JPS5835491B2 - 不飽和アルデヒドの製造方法 - Google Patents

不飽和アルデヒドの製造方法

Info

Publication number
JPS5835491B2
JPS5835491B2 JP678576A JP678576A JPS5835491B2 JP S5835491 B2 JPS5835491 B2 JP S5835491B2 JP 678576 A JP678576 A JP 678576A JP 678576 A JP678576 A JP 678576A JP S5835491 B2 JPS5835491 B2 JP S5835491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
general formula
represented
yield
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP678576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5289608A (en
Inventor
卓司 西田
孝志 大西
祐章 大村
芳司 藤田
富美夫 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP678576A priority Critical patent/JPS5835491B2/ja
Publication of JPS5289608A publication Critical patent/JPS5289608A/ja
Publication of JPS5835491B2 publication Critical patent/JPS5835491B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 叛発明は一般式1 (式中nはOまたは1である)で示される不飽和アルデ
ヒドの製造方法に関する。
一般式Iで示される不飽和アルデヒドはそれ自体香料と
して使用できるだけでなく、医薬品、農薬、幼若ホルモ
ン化合物、植物成長調整剤等の合成中間体としても重要
な化合物である。
このものの合成法に関しては今までにいくつかの報告が
なされているが、そのうちの代表的なものを挙げると次
のとおりである。
(1) シトラールとアセトアルデヒドをアルカリ存
在下に縮合させる方法 (Barbier ; Compt、Rend、 1
44.1442(1907)参照) (2) シトリリデン酢酸よりアニリド、イミドクロ
ライドを経てシッフ(5chiff )塩基としこれを
加水分解する方法 (3) R換フロパルギルアルコールとα−ホルミル
カルボン酸エステルを100〜350℃の温度で加熱す
る方法(特公報47−16287号公報参照) しかしながら(1)の方法は収率が低く、(2)の方法
は反応工程が非常に長く、(3)の方法は原料のαホル
ミルカルボン酸エステルが高価でありかつ一般的な試薬
として大量に入手し難いことなどの欠本*点を有し、こ
のため工業的によ 発が望まれていた。
本発明によれば一般式■ り有利な方法の開 (式中nは一般式■中のnと同じ意味を有する)で示さ
れる不飽和ケトンを一般式■ (式中Rは低級アルキル基を表わす) アルコキシブテニンと反応させて 一般式■ で示される (式中nおよびRはそれぞれ一般式■および■中のそれ
らと同じ意味を有する)で示されるプロパルギル型アル
コールとし、これを部分水素添加反応後、酸性条件下で
脱水、加水分解することにより一般式■で示される不飽
和アルデヒドを高収率☆☆かつ安価に製造することがで
きる。
ここで一般式■および■中のRはメチル基、エチル基、
プロピル基、ブチル基などである。
本発明の方法の反応経路は次回で表わすことができる。
以下、各工程に関して詳細に説明する。
一般式■で示される不飽和ケトンと一般式■で示される
アルコキシブテニンとを反応させて一般式■のプロパル
ギル型アルコールを得る反応は下記の(+)また哄11
)の方法により行なうことが好ましい。
(1)ジエチルエーテル、ジブチルエーテル、テトラヒ
ドロフラン(以下THF と略す)等の極性溶媒中、そ
の場で生成してもよいグリニヤール(Grignard
)試薬と一般式■で示されるアルコキシブテニンを反
応させてマグネシウムノ・ライド塩を形成したのち、こ
れに−30℃〜+50℃の温度範囲、好ましくは約り℃
〜約30℃にて一般式■で示される不飽和ケトンを反応
させる方法。
(ii) ジエチルエーテル、シフチルエーテル、T
HF1ジメチルホルムアミド等の極性溶媒中または液体
アンモニア中、ナトリウムアミド、カリウムアミド、ナ
トリウムアルコキシド、カリウムアルコキシド、アルキ
ルリチウム、金属リチウム、ナトリウム、カリウム等と
一般式■で示されるアルコキシブテニンを反応させて相
当する金属のアセチリドを形成したのち、該アセチリド
と一般式■で示される不飽和ケトンを一30℃〜+50
℃の温度範囲、好ましくは約り℃〜約30℃にて反応さ
せる方法。
なお、通常のエチニル化反応において採用されている水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸
化物触媒下での反応は、本発明においては、反応速度が
極めて遅いので採用し難い。
上記(11)の方法において溶媒としてはジエチルエー
テル、THF 、ジメチルホルムアミド等の極性溶媒ま
たはこれら極性溶媒と液体アンモニアの混合溶媒を用い
ることが特に好ましい。
液体アンモニア中還流下等モルの金属ナトリウムを用い
て8時間反応を行っても原料ケトンの転化率は高々30
%であるが、エーテル、THF等の極性溶媒中では室温
下3〜4時間で反応が終了する。
また液体アンモニアとエーテル等の極性溶媒との混合溶
媒系を用いても反応速度が速くなることが確認された。
この様にして得られた一般式■で示されるプロパルギル
型アルコールは熱的には比較的不安定であるので、これ
を蒸留により精製する場合、高真空下で蒸留を行なうの
が好ましい。
一般式■で示されるプロパルギル型アルコールの部分水
素添加反応に際しては水素化リチウムアルミニウム(L
iAlH4)等の還元剤を用いて該プロパルギル型アル
コールを化学量論的に還元することも可能であるが、工
業的には適当な水素添加触媒(例えばパラジウム触媒)
を用いて接触還元を行なうのが好ましい。
部分水素添加して得られた化合物を硫酸、塩酸、リン酸
等の酸性物質の使用による酸性条件下、水溶液中にて脱
水、加水分解することにより、一般式Iで示される不飽
和アルデヒドが得られる。
この際の反応温度としては一5℃〜+50℃の範囲が特
に好ましい。
一般式■で示されるプロパルギル型アルコールの接触還
元を該プロパルギル型アルコールの転化率が十分に高く
なる前のたとえば転化率80〜90%で停止した場合、
水素添加生成物と原料との蒸留分離は必ずしも容易では
ないので、通常は水素添加反応後の反応液を例えば4N
−硫酸で処理して水素添加生成物を一般式Iで示される
不飽和アルデヒドに誘導して原料との分離を容易にする
のが好ましい。
本発明において用いる一般式■で示されるアルコキシブ
テニンはアセチレン合成時の副生成物であるジアセチレ
ンにメタノール、エタノール、プロパツール、ブタノー
ルなどの低級アルコールを付加するだけで容易にかつ高
収率で得られる。
本発明方法を用いれば現在スズラン系香料として使用さ
れているシトリリデンアセトアルデヒドを安価かつ工業
的に製造することができる。
以下、実施によりさらに詳細に説明する。
実施例 1 2J−3つロフラスコに液体アンモニア500−及び金
属ナトリウム232を入れておき、これにメトキシブテ
ニン(CHミC−CH=CH−0CH3)832を滴下
して一40℃にて1時間攪拌し、次いでメチルへブテノ
ン1262のジエチルエーテル300rnl溶液を加え
た。
液体アンモニアを除去するとともに反応温度を室温(約
20℃)まで徐徐に上昇させ、更に室温にて2時間反応
した。
ついで反応液を塩化アンモニウムで中和後、水洗し、ホ
ウ硝にて乾燥した。
溶媒を減圧留去後、残分を真空蒸留することにより沸点
126〜127℃/2mmHgの留分として目的の5・
9−ジメチル−1−メトキシ−1・8−デカジエン−3
−イン5−オールを収率78%で得た。
このものの構造確認は以下の方法に存った。
次いで上記5・9−ジメチル−1−メトキシド8−デカ
ジエン−3−イン−5−オール40グ及びエタノール7
グを乾燥THF200TLlに溶解しておき、水素化リ
チウムアルミニウム8グを少量づつ、反応温度を0〜1
0℃に保つように加えた。
反応温度を室温にもどして更に20時間反応した。
反応液を氷水中にあげたのち、4N−硫酸水溶液400
rftlを加えて室温にて4時間攪拌することにより脱
水、加水分解反応した。
反応混合物をエーテル抽出し、乾燥後、溶媒を減圧留去
し、残分な真空蒸留して沸点110.5〜111.5℃
10、055mmHgの留分として目的のシトリリデン
アセトアルデヒド(5・9−ジメチルデカ−2・4・8
−トリエン−1−アール)を収率75%で得た。
このものの構造確認は以下の方法に依った。このものは
ガスクロマトグラフィー分析及び核磁気共鳴スペクトル
のスピン−スピン(5pinSpin )結合定数から
α・β−位2重結合はトランス型、γ・δ−位2重結合
はシス型対トランス型が30対70の混合物であること
がわかった。
メトキシブテニン832のかわりにエトキシブテニン(
CHミC−CH=CH−QC2H5) 96 ?を用い
て同様の処理を行なった場合には、シトリリデンアセト
アルデヒドが収率73%で得られた。
実施例 2 実施例1と同様に液体アンモニア100m1中にナトリ
ウム151を溶解し、メトキシブテニン53.3S’を
加え、続いてゲラニルアセトン96グのTHF 15
0rnl溶液を加えて反応を行なった。
液体アンモニアを除去すると同時に反応温度を室温まで
徐々に上昇させ、更に室温にて2〜3時間攪拌した。
反応液を塩化アンモニウムで中和し、水にあげてエーテ
ル抽出し、ボウ硝にて乾燥した。
溶媒を減圧留去後、残分を高真空蒸留して沸点174〜
175℃10.097關Hgの留分として5・9・13
−トリメチル−1−メトキシート8・12−テトラデカ
トリエン−3−イン−5−オールを収率84%で得た。
このものの構造確認は以下の方法に依った。
次に上記5・9・13−トリメチル−1−メトキシート
8・12−テトラデカトリエン−3−イン−5−オール
38.81と無水エタノール8.62を無水ジエチルエ
ーテル150rrLl中に溶解し、−2〜O℃に冷却し
ながら水素化リチウムアルミニウム7.91を少量ずつ
加えた。
水素化リチウムアルミニウムを加えたのち室温にて10
時間攪拌を続け、更に還流を2〜3時間行なって反応を
終了した。
反応液を注意深く水にあげ、これに4N−硫酸100r
ILlを加えて5〜6時間攪拌を続げた。
この後中和、水洗、乾燥、溶媒留去の順で操作を行ない
、残分を高真空蒸留すると沸点146〜147°c10
.0.9間Hgの留分として5・9・13−トリメチル
テトラゾカー2・4・8・12−テトラエン−1−アー
ルを収率85%で得た。
このものの構造確認は以下の方法に依った。
このものはガスクロマトグラフィー分析及び核磁気共鳴
スペクトルの5pin−8pin結合定数からα・β−
位2重結合はトランス型、r・δ−位2重結合はシス型
対トランス型の比率が30対70の混合物であることが
明らかになった。
4規定の硫酸にかえて4規定の塩酸またはリン酸を使用
した場合には5・9・13−Hメチルテトラゾカー2・
4・8・12−テトラエン−1−アールが収率65〜7
2%で得られた。
実施例 3 ジエチルエーテル200m1中にナトリウムアミド19
.5fを懸濁させておき、これにメトキシフテニン43
2を30〜35℃にてゆつ(り滴下した。
次に反応温度を5〜10℃に下げてゲラニルアセトン7
5.2Pを滴下し、反応温度を室温にもどして更に4時
間攪拌した。
塩化アンモニウムで中和後水洗し、ボウ硝にて乾燥した
溶媒を減圧留去して残分を高真空蒸留することにより沸
点180〜185℃10.2imHgの留分として5・
9・13−トリメチル−1−メトキシート8・12−テ
トラデカトリエン−3−イン−5−オールを収率76%
で得た。
このものを各種条件下で接触部分水添または水素化リチ
ウムアルミニウムによる還元を行ない、次いで4N=硫
酸により脱水、加水分解反応を行なって5・9・13−
トリメチルテトラゾカー2・4・8・12−テトラエン
−1−アールを得た。
接触還元による結果を表1に示し、水素化リチウムアル
ミニウムによる結果を表2に示した。
なお表1中の選択率は接触水素添加反応における5・9
・13−トリメチル−1−メトキシ−1・3・8・12
−テトラデカテトラエン−5−オールへの選択率であり
、表2中の収率は還元後さらに硫酸で処理して得られた
5・9・13−トリメチルテトラゾカー2・4・8・1
2−テトラエン−1−アールの収率である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (式中Rは低級アルキル基を表わし、nは0は1である
    ) で示されるプロパルギル型アルコールとし、また これ を部分水素添加反応後酸性条件下で脱水、解することを
    特徴とする。 一般式 (式中nは0または1である) で示される不飽和アルデヒドの製造方法。
JP678576A 1976-01-22 1976-01-22 不飽和アルデヒドの製造方法 Expired JPS5835491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP678576A JPS5835491B2 (ja) 1976-01-22 1976-01-22 不飽和アルデヒドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP678576A JPS5835491B2 (ja) 1976-01-22 1976-01-22 不飽和アルデヒドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5289608A JPS5289608A (en) 1977-07-27
JPS5835491B2 true JPS5835491B2 (ja) 1983-08-03

Family

ID=11647816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP678576A Expired JPS5835491B2 (ja) 1976-01-22 1976-01-22 不飽和アルデヒドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835491B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5289608A (en) 1977-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3575705B2 (ja) ジンゲロールおよびショーガオールの製造法
IL159318A (en) Method for producing 2-(alkyl) cycloalkenone
JPH04297437A (ja) 新規α−ヒドロキシル酸およびその製造方法
JPS6241578B2 (ja)
JP3676222B2 (ja) ジャスモン酸エステル誘導体及びその中間体の製造法
JPS5835491B2 (ja) 不飽和アルデヒドの製造方法
JP3386596B2 (ja) 5(e),8(z),11(z)−テトラデカトリエン−2−オンの製造方法
JPH0466216B2 (ja)
JP4754085B2 (ja) ラバンジュラールの製造方法
CN113999138B (zh) 一种甲基庚烯酮快速合成柠檬腈的方法
JP3396097B2 (ja) 4−イソプロピルシクロヘキサンカルボン酸エステル誘導体の製法
JP4216248B2 (ja) ジャスモン酸エステル誘導体及びその中間体の製造法
JP2759348B2 (ja) 2―アルキル―3―アルコキシカルボニルメチルシクロペンタノンの製造法
JPS5919535B2 (ja) r−イオノン及びその誘導体の製法
JPH0147464B2 (ja)
McBee et al. Lithium aluminum hydride reduction of difluoroacetic acid
US4180520A (en) Preparation of nitriles
JPS5848531B2 (ja) P−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造法
JP4294130B2 (ja) α,β−不飽和ケトン化合物の製造方法
JPH04178350A (ja) 新規なヒメコガネ(Anomala rufocuprea)性フェロモンの合成中間体であるメチルエステル及びその製法、並びにこのエステルを用いるヒメコガネ(Anomala rufocuprea)性フェロモンの製法
JPS6250452B2 (ja)
JPH0348909B2 (ja)
JPS6358812B2 (ja)
JP2002241337A (ja) 6−メチル−4,6−ヘプタジエン−2−オン及び3,7−ジメチル−1、5、7−オクタトリエン−3−オールの製造方法
US2849466A (en) Preparation of alpha, beta-unsaturated acids