JP2002241337A - 6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オン及び3,7−ジメチル−1、5、7−オクタトリエン−3−オールの製造方法 - Google Patents
6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オン及び3,7−ジメチル−1、5、7−オクタトリエン−3−オールの製造方法Info
- Publication number
- JP2002241337A JP2002241337A JP2001039064A JP2001039064A JP2002241337A JP 2002241337 A JP2002241337 A JP 2002241337A JP 2001039064 A JP2001039064 A JP 2001039064A JP 2001039064 A JP2001039064 A JP 2001039064A JP 2002241337 A JP2002241337 A JP 2002241337A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- formula
- reaction
- heptadien
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- OBMYPXXEAASGHF-UHFFFAOYSA-N 6-methylhepta-4,6-dien-2-one Chemical compound CC(=O)CC=CC(C)=C OBMYPXXEAASGHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- ZJIQIJIQBTVTDY-VOTSOKGWSA-N hotrienol Chemical compound CC(=C)\C=C\CC(C)(O)C=C ZJIQIJIQBTVTDY-VOTSOKGWSA-N 0.000 title claims abstract description 11
- KSKXSFZGARKWOW-GQCTYLIASA-N (3e)-6-methylhepta-3,5-dien-2-one Chemical compound CC(C)=C\C=C\C(C)=O KSKXSFZGARKWOW-GQCTYLIASA-N 0.000 claims abstract description 12
- KSKXSFZGARKWOW-UHFFFAOYSA-N methylheptadienone Natural products CC(C)=CC=CC(C)=O KSKXSFZGARKWOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims abstract description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims abstract description 4
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 claims abstract description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- ZJIQIJIQBTVTDY-SNVBAGLBSA-N hotrienol Natural products CC(=C)C=CC[C@](C)(O)C=C ZJIQIJIQBTVTDY-SNVBAGLBSA-N 0.000 claims description 9
- ZJIQIJIQBTVTDY-UHFFFAOYSA-N Ho-trienol Natural products CC(=C)C=CCC(C)(O)C=C ZJIQIJIQBTVTDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 claims description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 8
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 abstract description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 8
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 4
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 3
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylurea Chemical compound CN(C)C(=O)N(C)C AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- SWGLACWOVFCDQS-VNKDHWASSA-N (3e,5e)-hepta-3,5-dien-2-one Chemical compound C\C=C\C=C\C(C)=O SWGLACWOVFCDQS-VNKDHWASSA-N 0.000 description 1
- CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethyl-2-imidazolidinon Chemical compound CN1CCN(C)C1=O CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 alkali metal alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N dipropyl ether Chemical compound CCCOCCC POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUVUOGQBMYCBQP-UHFFFAOYSA-N dmpu Chemical compound CN1CCCN(C)C1=O GUVUOGQBMYCBQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005837 enolization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- SWGLACWOVFCDQS-UHFFFAOYSA-N hepta-3,5-dien-2-one Chemical compound CC=CC=CC(C)=O SWGLACWOVFCDQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- JILPJDVXYVTZDQ-UHFFFAOYSA-N lithium methoxide Chemical compound [Li+].[O-]C JILPJDVXYVTZDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZWQNOHZMQIFBX-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropan-2-olate Chemical compound [Li+].CC(C)(C)[O-] LZWQNOHZMQIFBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZVCGYPLLBEUNV-UHFFFAOYSA-N lithium;ethanolate Chemical compound [Li+].CC[O-] AZVCGYPLLBEUNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAUKUGBTJXWQMF-UHFFFAOYSA-N lithium;propan-2-olate Chemical compound [Li+].CC(C)[O-] HAUKUGBTJXWQMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJMWREDHKRHWQI-UHFFFAOYSA-M magnesium;ethene;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[CH-]=C IJMWREDHKRHWQI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N methoxide Chemical compound [O-]C NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDZVLUMVRXPKNF-UHFFFAOYSA-N octa-1,5,7-trien-3-ol Chemical compound C=CC(O)CC=CC=C VDZVLUMVRXPKNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000013341 scale-up Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYXYWTXQFUUWLP-UHFFFAOYSA-N sodium;butan-1-olate Chemical compound [Na+].CCCC[O-] SYXYWTXQFUUWLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBQTXTBONIWRGK-UHFFFAOYSA-N sodium;propan-2-olate Chemical compound [Na+].CC(C)[O-] WBQTXTBONIWRGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
−4,6−ヘプタジエン−2−オン及び3,7−ジメチ
ル−1,5,7−オクタトリエン−3−オールを工業的
に優位に且つ短縮された工程で製造する方法を提供す
る。 【解決手段】下記式(II) 【化1】 で表される6−メチル−3,5−ヘプタジエン−2−オ
ンに塩基を作用させ、異性化反応させる下記式(I) 【化2】 で表される6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オ
ンの製造方法、および下記式(I) 【化3】 で表される6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オ
ンと、下記一般式(III) 【化4】 (但し式中、XはLi、MgY(Y=Cl、Brもしく
はI原子を示す))で表される試薬とを作用させ、次い
で加水分解反応させて下記式(IV) 【化5】 で表される3,7−ジメチル−1,5,7−オクタトリ
エン−3−オールを製造する方法。
Description
6−ヘプタジエン−2−オン及び3,7−ジメチル−
1,5,7−オクタトリエン−3−オールの新規な製造
方法に関するものである。
ンは香料中間体として、また、下記式(IV)
エン−3−オールは香料として有用な化合物である。
6−ヘプタジエン−2−オンと前記式(IV)で表され
る3,7−ジメチル−1,5,7−オクタトリエン−3
−オールの製造法は、例えば、J.Indian Ch
em.Soc.,49巻,793頁(1972年)に記
載されている。この文献に記載の方法は、出発原料から
5工程を経ることにより、これらの化合物を製造する方
法が記載されている。(簡単に内容を記載しますか。)
しかしながら、この方法をはじめとする従来の製造方法
は、いずれも製造工程が長く、収率が良くないという不
利益があった。しかもスケールアップが困難であり工業
的に多量に製造するには適さないという難点があった。
は、上述したような従来法の不利益ないしは欠陥を克服
し、工業的に有利に6−メチル−4,6−ヘプタジエン
−2−オン及び3,7−ジメチル−1,5,7−オクタ
トリエン−3−オールを製造する方法を提供することに
ある。特に、本発明は従来の製造法に比べて、より容易
な反応操作で、安価な原料から6−メチル−4,6−ヘ
プタジエン−2−オン及び3,7−ジメチル−1,5,
7−オクタトリエン−3−オールを工業的に優位に且つ
短縮された工程で製造する新規な製造方法を提供するこ
とにある。
的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、容易な反応
操作で安価な原料から6−メチル−4,6−ヘプタジエ
ン−2−オン及び3,7−ジメチル−1,5,7−オク
タトリエン−3−オールを工業的に優位に且つ短縮され
た工程で製造する上記目的が達成されることを見いだ
し、本発明をなすに至った。
ンに塩基を作用させ、異性化反応せしめることを特徴と
する下記式(I)
ンの製法である。
記式(I)
ンと、下記一般式(III)
はI原子を示す))で表される試薬とを作用させ、次い
で加水分解反応せしめることを特徴とする下記式(I
V)
エン−3−オールの製法である。
6−メチル−3,5−ヘプタジエン−2−オンは、その
化合物自身が香料として使用、製造されており容易に入
手が可能である。
−ヘプタジエン−2−オンに塩基を作用させることで異
性化反応を行ない、簡便に6−メチル−4,6−ヘプタ
ジエン−2−オンを製造することができる。
または非存在下のいずれでも行なうことができる。
に使用される有機溶媒としては、ヘキサン、ベンゼン、
トルエンの如き炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、ジ
ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、モ
ノもしくはジエチレングリコールジエチルエーテルの如
きエーテル系溶媒、メタノール、エタノール、プロパノ
ール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノー
ル、t−ブタノール、の如きアルコール系溶媒、N,
N’−ジメチルプロピレン尿素(DMPU)、1,3−
ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)、ヘキサメ
チルリン酸トリアミド(HMPA)、1−メチル−2−
ピロリジノン(NMP)、N,N’−ジメチルスルホキ
シド(DMSO)、N,N’−ジメチルホルムアミド
(DMF)、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMA
c)、テトラメチル尿素(TMU)、の如き非プロトン
性溶媒等を挙げることができる。これらの溶媒は、単独
もしくは二種類以上の任意の組み合せからなる混合溶媒
であっても差し支えない。
いが、原料の6−メチル−3,5−ヘプタジエン−2−
オンに対して、例えば、約0.5〜約30重量倍程度で
良く、好ましくは約5〜約20重量倍程度の範囲で用い
られる。
−3,5−ヘプタジエン−2−オンに作用させる塩基と
しては、リチウムメトキシド、リチウムエトキシド、リ
チウムイソプロポキシド、リチウムt−ブトキシド、ナ
トリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウ
ムイソプロポキシド、ナトリウムn−ブトキシド、カリ
ウムt−ブトキシド等アルコール類のアルカリ金属アル
コキシドを挙げることができる。
プタジエン−2−オン1.0モルに対して、好ましくは
0.5〜3.0モル、より好ましくは0.9〜1.5モ
ルが用いられる。
−2−オンに塩基を作用させる方法としては、撹拌しつ
つ塩基を投入した系内に、6−メチル−3,5−ヘプタ
ジエン−2−オンを滴下することが好ましい。
−3,5−ヘプタジエン−2−オンを滴下温度範囲0〜
80℃で滴下することが好ましく、より好ましい滴下温
度は10〜60℃の範囲である。滴下は温度律速のた
め、滴下時間を限定するものではない。
きる。また反応時間は、反応温度、仕込み原料等によっ
て適宜選択されるが、6−メチル−3,5−ヘプタジエ
ン−2−オンの滴下終了後から、好ましくは1〜600
分間、より好ましくは10〜300分間の範囲である。
ン供与体を加えることで失活できる。本発明で使用され
る水素イオン供与体としては、水もしくはギ酸、酢酸、
プロピオン酸、酪酸のごとき有機酸およびその水溶液、
塩酸、硫酸、硝酸、シュウ酸のごとき無機酸およびその
水溶液が挙げられる。
例えば、水素イオン供与体もしくは、これと有機溶媒と
の混合液を反応溶液中に滴下する方法、または反応溶液
を、例えば、水素イオン供与体もしくは、これと有機溶
媒との混合液中に滴下する方法のどちらでも可能である
が、前者の方法では部分的に逆反応が起こるため後者の
方法の方が好ましい。
無機酸の使用量は、使用する塩基1.0モルに対してそ
れぞれ好ましくは0.5〜50モル、より好ましくは
1.0〜25モルが使用される。また、有機溶媒の使用
量は、反応溶液に対して好ましくは0.5〜10.0重
量倍、より好ましくは1.0〜5.0重量倍が用いられ
る。 滴下は温度範囲−10〜70℃で行なうことが好
ましく、より好ましくは5〜30℃の範囲である。滴下
は温度律速のため、滴下時間を限定するものではない。
ことが好ましく、より好ましくは5〜30℃の範囲であ
る。反応時間は、反応温度、仕込み原料等によって適宜
選択されるが、反応溶液の滴下後から1〜120分間、
好ましくは5〜60分間の範囲である。
6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オンの単離と
精製は、抽出、蒸留、カラムクロマトグラフィー等のそ
れ自体公知の単位操作により行なうことができるが、精
製工程を省略して反応クルードのまま次工程に使用する
ことも可能である。
の存在下に、6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−
オンに、下記一般式(III)
はI原子を示す))で表される化合物を作用させて付加
反応を行なった後、さらに加水分解を行なうことにより
簡便に3,7−ジメチル−1,5,7−オクタトリエン
−3−オールを製造することができる。
る有機溶媒の具体例としては、ジエチルエーテル、ジプ
ロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、モノもしく
はジエチレングリコールジエチルエーテルの如きエーテ
ル系溶媒、ペンタン、ヘキサン、ベンゼン、トルエンの
如き炭化水素系溶媒等を挙げることができる。これらの
溶媒は、単独もしくは二種類以上の任意の組み合せから
なる混合溶媒であっても差し支えない。
いが、原料である6−メチル−4,6−ヘプタジエン−
2−オンに対して、例えば、好ましくは1〜100重量
倍程度で良く、より好ましくは2〜50重量倍程度で用
いられる。
ヘプタジエン−2−オンに、上記一般式(III)で表
される化合物を滴下する方法、または上記一般式(II
I)で表される化合物に、6−メチル−4,6−ヘプタ
ジエン−2−オンを滴下する方法のどちらでも可能であ
るが、前者の方法では部分的にエノール化が起こるた
め、後者の方法の方が好ましい。
量は、6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オン
1.0モルに対して0.5〜5.0モル、好ましくは
1.0〜3.0モルが用いられる。
行なうことが好ましく、10〜80℃程度の温度範囲が
より好ましく、反応は常圧ならびに加圧で行なうことが
できる。また、反応時間は、反応温度や仕込み原料等に
よって適宜選択されるが、10分〜24時間程度の反応
時間を例示することができる。
たは酸、塩もしくはそれらの水溶液を滴下することによ
り行なうことができる。この加水分解反応に使用される
酸としては、塩酸、硫酸、硝酸あるいはシュウ酸のごと
き無機酸が挙げられ、また塩としては、塩化ナトリウム
や塩化アンモニウムのごとき無機塩が挙げられる。加水
分解反応に使用する水または水溶液の使用量は、反応溶
液に対して好ましくは0.5〜50重量倍、より好まし
くは1.0〜20重量倍で用いられる。
とが好ましく、より好ましくは5〜30℃の範囲であ
る。
〜50℃、より好ましくは0〜30℃の範囲である。ま
た、反応時間は、反応温度、仕込み原料等によって適宜
選択されるが、水または水溶液を滴下後好ましくは1〜
120分間、より好ましくは5〜60分間の範囲であ
る。
メチル−1、5、7−オクタトリエン−3−オールは、
抽出、蒸留、カラムクロマトグラフィー等のそれ自体公
知の単位操作により単離、精製することができる。
−2−オンは香料、香気・香味・香喫味賦与組成物及び
それを添加した飲食物、香水、化粧品及びたばことして
好適に使用することができる。
るが、本発明はこれらの実施例に限定されない。
ジエン−2−オン(式I)の製法 反応フラスコに、カリウムt−ブトキシド2.47g
(22mmol)及びDMSO14mLを仕込み、室温
で撹拌した。次いで、6−メチル−3、5−ヘプタジエ
ン−2−オン(式II)2.48g(20mmol)を
室温で滴下して1時間撹拌した。反応溶液をn−ヘキサ
ン100mL及び水100mLの10℃の混合溶液中に
滴下した。次いで、飽和食塩水40mLで二回洗浄した
後、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒を濃縮しクルードを減
圧蒸留し6−メチル−4、6−ヘプタジエン−2−オン
(式I)1.43gを得た(収率57%)。
ジエン−2−オン(式I)の製法 反応フラスコに、カリウムt−ブトキシド2.47g
(22mmol)及びDMF14mLを仕込み、室温で
撹拌した。次いで、6−メチル−3、5−ヘプタジエン
−2−オン(式II)2.48g(20mmol)を室
温で滴下して1時間撹拌した。反応溶液をn−ヘキサン
100mL及び水200mLの10℃の混合溶液中に滴
下した。次いで、飽和食塩水40mLで三回洗浄した
後、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒を濃縮しクルードを減
圧蒸留し6−メチル−4、6−ヘプタジエン−2−オン
(式I)1.5gを得た(収率82%)。
ジエン−2−オン(式I)の製法 反応フラスコに、ナトリウムメトキシド1.19g(2
2mmol)及びDMSO14mLを仕込み、室温で撹
拌した。次いで、6−メチル−3、5−ヘプタジエン−
2−オン(式II)2.47g(20mmol)を室温
で滴下して1時間撹拌した。反応溶液をn−ヘキサン1
00mL及び10%酢酸水溶液200mLの10℃の混
合溶液中に滴下した。次いで、飽和食塩水40mLで三
回洗浄した後、硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒を濃縮しク
ルードを減圧蒸留し6−メチル−4、6−ヘプタジエン
−2−オン(式I)1.38gを得た(収率58%)。
7−オクタトリエン−3−オール(式IV)の製法 反応フラスコに、ビニルマグネシウムクロライドのTH
F溶液10.2mL(2.6moL/L、26.5mm
ol)及びTHF75mLを仕込み5℃以下に冷却し
た。次いで6−メチル−4、6−ヘプタジエン−2−オ
ン(式I)1.44(11.6mmol)及びTHF2
2mLの混合溶液を滴下した。さらに室温において1時
間撹拌した。10%塩化アンモニウム水溶液を反応溶液
へ滴下後、ジエチルエーテル30mLで抽出した。エー
テル層を飽和食塩水40mLで3回洗浄し、硫酸マグネ
シウムで乾燥、濃縮しクルード1.81 gを得た。減
圧蒸留により3、7−ジメチル−1、5、7−オクタト
リエン−3−オール(式IV)1.5gを得た(収率8
8.5%)。
7−オクタトリエン−3−オール(式IV)の製法 反応フラスコに、ナトリウムメトキシド41.06g
(0.722mol)及びジメチルスルホキシド550
mLを仕込み、室温で撹拌した。次いで、6−メチル−
3、5−ヘプタジエン−2−オン(式II)81.5g
(0.656mol)を室温で滴下して1時間撹拌し
た。反応溶液を10℃のn−ヘキサン600mL及び1
0%酢酸水溶液水500mLの混合溶液中に滴下した。
飽和食塩水400mLで二回洗浄した後、硫酸マグネシ
ウム36gで乾燥、溶媒を濃縮しクルード73.97g
を得た。反応フラスコにクルード73.96g及びTH
F74mLを仕込み5℃以下に冷却した。次いで、ビニ
ルマグネシウムクロライドのTHF溶液183mL
(2.6moL/L、0.596mol)を滴下した。
さらに室温において2時間撹拌した。10%塩化アンモ
ニウム水溶液を反応溶液へ滴下失活後、n−ヘキサン5
00mLで抽出した。有機層を飽和食塩水400mLで
3回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮しクルード9
2.86gを得た。クルードを減圧蒸留により、65.
45gの3、7−ジメチル−1、5、7−オクタトリエ
ン−3−オール(式IV)を得た(GC cont.9
3%、沸点70℃/0.67hPa、全体収率60.9
%)。
用すれば、従来の製造法に比べて、安価な原料からよ
り、容易な反応操作で、6−メチル−4、6−ヘプタジ
エン−2−オン及び3、7−ジメチル−1、5、7−オ
クタトリエン−3−オールを工業的に優位に且つ短縮さ
れた工程で製造することができる。
Claims (2)
- 【請求項1】 下記式(II) 【化1】 で表される6−メチル−3,5−ヘプタジエン−2−オ
ンに塩基を作用させ、異性化反応せしめることを特徴と
する下記式(I) 【化2】 で表される6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オ
ンの製造方法。 - 【請求項2】 請求項1の製法で得られる下記式(I) 【化3】 で表される6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オ
ンと、下記一般式(III) 【化4】 (但し式中、XはLi、MgY(Y=Cl、Brもしく
はI原子を示す))で表される試薬とを作用させ、次い
で加水分解反応せしめることを特徴とする下記式(I
V) 【化5】 で表される3,7−ジメチル−1,5,7−オクタトリ
エン−3−オールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001039064A JP4873206B2 (ja) | 2001-02-15 | 2001-02-15 | 6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オンの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001039064A JP4873206B2 (ja) | 2001-02-15 | 2001-02-15 | 6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002241337A true JP2002241337A (ja) | 2002-08-28 |
JP4873206B2 JP4873206B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=18901930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001039064A Expired - Fee Related JP4873206B2 (ja) | 2001-02-15 | 2001-02-15 | 6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オンの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4873206B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004168637A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-06-17 | Agency For Science Technology & Research | 基材上に圧電性厚膜を製造する方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4931607A (ja) * | 1972-07-25 | 1974-03-22 | ||
JPS56139434A (en) * | 1980-04-02 | 1981-10-30 | T Hasegawa Co Ltd | Preparation of 3,7-dimethyl-1,5,7-octatrien-3-ol |
-
2001
- 2001-02-15 JP JP2001039064A patent/JP4873206B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4931607A (ja) * | 1972-07-25 | 1974-03-22 | ||
JPS56139434A (en) * | 1980-04-02 | 1981-10-30 | T Hasegawa Co Ltd | Preparation of 3,7-dimethyl-1,5,7-octatrien-3-ol |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004168637A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-06-17 | Agency For Science Technology & Research | 基材上に圧電性厚膜を製造する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4873206B2 (ja) | 2012-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2002671C (en) | Process for the production of 4,5-dichloro-6-ethyl-pyrimidine | |
CN114181123A (zh) | 一种6-乙硫基-3庚烯-2酮的绿色合成方法 | |
HUE032685T2 (en) | Process for the preparation of 3-methyl-2-thiophenecarboxylic acid | |
JP2002241337A (ja) | 6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オン及び3,7−ジメチル−1、5、7−オクタトリエン−3−オールの製造方法 | |
JP4467890B2 (ja) | チオフェンのクロロメチル化 | |
JP3676222B2 (ja) | ジャスモン酸エステル誘導体及びその中間体の製造法 | |
JPH10101627A (ja) | 3−アミノ−4,4,4−トリハロクロトネート化合物の製造方法 | |
TW201120021A (en) | Process for preparing 2,4-dioxotetrahydrofuran-3-carboxylates | |
JP4754085B2 (ja) | ラバンジュラールの製造方法 | |
CN113999138B (zh) | 一种甲基庚烯酮快速合成柠檬腈的方法 | |
JP3726314B2 (ja) | α−(トリフルオロメチル)アリール酢酸の製造法 | |
JP4216042B2 (ja) | シクロプロピルアセトニトリルの製造方法 | |
JPS5835491B2 (ja) | 不飽和アルデヒドの製造方法 | |
JP2508790B2 (ja) | 1−ビフェニリルエタノ―ル誘導体およびその製造法 | |
JP4263427B2 (ja) | ハロゲノ−4−ジヒドロキシメチルピリジン、その製造法及びそれを用いたハロゲノ−4−ピリジンカルバルデヒドの製造法 | |
JPH05246904A (ja) | 1,1,3,4,4,6−ヘキサメチルテトラリンの製法 | |
JPS6350340B2 (ja) | ||
JPH0253784A (ja) | α−置換−γ−ブチロラクトン類の製造方法 | |
JP4294130B2 (ja) | α,β−不飽和ケトン化合物の製造方法 | |
JP2001247563A (ja) | 3−メチル−2−チオフェンカルボン酸類の製造方法 | |
JPH05246905A (ja) | 1,1,3,4,4,6−ヘキサメチルテトラリンの製造法 | |
JPH0243732B2 (ja) | Shinkinaarudehidokagobutsuoyobisonoseizohoho | |
JPH0514695B2 (ja) | ||
JPH11158096A (ja) | アルコール類の製造方法 | |
JP2007131600A (ja) | 含フッ素乳酸誘導体の製造方法および含フッ素乳酸誘導体の中間体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071228 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110513 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4873206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |