JP2002227019A - 複合頭髪用繊維束 - Google Patents

複合頭髪用繊維束

Info

Publication number
JP2002227019A
JP2002227019A JP2001021236A JP2001021236A JP2002227019A JP 2002227019 A JP2002227019 A JP 2002227019A JP 2001021236 A JP2001021236 A JP 2001021236A JP 2001021236 A JP2001021236 A JP 2001021236A JP 2002227019 A JP2002227019 A JP 2002227019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
hair
polyester
curl
fiber bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001021236A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Konishi
章雄 小西
Kenichiro Cho
謙一郎 長
Hiroyuki Nakajima
宏幸 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2001021236A priority Critical patent/JP2002227019A/ja
Publication of JP2002227019A publication Critical patent/JP2002227019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 難燃性でカールのセット性保持力に優れた風
合いの良い頭髪用繊維束を提供する。 【解決手段】ハロゲン含有繊維(A)と軟化温度が14
0℃以下のポリエステル系繊維(B)とを複合した頭髪
用繊維束であって、前記(A)を繊維束中に30重量%
以上複合してなる頭髪用繊維束により達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ウィッグ、ヘアー
ピース、ヘアアクセサリー等の頭髪製品、特に難燃性で
カールの保持力と風合いに優れた新規な頭髪製品に用い
る繊維束に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ウィッグ、ヘアーピース、ヘアー
アクセサリー等の頭髪製品に用いられる人工毛髪の素材
として、セット性、耐光性、耐熱性等に優れたポリエチ
レンテレフタレートに代表されるポリエステル系繊維が
用いられるようになってきた。しかし、ポリエステル系
繊維をそのまま人工毛髪として使用すると易燃性であ
り、ひとたび着火すると燃えてしまうという致命的な欠
点を有している。そのため人工毛髪用ポリエステル系繊
維に難燃性を付与する目的で特開平6−316802で
は特定量のリン化合物を含有させる方法が開示されてい
る。しかしながら難燃性を付与したとしてもポリエステ
ル系繊維は剛直であり、風合いが硬く人工毛髪用として
使用すると柔軟性に欠けるといった問題点がある。人工
毛髪用としてポリエチレンテレフタレートに代表される
ポリエステル系繊維を使用した場合、ポリエステル系繊
維のカールセット性は優れているが、カールを付与する
場合、高い温度(160℃以上が好ましい)で処理する
必要がある。この場合、ポリエステル系繊維だけをカー
ルセットする場合は特に問題はないが、難燃性や風合い
改善等の目的でポリエステル以外の繊維(たとえばモダ
クリル繊維)と混ぜてカールをセットする場合、ポリエ
ステル以外の繊維が収縮硬化する等の問題が生じる。こ
の改善のために、例えば特開平6−313213号公報
ではポリエステル人工毛髪の櫛でのとかしにくさを改善
する為、化学的あるいは物理的処理されたポリエステル
系繊維とポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、
モダクリル、ポリ塩化ビニルの1種以上を複合すること
が提案されている。しかし人工毛髪では製品の加工段階
あるいは出来上がった製品に使用者が熱を加えカールを
付与することが常態になっている。そのためポリエステ
ル系繊維とモダクリル繊維あるいはポリ塩化ビニル系繊
維を単に複合しただけでは耐熱性の差が大きく同じ温度
で処理すると収縮率の差や耐熱性の差があるため問題が
生じる。たとえば、ポリエステル系繊維に適した温度で
加工処理するとモダクリル繊維やポリ塩化ビニル系繊維
が収縮硬化し商品価値を損ねてしまう。又モダクリル繊
維やポリ塩化ビニル系繊維に適した温度で加工処理する
とポリエステル系繊維への熱加工が不充分となりカール
が付かないため商品価値を損ねてしまう等の問題があっ
たのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
した問題を解決し、ポリエステル系繊維を複合しつつ、
難燃性でカールのセット性や保持力に優れた風合いの良
い頭髪用繊維束を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意検討した結果、特定の範囲で特定
のポリエステル系繊維とハロゲン含有繊維を複合するこ
とで目的を達成できることを見いだし本発明に到達し
た。すなわち本発明は、ハロゲン含有繊維(A)と軟化
温度が140℃以下のポリエステル系繊維(B)とを複
合した繊維束であって、前記(A)を繊維束中に30重
量%以上複合してなる頭髪用繊維束である。
【0005】ハロゲン含有繊維(A)は、モダクリル繊
維及びポリ塩化ビニル系繊維から選択される少なくとも
1種であるのが好ましい。
【0006】また、ハロゲン含有繊維(A)は、難燃剤
を30重量%以下含有するものが好ましく、難燃剤がア
ンチモン系化合物であるのがより好ましい。
【0007】尚、ここでいう軟化温度とは熱分析装置
(セイコウ電子社製TMA)で測定した初期の収縮曲線
から得られる接線の交点の温度を意味するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明をさらに詳しく説明
する。本発明の複合頭髪用繊維束を構成するポリエステ
ル系繊維(B)は、ハロゲン含有繊維(A)と複合しカ
ールを付与する場合、ポリエチレンテレフタレートで構
成される通常のポリエステル系繊維では、ハロゲン含有
繊維のカール付与で通常使用される温度(90〜110
℃)ではカールがつきにくい。本発明者らは鋭意検討し
た結果、軟化温度が140℃以下のポリエステル系繊維
(B)をハロゲン含有繊維と複合すればハロゲン含有繊
維(A)のカール付与で通常使用される温度(90〜1
10℃)でカールが付与でき同時に難燃性も付与される
ことを見いだした。すなわち本発明のポリエステル系繊
維は、軟化温度が140℃以下であることが必要であ
る。通常のポリエステル系繊維のように軟化温度が14
0℃を越える場合はハロゲン含有繊維と複合してカール
を付与しても不均一なカールとなり強いカールが付かず
又カールの保持力も弱いものになる。
【0009】軟化温度が140℃以下のポリエステル系
繊維(B)としては、たとえばポリエチレンテレフタレ
ート(PET)とポリブチレンテレフタレート(PB
T)をブレンドし溶融紡糸した後、延伸し熱処理をする
ことにより得られる。あるいはエチレングリコールと酸
性分としてイソフタール酸やアジピン酸等を共重合した
ポリエステル樹脂又はテレフタール酸とグリコール成分
としてブタンジオールやヘキサンジオールやジエチレン
グリコール等を共重合したポリエステル樹脂を溶融紡糸
した後、延伸し熱処理をする事により得られる。更にP
ET単独の場合、溶融紡糸後、延伸し低温(例えば15
0℃以下)の温度で緊張状態の熱処理をすることにより
得られる。すなわちポリエステルの組成を変更するかP
ETの紡糸条件を選択することで軟化温度が140℃以
下のポリエステル系繊維が得られる。
【0010】本発明では少なくとも1種以上のハロゲン
含有繊維(A)を30重量%以上の割合でポリエステル
系繊維に複合するのが好ましい。複合するハロゲン含有
繊維(A)が30重量%未満であると難燃性が不足する
と共に風合いが硬くなり好ましくない。
【0011】ハロゲン含有繊維(A)の具体例として
は、モダクリル繊維、ポリ塩化ビニル系繊維、ポリ塩化
ビニリデン系繊維、ポリクラール繊維等が例示できる
が、本発明では、モダクリル繊維及び/又はポリ塩化ビ
ニル系繊維を複合するのがより好ましい。前記モダクリ
ル繊維としては、アクリロニトリルとハロゲン含有モノ
マーとして塩化ビニール、塩化ビニリデン、臭化ビニー
ル、臭化ビニリデン等から構成される繊維が挙げられ
る。更にアクリロニトリル及びハロゲン含有モノマー以
外のビニールモノマーを5%以下含有しても良い。具体
的なビ二ルモノマーとしては、アクリル酸メチル、メタ
クリル酸メチル、スチレンスルホン酸及びそのアルカリ
塩、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸及びそのアルカリ塩、アリルスルホン酸及びそのアル
カリ塩、メタリルスルホン酸及びそのアルカリ塩等が挙
げられる。前記ポリ塩化ビニル系繊維としては、従来公
知の塩化ビニルの単独重合物であるホモポリマー樹脂ま
たは従来公知の各種のコポリマー樹脂から溶融紡糸また
は乾式紡糸でえられる繊維であり特に限定されるもので
はない。該コポリマー樹脂としては、従来公知のコポリ
マー樹脂を使用でき、塩化ビニル−酢酸ビニルコポリマ
ー樹脂、塩化ビニルとビニルエステル類とのコポリマー
樹脂、塩化ビニルとアクリル酸エステル類とのコポリマ
ー樹脂、塩化ビニル−エチレンコポリマー樹脂など塩化
ビニルとオレフィン類とのコポリマー樹脂などが代表的
に例示される。
【0012】ポリエステル系繊維にモダクリル繊維を複
合した場合、カールを付与する温度は90〜140℃が
好ましい。より好ましくは90〜110℃である。90
℃以下ではカールのセット性が不十分となる。140℃
を越えると収縮が大きくなると共に風合いが硬くなり好
ましくない。
【0013】ポリエステル系繊維にポリ塩化ビニル系繊
維(言葉は統一してください。変に省略しないように)
を複合した場合、カールを付与する温度は80〜100
℃が好ましい。80℃未満ではカールのセット性が不十
分となる。100℃を越えると収縮が大きくなると共に
風合いが硬くなり好ましくない。ポリエステル系繊維に
モダクリル繊維及びポリ塩化ビ二ル繊維を複合した場
合、カールを付与する温度は90〜100℃が好まし
い。90℃以下ではカールのセット性が不十分となり、
100℃を越えると収縮が大きくなると共に風合いが硬
くなり好ましくない。
【0014】更に高度な難燃性を得る目的で、ハロゲン
含有繊維中に30重量%以下の難燃剤を含有するのが好
ましく、難燃剤としてはアンチモン化合物が好ましい。
しかし、30重量%を超える難燃剤を添加するとノズル
の詰まり等の紡糸工程でのトラブルが生じ易くなるため
30重量%以下が望ましい。
【0015】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はかかる実施例に限定されるものでは
ない。なお、実施例における繊維の難燃性、軟化温度、
カールのセット性及び保持性、風合いの評価方法につい
て詳述する。
【0016】(難燃性)100cmの繊維を合計3gに
なるよう所定の割合で混合し検捻機で1回/cmの割合
で撚りをかけた後、半分に折り返した。折り返した試料
は1.5回/cmの上撚りがかかった。次に試料を熱風
乾燥機を用い100℃で10分間処理したのち、6cm
の長さに切断し難燃性測定の試料を作製した。切断した
試料を酸素指数試験機のホルダーに直立させ、この試料
が5cm燃え続けるのに必要な最小酸素濃度を測定し、
これをLOI値とした。LOI値が大きいほど燃えにく
く難燃性が高い。LOIとは別に上記試料を大気中に吊
り下げ、下方からライターで炎を3秒間試料の先端にあ
て着火するか否かを観察した。
【0017】(軟化温度)軟化温度を測定する方法は、
セイコウ電子社製TMA/SS150C(接続ステーシ
ョンSSC500H)熱分析装置を用いた。測定する試
料の形態は、3300dtexの繊度になるようサンプ
ルを秤量し、試料長5mm、荷重1gとし、加熱速度を
3℃/min、雰囲気Air10ml/minの条件で
測定を行った。この方法により、20℃〜300℃まで
昇温しつつ、試料長の変化を読み取り、初期の収縮曲線
から得られる接線の交点の温度を意味するものである。
【0018】(カールのセット性及び保持性)カールの
セット性は、以下の要領で評価した。まず所定の割合で
複合した繊維をハックリング装置(繊維を混合する装
置)で均一になるよう混合したのち、櫛を通し、平行に
切り揃えた45cmの毛束を、ウィッグ縫製用ミシンで
片側25cmになるよう折り返して15g/mの毛密度
で縫い、みの毛を作製する。みの毛の横長さ10cmを
取り、直径32mmのアルミパイプにみの毛の先から巻
き付けして、100℃の雰囲気下に60分放置して熱セ
ットする。この後、パイプよりみの毛を取り外して、み
の毛の上部を固定し、毛束を5分割してらせん状にカー
ルを吊り下げた時のカールの鉛直長さ(L0)を評価し
カールのセット性とした。カールの保持性は、カールの
セット性を評価した試料を1週間後に鉛直長さ(L7)
を測定し下記(1)式により算出した。 カール保持性(%)=L7−L0/L0 ×100 (1) (風合い)ポリエステル系繊維(FAXLON:韓国
製、単繊維平均繊度57dtex)の風合いを硬い
(△)、モダクリル繊維(WEA:鐘淵化学工業製、単
繊維平均繊度61dtex)の風合いを柔かい(◎)と
し、比較評価を行った。
【0019】(実施例1〜4及び比較例1〜2)アクリ
ロニトリル49重量%、塩化ビニール50重量%、スチ
レンスルホン酸ナトリウム1重量%からなる共重合体樹
脂をアセトンに溶解し29重量%濃度の紡糸原液を得
た。この紡糸原液を0.3mm径の円形の孔を有するノ
ズルで30重量%(25℃)のアセトン水溶液中に紡糸
した。続いて水洗、延伸した後、油剤を付与し130℃
で乾燥した。乾燥後130℃で2.5倍に延伸した後1
50℃で弛緩熱処理を行い単繊維の平均繊度が60dt
exのモダクリル繊維を得た。該モダクリル繊維とポリ
エステル系繊維(東レ(株)製 平均繊度48dtex
軟化温度=130℃)を表1に示す比率で複合し、評価
を実施した。
【0020】表1よりモダクリル繊維の複合比率は、2
5重量%では不十分であり、35重量%で目的が達成さ
れていることが分かる。
【0021】
【表1】 (実施例5〜6及び比較例3)アクリロニトリル53重
量%、塩化ビニリデン46重量%、スチレンスルホン酸
ナトリウム1重量%からなる共重合体樹脂をアセトンに
溶解し28重量%濃度の紡糸原液を得た。この紡糸原液
に難燃剤(三酸化アンチモン)を前記樹脂100重量部
に対し10重量部添加したのち、実施例1と同様の条件
で紡糸を行い、単繊維の平均繊度55dtexのモダク
リル繊維を得た。該モダクリル繊維とポリエステル系繊
維(韓国製 WIGLON、軟化温度=80℃)を表2
に示す比率で複合し評価を実施した。表2よりモダクリ
ルの複合比率は、32重量%で目的が達成されているこ
とが分かる。
【0022】
【表2】 (実施例7〜8及び比較例4〜5)実施例1で作製した
モダクリル繊維50重量%と表3に示す各種ポリエステ
ル系繊維をそれぞれ50重量%複合し100℃の温度で
一時間処理しカールを付与しカールのセット性を評価し
た。表3よりポリエステルの軟化温度が重要である事が
分かる。
【0023】
【表3】
【0024】
【発明の効果】特定のポリエステル系繊維と30重量%
以上のハロゲン含有繊維を複合することで、難燃性でカ
ールのセット性や保持力に優れた風合いの良い頭髪用繊
維束を得ることができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハロゲン含有繊維(A)と軟化温度が14
    0℃以下のポリエステル系繊維(B)とを複合した頭髪
    用繊維束であって、前記(A)を繊維束中に30重量%
    以上複合してなる頭髪用繊維束。
  2. 【請求項2】ハロゲン含有繊維(A)が、モダクリル繊
    維及びポリ塩化ビニル系繊維から選択される少なくとも
    1種である請求項1記載の頭髪用繊維束。
  3. 【請求項3】ハロゲン含有繊維(A)は、繊維中に難燃
    剤を30重量%以下含有するものである請求項1又は2
    に記載の頭髪用繊維束。
  4. 【請求項4】難燃剤がアンチモン系化合物である請求項
    3記載の頭髪用繊維束。
JP2001021236A 2001-01-30 2001-01-30 複合頭髪用繊維束 Pending JP2002227019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001021236A JP2002227019A (ja) 2001-01-30 2001-01-30 複合頭髪用繊維束

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001021236A JP2002227019A (ja) 2001-01-30 2001-01-30 複合頭髪用繊維束

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002227019A true JP2002227019A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18886830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001021236A Pending JP2002227019A (ja) 2001-01-30 2001-01-30 複合頭髪用繊維束

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002227019A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012046748A1 (ja) 2010-10-06 2012-04-12 株式会社カネカ 人工毛髪用繊維及びそれからなる頭髪装飾品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012046748A1 (ja) 2010-10-06 2012-04-12 株式会社カネカ 人工毛髪用繊維及びそれからなる頭髪装飾品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5492779B2 (ja) みの毛、それを用いた頭飾製品及びみの毛の製造方法
JP6843841B2 (ja) 人工毛用樹脂組成物及びその成形体
WO2007032272A1 (ja) 毛髪用繊維およびそれからなる頭飾製品
WO2007094176A1 (ja) 人工毛髪用繊維、人工毛髪用繊維束、頭飾製品、及び人工毛髪用繊維の製造方法
JP5817942B2 (ja) 高収縮性アクリル繊維と同繊維を含む紡績糸と同紡績糸を用いた段差パイル布帛
KR0130470B1 (ko) 인조 모발용 폴리비닐 클라로이드 섬유 및 그 제조방법
JP2007169806A (ja) 人工毛髪用繊維束及びそれを用いた頭飾製品
JP5122133B2 (ja) 人工頭髪繊維束及びそれからなる頭飾製品
JP2003221733A (ja) 難燃性ポリエステル系人工頭髪用繊維
WO2005037000A1 (ja) カール特性の改善された毛髪用繊維およびそれからなる頭飾製品
JP2008285772A (ja) 人工毛髪およびそれからなる頭飾製品
JP2008002041A (ja) 人工毛髪用繊維およびその製造方法
KR101084492B1 (ko) 인공모발용 폴리아미드계 섬유 및 그 제조 방법
JPWO2019131117A1 (ja) 人工毛髪、それを含む頭飾製品、及び人工毛髪の製造方法
JP2005120533A (ja) ポリエステル系人工毛髪用繊維
JP4420819B2 (ja) スタイラビリティが改善されたアクリル系合成繊維
JP2002227019A (ja) 複合頭髪用繊維束
JP2007126786A (ja) 人工毛髪用繊維
WO2007049561A1 (ja) ポリエステル系人工毛髪
JPH01148806A (ja) 毛髪用アクリル系合成繊維
JP2002227021A (ja) 複合頭髪用繊維束
JP2015094033A (ja) 毛髪用繊維束及びそれを含む頭飾製品
JP2002227028A (ja) アクリル系人工毛髪繊維およびそれからなる頭飾製品
JP2007002343A (ja) 段差に優れたパイル布帛
JP2002227018A (ja) 人工毛髪