当て板または座板に、前記ボルトが螺合するナットを
設ける。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を、添
付図面を参照して説明する。
【0013】図1に示すように、本発明の椅子は、前縁
が後傾する側面視ほぼ直角三角形状の左右1対の側板
(1)(1)を備えている。
【0014】各側板(1)は、前後方向を向く脚杆(2)の
前後部に、後傾する傾斜杆(3)と、ほぼ真上を向き、上
端部が傾斜杆(3)の上端部後下縁に結合された後部支杆
(4)とを立設したものよりなっている。なお、側板(1)
を、後下部が直角をなす1枚の板材により形成すること
もできる。
【0015】左右の側板(1)(1)同士は、傾斜杆(3)の
前下端部同士、同じく後上端部同士、及び後部支杆(4)
の下端部同士の間に、左右方向を向く水平の連結杆(5)
を挟んで、両側板(1)(1)の外側方から止めねじ(6)を
もってねじ止めすることにより、互いに連結されてい
る。
【0016】各脚杆(2)の後端部下面に形成した凹部
(7)内にはキャスタ(8)が、また各脚杆(2)の前端部下
面には、下方に向かって突出する接床部材(9)(図4及
び図6参照)がそれぞれ設けられている。
【0017】左右の両側板(1)(1)における傾斜杆(3)
の下半部と後部支杆(4)の下半部とには、前後に対応す
る複数個ずつの取付孔(10)(11)が、前部のものは傾斜杆
(3)の前縁に沿って、また後部のものは後部支杆(4)の
後縁に沿って、すなわち垂直に、それぞれほぼ等間隔で
並ぶようにして穿設されている。
【0018】左右の幅を左右の側板(1)(1)間の間隔と
ほぼ等しくした座板(12)の下面側部には、側片(13)(13)
が固着され、図2に示すように、両側片(13)(13)の後端
部には、鍔付きナット(14)が外向きに貫設され、両側片
(13)(13)のほぼ前半部には、前後方向を向く長孔(15)が
穿設され、各長孔(15)には、鍔付きナット(16)が前後方
向に摺動自在に嵌合されている。
【0019】座板(12)は、両側板(1)(1)の外側から前
後に対応する任意の取付孔(10)(11)に挿通した支軸をな
す皿ボルト(17)を、上記の各鍔付きナット(14)(16)にそ
れぞれ螺合することにより、段階的ではあるが、両側板
(1)(1)間の任意の高さに強固に取り付けることができ
る。
【0020】各高さにおける前後の取付孔(10)(11)間の
距離の相違は、前方の取付孔(10)を挿通する皿ボルト(1
7)が螺合する鍔付きナット(16)が、長孔(15)内を摺動す
ることによって吸収される。
【0021】各傾斜杆(3)のほぼ上半部には、複数の取
付孔(18)が、ほぼ傾斜杆(3)の前縁に沿って等間隔で並
ぶようにして(この例においては、傾斜杆(3)の前縁よ
り若干大きな上向き傾斜角の傾斜線(L)に沿ってほぼ等
間隔で並ぶようにして)穿設されている。
【0022】また、各傾斜杆(3)のほぼ上半部の内面に
は、各取付孔(18)から前下方の同方向の等距離の位置
に、いわゆるダボ孔をなす凹部(19)がそれぞれ設けられ
ている。
【0023】背当て板(20)の両側端の上下部には、植込
みナット(21)と、いわゆるダボピンをなす突起(22)とが
設けられており、背当て板(20)は、左右の突起(22)を、
等高をなす任意の凹部(19)に嵌合した状態で、その凹部
(19)に対応するほぼ直上の取付孔(18)に、支軸をなす皿
ボルト(23)を両側板(1)(1)の外側から挿通し、その皿
ボルト(23)を植込みナット(21)に螺合して締め付けるこ
とにより、段階的ではあるが、両側板(1)(1)間の任意
の高さに強固に取り付けることができる。
【0024】しかも、背当て板(20)は、上位に取り付け
るほど後方に位置し、座板(12)の前端からの背当て板(2
0)までの奥行を大とすることができるので好都合であ
る。
【0025】すなわち、図3及び図4に示すように、座
板(12)と背当て板(20)とを、それらの上限の位置に取り
付けたときは、奥行が最大となり、図5及び図6に示す
ように、座板(12)と背当て板(20)とを、それらの下限の
位置に取り付けたときは、奥行が最小となる。
【0026】前者は大人用、後者は小学校低学年用とし
て最適である。
【0027】この実施形態では、椅子全体を木製として
あるが、本発明はスチール製の椅子にも適用することが
できる。また、皿ボルト(17)(23)を有頭ピン等の支軸と
し、かつそれらを受ける鍔付きナット(14)(16)や植込み
ナット(21)を、単なる軸孔としてもよい。
【0028】さらに、鍔付きナット(14)を座板(12)の側
片(13)の前部に設け、かつ長孔(15)をその後部に設け
て、座板(12)の後部で、前後の皿ボルト(17)(17)の軸間
距離の変動を吸収するようにしてもよい。
【0029】
【発明の効果】請求項1記載の発明によると、着座者の
成長に合わせて、座板や背当て板の高さを変更できるだ
けでなく、着座部の奥行きも適切に変更でき、特に、背
当て板の取り付け位置を低くするほど、座面の有効な奥
行が小さくなるので、子供用として使用する場合に、奥
行が大きいまま使用しなくてよく、子供にも快適な使用
感を与えることができる。
【0030】また、側板が三角形をなし、構造が簡単で
強固であるとともに、機能的で漸新な外観を呈すること
ができる。
【0031】請求項2記載の発明によると、背当て板の
取付位置を機能的に変化させることができるとともに、
背当て板の支持を安定させ、強固な支持構造を呈するこ
とができる。
【0032】請求項3記載の発明によると、背当て板が
支軸まわりに回転するのを阻止し、背当て板を安定し
て、強固に支持することができる。
【0033】請求項4記載の発明によると、座板を常に
安定して支持することができるとともに、両側板を機能
的な構造のものとすることができる。
【0034】請求項5記載の発明によると、座板を支持
する一方の支持が、長孔に沿って摺動することにより、
側板の上下部における前後の取付孔間の距離の相違を吸
収し、座板を常に安定して支持することができる。
【0035】請求項6記載の発明によると、ボルトとナ
ットとの全体を強固に締め付けることができ、全体の強
度を増すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の分解斜視図である。
【図2】同じく、要部の分解斜視図である。
【図3】同じく、座板及び背当て板を高位置に取り付け
た斜視図である。
【図4】同じく、側面図である。
【図5】同じく、座板及び背当て板を低位置に取り付け
た斜視図である。
【図6】同じく、側面図である。
【符号の説明】
(1)側板 (2)脚杆 (3)傾斜杆 (4)後部支杆 (5)連結杆 (6)止めねじ (7)凹部 (8)キャスタ (9)接床部材 (10)(11)取付孔 (12)座板 (13)側片 (14)鍔付きナット(軸孔) (15)長孔 (16)鍔付きナット (17)皿ボルト(支軸) (18)取付孔 (19)凹部 (20)背当て板 (21)植込みナット(軸孔) (22)突起 (23)皿ボルト(支軸) (L)傾斜線
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A47D 1/00 A47D 1/00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前縁が後傾する側面視三角形状の左右の
    側板間に、座板を高さ変更可能として取り付けるととも
    に、背当て板を、前記側板の前縁とほぼ平行な傾斜線に
    沿って、高さと前後位置とを変更可能として取り付けた
    ことを特徴とする椅子。
  2. 【請求項2】 両側板に、複数の取付孔を、傾斜線に沿
    って並ぶようにして穿設し、任意の取付孔に挿通した支
    軸をもって、背当て板の両側端を支持するようにした請
    求項1記載の椅子。
  3. 【請求項3】 両側板の内側面における各取付孔から同
    方向の等距離の位置に凹部をそれぞれ設け、いずれかの
    凹部に、背当て板の両側端面に突設した突起が嵌合しう
    るようにした請求項2記載の椅子。
  4. 【請求項4】 両側板における前後部に、前後に対応す
    る複数個ずつの取付孔を、前部のものは側板の前縁に沿
    って、また後部のものは側板の後縁に沿ってそれぞれ並
    べて穿設し、前後に対応する任意の取付孔に挿通した前
    後の支軸をもって、座板の前後部を支持するようにした
    請求項1〜3のいずれかに記載の椅子。
  5. 【請求項5】 前後の支軸のいずれか一方を、座板の側
    面に設けた軸孔に嵌合し、他方の支軸を、座板の側面に
    設けた前後方向を向く長孔に摺動自在に嵌合した請求項
    4記載の椅子。
  6. 【請求項6】 支軸をボルトとし、背当て板または座板
    に、前記ボルトが螺合するナットを設けた請求項2、4
    またはそれらに従属する3もしくは5記載の椅子。
JP2001051772A 2001-02-27 2001-02-27 椅子 Expired - Fee Related JP4855583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051772A JP4855583B2 (ja) 2001-02-27 2001-02-27 椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051772A JP4855583B2 (ja) 2001-02-27 2001-02-27 椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002248027A true JP2002248027A (ja) 2002-09-03
JP4855583B2 JP4855583B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=18912502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001051772A Expired - Fee Related JP4855583B2 (ja) 2001-02-27 2001-02-27 椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4855583B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009297276A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Kariya Mokuzai Kogyo Kk 椅子
CN102949021A (zh) * 2012-06-09 2013-03-06 浅井建筑设计事务所株式会社 一种椅子
JP2017000265A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 株式会社岡村製作所 椅子
KR102375087B1 (ko) * 2021-06-16 2022-03-16 주식회사 모션케어컴퍼니 주방용 높이 보조 발판

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0553654A1 (de) * 1992-01-28 1993-08-04 BIG-SPIELWARENFABRIK, Dipl.-Ing. E.A Bettag Hochstuhl für Kinder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0553654A1 (de) * 1992-01-28 1993-08-04 BIG-SPIELWARENFABRIK, Dipl.-Ing. E.A Bettag Hochstuhl für Kinder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009297276A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Kariya Mokuzai Kogyo Kk 椅子
CN102949021A (zh) * 2012-06-09 2013-03-06 浅井建筑设计事务所株式会社 一种椅子
JP2017000265A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 株式会社岡村製作所 椅子
KR102375087B1 (ko) * 2021-06-16 2022-03-16 주식회사 모션케어컴퍼니 주방용 높이 보조 발판

Also Published As

Publication number Publication date
JP4855583B2 (ja) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3610686A (en) Cast-aluminum stack chair
US3485527A (en) Chair
US7416251B2 (en) Chair
US4645261A (en) Child's convertible furniture
US20090120889A1 (en) X-slot furniture system
JP2002248027A (ja) 椅 子
JP4175238B2 (ja) 組替えデスク及び対面型デスク
JP2001017340A (ja) 浴室用椅子
JP5383583B2 (ja) 簡易便器
JPH09375A (ja) 卓板、座板および背凭れ板の位置調整機構付き椅子
JP3233625U (ja) 子供用椅子
JP2542850Y2 (ja) 椅 子
US3335990A (en) Furniture supporting means
KR920002671Y1 (ko) 조립식 의자
JP3219007U (ja) 椅子
TWI807872B (zh) 可變化型態的座椅
JP4070182B2 (ja) 椅子
JPH0123314Y2 (ja)
JP3474691B2 (ja) 椅 子
JPH0684947U (ja) 学童用椅子
JP3145374U (ja) ダイニングチェア用学習チェア
JP3098245U (ja) 椅子
JP3134556U (ja) 椅子
JPH0212909Y2 (ja)
JP3005679U (ja) 木製椅子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4855583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees