JP2002230946A - 情報再生装置及び情報編集方法 - Google Patents

情報再生装置及び情報編集方法

Info

Publication number
JP2002230946A
JP2002230946A JP2001029036A JP2001029036A JP2002230946A JP 2002230946 A JP2002230946 A JP 2002230946A JP 2001029036 A JP2001029036 A JP 2001029036A JP 2001029036 A JP2001029036 A JP 2001029036A JP 2002230946 A JP2002230946 A JP 2002230946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
program
recorded
recording medium
reproduction order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001029036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4188568B2 (ja
JP2002230946A5 (ja
Inventor
Kazutomo Watabe
一智 渡部
Ichiro Miyake
一郎 三宅
Tsutomu Takahashi
努 高橋
Kenichiro Tada
謙一郎 多田
Yasuyuki Noda
靖之 野田
Manabu Yamamura
学 山村
Masami Murayama
雅美 村山
Hiroshi Kida
浩 木田
Tsutomu Otani
勉 大谷
Masaaki Saito
政昭 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Pioneer Display Products Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Shizuoka Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp, Shizuoka Pioneer Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2001029036A priority Critical patent/JP4188568B2/ja
Priority to US10/062,558 priority patent/US20020146235A1/en
Publication of JP2002230946A publication Critical patent/JP2002230946A/ja
Publication of JP2002230946A5 publication Critical patent/JP2002230946A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4188568B2 publication Critical patent/JP4188568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/78Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易な操作で、記録媒体に記録されている複
数の情報データ片を連結させた新たな情報データ片を仮
想的に制作することが可能な情報再生装置及び情報編集
方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 記録媒体に記録されている情報データ片
各々の内から検索条件に適合する情報データ片を検索
し、この検索された情報データ片各々を所定再生順番に
て連続再生させるべき再生順序情報を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体に記録さ
れている複数の情報データ片に基づいて、新規な情報デ
ータ片を編集制作する情報編集方法に関する。
【0002】
【従来技術】現在、テレビション放送等によって提供さ
れる番組をビデオテープに代わりハードディスクに記録
するようにしたハードディスクレコーダが着目されてい
る。ハードディスクレコーダには、そのハードディスク
に録画された複数の番組の内から、使用者が任意に選択
した番組の各々を連結させて新たな1番組を編集制作す
る編集機能が搭載されている。
【0003】ところが、かかる編集機能を利用するに
は、予め、使用者が、ハードディスクに録画されている
複数の番組の中から連結対象とすべき番組各々を1つず
つ選択する必要があり、その操作が煩わしいという問題
があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる問題
点を解決すべく為されたものであり、容易な操作で、記
録媒体に記録されている複数の情報データ片を連結させ
た新たな情報データ片を仮想的に制作することが可能な
情報再生装置及び情報編集方法を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による情報再生装
置は、複数の情報データ片が記録されている記録媒体か
ら記録情報の再生を行う情報再生装置であって、検索条
件を入力する検索条件入力手段と、前記記録媒体に記録
されている前記情報データ片各々の内から前記検索条件
に適合する情報データ片を検索する検索手段と、前記検
索手段によって検索された前記情報データ片各々を所定
再生順番にて連続再生させるべき再生順序情報を生成す
る再生順序情報生成手段とを備える。
【0006】又、本発明による情報編集方法は、複数の
情報データ片が記録されている記録媒体から記録情報の
再生を行う情報再生装置における情報編集方法であっ
て、前記記録媒体に記録されている前記情報データ片各
々の内から検索条件に適合した情報データ片を検索する
検索行程と、前記検索行程によって検索された前記情報
データ片各々を所定再生順番にて連続して再生させるべ
き再生順序情報を生成する再生順序情報生成行程と、前
記検索条件を表す語句に基づき情報データ名称を作成す
る名称作成行程と、前記情報データ名称と、前記再生順
序情報とを対応づけして記憶する新規情報データ生成行
程と、を有する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図面を参
照しつつ詳細に説明する。図1は、本発明による情報再
生装置としてのハードディスクレコーダ100の内部構
成を示す図である。図1において、チューナ11は、シ
ステム制御回路10からアナログテレビジョン放送波(N
TSC方式、PAL方式、又はSECAM方式)のチャンネルを指定
するチャンネル指定信号CHが供給された場合には、こ
の指定されたチャンネルのアナログテレビジョン放送波
を受信する。そして、チューナ11は、受信したアナロ
グテレビジョン放送波を復調して得たテレビジョン信号
をMPEGエンコーダ14に供給する。MPEGエンコ
ーダ14は、かかるテレビジョン信号に対してMPEG
(Moving Picture Experts Group)符号化処理を施して得
た信号をMPEG信号M1としてハードディスク装置1
2に供給する。又、チューナ11は、システム制御回路
10からディジタル放送波のチャンネルを指定するチャ
ンネル指定信号CHが供給された場合には、この指定さ
れたチャンネルのディジタル放送波を受信する。そし
て、チューナ11は、受信したディジタル放送波を復調
することによりMPEG信号を得て、これをMPEG信
号M2としてハードディスク装置12及びセレクタ13
の各々に供給する。
【0008】更に、チューナ11は、受信した放送波か
ら電子番組案内情報を抽出し、この電子番組案内情報に
基づき、現時点において受信した放送番組に関する番組
情報PIを生成して、システム制御回路10に供給す
る。尚、番組情報PIは、例えば、受信した放送番組の
名称、放送日、放送時間帯、番組ジャンル、出演者及び
チャンネル番号等を示す情報である。システム制御回路
10は、チューナ11から供給された上記番組情報PI
を受信番組情報メモリ30に記憶させる。
【0009】ハードディスク装置12は、システム制御
回路10から供給された番組情報PI及び番組録画指令
信号に応じて、上述した如く受信した放送番組を担う上
記MPEG信号M1又はM2をハードディスク120の
データ領域に記録する。尚、ハードディスク120内
は、図2に示す如く管理領域とデータ領域とに区分され
ており、上記MPEG信号はデータ領域に記録される。
ここで、1つの放送番組の記録が全て完了すると、ハー
ドディスク装置12は、その番組の記録されたハードデ
ィスク120内での領域を示す記録領域情報と、上記番
組情報PIに基づく番組情報とからなる図3に示す如き
録画番組情報を上記ハードディスク120の管理領域に
追記する。尚、上記番組情報PIに基づく番組情報と
は、図3に示すように、番組名称、録画日、録画時間
帯、ジャンル、出演者、及びチャンネル番号を夫々示す
ものである。
【0010】又、ハードディスク装置12は、番組指定
を伴う番組再生指令信号がシステム制御回路10から供
給された場合には、その指定され番組に対応したMPE
G信号をハードディスク120から読み出し、これを再
生MPEG信号RMとしてセレクタ13に供給する。セ
レクタ13は、上記ハードディスク装置12から供給さ
れた再生MPEG信号RM、及びチューナ11から供給
されたMPEG信号M2の内から、システム制御回路1
0から供給された選択信号に応じた方を択一的に選択
し、これをMPEGデコーダ17に供給する。MPEG
デコーダ17は、セレクタ13から供給されたMPEG
信号に対してMPEG復号処理を施すことにより音声及
び映像信号を得てこれを音声映像信号DAVとしてセレク
タ18に供給する。OSD(On Screen Display)画像生
成回路19は、システム制御回路10から供給された各
種制御画面表示指令に応じた画像を表示させるべき画像
信号DCを生成し、これをセレクタ18に供給する。セ
レクタ18は、上記音声映像信号DAV及び画像信号DC
の内から、システム制御回路10から供給された選択信
号に応じた方を択一的に選択し、これをディスプレイ装
置200に供給する。ディスプレイ装置200は、ハー
ドディスクレコーダ100から供給された上記音声映像
信号DAVに基づく映像表示及び音声出力、又は上記画像
信号DCに基づく画像表示を行う。
【0011】操作装置20は、例えば、図4に示す如き
操作パネルを有するリモートコントロールである。かか
る操作パネルには、ハードディスクレコーダ100の電
源をオン/オフする為の電源ボタンG、チャンネル指定
又は各種数値入力の為の数字ボタン群NG、ディスプレ
イ装置200の画面に表示される選択枠(後述する)を画
面内で移動させ、その選択状態を確定する為のカーソル
ボタンCSLが設けられている。又、この操作パネルに
は、ハードディスクレコーダ100による各種録画再生
動作を受け付ける為の再生ボタンP、早送りボタンQ、
巻戻しボタンR、一時停止ボタンPS、停止ボタンS、
及び録画ボタンRECが設けられている。更に、かかる
操作パネルには、上記ハードディスク120内に記録さ
れている全番組を一覧表示させる為のリスト表示ボタン
LD、及び番組編集を実施する為の編集画面を表示させ
る編集ボタンREが設けられている。
【0012】操作装置20は、使用者によって押圧操作
された上記の如き各種ボタンに対応した操作信号を発生
し、これを赤外線又はBluetooth等の近距離無線インタ
ーフェースを用いてシステム制御回路10に送信する。
システム制御回路10は、操作装置20から送信された
各種操作信号を受信し、その操作に応じた動作制御を実
行する。
【0013】以下に、システム制御回路10によって為
されるハードディスクレコーダ100の各種動作、つま
り、テレビモニタ動作、録画動作、番組編集動作、再生
動作について、以下に説明する。 (1)テレビモニタ動作 放送中の番組をリアルタイムで視聴する場合、使用者
は、先ず、上記操作装置20の数字ボタン群NGを押圧
操作することにより所望チャンネルの指定を行う。かか
る操作に応じて、システム制御回路10は、上記所望チ
ャンネルを示すチャンネル指定信号CHをチューナ11
に供給する。これと同時に、システム制御回路10は、
上記チューナ11から出力されたMPEG信号M2を択
一的にMPEGデコーダ17に導出すべき選択信号をセ
レクタ13に供給する。更に、システム制御回路10
は、MPEGデコーダ17から出力された音声映像信号
AVを択一的にディスプレイ装置200に導出すべき選
択信号をセレクタ18に供給する。以上の如き動作によ
り、チューナ11にて受信及び復調して得られたMPE
G信号M2は、MPEGデコーダ17で音声映像信号D
AVに復号されてディスプレイ装置200に供給される。
これにより、ディスプレイ装置200は、チューナ11
にて受信した所望チャンネルのディジタル放送番組をリ
アルタイムで画像表示することになる。
【0014】(2)録画動作 チューナ11で受信されている放送番組を録画する場
合、使用者は、その放送番組の受信状態のまま、上記操
作装置20の操作パネルに設けられている録画ボタンR
ECを押圧操作する。かかる操作に応じて、システム制
御回路10は、先ず、現在受信中の放送番組に対応した
番組情報PIを受信番組情報メモリ30から読み出し、
この番組情報PIと共に番組録画指令信号をハードディ
スク装置12に供給する。かかる番組録画指令信号に応
じてハードディスク装置12は、チューナ11から供給
されたMPEG信号を、ハードディスク120のデータ
領域内における空き領域に記録する。ここで、1番組分
の記録が全て完了すると、ハードディスク装置12は、
その番組の記録されたハードディスク120内の領域を
示す記録領域情報と、上記番組情報PIとからなる録画
番組情報を、ハードディスク120の管理領域に追記す
る。
【0015】尚、タイマ録画機能(説明せず)を利用して
録画を行う場合にも同様に、チューナ11で受信された
放送番組を担うMPEG信号がハードディスク120の
データ領域に記録される。そして、タイマ録画対象とな
った番組に関する記録領域情報と、番組情報PIとから
なる録画番組情報が、図3に示す如く、ハードディスク
120の管理領域に追記される。
【0016】(3)番組編集動作 録画された複数の番組を連結して新たな番組を制作した
い場合、使用者は、先ず、操作装置20に設けられてい
る編集ボタンREを押圧操作する。かかる操作に応じ
て、システム制御回路10は、図5に示す如き編集制御
サブルーチンの実行に移る。
【0017】図5において、システム制御回路10は、
先ず、図6に示す如き編集画像を表示せしめるべき編集
画面表示指令をOSD画像生成回路19に供給すると共
に、このOSD画像生成回路19から出力された画像信
号DCをディスプレイ装置200に供給すべき選択信号
をセレクタ18に供給する(ステップS50)。次に、シ
ステム制御回路10は、ハードディスク120の管理領
域に記録されている全ての録画番組情報を読み出すべき
指令をハードディスク装置12に供給する(ステップS
51)。かかる指令に応じて、ハードディスク装置12
は、ハードディスク120の管理領域に記録されている
図3に示す如き録画番組情報を全て読み出し、これをシ
ステム制御回路10に供給する。システム制御回路10
は、かかる録画番組情報を取り込み、この録画番組情報
によって示される各録画番組毎の番組名称各々を、図6
に示す如き編集画像中の番組タイトル枠TW内に表示せ
しめるべき表示指令をOSD画像生成回路19に供給す
る(ステップS52)。
【0018】上記ステップS50〜S52の実行によ
り、ディスプレイ装置200の画面上には、ハードディ
スク120に録画されている全番組の名称が番組タイト
ル枠TW内においてリスト表示された図6に示す如き編
集画像が表示される。次に、システム制御回路10は、
上記編集画面上に表示されている検索ボタンSEがクリ
ック操作されたか否かの判定を、検索ボタンSEがクリ
ック操作されたと判定されるまで繰り返し実行する(ス
テップS53)。
【0019】ここで、使用者は、操作装置20に設けら
れている数字ボタン群NGを押圧操作することにより、
連結対象とすべき番組の各々を検索する為のキーワード
を上記編集画像中のキーワード入力欄KWに入力する。
例えば、ハードディスク120に録画されている各番組
の中から、ある同一ジャンルに属する番組のみを選んで
それらを連結対象とする場合には、そのジャンル名を上
記キーワード入力欄KWに入力する。例えば、"ニュー
ス"、"ドラマ"、"スポーツ"、"ドキュメンタリ"等のジ
ャンルを示す語句をキーワード入力欄KWに入力するの
である。又、同一番組名称の番組のみを連結対象とする
場合には、その番組名称を上記キーワード入力欄KWに
入力する。又、特定の出演者が出演している番組を全て
連結対象とする場合には、その出演者名をキーワード入
力欄KWに入力するのである。
【0020】そして、上記キーワード入力の終了後、使
用者は、操作装置20に設けられているカーソルボタン
CSLにて、上記編集画面上に表示されている検索ボタ
ンSEをクリック操作する。かかる検索ボタンSEのク
リック操作に応じて、システム制御回路10は、上記ス
テップS52にて取り込んだ録画番組情報中から、キー
ワード入力欄KWに入力されたキーワードを含む番組情
報を全て抽出する(ステップS54)。次に、システム制
御回路10は、上記の如く抽出した番組情報毎に、その
情報によって示される番組名称の各々を図6に示す如き
編集画像中の番組タイトル枠TW内に表示せしめるべき
表示指令をOSD画像生成回路19に供給する(ステッ
プS55)。
【0021】従って、例えば、"酔って候"なる番組名称
がキーワード入力欄KWに入力された場合には、上記ス
テップS54及びS55の実行により、図3に示す如き
録画番組情報中から"酔って候(第1話)"〜"酔って候(第
3話)"なる番組名称が抽出される。そして、これら"酔
って候(第1話)"〜"酔って候(第3話)"なる番組名称
が、図7に示す如く編集画像中の番組タイトル枠TW内
に表示されるのである。
【0022】又、例えば、"ニュース"なる番組ジャンル
がキーワード入力欄KWに入力された場合には、図3に
示す如き録画番組情報中から、そのジャンルがニュース
に属する全ての番組の名称、つまり、"7時のニュー
ス"、"10時のニュース"、及び"今日の事件"が抽出さ
れ、これらが番組タイトル枠TW内に表示される。又、
例えば、"MA"なる人名がキーワード入力欄KWに入力
された場合には、図3に示す如き録画番組情報中から、
上記"MA"が出演している全ての番組の名称、つま
り、"坂の上の雲"、及び"今日の事件"が抽出され、これ
らが番組タイトル枠TW内に表示される。
【0023】ここで、使用者は、上記番組タイトル枠T
W内に表示された番組各々の再生順番を指定すべく、上
記編集画像中に表示されている再生順番指定ボタンD1
〜D4のいずれかを、上記カーソルボタンCSLを用い
てクリック操作する。つまり、使用者は、上記番組タイ
トル枠TW内に表示された各番組を日付昇順に連結させ
る場合には再生順番指定ボタンD1をクリック操作し、
日付降順に連結させる場合には再生順番指定ボタンD2
をクリック操作する。又、上記番組タイトル枠TW内に
表示された各番組を、録画開始の時間昇順に連結させる
場合には再生順番指定ボタンD3をクリック操作し、録
画開始の時間降順に連結させる場合には再生順番指定ボ
タンD4をクリック操作するのである。尚、上記番組タ
イトル枠TW内に表示された順番でそのまま各番組を連
結させる場合には、使用者は、カーソルボタンCSLを
用いて、上記編集画像中に表示されている番組連結実行
ボタンJをクリック操作する。
【0024】この間、システム制御回路10は、先ず、
上記再生順番指定ボタンD1がクリック操作されたか否
か、つまり、各番組を日付昇順で連結させるべき指定が
為されたか否かの判定を行う(ステップS56)。かかる
ステップS56において、再生順番指定ボタンD1がク
リック操作されていないと判定された場合、次に、シス
テム制御回路10は、上記再生順番指定ボタンD2がク
リック操作されたか否か、つまり、各番組を日付降順で
連結させるべき指定が為されたか否かの判定を行う(ス
テップS57)。かかるステップS57において、再生
順番指定ボタンD2がクリック操作されていないと判定
された場合、次に、システム制御回路10は、上記再生
順番指定ボタンD3がクリック操作されたか否か、つま
り、各番組を録画開始の時間昇順で連結させるべき指定
が為されたか否かの判定を行う(ステップS58)。かか
るステップS58において、再生順番指定ボタンD3が
クリック操作されていないと判定された場合、次に、シ
ステム制御回路10は、上記再生順番指定ボタンD4が
クリック操作されたか否か、つまり、各番組を録画開始
の時間降順で連結させるべき指定が為されたか否かの判
定を行う(ステップS59)。かかるステップS59にお
いて、再生順番指定ボタンD4がクリック操作されてい
ないと判定された場合、次に、システム制御回路10
は、上記編集画像中に表示されている番組連結実行ボタ
ンJがクリック操作されたか否かの判定を行う(ステッ
プS60)。かかるステップS60において、番組連結
実行ボタンJがクリック操作されていないと判定された
場合、システム制御回路10は、上記ステップS56の
実行に戻って、前述した如き判定を繰り返し実行する。
すなわち、システム制御回路10は、上記再生順番指定
ボタンD1〜D4、及び番組連結実行ボタンJのいずれ
か1のボタンがクリック操作されるまで、その判定動作
を繰り返し実行するのである。
【0025】ここで、上記ステップS56において、再
生順番指定ボタンD1がクリック操作された、つまり各
番組を日付昇順で連結させるべき指定が為されたと判定
されたら、システム制御回路10は、ステップS61の
実行に移る。すなわち、システム制御回路10は、図7
に示す如き編集画像中の番組タイトル枠TW内に表示さ
れた各番組に対応した番組情報を録画番組情報中から抽
出し、各番組の録画日を示す情報を取得する(ステップ
S61)。次に、システム制御回路10は、各番組の録
画日を示す情報に基づき、番組タイトル枠TW内に表示
された各番組を録画日の新しい順に並べ替えて表示させ
るべき表示指令をOSD画像生成回路19に供給する
(ステップS62)。
【0026】又、上記ステップS57において、再生順
番指定ボタンD2がクリック操作された、つまり各番組
を日付降順で連結させるべき指定が為されたと判定され
たら、システム制御回路10は、ステップS63の実行
に移る。すなわち、システム制御回路10は、図7に示
す如き編集画像中の番組タイトル枠TW内に表示された
各番組に対応した番組情報を録画番組情報中から抽出
し、各番組の録画日を示す情報を取得する(ステップS
63)。次に、システム制御回路10は、各番組の録画
日を示す情報に基づき、番組タイトル枠TW内に表示さ
れた各番組を録画日の古い順に並べ替えて表示させるべ
き表示指令をOSD画像生成回路19に供給する(ステ
ップS64)。
【0027】又、上記ステップS58において、再生順
番指定ボタンD3がクリック操作された、つまり各番組
をその番組の録画開始時間の昇順で連結させるべき指定
が為されたと判定されたら、システム制御回路10は、
ステップS65の実行に移る。すなわち、システム制御
回路10は、図7に示す如き編集画像中の番組タイトル
枠TW内に表示された各番組に対応した番組情報を録画
番組情報中から抽出し、各番組の録画時間帯を示す情報
を取得する(ステップS65)。次に、システム制御回路
10は、各番組の録画時間帯を示す情報に基づき、番組
タイトル枠TW内に表示された各番組を録画開始時間の
新しい順に並べ替えて表示させるべき表示指令をOSD
画像生成回路19に供給する(ステップS66)。
【0028】又、上記ステップS59において、再生順
番指定ボタンD4がクリック操作された、つまり各番組
をその番組の録画開始時間の降順で連結させるべき指定
が為されたと判定されたら、システム制御回路10は、
ステップS67の実行に移る。すなわち、システム制御
回路10は、図7に示す如き編集画像中の番組タイトル
枠TW内に表示された各番組に対応した番組情報を録画
番組情報中から抽出し、各番組の録画時間帯を示す情報
を取得する(ステップS67)。次に、システム制御回路
10は、各番組の録画時間帯を示す情報に基づき、番組
タイトル枠TW内に表示された各番組を録画開始時間の
古い順に並べ替えて表示させるべき表示指令をOSD画
像生成回路19に供給する(ステップS68)。
【0029】従って、例えば、図7に示す如き編集画像
中に表示されている再生順番指定ボタンD1がクリック
操作されると、その編集画像中の番組タイトル枠TW内
に表示されている番組名称である"酔って候(第1話)"
〜"酔って候(第3話)"の並び順が、図8に示す如く、録
画日の新しい順に並び替えられる。ここで、使用者は、
上記カーソルボタンCSLを用いて、図8に示す如き編
集画像中に表示されている番組連結実行ボタンJをクリ
ック操作する。
【0030】一方、システム制御回路10は、上記ステ
ップS62、S64、S66、又はS68の実行後、上
記番組連結実行ボタンJがクリック操作されたか否かの
判定を行う(ステップS69)。かかるステップS69に
おいて番組連結実行ボタンJがクリック操作されていな
いと判定された場合、システム制御回路10は、次に、
図8に示す如き編集画像中に表示されているキャンセル
ボタンCがクリック操作されたか否かの判定を行う(ス
テップS70)。かかるステップS70においてキャン
セルボタンCがクリック操作されていないと判定された
場合、システム制御回路10は、上記ステップS69の
実行に戻って、前述した如き判定を繰り返し実行する。
【0031】上記ステップS69又はS60において、
番組連結実行ボタンJがクリック操作されたと判定され
た場合、システム制御回路10は、以下のステップS7
1〜S74の実行に移る。すなわち、システム制御回路
10は、先ず、ハードディスク120の管理領域に記録
されている録画番組情報(図3に示す)中から、編集画像
中(図8に示す)の番組タイトル枠TW内に表示されてい
る番組各々が記録されている領域を示す記録領域情報を
抽出する(ステップS71)。次に、システム制御回路1
0は、上記番組タイトル枠TW内に表示されている順に
各番組の記録領域を連続して再生させるべき再生順序情
報を生成する(ステップS72)。次に、システム制御回
路10は、上記キーワード入力欄KWに入力された語句
に基づく新たな番組名称を作成する(ステップS73)。
例えば、キーワード入力欄KWに"酔って候"なる番組名
称が入力された場合には、"酔って候 総集編"なる番組
名称が作成される。又、キーワード入力欄KWに"ニュ
ース"なる番組名称が入力された場合には、"ニュース
総集編"なる番組名称が作成される。又、キーワード入
力欄KWに"MA"なる人名が入力された場合には、"M
A 出演番組"なる番組名称が作成されるのである。
【0032】次に、システム制御回路10は、この新た
な番組名称と、上記再生順序情報とを対応付けさせた図
3に示す如き編集番組情報を生成し、これをハードディ
スク120の管理領域に記録せしめるべき指令をハード
ディスク装置12に供給する(ステップS74)。上記ス
テップS74、又は上記ステップS70においてキャン
セルボタンCがクリック操作されたと判定された場合、
システム制御回路10は、図5に示す編集制御サブルー
チンを抜けてメインルーチン(図示せぬ)の実行に戻る。
【0033】このように、編集制御サブルーチンでは、
先ず、連結対象とすべき番組を検索する為のキーワード
入力が使用者によって為されると、ハードディスク12
0に記録されている複数の番組の中から、上記キーワー
ドに該当する番組のみを自動的に選出する(ステップS
50〜S55)。ここで、選出された番組各々の連結順
が使用者によって指定されると(ステップS56〜S5
9)、その連結順に従った順番で各番組を連結させて連
続再生させるべき再生順序情報が生成される(ステップ
S61〜S72)。そして、上記キーワードに基づい
て、新たな番組の名称が自動的に作成され(ステップS
73)、この番組名称と上記再生順序情報とが対応づけ
された図3に示す如き編集番組情報が、ハードディスク
120の管理領域に追記される(ステップS74)のであ
る。
【0034】よって、かかる番組編集動作によれば、先
ず、ハードディスク120に記録されている複数の番組
中から、使用者が指定したキーワードに適合する番組各
々が検索される。そして、これら検索された番組各々を
連続再生させるべき再生順序情報に、新たに作成された
番組名称を付した編集番組情報がハードディスク120
の管理領域に記録されるのである。つまり、この番組編
集によれば、ハードディスク120に記録されている複
数の番組に基づいて、仮想的に新規な番組が制作される
のである。
【0035】(4)番組再生動作ハードディスク120に
録画された番組内から所望番組の再生を行う場合、使用
者は、先ず、上記操作装置20のリスト表示ボタンLD
を押圧操作する。かかる操作に応じて、システム制御回
路10は、図3に示す如くハードディスク120の管理
領域に記録されている録画番組情報及び編集番組情報を
読み出して、内蔵メモリ(図示せぬ)に記憶する。次に、
システム制御回路10は、これら録画番組情報及び編集
番組情報によって示される番組名称の各々をリスト表示
せしめるべき番組リスト表示指令をOSD画像生成回路
19に供給する。これにより、ディスプレイ装置200
の画面上には、図9に示す如き録画番組リストが表示さ
れる。
【0036】ここで、使用者は、操作装置20に設けら
れているカーソルボタンCSLを操作することにより再
生対象とすべき番組の名称上に図9に示す如き選択枠S
Bを移動させ、ここで再生ボタンPを押圧操作する。か
かる操作に応じてシステム制御回路10は、先ず、上記
録画番組情報又は編集番組情報中から、上記選択枠SB
によって選択された番組に対応した記録領域情報又は再
生順序情報を抽出する。次に、システム制御回路10
は、上記記録領域情報にて示される記録領域内から記録
情報の再生、又は、上記再生順序情報に従った順序で各
記録領域の連続再生を実施させるべき再生指令をハード
ディスク装置12に供給する。
【0037】これにより、例えば、図9に示す如き録画
番組リスト中から"坂の上の雲"が再生対象となった場合
には、図3に示す如き録画番組情報群から、番組名称"
坂の上の雲"に対応した記録領域"20200"〜"21700"が抽
出される。従って、ハードディスク装置12は、ハード
ディスク120のデータ領域内における上記記録領域"2
0200"〜"21700"に対して記録情報の再生を行うのであ
る。
【0038】又、図9に示す如き録画番組リスト中か
ら"酔って候 総集編"が再生対象となった場合には、図
3に示す如き編集録画番組情報群から、番組名称"酔っ
て候 総集編"に対応した再生順序情報("70150"〜"7065
0"):("21700"〜"22000"):("10000"〜"10500")が抽出
される。この際、ハードディスク装置は、先ず、ハード
ディスク120のデータ領域内における上記"70150"〜"
70650"なる領域に対して情報再生を行う。ここで、"706
50"までの再生動作が終了すると、ハードディスク装置
12は、引き続き"21700"〜"22000"なる領域に対する再
生動作を実施する。ここで、"22000"までの再生動作が
終了すると、ハードディスク装置12は、引き続き"100
00"〜"10500"なる領域に対する再生動作を実施する。
【0039】すなわち、上記編集動作によって編集制作
された番組"酔って候 総集編"を再生対象にすると、図
3に示す如く2001年年1月24日に録画された"酔って候
(第3話)"、同年1月17日に録画された"酔って候(第2
話)"、同年1月10日に録画された"酔って候(第1話)"が
録画日付の古い順に連続して再生されるのである。尚、
図3に示す編集番組情報においては、ハードディスク1
20に記録されている複数の番組を連結させて連続再生
させる際に、各番組の記録領域内を全て再生している
が、必ずしも1番組の全てを再生する必要は無い。例え
ば、番組のイントロ部及びエンディング部を除外して連
結させたい場合には、この番組のイントロ部及びエンデ
ィング部を除外した記録領域を、図3に示す如き再生順
序情報に設定しておけば良いのである。
【0040】又、上記実施例においては、放送番組を記
録する記録媒体として磁気記録式のハードディスクを例
にとって本発明の動作を説明したが、記録媒体としては
DVD−RW、DVD−R、DVD−RAMの如き光学
式記録媒体であっても良い。又、上記実施例において
は、その編集対象となる情報コンテンツは複数の放送番
組であったが、編集対象となる情報コンテンツとしては
放送番組に限定されない。例えば、個人撮影によって得
られた複数の映像データ片であっても良く、あるいは各
楽曲に対応した複数の音楽データ片であっても良い。
【0041】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明においては、
使用者が入力した検索条件に応じて、その検索条件に適
合する情報データ片のみを記録媒体に記録されている複
数の情報データ片の中から検索し、これらを連続再生さ
せるべき再生手順情報を自動生成するようにしている。
【0042】よって、本発明によれば、検索条件の入力
の如き容易な操作にて、記録媒体に記録されている複数
の情報データ片の中から所望の情報データ片のみを連結
させた新規な情報データ片を仮想的に編集制作すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報再生装置としてのハードディ
スクレコーダ100の内部構成を示す図である。
【図2】ハードディスク120内の領域の概要を示す図
である。
【図3】管理領域に記録された録画番組情報群及び編集
番組情報群の一例を示す図である。
【図4】操作装置20の操作パネルの一例を示す図であ
る。
【図5】編集制御サブルーチンフローを示す図である。
【図6】ディスプレイ装置200の画面上に表示された
編集画像の一例を示す図である。
【図7】検索実行後に、ディスプレイ装置200の画面
上に表示される編集画像の一例を示す図である。
【図8】再生順番指定に従って番組名称の並び替えを実
行した後に、ディスプレイ装置200の画面上に表示さ
れる編集画像の一例を示す図である。
【図9】ディスプレイ装置200の画面上に表示された
録画番組リスト画像の一例を示す図である。
【符号の説明】
10 システム制御回路 12 ハードディスク装置 20 操作装置 120 ハードディスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/91 H04N 7/08 A 7/025 7/03 7/035 (72)発明者 三宅 一郎 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 高橋 努 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 多田 謙一郎 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 野田 靖之 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 山村 学 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 村山 雅美 静岡県袋井市鷲巣字西ノ谷15番地1 パイ オニア株式会社静岡工場内 (72)発明者 木田 浩 静岡県袋井市鷲巣字西ノ谷15番地1 パイ オニア株式会社静岡工場内 (72)発明者 大谷 勉 静岡県袋井市鷲巣字西ノ谷15番地1 パイ オニア株式会社静岡工場内 (72)発明者 齋藤 政昭 静岡県袋井市鷲巣字西ノ谷15番地1 パイ オニア株式会社静岡工場内 Fターム(参考) 5C025 CA09 CB08 DA01 DA05 5C053 FA14 FA23 GA11 GB37 HA29 KA01 KA08 KA24 LA06 LA07 5C063 DA03 EB33 5D077 AA22 BA08 BA14 CA02 CB06 DC22 DE08 DE13 EA33 EA34 5D110 AA13 CA05 CA06 CA42 CA50 CB07 CD09 CD15 CJ13

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の情報データ片が記録されている記
    録媒体から記録情報の再生を行う情報再生装置であっ
    て、 検索条件を入力する検索条件入力手段と、 前記記録媒体に記録されている前記情報データ片各々の
    内から前記検索条件に適合する情報データ片を検索する
    検索手段と、 前記検索手段によって検索された前記情報データ片各々
    を所定再生順番にて連続再生させるべき再生順序情報を
    生成する再生順序情報生成手段と、を備えたことを特徴
    とする情報再生装置。
  2. 【請求項2】 前記検索条件を表す語句に基づき情報デ
    ータ片の名称を示す名称情報を作成する名称作成手段
    と、 前記名称情報と前記再生順序情報とを対応づけして記憶
    する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶されている前記名称情報の中から再
    生対象とすべき名称情報を指定する再生指定手段と、 前記再生対象に指定された前記名称情報に対応づけされ
    た前記再生順序情報に従って前記記録媒体から前記情報
    データ片の各々を連続再生する再生手段と、を更に備え
    たことを特徴とする請求項1記載の情報再生装置。
  3. 【請求項3】 前記所定再生順番は、前記情報データ片
    が前記記録媒体に記録された日付順であることを特徴と
    する請求項1記載の情報再生装置。
  4. 【請求項4】 前記所定再生順番は、前記情報データ片
    が前記記録媒体に記録された時間順であることを特徴と
    する請求項1記載の情報再生装置。
  5. 【請求項5】 前記所定再生順番を指定する再生順番指
    定手段を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の情
    報再生装置。
  6. 【請求項6】 前記検索条件を表す語句が入力される検
    索条件入力欄と、前記記録媒体に記録されている前記情
    報データ片各々を示す情報又は前記検索手段によって検
    索された前記情報データ片各々を示す情報と、を表す編
    集画像を表示画面上に表示する編集画像表示手段を、更
    に有することを特徴とする請求項1記載の情報再生装
    置。
  7. 【請求項7】 前記情報データ片はテレビジョン放送さ
    れた番組に対応した映像データであり、 前記検索条件は、前記番組の名称、前記番組が属するジ
    ャンル、又は前記番組の出演者を示す語句であることを
    特徴とする請求項1記載の情報再生装置。
  8. 【請求項8】 テレビジョン放送された番組各々に対応
    した複数の映像データ片が記録されている記録媒体から
    記録情報の再生を行う情報再生装置であって、 検索条件を表す語句を入力する検索条件入力欄と共に前
    記記録媒体に記録されている前記番組各々を示す番組名
    称のリストを表示画面上に表示する編集画像表示手段
    と、 前記表示画面上に表示されている前記番組名称各々に対
    応した番組の中から前記検索条件に適合する番組を夫々
    検索する検索手段と、 前記検索手段によって検索された前記番組各々を所定再
    生順番にて連続再生させるべき再生順序情報を生成する
    再生順序情報生成手段と、 前記検索条件入力欄に入力された語句に基づき番組名称
    を示す番組名称情報を作成する番組名称作成手段と、 前記番組名称情報と前記再生順序情報とを対応づけして
    前記記録媒体に記録する手段と、 前記記録媒体に記録されている前記番組名称情報の中か
    ら再生対象とすべき番組に対応した前記番組名称情報を
    指定する再生指定手段と、 前記再生対象に指定された前記番組名称情報に対応づけ
    された前記再生順序情報に従って前記記録媒体から前記
    番組の各々を担う前記映像データ片各々を順次再生する
    再生手段と、を備えたことを特徴とする情報再生装置。
  9. 【請求項9】 前記再生順序情報には、前記番組各々が
    記録が記録されている前記記録媒体上の領域を示す記録
    領域情報を含むことを特徴とする請求項8記載の情報再
    生装置。
  10. 【請求項10】 複数の情報データ片が記録されている
    記録媒体から記録情報の再生を行う情報再生装置におけ
    る情報編集方法であって、 前記記録媒体に記録されている前記情報データ片各々の
    内から検索条件に適合した情報データ片を検索する検索
    行程と、 前記検索行程によって検索された前記情報データ片各々
    を所定再生順番にて連続して再生させるべき再生順序情
    報を生成する再生順序情報生成行程と、 前記検索条件を表す語句に基づき情報データ名称を作成
    する名称作成行程と、 前記情報データ名称と、前記再生順序情報とを対応づけ
    して記憶する新規情報データ生成行程と、を有すること
    を特徴とする情報編集方法。
  11. 【請求項11】 前記所定再生順番は、前記情報データ
    片が前記記録媒体に記録された日付順であることを特徴
    とする請求項10記載の情報編集方法。
  12. 【請求項12】 前記所定再生順番は、前記情報データ
    片が前記記録媒体に記録された時間順であることを特徴
    とする請求項10記載の情報編集方法。
  13. 【請求項13】 前記所定再生順番を指定する再生順番
    指定行程を更に備えたことを特徴とする請求項10記載
    の情報編集方法。
  14. 【請求項14】 前記検索条件を入力する検索条件入力
    欄と、前記記録媒体に記録されている前記情報データ片
    各々を示す情報又は前記検索手段によって検索された前
    記情報データ片各々を示す情報と、を表す編集画像を表
    示画面上に表示する編集画像表示行程を、更に有するこ
    とを特徴とする請求項10記載の情報編集方法。
  15. 【請求項15】 前記情報データ片はテレビジョン放送
    された番組に対応した映像データであり、 前記検索条件は、前記番組の名称、前記番組が属するジ
    ャンル、又は前記番組の出演者であることを特徴とする
    請求項10記載の情報編集方法。
  16. 【請求項16】 テレビジョン放送された番組各々に対
    応した複数の映像データ片が記録されている記録媒体か
    ら記録情報の再生を行う情報再生装置における情報編集
    方法であって、 検索条件を表す語句を入力する検索条件入力欄と共に前
    記記録媒体に記録されている前記番組各々を示す番組名
    称のリストを表示画面上に表示する編集画像表示行程
    と、 前記表示画面上に表示されている前記番組名称各々に対
    応した番組の中から前記検索条件入力欄に入力された検
    索条件に適合する番組を夫々検索する検索行程と、 前記検索行程にて検索された前記番組各々を所定再生順
    番にて連続再生させるべき再生順序情報を生成する再生
    順序情報生成行程と、 前記検索条件入力欄に入力された語句に基づき番組名称
    を示す番組名称情報を作成する番組名称作成行程と、 前記番組名称情報と前記再生順序情報とを対応づけして
    前記記録媒体に記録する新規番組生成行程と、を有する
    ことを特徴とする情報編集方法。
  17. 【請求項17】 前記再生順序情報には、前記番組各々
    が記録が記録されている前記記録媒体上の領域を示す記
    録領域情報を含むことを特徴とする請求項16記載の情
    報編集方法。
  18. 【請求項18】 記録媒体に記録されている複数の情報
    データ片に基づく情報編集を行うべく制御装置によって
    実行される編集プログラムであって、 前記記録媒体に記録されている前記情報データ片各々の
    内から検索条件に適合した情報データ片を検索する検索
    ステップと、 前記検索ステップによって検索された前記情報データ片
    各々を所定再生順番にて連続して再生させるべき再生順
    序情報を生成する再生順序情報生成ステップと、 前記検索条件を表す語句に基づき情報データ名称を作成
    する名称作成ステップと、 前記情報データ名称と前記再生順序情報とを対応づけし
    て記憶する新規情報データ生成ステップと、を有するこ
    とを特徴とする編集プログラム。
  19. 【請求項19】 前記所定再生順番は、前記情報データ
    片が前記記録媒体に記録された日付順であることを特徴
    とする請求項18記載の編集プログラム。
  20. 【請求項20】 前記所定再生順番は、前記情報データ
    片が前記記録媒体に記録された時間順であることを特徴
    とする請求項18記載の編集プログラム。
  21. 【請求項21】 前記所定再生順番を指定する再生順番
    指定行程を更に備えたことを特徴とする請求項18記載
    の編集プログラム。
  22. 【請求項22】 前記検索条件を入力する検索条件入力
    欄と、前記記録媒体に記録されている前記情報データ片
    各々を示す情報又は前記検索手段によって検索された前
    記情報データ片各々を示す情報と、を表す編集画像を表
    示画面上に表示する編集画像表示行程を、更に有するこ
    とを特徴とする請求項18記載の編集プログラム。
  23. 【請求項23】 前記情報データ片はテレビジョン放送
    された番組に対応した映像データであり、 前記検索条件は、前記番組の名称、前記番組が属するジ
    ャンル、又は前記番組の出演者であることを特徴とする
    請求項18記載の編集プログラム。
  24. 【請求項24】 記録媒体に記録されているテレビジョ
    ン放送番組各々に対応した複数の映像データ片に基づく
    編集を行うべく制御装置によって実行される編集プログ
    ラムであって、 検索条件を表す語句を入力する検索条件入力欄と共に前
    記記録媒体に記録されている前記テレビジョン放送番組
    各々を示す番組名称のリストを表示画面上に表示する編
    集画像表示ステップと、 前記表示画面上に表示されている前記テレビジョン放送
    番組各々の内から前記検索条件入力欄に入力された検索
    条件に適合する番組を夫々検索する検索ステップと、 前記検索ステップにて検索された前記テレビジョン放送
    番組各々を所定再生順番にて連続再生させるべき再生順
    序情報を生成する再生順序情報生成行程と、 前記検索条件入力欄に入力された語句に基づき番組名称
    を示す番組名称情報を作成する番組名称作成ステップ
    と、 前記番組名称情報と前記再生順序情報とを対応づけして
    前記記録媒体に記録する新規番組生成ステップと、を有
    することを特徴とする編集プログラム。
  25. 【請求項25】 前記再生順序情報には、前記テレビジ
    ョン放送番組各々が記録が記録されている前記記録媒体
    上の領域を示す記録領域情報を含むことを特徴とする請
    求項24記載の編集プログラム。
JP2001029036A 2001-02-06 2001-02-06 情報再生装置及び情報編集方法 Expired - Fee Related JP4188568B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029036A JP4188568B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 情報再生装置及び情報編集方法
US10/062,558 US20020146235A1 (en) 2001-02-06 2002-02-05 Method and apparatus for playing back and editing information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029036A JP4188568B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 情報再生装置及び情報編集方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002230946A true JP2002230946A (ja) 2002-08-16
JP2002230946A5 JP2002230946A5 (ja) 2006-06-29
JP4188568B2 JP4188568B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=18893424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029036A Expired - Fee Related JP4188568B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 情報再生装置及び情報編集方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020146235A1 (ja)
JP (1) JP4188568B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236412A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム
JP2006324971A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Alpine Electronics Inc 記録媒体の再生方法及び再生装置
JP2009522691A (ja) * 2006-01-03 2009-06-11 イーストマン コダック カンパニー 情報伝達物の作成方法
JP2009188452A (ja) * 2008-02-01 2009-08-20 Canon Inc 再生装置及び再生方法
JP2009290315A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Sharp Corp 映像再生方法及び映像再生装置
JP2011103688A (ja) * 2003-10-04 2011-05-26 Samsung Electronics Co Ltd 再生方法
JP2011154759A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Sharp Corp 再生装置、再生方法、プログラム、および、記録媒体
US8024754B2 (en) 2006-02-13 2011-09-20 Sharp Kabushiki Kaisha Content processing device, content processing method, control program, and storage medium
US8068717B2 (en) 2004-11-05 2011-11-29 Funai Electric Co., Ltd. Television program recording/reproducing device

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7145839B2 (en) * 2000-11-24 2006-12-05 Pioneer Corporation Apparatus for editing management information to be recorded on an information storage medium
US20030188307A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Yusuke Mizuno Digital broadcasting receiver
US7054888B2 (en) * 2002-10-16 2006-05-30 Microsoft Corporation Optimizing media player memory during rendering
US7043477B2 (en) * 2002-10-16 2006-05-09 Microsoft Corporation Navigating media content via groups within a playlist
KR101001176B1 (ko) 2002-12-16 2010-12-15 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 콘텐츠를 기록 및 재생하는 방법, 사용자 인터페이스 및 개인용 비디오 레코더 시스템
JP4186876B2 (ja) * 2004-06-02 2008-11-26 船井電機株式会社 チェンジャー型情報記録装置
JP2006262311A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toshiba Corp 情報記録装置及び情報記録方法
US7756388B2 (en) * 2005-03-21 2010-07-13 Microsoft Corporation Media item subgroup generation from a library
US20060218187A1 (en) * 2005-03-25 2006-09-28 Microsoft Corporation Methods, systems, and computer-readable media for generating an ordered list of one or more media items
JP4734992B2 (ja) * 2005-03-28 2011-07-27 船井電機株式会社 番組記録装置、および番組記録方法
US7533091B2 (en) * 2005-04-06 2009-05-12 Microsoft Corporation Methods, systems, and computer-readable media for generating a suggested list of media items based upon a seed
KR100722046B1 (ko) * 2005-06-03 2007-05-25 엘지전자 주식회사 프로그램 녹화 및 재생방법 및 장치
US7890513B2 (en) * 2005-06-20 2011-02-15 Microsoft Corporation Providing community-based media item ratings to users
US7580932B2 (en) * 2005-07-15 2009-08-25 Microsoft Corporation User interface for establishing a filtering engine
US7680824B2 (en) * 2005-08-11 2010-03-16 Microsoft Corporation Single action media playlist generation
US8140601B2 (en) * 2005-08-12 2012-03-20 Microsoft Coporation Like processing of owned and for-purchase media
JP2007180711A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Toshiba Corp 放送記録装置及び放送記録方法
US7751682B2 (en) * 2006-02-02 2010-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha Content processing device, content processing method, control program, and storage medium
US7945142B2 (en) * 2006-06-15 2011-05-17 Microsoft Corporation Audio/visual editing tool

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3613543B2 (ja) * 1997-11-11 2005-01-26 株式会社日立国際電気 動画像編集装置
US6366296B1 (en) * 1998-09-11 2002-04-02 Xerox Corporation Media browser using multimodal analysis
US6476826B1 (en) * 2000-08-22 2002-11-05 Vastvideo, Inc. Integrated system and method for processing video

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103688A (ja) * 2003-10-04 2011-05-26 Samsung Electronics Co Ltd 再生方法
US8068717B2 (en) 2004-11-05 2011-11-29 Funai Electric Co., Ltd. Television program recording/reproducing device
JP2006236412A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム
US8549559B2 (en) 2005-02-22 2013-10-01 Sony Corporation Information processing apparatus and information processing method, and program
JP2006324971A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Alpine Electronics Inc 記録媒体の再生方法及び再生装置
JP2009522691A (ja) * 2006-01-03 2009-06-11 イーストマン コダック カンパニー 情報伝達物の作成方法
US8024754B2 (en) 2006-02-13 2011-09-20 Sharp Kabushiki Kaisha Content processing device, content processing method, control program, and storage medium
JP2009188452A (ja) * 2008-02-01 2009-08-20 Canon Inc 再生装置及び再生方法
US8315504B2 (en) 2008-02-01 2012-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus for reproducing movie data from a storage medium
JP2009290315A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Sharp Corp 映像再生方法及び映像再生装置
JP2011154759A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Sharp Corp 再生装置、再生方法、プログラム、および、記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20020146235A1 (en) 2002-10-10
JP4188568B2 (ja) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4188568B2 (ja) 情報再生装置及び情報編集方法
CN1738440B (zh) 用于处理信息的设备,方法
JP4734992B2 (ja) 番組記録装置、および番組記録方法
JP4333409B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4621607B2 (ja) 情報処理装置及びその方法
JP2006042317A (ja) アーカイブ管理装置、アーカイブ管理システム及びアーカイブ管理プログラム
CN100405836C (zh) 视频记录/再现设备与方法
JP2009004994A (ja) ダイジェスト映像情報作成方法、ダイジェスト映像情報作成プログラム、および、映像装置
JP4200976B2 (ja) コンテンツ再生装置及び電子機器
JP5306550B2 (ja) 映像解析情報送信装置、映像解析情報配信システム及び配信方法、映像視聴システム及び映像視聴方法
JP6266271B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法及びコンピュータプログラム
KR100961296B1 (ko) Pvr 시스템에서 녹화 목록 관리 방법
KR100492446B1 (ko) 지능형 pvr 시스템 및 그 운영방법
JP2007149235A (ja) コンテンツ編集装置、プログラム、及び記録媒体
JP2007006095A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラムを格納した記録媒体およびコンテンツ再生装置に用いられる集積回路
JP2006319799A (ja) 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2012089186A (ja) コンテンツ管理装置及びコンテンツ再生装置
JP4230402B2 (ja) サムネイル画像抽出方法、装置、プログラム
KR100752877B1 (ko) 영상 표시 기기에서 녹화 목록 출력 방법
KR100479608B1 (ko) 지능형 비디오 브라우징 시스템
JPH07319751A (ja) 映像及び音声並びにテキスト関連の各データファイルの統合管理方法
JP2002222101A (ja) 情報記録再生装置
JP3091291B2 (ja) 動画編集処理方法
JP2022077745A (ja) 受信装置および生成方法
KR20040082603A (ko) Pvr에서의 녹화 프로그램 편집 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees