JP2002228344A - 冷蔵庫ガスケット - Google Patents

冷蔵庫ガスケット

Info

Publication number
JP2002228344A
JP2002228344A JP2001029378A JP2001029378A JP2002228344A JP 2002228344 A JP2002228344 A JP 2002228344A JP 2001029378 A JP2001029378 A JP 2001029378A JP 2001029378 A JP2001029378 A JP 2001029378A JP 2002228344 A JP2002228344 A JP 2002228344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
refrigerator
gasket
resin
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001029378A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Koyanagi
宏史 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2001029378A priority Critical patent/JP2002228344A/ja
Publication of JP2002228344A publication Critical patent/JP2002228344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の塩化ビニル樹脂で成形される冷蔵庫ガ
スケットと同じ特性を有するハロゲンを含まない樹脂で
成形されたガスケットを提供すること。 【解決手段】 (a)ポリプロピレン(b)水添ブロッ
ク共重合体(c)パラフィン系プロセスオイル軟化剤、
よりなる樹脂を使用した冷蔵庫ガスケット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハロゲン等の有害
物質になる可能性が少ない樹脂を使用し環境問題に対応
した冷蔵庫ガスケットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に冷蔵庫ガスケットは軟質塩化ビニ
ルが使用されていたが通常冷蔵庫には食料品が貯蔵され
ており環境ホルモン等で問題になる塩化ビニル樹脂が環
境問題となっていた。また冷蔵庫の廃却時には塩化ビニ
ル中にハロゲンを含むためダイオキシン等の問題があり
簡単に焼却できない問題があった。それら問題を解決す
るのに塩化ビニルを使用しない樹脂で検討を行ったが磨
耗性、コーナ部の熱溶着性が不十分、表面の粘着性があ
る等の不具合があるためにノンハロゲン樹脂の用途上の
制約が大きく、環境問題等で指摘されている塩化ビニル
樹脂で成形される冷蔵庫ガスケットの代替が進めないケ
ースがよく発生していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
の塩化ビニル樹脂で成形される冷蔵庫ガスケットと同じ
特性を有する環境ホルモン、ダイオキシン等の環境問題
に対応したハロゲンを含まない樹脂で成形された冷蔵庫
ガスケットを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、 (a)メルトフローレートが0.5〜10g/10mi
nのポリプロピレン 16〜24重量% (b)ビニル芳香族化合物を主体とする末端重合体ブロ
ックAの少なくとも1個以上と、共役ジエン化合物を主
体とする重合体ブロックBの少なくとも1個以上とを有
し、且つ、ビニル芳香族化合物の含有率が5〜50重量
%の範囲にあり、共役ジエン化合物部分の70%以上が
水素添加されて、且つ、数平均分子量が10万〜20万
の水添ブロック共重合体 30〜46重量% (c)粘度(40℃)が300〜500センチストーク
スで、アニリン点が130〜160℃であるパラフィン
系プロセスオイル軟化剤 34〜50重量%よりなる樹
脂を使用した冷蔵庫ガスケットである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明に関して詳細に説明
する。本発明のa成分として用いるポリプロピレンは、
得られる組成物に良好な外観、耐熱性を付与させる。ま
た、ポリプロピレンの種類としては特に規定せずホモポ
リプロピレン、ランダムポリプロピレン、ブロックポリ
プロピレンであってもよい。中でもホモポリプロピレン
が耐熱性の面で良好である。そのポリプロピレンは、M
FRが0.5〜10g/10minのものでMFRが
0.5g/10min未満では組成物全体の流動性が低
くなり成形性が悪くなる。また10g/10minを超
えると水添ブロック共重合体が分散不良となり製品外観
にブツが発生したり、物性が不安定になり好ましくな
い。好ましくは0.5〜5g/10minである。また
添加量は16〜24重量%であり、好ましくは18〜2
2重量%である。16重量%未満では樹脂組成物全体の
流動性が低下し成形性が劣り、24重量%を超えると柔
軟性が損なわれるため好ましくない。必要に応じて上記
の特性を損なわない限り造核剤、帯電防止剤、耐候安定
剤が含まれているポリプロピレンを使用してもよい。
【0006】本発明のb成分として用いる水添ブロック
共重合体は、ビニル芳香族化合物を主体とする末端重合
体ブロックAの少なくとも1個以上と、共役ジエン化合
物を主体とする重合体ブロックBの少なくとも1個以上
とを有し、且つ、ビニル芳香族化合物の含有率が5〜5
0重量%の範囲にあり、共役ジエン化合物部分の70%
以上が水素添加されて得られるものである。この水添ブ
ロック共重合体におけるビニル芳香族化合物としては、
スチレン、α−メチルスチレン、o,mおよびp−メチ
ルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、ビニルナフタ
レン、ビニルアントラセンなどが挙げられる。なお、重
合体Aはこれらの単独重合体または混合物よりなる重合
体である。また、共役ジエン化合物は、1,3−ブタジ
エン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,3ブタジエ
ン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエンなど
であり、重合体ブロックBは、これらの単独重合体また
はこれらの混合物よりなる重合体である。前記水添ブロ
ック共重合体におけるビニル芳香族化合物の含有率は、
5〜50重量%である。ビニル芳香族化合物の含有率が
この範囲をはずれると組成物全体の剛性が高くなり柔軟
性を維持できなくなる。
【0007】水添ブロック共重合体の数平均分子量(M
n)は100,000以上、好ましくは、120,00
0〜200,000の範囲であり、分子量分布Mw/M
nは10以下(Mw:重量平均分子量)、好ましくは5
以下、さらに好ましくは2以下である。数平均分子量が
100,000未満の場合、十分な耐油性を付与するこ
とができない。また数平均分子量が200,000を超
えると極端に流動性が低下し成形出来なくなる。さら
に、水添ブロック共重合体は、共役ジエン部分の70%
以上が水素添加されたものである。共役ジエン部分の水
素添加率が70%未満では、極端に耐候性が劣り使用上
大きな制約ができ好ましくない。なお水添ブロック共重
合体の構造は、線上あるいは分岐上のいずれであっても
よい。また、本発明に使用される水添ブロック共重合体
は、これらをさらに変性させたもの、すなわち、分子末
端または分子鎖に水酸基、カルボキシル基、エポキシ基
等の極性基を具備するものもよい。また、ここに使用す
る水添ブロック共重合体は、数平均分子量が高いため流
動性が悪い。よって46重量%を超えると極端に流動性
が悪くなりまた30重量%未満だと耐油性が損なわれ
る。好ましくは34〜42重量%である。
【0008】本発明のc成分として用いる軟化剤は、組
成物の軟化と流動性を付与する特性がある。軟化剤の種
類としては、相溶性の面からパラフィン系オイルが妥当
でブリードの点から粘度(40℃)が300〜500セ
ンチストークス、アニリン点が130〜160℃の範囲
のものを使用する必要がある。添加量は、流動性、軟化
効果、ブリード、表面のベトツキの点から34〜50重
量%にする必要がある。好ましくは、38〜44重量%
である。
【0009】さらに必要に応じて無機充填剤、造核剤、
外滑剤、内滑剤、光安定剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤、
着色剤、表面改質剤を添加してもよい。本発明の組成物
を製造する方法としては、通常の樹脂組成物、ゴム組成
物の製造に用いられる一般的な全ての方法を採用でき
る。基本的には、機械的溶融混練方法であり、これらに
は単軸押出機、二軸押出機、バンバリーミキサー、各種
ニーダー、ブラベンダー、ロール等が用いられる。ま
た、この際溶融混練する温度は180〜300℃の中か
ら好適に選ぶことができる。ここで得られた組成物は、
熱可塑性であるので一般に使用される熱可塑性樹脂成形
機を用いて成形することが可能である。
【0010】これらで得られる樹脂を通常塩化ビニルで
使用している押し出し機で成形し冷蔵庫ガスケットが成
形できる。それら押し出し成形で得られる成形物を定尺
にカットし冷蔵庫鉄板と接触すうる面の袋にはマグネッ
トを挿入しコーナー部には形状保持させるために発泡体
を少し挿入しコーナー部同士を熱溶着させ冷蔵庫ガスケ
ットを得る。
【0011】以下、本発明を実施例によって更に詳細に
説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるもので
はない。実施例及び比較例において配合した各成分は以
下の通りである。 <成分a(1)> サンアロマー製ポリプロピレン(M
FR=1g/10min) <成分a(2)> サンアロマー製ポリプロピレン(M
FR=15g/10min) <成分b(1)> 旭化成製 ポリスチレン−水素添加
されたブタジエン−ポリスチレンの構造を有する水添ブ
ロック共重合体(スチレン含有率:30%、水素添加
率:70%以上、数平均分子量12万) <成分b(2)> 旭化成製 ポリスチレン−水素添加
されたブタジエン−ポリスチレンの構造を有する水添ブ
ロック共重合体(スチレン含有率:30%、水素添加
率:70%以上、数平均分子量6万) <成分b(3)> クラレ製 ポリスチレン−水素添加
されたイソプレン−ポリスチレンの構造を有する水添ブ
ロック共重合体(スチレン含有率:30%、水素添加
率:70%以上、数平均分子量17万) <成分b(4)> クラレ製 ポリスチレン−水素添加
されたイソプレン−ポリスチレンの構造を有する水添ブ
ロック共重合体(スチレン含有率:30%、水素添加
率:70%以上、数平均分子量8万) <成分c(1)> 出光興産製パラフィン系プロセスオ
イル(粘度(40℃)=382センチストークス、アニ
リン点=144℃) <成分c(2)> 出光興産製パラフィン系プロセスオ
イル(粘度(40℃)=96センチストークス、アニリ
ン点=128℃) <成分c(3)> 出光興産製パラフィン系プロセスオ
イル(粘度(40℃)=238センチストークス、アニ
リン点=90℃)
【0012】上記成分(a)〜(c)を表1〜2に示す
重量比率にて、バンバリーミキサーで混練温度220℃
で混練しその混練物をロールに通し薄いシート状にし
た。それを粉砕機で粉砕し角状のペレットを作成し熱可
塑性樹脂を得た。それをφ50mm押し出し機を用いて
成形し、カット、マグネット挿入、発泡体挿入、コーナ
ー部熱溶着工程を得て冷蔵庫ガスケットを得る。それか
ら所定のテストピースを切り出し以下に挙げる項目の評
価を行った。
【0013】(1)引張強度:JISK6251準拠
(引張速度200mm/分) 評価記号と判定基準1 ○:10MPa以上 ×:10MPa未満 (2)成形性と外観:φ50mm押出機での押出性とそ
の表面特性の外観を目視及び触感で評価した。 評価記号と判定基準2 ○:表面状態にベタツキがなくまた大きな異物等による
欠点もなく軟質PVCと同等に成形できる。 ×:表面状態がベタツキがあるかまたは大きな異物欠点
があるかまたは軟質PVCと同等に 成形できない。 (3)柔軟性:硬度 JISK6253(JIS A
型、5秒後の値) 評価記号と判定基準3 ○:80未満 ×:80以上 (4)コーナー部熱溶着性:押出機にて成形されたもの
同士を合わせ熱溶着機で200℃で約1〜2分処理後9
0℃ピール試験で溶着強度を従来の塩化ビニル樹脂の溶
着強度との比較で百分率で求めた。 評価記号と判定基準4 ○:耐PVC溶着強度比率60%以上 ×:耐PVC溶着強度比率60%未満 (5)耐油性:大豆油に浸せきし40℃×48時間で放
置。その後の重量変化率を求めた。 評価記号と判定基準5 ○:重量変化率10%未満 ×:重量変化率10%以上 (6)ブリード特性:促進耐候試験(サンシャインウェ
ザー、ブラックパネル温度63℃、雨あり×300h
r)後の試験片表面状態を観察した。 評価記号と判定基準6 ○:ブリードなし ×:ブリードあり (7)冷蔵庫での開閉試験:冷蔵庫にガスケットを取り
付け1万回/日の割合で20万回開閉試験を行う。 評価記号と判定基準7 ○:20万回の開閉試験で異常なし ×:破れ等の不具合が確認される。 これらの検討結果を表1〜2に示した。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、熱溶着等の2次加工が
良好で成形品の表面も艶消しでかつ柔軟でべたつきが少
なく強度、耐磨耗性、耐油性等のバランスのとれた押し
出し成形加工幅の広い外観良好なノンハロゲン熱可塑性
樹脂を使用することで、塩化ビニルで成形される冷蔵庫
ガスケットと同じ特性をもつ環境問題に対応した冷蔵庫
ガスケットが得られる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 3/10 ZAB C09K 3/10 ZABZ F16J 15/10 F16J 15/10 X

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)メルトフローレートが0.5〜10
    g/10minのポリプロピレン 16〜24重量% (b)ビニル芳香族化合物を主体とする末端重合体ブロ
    ックAの少なくとも1個以上と、共役ジエン化合物を主
    体とする重合体ブロックBの少なくとも1個以上とを有
    し、且つ、ビニル芳香族化合物の含有率が5〜50重量
    %の範囲にあり、共役ジエン化合物部分の70%以上が
    水素添加されて、且つ、数平均分子量が10万〜20万
    の水添ブロック共重合体 30〜46重量% (c)粘度(40℃)が300〜500センチストーク
    スで、アニリン点が130〜160℃であるパラフィン
    系プロセスオイル軟化剤 34〜50重量%よりなる樹
    脂を使用した冷蔵庫ガスケット。
JP2001029378A 2001-02-06 2001-02-06 冷蔵庫ガスケット Pending JP2002228344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029378A JP2002228344A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 冷蔵庫ガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029378A JP2002228344A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 冷蔵庫ガスケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002228344A true JP2002228344A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18893734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029378A Pending JP2002228344A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 冷蔵庫ガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002228344A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004097287A2 (en) * 2003-04-30 2004-11-11 Showa Denko K.K. Apparatus and method for feeding high-purity ammonia gas
JP2011153706A (ja) * 2009-12-28 2011-08-11 Nitto Denko Corp ガスケット
JP2012184849A (ja) * 2009-12-28 2012-09-27 Nitto Denko Corp ガスケット
WO2017209309A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Hot melt composition
JP2018145380A (ja) * 2017-03-09 2018-09-20 Mcppイノベーション合同会社 塩化ビニル系樹脂組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004097287A2 (en) * 2003-04-30 2004-11-11 Showa Denko K.K. Apparatus and method for feeding high-purity ammonia gas
WO2004097287A3 (en) * 2003-04-30 2004-12-16 Showa Denko Kk Apparatus and method for feeding high-purity ammonia gas
CN100414150C (zh) * 2003-04-30 2008-08-27 昭和电工株式会社 用于供给高纯度氨气的设备和方法
JP2011153706A (ja) * 2009-12-28 2011-08-11 Nitto Denko Corp ガスケット
JP2012184849A (ja) * 2009-12-28 2012-09-27 Nitto Denko Corp ガスケット
WO2017209309A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Hot melt composition
JP2018145380A (ja) * 2017-03-09 2018-09-20 Mcppイノベーション合同会社 塩化ビニル系樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3760864B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物並びにこれを用いた発泡体及び発泡体の製造方法
JP2000109640A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2003128849A (ja) 難燃性熱可塑性エラストマー組成物
JP2002228344A (ja) 冷蔵庫ガスケット
JP3589042B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3503352B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS6225149A (ja) 高弾性な水添ブロツク共重合体組成物
JP3667129B2 (ja) 冷蔵庫ガスケット
JP5241558B2 (ja) 電子線架橋性エラストマー組成物および成形体の製造方法
JPH0715034B2 (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JPH08176394A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2002226671A (ja) 熱溶着性に優れたノンハロゲン熱可塑性樹脂組成物
JP2000212355A (ja) スチレン系樹脂組成物
EP3271420B1 (en) Impact modified styrenic polymers with improved environmental stress crack resistance properties
JP2001064627A (ja) 戸当たりパッキン
JP3598429B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2002317097A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2000017142A (ja) 熱溶着性に優れたノンハロゲン熱可塑性樹脂組成物
JP4192007B2 (ja) 摩擦係数の大きい熱可塑性エラストマー組成物及びそれからなる滑り止め部材
JPH05140384A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3393818B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH05140383A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3516386B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2002088238A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
KR19990083193A (ko) 열가소성 수지조성물 및 냉장고 가스켓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051031

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408