JP2002225102A - 成形機の型締め制御方法及び成形機 - Google Patents

成形機の型締め制御方法及び成形機

Info

Publication number
JP2002225102A
JP2002225102A JP2001024522A JP2001024522A JP2002225102A JP 2002225102 A JP2002225102 A JP 2002225102A JP 2001024522 A JP2001024522 A JP 2001024522A JP 2001024522 A JP2001024522 A JP 2001024522A JP 2002225102 A JP2002225102 A JP 2002225102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold clamping
mold
clamping force
molding machine
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001024522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4528450B2 (ja
Inventor
Yuichi Nakajima
雄一 中嶋
Maki Terada
真樹 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001024522A priority Critical patent/JP4528450B2/ja
Publication of JP2002225102A publication Critical patent/JP2002225102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4528450B2 publication Critical patent/JP4528450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高精度かつ安定性のよい型締め制御により、
成形品の品質を向上させることのできる成形機の型締め
制御方法及び成形機を提供する。 【解決手段】 可動側金型2を保持する可動盤と固定側
金型1を保持する固定盤との型締め力が所定値d、eに
達した際、それぞれの所定値d、eでの型締め位置か
ら、可動側金型2と固定側金型1が接する金型タッチ位
置bを演算し、その金型タッチ位置bを基にして型締め
を行うように制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、射出成形機等の金
型を用いる成形機の型締め制御方法及び成形機に関し、
詳しくは電動駆動されるダブルトグル式の型締め機構を
備えてなるものに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の成形機は、1例として可動側金
型を保持する可動盤と固定側金型を保持する固定盤と
を、電動駆動して型締めを行う型締め機構と、型締め位
置を検出する型締め位置検出装置と、前記固定盤を固定
すると共に前記可動盤を移動可能に支持するタイバー
(型締め軸)に配される歪みセンサ等からなる型締め力
検出装置を備えてなり、可動側金型と固定側金型が接す
る金型タッチ位置(ゼロ基準)は、種々の方法にて検出
される。
【0003】従来より、前記金型タッチ位置を検出する
のに、特開平1−228819号公報に開示されている
方法、或いは、可動側金型を固定側金型側に移動して閉
じていき、9.8kN(1Ton)の型締め力が発生し
た位置をタッチ位置としている。
【0004】例えば特開平1−228819号公報に開
示されている方法では、図5に示すように、チェーン2
1、各スプロケット22を介して各タイバーナット23
が均等に回転され、ねじ24との螺合によりリアプラテ
ン(可動盤)25がステイショナリープラテン(固定
盤)29に向けて平行に前進し、リアプラテン25とト
グル機構33で連結されている可動プラテン32を可動
させることによって、固定側金型30と可動側金型31
との金型タッチが行われる。金型タッチがあるとスプロ
ケット22の回転に対する抵抗は急激に増加し、スプロ
ケット22の回転は、例えば、これまで18r.p.
m.で定常に回転していたものが停止するか、ほとんど
停止に近い回転抑止状態となる。そのため、スプロケッ
ト22の回転を検出する検出装置26の磁気センサ27
の磁気変動検出は時間的に極めて緩慢になるか、或いは
磁気変動を検出しなくなる。このようなときに金型タッ
チがあったものと判断し、検出装置26から信号を発し
て金型調整用の電動モータ28の駆動を停止する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記従来の金
型タッチ位置の検出方法では、金型タッチがあったもの
と判断した時点で既に型締め力が発生しているので、前
記判断した後に検出装置26が信号を発して電動モータ
28の駆動を停止しても、停止までに持っていた型締め
の速度により、さらに型締め力が僅かに継続する。その
結果、不正確及び不安定な金型タッチ位置を基準として
設定される成形の際の型締め力が不正確及び不安定とな
り、成形品の品質が低下するという問題が生じる。した
がって従来の金型タッチ位置検出に基づく型締め制御方
法では、近年の高精度な各種成形品の要請に応えること
ができない。
【0006】そこで、本発明は、金型タッチ位置を正確
に求めることにより高精度かつ安定性のよい型締め制御
を行い、成形品の品質を向上させることのできる成形機
の型締め制御方法及び成形機を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の成形機の型締め
制御方法は上記目的を達成するために、可動側金型を保
持する可動盤と固定側金型を保持する固定盤とを、電動
駆動して型締めを行う型締め機構と、前記可動盤の前記
固定盤への移動距離から型締め位置を検出する型締め位
置検出装置と、可動盤と固定盤との型締め力を検出する
型締め力検出装置を備えてなる成形機の型締め制御方法
において、前記型締め力が所定値に達した際、その所定
値での型締め位置から、可動側金型と固定側金型が接す
る金型タッチ位置を演算し、その金型タッチ位置を基に
して型締めを行うように制御することを特徴とする。
【0008】この型締め制御方法によれば、型締め機構
によって型締め力が所定値に達した際の型締め位置すな
わち可動盤の固定盤への移動距離から、金型タッチ位置
を演算により正確に求め、この金型タッチ位置を基準と
して、可動側金型を保持する可動盤と固定側金型を保持
する固定盤との型締め力を正しく設定することができ、
その結果、成形精度が向上する。また、各金型或いは成
形機の温度変化により金型タッチ位置は変化するもの
の、それを正確に求めることにより、常に型締め力を等
しく設定することができるので、安定した成形が可能と
なり、成形品の品質が向上する。
【0009】また上記型締め制御方法において、型締め
力の所定値を複数求め、それら複数の型締め力と型締め
位置との相関から、型締め力が0となる金型タッチ位置
を演算すれば、金型タッチ位置をより精度良く求めるこ
とができる。
【0010】また型締め力検出装置として、固定盤を固
定すると共に可動盤を移動可能に支持する型締め軸に配
され、型締め軸の歪みから型締め力を検出する歪みセン
サを用いると好適である。
【0011】本発明の成形機は上記目的を達成するため
に、可動側金型を保持する可動盤と固定側金型を保持す
る固定盤とを、電動駆動して型締めを行う型締め機構
と、前記可動盤の前記固定盤への移動距離から型締め位
置を検出する型締め位置検出装置と、可動盤と固定盤と
の型締め力を検出する型締め力検出装置を備えてなる成
形機において、前記型締め力が複数の所定値に達した
際、それぞれの所定値での型締め位置が検出され、複数
の型締め力と型締め位置との相関から、型締め力が0と
なる金型タッチ位置が演算され、その金型タッチ位置が
成形工程の型締め開始点とされるように構成されたこと
を特徴とする。
【0012】この成形機によれば、金型タッチ位置が正
確に求められ、この正確な金型タッチ位置を開始点とし
且つ各金型或いは成形機の温度変化により変化する金型
タッチ位置にも対応した型締め力により、成形精度が良
く、安定した高品質の成形品を製作することができる。
【0013】また上記成形機において、型締め力検出装
置は、固定盤を固定すると共に可動盤を移動可能に支持
する型締め軸に配され、型締め軸の歪みから型締め力を
検出する歪みセンサであると好適である。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の成形機の型締め制御方法
及び成形機について、図1〜図5を参照しながら具体的
に説明する。
【0015】図1は本発明の実施形態に基づく、成形機
とその型締め機構の構成を示している。成形材料として
溶融樹脂を射出する上金型(固定側金型)1を保持する
上プラテン(固定盤)3をタイバー(型締め軸)5上に
固定し、下金型(可動側金型)2を保持する下プラテン
(可動盤)4をタイバー5に沿って、ダブルトグル機構
(型締め機構)8によりスライド自在なように取付けて
型締めが行われるように構成されている。ダブルトグル
機構8は、駆動系としてサーボモータ7からベルト10
を介して伝達された回転運動を横往復運動に変えるクラ
ンク機構11とこの横往復運動を上下運動に変えるトグ
ル機構12とからなる。前記ダブルトグル機構8は、制
御装置9からの速度指令及びトルク指令に基づいて動作
するサーボモータ7により駆動される。このサーボモー
タ7に設けられたエンコーダからフィードバックされる
パルス信号から、制御装置9は下プラテン4の上プラテ
ン3への移動距離から型締め位置を検出する(型締め位
置検出装置)。
【0016】タイバー5には歪みセンサ6が配設され、
型締め力により引き伸ばされる方向に歪みを受けるタイ
バー5から型締め力を歪みセンサ6によって検出する型
締め力検出装置をなし、この検出信号は制御装置9に入
力される。
【0017】そして制御装置9は、歪みセンサ6から入
力される型締め力およびサーボモータ7に設けられたエ
ンコーダから入力される位置信号(エンコーダパルス入
力)により型締め力と型締め位置の制御を行う。
【0018】図2は、本実施形態における金型タッチ位
置の検出方法の工程を示すチャート図、図3は縦軸に下
金型2の停止位置をとり、横軸に型締め工程の時間をと
り、各型締め力に達した際の型締め位置をそれぞれ示す
グラフ、図4は型締め位置と型締め力との相関を示すグ
ラフである。
【0019】まず、下金型2を、一定の速度指令とトル
ク指令により一定の型締め力が維持される状態(従来の
金型タッチ位置c)まで移動させる。この際の下金型2
の位置すなわち型締め位置は下プラテン4の上プラテン
3への移動距離(この場合はaによって示される。)か
ら求められる。従来のその金型タッチ位置c(例えば1
ton)を越えてさらに所定の型締め力d、eが発生し
た位置で下プラテン4を停止させ、その型締め位置を検
出する。
【0020】これを図3に示すグラフで見ると、金型タ
ッチ位置bから上側で型締め力が発生(d,e)し、下
金型2が上金型1に近づくほど型締め力が大きくなる。
複数の型締め力でこの動作を繰り返し、それぞれの型締
め位置と型締め力との相関(図4に示すグラフ)から型
締め力0kN、すなわち下金型2と上金型1が接する位
置=金型タッチ位置bを演算により求めることができ
る。従来の金型タッチ位置cでは型締め力が僅かに発生
しているが、図2に示した金型タッチ位置の検出方法に
より、型締め力が0kNとなる金型タッチ位置bを正確
に求めることができ、この金型タッチ位置bを基準にし
て型締め力を設定する。
【0021】また、本実施形態の型締め力検出装置は、
上記のようにタイバー5に配設された歪みセンサ6から
なり、タイバー5の歪みにより型締め力を検出するもの
であるが、その他の検出装置を採用しても良い。
【0022】本実施形態の成形機における型締め制御方
法によれば、歪みセンサ6による型締め力が複数の所定
値に達した際、それぞれの所定値における型締め位置す
なわち下プラテン4の上プラテン3への移動距離から、
金型タッチ位置(図3に示すb)を演算により正確に求
め、この金型タッチ位置bを基準として、下金型2を保
持する下プラテン4と上金型1を保持する上プラテン3
との型締め力を正しく設定することができ、その結果、
成形精度が向上する。また、各金型1、2或いは成形機
の温度変化により金型タッチ位置bは変化するものの、
それを正確に求めることにより、常に型締め力を等しく
設定することができるので、安定した成形が可能とな
り、成形品の品質が向上する。
【0023】
【発明の効果】上述した説明から明らかなように本発明
によれば、型締め力が所定値に達した際、その所定値で
の型締め位置から、可動側金型と固定側金型が接する金
型タッチ位置を演算により求めることで、それを基準に
した型締め力を安定して正確に設定することができ、高
精度かつ安定性のよい型締め制御ができ、その結果、成
形品の品質向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る成形機とその型締め機
構の全体構成を示す正面図。
【図2】同実施形態に係る金型タッチ位置の検出方法を
示すチャート図。
【図3】同実施形態に係る型締め位置及び型締め力と金
型タッチ位置との相関を示すグラフ。
【図4】同実施形態に係る型締め位置と型締め位置との
相関を示すグラフ。
【図5】従来の金型タッチ位置の検出機構を有する成形
機の正面図。
【符号の説明】
1 上金型(固定側金型) 2 下金型(可動側金型) 3 上プラテン(固定盤) 4 下プラテン(可動盤) 5 型締め軸(タイバー) 6 歪みセンサ(型締め力検出装置) 7 サーボモータ 8 型締め機構(ダブルトグル機構) 9 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F202 AP02 AP06 AR02 CA11 CL01 CL22 CL34 CL42 4F206 AP02 AP06 AR02 JA07 JL02 JM02 JN32 JP13 JQ83 JT05 JT32

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動側金型を保持する可動盤と固定側金
    型を保持する固定盤とを、電動駆動して型締めを行う型
    締め機構と、前記可動盤の前記固定盤への移動距離から
    型締め位置を検出する型締め位置検出装置と、可動盤と
    固定盤との型締め力を検出する型締め力検出装置を備え
    てなる成形機の型締め制御方法において、 前記型締め力が所定値に達した際、その所定値での型締
    め位置から、可動側金型と固定側金型が接する金型タッ
    チ位置を演算し、その金型タッチ位置を基にして型締め
    を行うように制御することを特徴とする成形機の型締め
    制御方法。
  2. 【請求項2】 型締め力の所定値を複数求め、それら複
    数の型締め力と型締め位置との相関から、型締め力が0
    となる金型タッチ位置を演算する請求項1記載の成形機
    の型締め制御方法。
  3. 【請求項3】 型締め力検出装置として、固定盤を固定
    すると共に可動盤を移動可能に支持する型締め軸に配さ
    れ、型締め軸の歪みから型締め力を検出する歪みセンサ
    を用いる請求項2記載の成形機の型締め制御方法。
  4. 【請求項4】 可動側金型を保持する可動盤と固定側金
    型を保持する固定盤とを、電動駆動して型締めを行う型
    締め機構と、前記可動盤の前記固定盤への移動距離から
    型締め位置を検出する型締め位置検出装置と、可動盤と
    固定盤との型締め力を検出する型締め力検出装置を備え
    てなる成形機において、 前記型締め力が複数の所定値に達した際、それぞれの所
    定値での型締め位置が検出され、複数の型締め力と型締
    め位置との相関から、型締め力が0となる金型タッチ位
    置が演算され、その金型タッチ位置が成形工程の型締め
    開始点とされるように構成されたことを特徴とする成形
    機。
  5. 【請求項5】 型締め力検出装置は、固定盤を固定する
    と共に可動盤を移動可能に支持する型締め軸に配され、
    型締め軸の歪みから型締め力を検出する歪みセンサであ
    る請求項4記載の成形機。
JP2001024522A 2001-01-31 2001-01-31 成形機の型締め制御方法及び成形機 Expired - Fee Related JP4528450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001024522A JP4528450B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 成形機の型締め制御方法及び成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001024522A JP4528450B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 成形機の型締め制御方法及び成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002225102A true JP2002225102A (ja) 2002-08-14
JP4528450B2 JP4528450B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=18889650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001024522A Expired - Fee Related JP4528450B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 成形機の型締め制御方法及び成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4528450B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007261059A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Sumitomo Heavy Ind Ltd 型締力制御方法
WO2008143277A1 (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 型締装置及び型締装置制御方法
JP2011218629A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Sumitomo Heavy Ind Ltd 樹脂封止装置、及び樹脂封止方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184115A (ja) * 1988-01-20 1989-07-21 Japan Steel Works Ltd:The トグル式射出成形機における型締め力調整装置
JPH04284222A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Fanuc Ltd 射出成形機における型締高圧復帰位置設定方法
JPH06508313A (ja) * 1991-06-17 1994-09-22 シンシナティ・ミラクロン・インコーポレーテッド クランプ力制御
JPH08276478A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Ube Ind Ltd 射出圧縮成形方法および射出圧縮成形装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184115A (ja) * 1988-01-20 1989-07-21 Japan Steel Works Ltd:The トグル式射出成形機における型締め力調整装置
JPH04284222A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Fanuc Ltd 射出成形機における型締高圧復帰位置設定方法
JPH06508313A (ja) * 1991-06-17 1994-09-22 シンシナティ・ミラクロン・インコーポレーテッド クランプ力制御
JPH08276478A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Ube Ind Ltd 射出圧縮成形方法および射出圧縮成形装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007261059A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Sumitomo Heavy Ind Ltd 型締力制御方法
JP4727477B2 (ja) * 2006-03-28 2011-07-20 住友重機械工業株式会社 型締力制御方法
WO2008143277A1 (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 型締装置及び型締装置制御方法
JPWO2008143277A1 (ja) * 2007-05-21 2010-08-12 住友重機械工業株式会社 型締装置及び型締装置制御方法
JP5000714B2 (ja) * 2007-05-21 2012-08-15 住友重機械工業株式会社 型締装置及び型締装置制御方法
JP2011218629A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Sumitomo Heavy Ind Ltd 樹脂封止装置、及び樹脂封止方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4528450B2 (ja) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6157158A (en) Mold clamping control apparatus
WO2006129651A1 (ja) 成形条件設定方法
JP4249653B2 (ja) 射出成形機の制御装置
CN1120771C (zh) 注塑期间可精确控制模具夹紧力的模具夹紧控制装置
JP2000006211A (ja) 電動式型締装置
KR100408886B1 (ko) 성형품의 중량변동을 줄일 수 있는 사출성형기의 제어방법및 제어장치
JP4509976B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JP2002225102A (ja) 成形機の型締め制御方法及び成形機
JP2000006217A (ja) 電動射出成形機におけるロードセル原点調整方法
JP4118428B2 (ja) 電動式樹脂成形機の制御方法
JP3808395B2 (ja) トグル式型締装置の金型押圧力調整方法、およびトグル式型締装置
JPH10119100A (ja) トグル式電動射出成形機における型締力制御装置
JP2001162400A (ja) スクリュープレス
JP4738634B2 (ja) 電動射出成形機の駆動装置
JP2006341501A (ja) 表示装置、表示方法及びコンピュータプログラム
JP2001239562A (ja) トグル式射出成形機の型締力調整方法およびその装置
JPH0577297A (ja) 射出成形機における型締力表示方法
JPH0768613A (ja) 射出圧縮成形方法及び装置
JP2009066887A (ja) 樹脂封止装置
JP2000176699A (ja) プレス機械の下死点位置制御装置
JP2000318007A (ja) 型締め圧力調整方法と装置
JP3841711B2 (ja) トランスファ装置の制御装置
JP2002361699A (ja) 電動式型締装置
JP2001341180A (ja) 射出成形機の型締め制御方法
JP2010105410A (ja) 成形条件設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090526

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees