JP2002226070A - 給紙装置及びそれを使用した画像形成装置 - Google Patents

給紙装置及びそれを使用した画像形成装置

Info

Publication number
JP2002226070A
JP2002226070A JP2001017798A JP2001017798A JP2002226070A JP 2002226070 A JP2002226070 A JP 2002226070A JP 2001017798 A JP2001017798 A JP 2001017798A JP 2001017798 A JP2001017798 A JP 2001017798A JP 2002226070 A JP2002226070 A JP 2002226070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
recording paper
roller
recording
static elimination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001017798A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Watanabe
哲夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001017798A priority Critical patent/JP2002226070A/ja
Publication of JP2002226070A publication Critical patent/JP2002226070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】各種記録用紙を使用した場合に、積層した記録
用紙を確実に分離して搬送する。 【解決手段】給紙カセット28の積層された記録用紙3
2のほぼ全面を除電する除電手段37を設け、給紙カセ
ット28に積層された記録用紙32の静電気を除電し、
記録用紙間の静電的吸着を解除し、呼込みローラ31や
給紙ローラ33で記録用紙32を搬送するときの移動抵
抗を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複写機やプリン
タ,ファクシミリ装置等で給紙カセットに収納された記
録用紙を分離して画像形成部に搬送する給紙装置及びそ
れを使用した画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複写機等で記録用紙に画像を形成すると
きに、給紙カセットに収納された記録用紙を分離して画
像形成部に搬送して画像を転写する。この記録用紙を給
紙カセットから画像形成部に供給するときに、印字不良
や紙詰まりによる装置の停止等の不具合をなくすため
に、記録用紙を給紙装置で1枚ずつ分離して画像形成部
に搬送する必要がある。この記録用紙を1枚ずつ分離す
る機構の1つとして、例えば特開平9−202477号公報や
特開平11−59941号公報等に示すように、FRR給紙方
式が採用されている。このFRR給紙方式は、例えば図
9に示すように、記録用紙32を収納する給紙カセット
28の上部に設けられた呼込みローラ31と、呼込みロ
ーラ31より記録用紙32の搬送方向の下流側に設けら
れた給紙ローラ33と、記録用紙32の搬送経路を挟ん
で給紙ローラ33と対向して設けられた逆転ローラ34
とを有する。給紙カセット28は内部に回動自在な押上
げアーム35を有し、押上げアーム35により収納され
た記録用紙32を押上げている。この押上げられた記録
用紙32の最も上にある記録用紙32は一定位置に位置
決めされている。呼込みローラ31は、ピックアップソ
レノイド70の動作により、押上げアーム35により持
ち上げられた記録用紙32の最も上にある記録用紙32
に接離する。給紙ローラ33の回転軸には給紙クラッチ
を介して給紙モータ37が取り付けられている。この給
紙ローラ33と呼込みローラ31は中継ギヤ群71で連
結され、給紙ローラ33の回転により呼込みローラ31
も回転する。逆転ローラ34はトルクリミッタを内蔵
し、加圧ソレノイド72の動作により給紙ローラ33に
対して接離する。
【0003】給紙カセット28に収納された記録用紙3
2を画像形成部に搬送するときは、給紙モータ36の回
転を開始すると同時に加圧ソレノイド72をオンにして
逆転ローラ31を給紙ローラ33に接触させる。その
後、ピックアップソレノイド70をオンして呼込みロー
ラ31を給紙カセット28に収納された記録用紙32の
上面に接触させる。この状態で給紙クラッチをオンにす
ると給紙ローラ33が回転し、中継ギヤ群71を介して
呼込みローラ31が回転して給紙カセット28内の最も
上にある記録用紙32をピックアップして給紙ローラ3
3と逆転ローラ34の間に送る。給紙ローラ33は送ら
れた記録用紙32を搬送する。この給紙ローラ33で記
録用紙32を搬送するときに、逆転ローラ34は内蔵さ
れたトルクリミッタのトルクを超えた給紙ローラ33と
の摩擦力により給紙ローラ33と連れ回る。このとき2
枚以上の記録用紙32が給紙されると、逆転ローラ34
はトルクリミッタの働きにより、下側の記録用紙32を
戻す方向に回転する。給紙ローラ33で搬送されている
記録用紙32を反射型の用紙検出センサ73で検知する
と、ピックアップソレノイド70をオフにして呼込みロ
ーラ31を持ち上げて記録用紙32から離し、給紙ロー
ラ33で搬送する記録用紙32の負荷を軽減させる。こ
の記録用紙32をレジストローラ74まで搬送したら給
紙モータ36の回転を停止し、加圧ソレノイド72をオ
フにして逆転ローラ34を給紙ローラ33から離す。
【0004】このように記録用紙を搬送するときだけ逆
転ローラを給紙ローラに接触させ、記録用紙を搬送しな
いときは逆転ローラを給紙ローラから離しておくことに
より、給紙ローラと逆転ローラの長寿命化を図ることが
できるとともに、記録用紙のジャムが生じたときに、ジ
ャムが生じた記録用紙を容易に除去することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記呼込みローラと給
紙ローラ及び逆転ローラはいずれもゴム材料を使用して
いるため、コート紙から古紙にいたるまで各種用紙種の
記録用紙を搬送する場合、各ローラと記録用紙の摩擦に
よる搬送には限界があった。特に積層されたコート紙や
OHP用紙は、紙間が静電気による帯電吸着力や平滑面
同士の密着力により非常に大きな吸着力が作用してしま
う。その結果、記録用紙の重なり送りによる印写ミスや
記録用紙のジャムが発生する等の問題が多発する。
【0006】このような記録用紙の重送を防止するた
め、ユーザは記録用紙を給紙カセットにセットするとき
に、紙裁きして記録用紙間の吸着を除去,軽減させてか
ら給紙カセットにセットしなければならず煩わしさがあ
った。この煩わしさを解消するために、例えば実開平5
−12156号公報に示されたように、給紙カセットの
ふたに静電中和紙を貼り、セットした記録用紙の静電気
を除電したり、特開平5−254683号公報に示すよ
うに、アースに接続した導電性の入口ガイドを給紙口の
近傍に設け、給紙する記録用紙と接触する除電ブラシを
入口ガイドに接触させて記録用紙の静電気を除去するよ
うにしている。しかしながら静電中和紙を記録用紙の一
部に接触させたり、給紙口の近傍だけで記録用紙をアー
スに接続して除電しても記録用紙全面の静電気を除電す
ることはできず、記録用紙の重送を確実に防止すること
は困難であった。
【0007】この発明は係る短所を改善し、各種記録用
紙を使用した場合に、積層した記録用紙を確実に分離し
て搬送することができる給紙装置及びそれを使用した画
像形成装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る給紙装置
は、記録用紙を積層して保持する給紙カセットと、積層
された記録用紙を移動する呼込みローラと、呼込みロー
ラより記録用紙の搬送経路の下流側に設けられた給紙ロ
ーラと、記録用紙の搬送経路を挟んで給紙ローラと対向
して設けられた逆転ローラとを有する給紙装置におい
て、給紙カセットの積層された記録用紙のほぼ全面を除
電する除電手段を設けたことを特徴とする。
【0009】上記除電手段は直流又は交流の高電圧を印
加するワイヤを有する除電器又は除電ブラシからなる。
【0010】また、除電手段はワイヤを有する除電器又
は除電ブラシを複数個有する除電バーと、除電バーを回
動又は往復移動させる駆動手段とを有することが望まし
い。
【0011】さらに、除電手段は給紙カセットから記録
用紙を給紙しているときに記録用紙のほぼ全面を除電す
ると良い。
【0012】また、給紙カセットから記録用紙を給紙し
ているときに、給紙している記録用紙の表面電位を測定
し、測定した表面電位に応じて給紙速度を可変すること
が望ましい。
【0013】さらに、呼込みローラと給紙ローラ及び逆
転ローラのいずれか又は全てを導電性材料で形成してア
ースに接続すると良い。
【0014】この発明に係る画像形成装置は上記いずれ
かの給紙装置を有することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】この発明の複写機は読み取った原
稿の画像を給紙装置から送られる記録用紙に転写して原
稿の画像を形成する。この画像を転写する給紙カセット
の上部には、複数個の除電手段が、押上げアームで押上
げられた記録用紙の表面全体と対向し、かつ記録用紙の
表面に近接した配置されている。除電手段は、例えば直
径が数10μmのタングステンからなるワイヤを記録用
紙の搬送方向と直交する方向に張った除電器や除電ブラ
シからなり、この除電器のワイヤや除電ブラシに数KV
の電圧を交番的に印加して記録用紙の全面にコロナ放電
を生じさせる。このコロナ放電により給紙カセットに積
層された記録用紙の静電気を除電し、記録用紙間の静電
的吸着を解除し、呼込みローラや給紙ローラで記録用紙
を搬送するときの移動抵抗を低減するとともに記録用紙
の重送や不送りを防いで安定して記録用紙を搬送する。
【0016】
【実施例】図1はこの発明の一実施例の構成図である。
図に示すように、デジタル複写機1は複写機本体2と原
稿自動送り装置(以下、ADFという)3と自動仕分け
装置4とを有する。複写機本体2は原稿を読み取るスキ
ャナ部5と書込ユニット6とエンジン部7及び給紙ユニ
ット8とを有する。ADF3は読み取る原稿をスキャナ
部5に送り、スキャナ部5で読み取った原稿を回収す
る。スキャナ部5は光源と複数のミラーを有するキャリ
ッジ9とレンズ10とCCD11を有し、ADF3で送
られた原稿を走査して読み取る。書込ユニット6はレー
ザ光源やポリゴンミラー等を有し、画像情報を含むレー
ザビーム13をエンジン部7に出射する。エンジン部7
は、図2の構成図に示すように、画像形成ユニット14
と1次転写ユニット15と2次転写ユニット16及び定
着ユニット17を有する。画像形成ユニット14は、感
光体18の周囲に配置された帯電チャージャ19とシア
ン(C),マゼンタ(M),イエロー(Y),ブラック
(K)からなるカラー現像部20及びドラムクリーニン
グ部21を有し、帯電チャージャ19で帯電した感光体
18上に書込みユニット6から出射されるレーザビーム
13で静電潜像を形成し、形成した静電潜像をカラー現
像部20で可視化してトナー像を形成する。1次転写ユ
ニット15は中間転写ベルト22と1次転写部23とテ
ンションローラ24と2次転写ローラ25とクリーニン
グ部26及び基準位置センサ27を有し、感光体18に
形成されたトナー像を中間転写ベルト22に1次転写し
て各色のトナー像を重ね合わす。中間転写ベルト22は
感光体18上のトナー像を1次転写するとき以外は接離
機構によって感光体18表面から離れ、中間転写ベルト
22に画像を1次転写するときだけ感光体18表面に圧
接される。2次転写ユニット16は中間転写ベルト22
に転写されたトナー像を記録用紙に2次転写する。定着
ユニット17は記録用紙に転写されたトナー像を熱と圧
力で定着する。給紙ユニット8は複数の給紙カセット2
8a〜28cと手差トレイ29を有し、記録用紙を2次
転写ユニット16に送る。自動仕分け装置4は複数段の
仕分けビン30a〜30nを有し、画像が形成された記
録用紙を仕分けして排出する。
【0017】このデジタル複写機1でスキャナ部5で読
み取った原稿の画像形成サイクルが始まると、形成する
画像が1色の場合は、読み取った原稿の画像データによ
り感光体18にトナー像を形成し、形成されたトナー像
を中間転写ベルト22に1次転写する。2次転写ユニッ
ト16は中間転写ベルト22に転写されたトナー像の先
端に合わせて給紙された記録用紙にトナー像を2次転写
する。トナー像を転写した記録用紙は定着ユニット17
に送られ加熱,加圧して定着される。トナー像が定着さ
れた記録用紙は自動仕分け装置4に排出される。また、
中間転写ベルト22に残留しているトナーはクリーニン
グ部26で回収する。
【0018】形成する画像が2色以上の場合は、中間転
写ベルト22に設けた基準マークを基準位置センサ27
で検出したことを基準にしてスキャナ部5で原稿を読み
取り、読み取った画像データを画像メモリに格納する。
そして読み取った画像データにより感光体18に第1色
目のトナー像を形成し、感光体18に形成したトナー像
を中間転写ベルト22に1次転写する。引き続いて画像
メモリに格納された画像データにより感光体18に第2
色目のトナー像を形成し、感光体18に形成したトナー
像を中間転写ベルト22に1次転写する。この感光体1
8に対する画像形成と中間転写ベルト22に対する1次
転写を各色毎に繰り返す。すなわち、2色の画像を形成
する場合には中間転写ベルト22を2回転し、フルカラ
ーの画像を形成する場合には中間転写ベルト22を4回
転して、各回転毎に感光体18に形成されたトナー像を
中間転写ベルト22に1次転写して各色の画像を位置ず
れなしに重ね合わせる。所定の色のトナー像を中間転写
ベルト22に転写したら、中間転写ベルト22に転写さ
れたトナー像の先端に合わせて給紙された記録用紙にト
ナー像を2次転写し、定着ユニット17で加熱,加圧し
て定着する。
【0019】給紙ユニット8の各給紙カセット28a〜
28cには、図3の構成図に示すように、給紙カセット
28の上部に設けられた呼込みローラ31と、呼込みロ
ーラ31より記録用紙32の搬送方向の下流側に設けら
れた給紙ローラ33と、記録用紙32の搬送経路を挟ん
で給紙ローラ33と対向して設けられた逆転ローラ34
とを有する。各給紙カセット28a〜28cは内部に回
動自在な押上げアーム35を有し、押上げアーム35で
各給紙カセット28a〜28cに収納した記録用紙32
を押上げて、記録用紙32の最上面を一定位置に位置決
めしている。給紙ローラ33の回転軸には給紙クラッチ
を介して給紙モータ36が取り付けられている。給紙ロ
ーラ33と呼込みローラ31はタイミングベルトで連結
され、給紙ローラ33の回転により呼込みローラ31も
回転する。逆転ローラ34はトルクリミッタを内蔵し、
給紙ローラ33が逆転ローラ34に接触して記録用紙3
2を搬送しているときに、トルクリミッタのトルクを超
えた摩擦力により給紙ローラ32と連れ回り、2枚以上
の記録用紙32が給紙されると、トルクリミッタの働き
により、下側の記録用紙32を戻す方向に回転する。
【0020】また、各給紙カセット28の上部には、複
数個の除電手段37が、押上げアーム35で押上げられ
た記録用紙32の表面全体と対向し、かつ記録用紙32
の表面に近接した配置されている。除電手段37は、図
3に示すように、例えば直径が数10μmのタングステ
ンからなるワイヤ38を記録用紙32の搬送方向と直交
する方向に張った除電器39からなり、この除電器39
のワイヤ38に数KVの電圧を交番的に印加して記録用
紙32の全面にコロナ放電を生じさせる。このコロナ放
電により各給紙カセット28に積層された記録用紙32
の静電気を除電し、記録用紙32間の静電的吸着を解除
する。このように記録用紙32の全面を除電して静電的
吸着を解除することにより、呼込みローラ31や給紙ロ
ーラ33で記録用紙32を搬送するときの移動抵抗を低
減することができ、呼込みローラ31や給紙ローラ33
の部分で記録用紙32がスリップすることを防ぐことが
できるとともに、記録用紙32の重送や不送りを防いで
安定して記録用紙32を搬送することができる。
【0021】上記実施例は各給紙カセット28の上部に
設けた除電手段37としてワイヤ38を有する除電器3
9を使用した場合について説明したが、図4に示すよう
に、記録用紙32の搬送方向と直交する方向に沿って設
けられた除電ブラシ40を使用しても良い。また、除電
方式としては、図4(a)に示すように、パルスDC制
御回路41から出力されるパルスによりプラスの電圧を
印加する+高電圧印加回路42とマイナスの電圧を印加
する−高電圧印加回路43を設け、並列に設けられた除
電ブラシ40にプラスの高電圧とマイナスの高電圧を交
互に印加してプラスのイオンとマイナスのイオンを発生
させるようにしたり、図4(b)に示すように、パルス
AC制御回路43から出力されるパルスによりプラスの
電圧を印加する+高電圧印加回路42とマイナスの電圧
を印加する−高電圧印加回路43で各除電ブラシ40に
プラスの高電圧とマイナスの高電圧を交互に印加するよ
うにしても良い。
【0022】また、各除電ブラシ40に常時電圧を印加
せずに、デジタル複写機1で画像形成動作を開始して給
紙カセット28から記録用紙32を給紙するときに、各
除電ブラシ40に電圧を印加してコロナ放電を発生さ
せ、積層された記録用紙32の静電気を除去するように
しても良い。例えば図5に示すように、画像形成動作が
開始し、システムコントローラ50から呼込みローラ3
1を上下方向に移動するソレノイド45を駆動するソレ
ノイド駆動回路51と給紙ローラ33を回転する給紙モ
ータ36を駆動する給紙モータ駆動回路52に給紙開始
信号が出力されて記録用紙32の給紙が開始するのと同
じタイミングで電圧制御回路53を駆動して+高電圧印
加回路42と−高電圧印加回路43を有する高圧印加回
路54から各除電ブラシ40に電圧を印加してコロナ放
電を発生させ、積層された記録用紙32の静電気を除去
する。この除電動作を、記録用紙32を給紙している間
繰り返し、画像形成動作が完了して記録用紙32の給紙
が終了したら、除電ブラシ40に対する電圧の印加を停
止する。このように給紙カセット28から記録用紙32
を給紙しているときに、記録用紙32全面の静電気を除
去するから、記録用紙32を確実に1枚ずつに分離する
ことができ、記録用紙32の重送等を防止して安定して
給紙することができる。また、給紙カセット28から記
録用紙32を給紙しているときだけ除電ブラシ40に電
圧を印加するから、省電力化を図ることができるととも
に騒音を低減することができる。さらに、除電ブラシ4
0に電圧を印加しているときにエアーを吹き付けること
により、記録用紙32の除電範囲をより拡大することが
でき、より安定して記録用紙32を給紙することができ
る。また、呼込みローラ31と給紙ローラ32及び逆転
ローラ33を導電性ゴムで形成したり突起を有する金属
材料で形成してアースに接続しておくことにより、給紙
カセット28の部分で除電した記録用紙32が呼込みロ
ーラ31等との接触摩擦により再度帯電することを防止
することができ、記録用紙32をより確実に搬送して画
像を転写することができる。
【0023】上記実施例は給紙カセット28から記録用
紙32を一定の速度で給紙しながら除電ブラシ40に電
圧を印加して記録用紙32全面の静電気を除去する場合
について説明したが、図6に示すように、給紙ローラ3
3から送り出している記録用紙32の電位を測定する表
面電位計55を設け、表面電位計55で測定し記録用紙
32の表面電位の値に応じて給紙モータ36の回転を制
御し、送り出されている記録用紙32の表面電位が高く
除電が完全に行われていないとき、給紙モータ36の回
転を遅くして給紙速度を一時的に低速にしても良い。こ
のように記録用紙32の帯電量に応じて給紙速度を可変
することにより、給紙ローラ33と記録用紙32との間
に滑りを生じさせないで確実に送り出すことができる。
【0024】また、上記実施例は除電器39や除電ブラ
シ40を給紙カセット28の上部全体にわたり設けた場
合について説明したが、図7(a)に示すように、複数
の除電ブラシ40を取り付けた除電バー60の一方の端
部を支点61に回動自在に取り付け、例えば直流モータ
62で回転する偏心カム63とリンク64とで除電バー
61を扇形に往復回動して給紙カセット28にセットさ
れた記録用紙32の全面を除電したり、図7(b)に示
すように、除電バー60の中央部に設けたプーリ65を
支点61に回動自在に取り付け、プーリ65を直流モー
タ62で駆動するベルト伝動機構66により回動させて
除電バー60を往復回動して給紙カセット28にセット
された記録用紙32の全面を除電しても良い。
【0025】また、図8(a)の上面図と(b)の側面
図に示すように、給紙カセット28の記録用紙32の搬
送方向と直交する方向に設けたベルト駆動機構67の駆
動ベルト68に除電バー60を取り付け、ベルト駆動モ
ータ69で駆動ベルト68を往復移動させて除電バー6
0を移動して給紙カセット28に積層された記録用紙3
2全面の静電気を除去するようにしても良い。なお、ベ
ルト駆動機構67は記録用紙32の移動方向と同じ方向
に往復移動するようにしても良い。
【0026】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、給紙カ
セットの積層された記録用紙のほぼ全面に除電手段を設
け、記録用紙のほぼ全面を除電するようにしたから、静
電気による記録用紙間の吸着力を減少させることがで
き、記録用紙の重送や不送りを防いで確実に自動給紙す
ることができる。
【0027】また、除電手段として直流あるいは交流の
高電圧を印加するワイヤを有する除電器又は除電ブラシ
で構成することにより、記録用紙に接触しないで除電す
ることができ、記録用紙を給紙するときに余分な負荷を
与えることなしに高い除電効果を得ることができる。
【0028】さらに、除電手段としてワイヤを有する除
電器又は除電ブラシを複数個有する除電バーと、除電バ
ーを回動又は往復移動させる駆動手段とで構成すること
により、簡単な動作機構で記録用紙を除電できるととも
に除電手段のコストと消費電力を低減することができ
る。
【0029】また、給紙カセットから記録用紙を給紙し
ているときに記録用紙の静電気を除電することにより、
装置の省エネルギ化と低騒音化を図ることができる。
【0030】また、給紙カセットから記録用紙を給紙し
ているときに、給紙している記録用紙の表面電位を測定
し、測定した表面電位に応じて給紙速度を可変すること
により、記録用紙を確実に送り出すことができる。
【0031】さらに、給紙カセットの呼込みローラと給
紙ローラ及び逆転ローラのいずれか又は全てを導電性材
料で形成してアースに接続することにより、除電した記
録用紙が呼込みローラ等との接触摩擦により再度帯電す
ることを防止することができ、記録用紙をより確実に搬
送して画像を転写することができる。
【0032】また、この給紙装置を複写機やプリンタ等
の画像形成装置に使用することにより記録用紙を確実に
送り出して安定した画像を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の構成図である。
【図2】エンジン部の構成図である。
【図3】除電手段の構成図である。
【図4】第2の実施例の構成図である。
【図5】第3の実施例の構成図である。
【図6】第4の実施例の構成図である。
【図7】第5の実施例の構成図である。
【図8】第6の実施例の構成図である。
【図9】従来例の構成図である。
【符号の説明】
1;デジタル複写機、2;複写機本体、3;ADF、
4;自動仕分け装置、5;スキャナ部、6;書込ユニッ
ト、7;エンジン部、8;給紙ユニット、28;給紙カ
セット、31;呼込みローラ、32;記録用紙、33;
給紙ローラ、34;逆転ローラ、37;除電手段、3
9;除電器、40;除電ブラシ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H072 AA12 AB07 BA03 BA12 CA01 CA02 CA05 3F048 AA02 AA04 AA05 AB01 BA06 BB02 CB12 CC12 DA01 DC18 3F343 FA02 FB02 FB03 FC01 GA01 GB01 GC01 GD01 HA32 JA01 JD03 JD09 JD30 JD37 KB03 KB05 KB16 KB20 MA03 MA10 MA32 MA42 MA48 MB03 MB14 MC09

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録用紙を積層して保持する給紙カセッ
    トと、積層された記録用紙を移動する呼込みローラと、
    呼込みローラより記録用紙の搬送経路の下流側に設けら
    れた給紙ローラと、記録用紙の搬送経路を挟んで給紙ロ
    ーラと対向して設けられた逆転ローラとを有する給紙装
    置において、 給紙カセットの積層された記録用紙のほぼ全面を除電す
    る除電手段を設けたことを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】 上記除電手段は直流又は交流の高電圧を
    印加するワイヤを有する除電器又は除電ブラシからなる
    請求項1記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 上記除電手段はワイヤを有する除電器又
    は除電ブラシを複数個有する除電バーと、除電バーを回
    動又は往復移動させる駆動手段とを有する請求項2記載
    の給紙装置。
  4. 【請求項4】 上記除電手段は給紙カセットから記録用
    紙を給紙しているときに記録用紙のほぼ全面を除電する
    請求項1,2又は3記載の給紙装置。
  5. 【請求項5】 上記給紙カセットから記録用紙を給紙し
    ているときに、給紙している記録用紙の表面電位を測定
    し、測定した表面電位に応じて給紙速度を可変する請求
    項4記載の給紙装置。
  6. 【請求項6】 上記呼込みローラと給紙ローラ及び逆転
    ローラのいずれか又は全てを導電性材料で形成してアー
    スに接続した請求項1乃至5のいずれかに記載の給紙装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかに記載の給紙
    装置を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2001017798A 2001-01-26 2001-01-26 給紙装置及びそれを使用した画像形成装置 Pending JP2002226070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001017798A JP2002226070A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 給紙装置及びそれを使用した画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001017798A JP2002226070A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 給紙装置及びそれを使用した画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002226070A true JP2002226070A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18883921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001017798A Pending JP2002226070A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 給紙装置及びそれを使用した画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002226070A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343491A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008308245A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Ricoh Elemex Corp シート給送装置
US7764898B2 (en) 2003-12-19 2010-07-27 Oki Data Corporation Image forming apparatus having first and second grounding routes
JP2010181790A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Sharp Corp 画像形成装置
US8320786B2 (en) 2009-01-19 2012-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2012250795A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Murata Machinery Ltd 給紙装置及び画像形成装置
CN105084049A (zh) * 2014-04-21 2015-11-25 株式会社理光 纸张分离机构
WO2016013436A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 株式会社小森コーポレーション 印刷機用静電除去装置および印刷機
JP2018154414A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 株式会社リコー シート供給装置
JP2018181680A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 除電体

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9274485B2 (en) 2003-12-19 2016-03-01 Oki Data Corporation Image forming apparatus having media cassette with grounding
US7764898B2 (en) 2003-12-19 2010-07-27 Oki Data Corporation Image forming apparatus having first and second grounding routes
US7929879B2 (en) 2003-12-19 2011-04-19 Oki Data Corporation Image forming apparatus having first and second grounding routes
US8195063B2 (en) 2003-12-19 2012-06-05 Oki Data Corporation Image forming apparatus having first and second ground conducting routes
US8488987B2 (en) 2003-12-19 2013-07-16 Oki Data Corporation Image forming apparatus having first and second ground conducting routes
US8682201B2 (en) 2003-12-19 2014-03-25 Oki Data Corporation Image forming apparatus having first and second ground conducting routes
JP4689358B2 (ja) * 2005-06-08 2011-05-25 株式会社リコー 画像形成装置
JP2006343491A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008308245A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Ricoh Elemex Corp シート給送装置
US8320786B2 (en) 2009-01-19 2012-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2010181790A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Sharp Corp 画像形成装置
US8436878B2 (en) 2009-02-09 2013-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2012250795A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Murata Machinery Ltd 給紙装置及び画像形成装置
CN105084049A (zh) * 2014-04-21 2015-11-25 株式会社理光 纸张分离机构
WO2016013436A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 株式会社小森コーポレーション 印刷機用静電除去装置および印刷機
JP2018154414A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 株式会社リコー シート供給装置
JP2018181680A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 除電体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8925913B2 (en) Sheet conveying device, image reading device, and image forming apparatus
US8684350B2 (en) Sheet adjusting device, sheet holding receptacle incorporating same, and image forming apparatus incorporating same
US8424865B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus incorporating same
US10118781B2 (en) Sheet conveying device, image reading device, and image forming apparatus
JP5605678B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2007055786A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
US8585043B2 (en) Sheet adjusting device, sheet holding receptacle, image forming mechanism, and image reading mechanism
JP6103361B2 (ja) シート材給送装置並びにこれを備えた画像形成装置及び画像読取装置
EP2149523B1 (en) Feed device, and image reader and image forming apparatus incorporating the same
JP2002226070A (ja) 給紙装置及びそれを使用した画像形成装置
JP2000172082A (ja) 画像形成装置
JPH08146783A (ja) 画像形成装置
EP0866379B1 (en) Image forming apparatus
JP2003118865A (ja) シート材給送装置及び画像処理装置
JP3904041B2 (ja) 電子写真装置
JP2015071496A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2000255841A (ja) 画像形成装置
JP2004317865A (ja) 画像形成装置
US20020001488A1 (en) Color image forming apparatus
JP2016150839A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5958789B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3872276B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2002145465A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2900420B2 (ja) 像記録装置
JP2011157215A (ja) 収納装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031