JP2002223418A - コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法及びコンテンツ提供方法のプログラム - Google Patents

コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法及びコンテンツ提供方法のプログラム

Info

Publication number
JP2002223418A
JP2002223418A JP2001019323A JP2001019323A JP2002223418A JP 2002223418 A JP2002223418 A JP 2002223418A JP 2001019323 A JP2001019323 A JP 2001019323A JP 2001019323 A JP2001019323 A JP 2001019323A JP 2002223418 A JP2002223418 A JP 2002223418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
preference
recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001019323A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Okajima
寛明 岡島
Satoru Shinada
哲 品田
Katsuhiko Nunokawa
克彦 布川
Makoto Sasaki
信 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001019323A priority Critical patent/JP2002223418A/ja
Priority to US10/221,634 priority patent/US8613022B2/en
Priority to EP02716403A priority patent/EP1359753A4/en
Priority to PCT/JP2002/000583 priority patent/WO2002062059A1/ja
Publication of JP2002223418A publication Critical patent/JP2002223418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/002Programmed access in sequence to a plurality of record carriers or indexed parts, e.g. tracks, thereof, e.g. for editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/46Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising users' preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/65Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for using the result on users' side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、コンテンツ提供装置、コンテンツ
提供方法及びコンテンツ提供方法のプログラムに関し、
例えば車載装置、ホームネットワーク等による各種のA
V機器に適用して、ユーザーの所望する放送によるコン
テンツを確実に提供することができるようにする。 【解決手段】 本発明は、ユーザーの選択した放送によ
るコンテンツと記録媒体によるコンテンツとからユーザ
ーの嗜好を判断して放送によるコンテンツを選択的に記
録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンテンツ提供装
置、コンテンツ提供方法及びコンテンツ提供方法のプロ
グラムに関し、例えば車載装置、ホームネットワーク等
による各種のAV機器に適用することができる。本発明
は、ユーザーの選択した放送によるコンテンツと記録媒
体によるコンテンツとからユーザーの嗜好を判断して放
送によるコンテンツを選択的に記録することにより、ユ
ーザーの所望する放送によるコンテンツを確実に提供す
ることができるようにする。
【0002】
【従来の技術】従来、AV機器においては、放送により
配信されるコンテンツをユーザーに提供する方式のもの
と、各種の記録媒体よりコンテンツを再生して提供する
方式のものとが利用されるようになされている。
【0003】このうち放送により配信されるコンテンツ
においては、テレビ番組、FM放送番組等があり、この
ようなコンテンツにおいては、例えば新聞、週刊誌等に
記載された番組表により所望する番組を選択できるよう
になされ、またこのようにして選択した番組をタイマー
記録できるようになされている。なおディジタル放送に
おいては、このような番組表が放送により提供されるよ
うになされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのようにし
て提供されるコンテンツを放送時刻で試聴できない場
合、ユーザーにおいては、タイマー記録によりいわゆる
タイムシフトして試聴することになる。しかしながら誤
操作等により、このようなマイマー記録を失敗する場合
がある。またタイマー記録の設定自体を失念する場合も
ある。また所望する番組が放送されること自体、気付か
ない場合もある。
【0005】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、ユーザーの所望する放送によるコンテンツを確実に
提供することができるコンテンツ提供装置、コンテンツ
の提供方法及びコンテンツ提供方法のプログラムを提案
しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め請求項1の発明においては、コンテンツ提供装置に適
用して、放送によるコンテンツを取得する第1のコンテ
ンツ取得手段と、所定の記録媒体により供給されるコン
テンツを取得する第2のコンテンツ取得手段と、第1及
び第2のコンテンツ取得手段によるコンテンツ取得の履
歴より、ユーザーの好みを判定する嗜好判定手段と、嗜
好判定手段による判定結果に基づいて、第1のコンテン
ツ取得手段により放送によるコンテンツを選択的に取得
して所定のコンテンツ記録媒体を記録するコンテンツ記
録手段と、コンテンツ記録手段に記録されたコンテンツ
を選択的に再生して出力するコンテンツ再生手段とを備
えるようにする。
【0007】また請求項6又は請求項7の発明において
は、コンテンツ提供方法又はコンテンツ提供方法のプロ
グラムに適用して、放送によるコンテンツと記録媒体に
よるコンテンツとのコンテンツ取得の履歴より、ユーザ
ーの好みを判定する嗜好判定のステップと、嗜好判定の
ステップによる判定結果に基づいて、第1のコンテンツ
取得手段により放送によるコンテンツを所定のコンテン
ツ記録媒体に選択的に記録するコンテンツ記録のステッ
プと、コンテンツ記録媒体に記録されたコンテンツを選
択的に再生して出力するコンテンツ再生のステップとを
有するようにする。
【0008】請求項1の構成によれば、放送によるコン
テンツを取得する第1のコンテンツ取得手段と、所定の
記録媒体により供給されるコンテンツを取得する第2の
コンテンツ取得手段と、第1及び第2のコンテンツ取得
手段によるコンテンツ取得の履歴より、ユーザーの好み
を判定する嗜好判定手段と、嗜好判定手段による判定結
果に基づいて、第1のコンテンツ取得手段により放送に
よるコンテンツを選択的に取得して所定のコンテンツ記
録媒体を記録するコンテンツ記録手段と、コンテンツ記
録媒体に記録されたコンテンツを選択的に再生して出力
するコンテンツ再生手段とを備えることにより、単に放
送により提供されるコンテンツのみならず、コンパクト
ディスク等の記録媒体により提供されるコンテンツにつ
いてもユーザーの好みの判断材料として利用して、ユー
ザーの好みのコンテンツを記録することができる。これ
によりユーザーの所望する放送によるコンテンツを確実
に提供することができる。
【0009】これにより請求項6又は請求項7の構成に
よれば、ユーザーの所望する放送によるコンテンツを確
実に提供することができるコンテンツ提供方法及びコン
テンツ提供方法のプログラムを得ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
【0011】(1)実施の形態の構成 図2は、本発明の実施の形態に係るAVシステムを示す
ブロック図である。このAVシステム1において、受信
装置2は、従来の地上波によるテレビジョン放送、ディ
ジタル放送によるテレビジョン放送、放送衛星(BS:
Broadcasting Satellite)によるテレビジョン放送、通
信衛星(CS:Communication Satellite )によるテレ
ビジョン放送を受信する受信装置であり、ユーザーの操
作により、又はサーバー3の制御により、これらのテレ
ビジョン放送を受信して受信結果である映像信号、オー
ディオ信号を出力する。またこのようなコンテンツの受
信の際に、受信装置2は、受信しているチャンネル、時
刻等の情報をサーバー3に出力し、これにより受信して
いるコンテンツをサーバー3で特定できるようにする。
【0012】映像再生装置4は、ユーザーの操作によ
り、記録媒体である光ディスク(DVD:Digital Vide
o Disc)、ビデオテープを再生して映像信号及びオーデ
ィオ信号を出力する。このとき映像再生装置4は、再生
に係る映像信号及びオーディオ信号について、光ディス
クにおいてはTOCに記録されたコンテンツに関する情
報を再生してサーバー3に出力する。またビデオテープ
の場合は、垂直ブランキング期間等に記録されたコンテ
ンツに関する情報を再生してサーバー3に出力する。な
おここでコンテンツに関する情報は、コンテンツを特定
する情報である。これにより映像再生装置4は、記録媒
体により提供されるコンテンツについても、ユーザーが
試聴しているコンテンツをサーバー3で特定できるよう
になされている。
【0013】ラジオ放送受信装置5は、ユーザーの操作
により、又はサーバー3の制御により、FM(Frequenc
y Modulation)放送による番組、AM(Amplitude Modu
lation)放送による番組を受信して出力する。このとき
ラジオ放送受信装置5は、併せてコンテンツに関する情
報を放送波より取得してサーバー3に出力する。これに
よりこの場合もラジオ放送受信装置5は、ユーザーが試
聴しているコンテンツをサーバー3で特定できるように
なされている。
【0014】オーディオ再生装置6は、ユーザーの操作
により、記録媒体である光ディスク(CD:Compact Di
sc)、ミニディスク(MD:Mini Disc )、磁気テープ
に記録されたオーディオ信号を再生して出力する。この
ときオーディオ再生装置6は、TOC(Table Of Conte
nts )等のデータを再生して出力することにより、コン
テンツに関する情報を出力する。これによりオーディオ
再生装置6は、ユーザーが試聴しているコンテンツをサ
ーバー3で特定できるようになされている。
【0015】これらにより受信装置2、ラジオ放送受信
装置5、後述するテレビジョンチューナー3A、ラジオ
チューナー3Bと共に、それぞれ放送によるコンテンツ
を取得する第1のコンテンツ取得手段を構成するのに対
し、映像再生装置4、オーディオ再生装置6は、所定の
記録媒体により供給されるコンテンツを取得する第2の
コンテンツ取得手段を構成するようになされている。
【0016】表示装置7は、受信装置2、映像再生装置
4より出力される映像信号、又はサーバー3より出力さ
れる映像信号を表示する。アンプ8は、受信装置2、映
像再生装置4、ラジオ放送受信装置5、オーディオ再生
装置6より出力されるオーディオ信号、又はサーバー3
より出力されるオーディオ信号を増幅してスピーカ9よ
り出力する。これらによりこのAVシステム1では、映
像及びオーディオに関するコンテンツについて、放送に
係るコンテンツ、記録媒体に係るコンテンツを試聴する
ことができるようになされている。
【0017】情報管理センタ10は、インターネット等
のネットワークを介してサーバー3よりアクセス可能に
構成され、番組データベース12に、少なくとも受信装
置2、ラジオ放送受信装置5により受信可能な各放送に
係る番組データを番組表の形式により保持する。また情
報管理センタ10は、メディアデータベース13に、少
なくとも映像再生装置4、オーディオ再生装置6により
再生可能な記録媒体に係るコンテンツデータを保持す
る。
【0018】ここでこのような番組データ、コンテンツ
データは、それぞれコンテンツの特徴を示すデータであ
り、映像再生装置4等で取得されるコンテンツに関する
データにより特定可能に構成され、また受信装置2によ
り受信されるコンテンツについては、受信チャンネル、
受信時間等により特定可能に構成される。また番組デー
タは、現在放送中の番組、今後放送される番組、過去に
放送された番組に関して番組データベース12に保持さ
れる。番組データは、後述する履歴データに対応する項
目である放送日時、放送曜日、チャンネル、番組のジャ
ンル、主演者等のデータにより構成される。なおコンテ
ンツがラジオ放送によるものの場合であって、音楽に関
する番組の場合、番組データは、番組に関する放送日
時、放送曜日、チャンネル、番組のジャンル、主演者等
のデータに加えて、各番組で放送される音楽に関して、
音楽のタイトル、曲名、作詞家、作曲家、アーティス
ト、メーカーによるデータが割り当てられる。
【0019】これに対してコンテンツデータは、同様の
履歴データに対応する項目により構成され、コンテンツ
を記録した記録媒体に設定されたタイトル、映像に関す
るコンテンツについては、主演者、監督等のデータが記
録され、音楽に関するコンテンツの場合、音楽のタイト
ル、曲名、作詞家、作曲家、アーティスト、メーカーに
よるデータが割り当てられる。これらによりこのAVシ
ステム1では、情報管理センタ10へのアクセスによ
り、受信装置2等により受信したコンテンツ、映像再生
装置4で再生したコンテンツに関してユーザーの嗜好を
判定するのに必要な情報を取得できるようになされてい
る。
【0020】サーバー3は、このようにして取得される
番組データ、コンテンツデータの蓄積によりユーザーの
嗜好を判別し、この判別結果に基づいてユーザーの好み
の番組を自動的に記録し、ユーザーに提供する。すなわ
ちサーバー3は、受信装置2に対応するテレビジョンチ
ューナー(TVチューナー)3A、ラジオ放送受信装置
5に対応するラジオチューナー3Bを有し、これらによ
り所望のコンテンツを受信できるようになされている。
【0021】またサーバー3は、大容量のハードディス
ク装置3Cを有し、このハードディスク装置3Cに嗜好
データベース3Dを構築する。ここで嗜好データベース
3Dは、ユーザーの選択によりユーザーが試聴したコン
テンツに関して、履歴データを記録することにより、コ
ンテンツ取得の履歴を記録して構築される。
【0022】ここで履歴データは、コンテンツが映像に
関するものの場合、図3(A)に示すように、放送日時
を特定する月(又は季節)、曜日、放送開始時刻、終了
時刻の項目に加えて、放送されるチャンネル、番組のジ
ャンルにより構成される。なおコンテンツが放送に係る
ものでない場合(すなわち記録媒体により供給されるコ
ンテンツの場合)、放送されるチャンネルに、オーディ
オ再生装置6、映像再生装置4を特定するデータが割り
当てられ、放送日時を特定する事項には再生した日時が
記録されるようになされている。
【0023】ここで番組のジャンルは、図3(B)に示
すように、ドラマ、映画、スポーツ等のコンテンツ内容
を詳細に区分けするように構成され、それぞれの項目に
詳細なサブ項目が設定されるようになされている。すな
わちコンテンツがドラマの場合には、国内物、海外物の
区別、タイトル、脚本家、主演者が記録され、またコン
テンツが映画の場合には、邦画、洋画の区別、詳細なジ
ャンル、タイトル、監督、脚本家、主演者が記録され
る。なおこの映画の場合の詳細なジャンルは、図4
(C)に示すように、SF&ファンタジー、ミュージカ
ル&音楽、コメディ、ウエスタン等により区分される。
【0024】またコンテンツがスポーツの場合、詳細な
ジャンル、選手が記録される。ここでこのスポーツの場
合の詳細なジャンルは、図4(D)に示すように、野
球、サッカー、ゴルフ、テニス等により区分される。ま
たコンテンツが演劇の場合、映画と同様の詳細なジャン
ル、タイトル、脚本家、主演者が記録され、コンテンツ
が音楽の場合、邦楽、洋楽の区別、詳細なジャンル、曲
名、作詞家、作曲家、歌手が記録される。ここで音楽に
おける詳細なジャンルは、図5(E)に示すように、ア
イドル・歌謡曲、演歌、J−POP等により区分され
る。
【0025】またバラエティーの場合、主演者が記録さ
れ、教養の場合、図5(F)に示す文化、歴史、思想、
経済に区分された詳細なジャンルが記録される。またア
ニメの場合、声優が記録され、コンテンツが報道ドキュ
メンタリーの場合、アナウンサーが記録される。またコ
ンテンツが趣味暮しに関するものの場合、図5(G)に
示す料理、園芸等により区分された詳細なジャンルが記
録される。
【0026】これに対してコンテンツがラジオ放送受信
装置5、オーディオ再生装置6、ラジオチューナー3B
で取得される音楽の場合、履歴データは、基本のジャン
ルが音楽の場合と同一の区分により設定される。履歴デ
ータは、中央処理ユニット3Fにおける所定の処理手順
の実行により、情報管理センタ10をアクセスして得ら
れる番組データ、コンテンツデータに応じて対応する項
目が所定の値に設定されて、ユーザーの選択により試聴
したコンテンツ毎に生成され嗜好データベース3Dに記
録される。
【0027】図6は、このような嗜好データベース3D
の構築に係る一連の処理手順を示すタイムチャートであ
る。この処理手順において、ユーザーがステップSP1
で受信装置2の電源を操作すると、続くステップSP2
で受信装置2が電源を立ち上げ、この電源の立ち上がり
をサーバー3に通知する。サーバー3においては、この
電源の立ち上がりの通知によって中央処理ユニット3F
の制御により、情報管理センタ10をアクセスし、現在
時刻において受信装置2で受信可能な番組データを取得
する。
【0028】この番組データ取得の処理と前後して、ス
テップSP3において、ユーザーがチャンネルを選択操
作すると、受信装置2においては、続くステップSP4
において、このチャンネルの選択操作に応動してチュー
ニングの処理が実行され、ユーザーの選択したチャンネ
ルの受信が開始される。受信装置2では、このようにし
て受信を開始したチャンネルの情報がサーバー3に通知
され、サーバー3においては、中央処理ユニット3Fの
制御により、情報管理センタ10より取得した受信可能
な番組データより対応するチャンネルの番組データが選
択され、この選択された番組データにより履歴データが
設定されて嗜好データベース3Dに記録される。またこ
のようにしてユーザーが試聴を開始して番組が終了した
にも係わらず、引き続いて受信装置2でコンテンツを楽
しんでいる場合、中央処理ユニット3Fは、番組データ
より得られる終了時刻を基準にして改めて情報管理セン
タ10をアクセスし、続く時間帯の試聴可能な番組デー
タを取得し、この取得した番組データにより、ユーザー
の楽しんでいる番組の履歴データを生成して嗜好データ
ベース3Dに記録する。
【0029】中央処理ユニット3Fにおいては、テレビ
ジョンチューナー3A、ラジオ放送受信装置5によりユ
ーザーがコンテンツを選択した場合も、同様にして、番
組毎に、履歴データを生成して嗜好データベース3Dに
記録する。
【0030】これに対して図7は、記録媒体の再生装置
であるオーディオ再生装置6がユーザーにより操作され
た場合の、一連の嗜好データベース3Dに係る処理手順
を示すタイムチャートである。この処理手順において、
ユーザーがステップSP11でオーディオ再生装置6の
電源を操作すると、続くステップSP12でオーディオ
再生装置6が電源を立ち上げ、この電源の立ち上がりを
サーバー3に通知する。
【0031】また続くステップSP13において、ユー
ザーが光ディスクをセットして所定の操作子を操作する
と、オーディオ再生装置6では、続くステップSP14
で、この光ディスクをローディングし、リードインエリ
アを再生してTOCのデータを取得する。オーディオ再
生装置6は、このTOCのデータをサーバー3に通知
し、サーバー3においては、この通知によって中央処理
ユニット3Fの制御により情報管理センタ10をアクセ
スし、対応するコンテンツデータを取得する。
【0032】このようなコンテンツデータを取得する処
理と前後して、ユーザーによりステップSP15で光デ
ィスクの再生が指示されると、オーディオ再生装置6に
おいては、ステップSP16で対応する曲の再生を開始
する。さらに情報管理センタ10より取得したコンテン
ツデータより、ステップSP17で、再生に係る曲の履
歴データを順次作成し、この履歴データを嗜好データベ
ース3Dに記録する。
【0033】中央処理ユニット3Fは、この場合、曲単
位で履歴データを作成して嗜好データベース3Dに登録
する。また中央処理ユニット3Fは、映像再生装置4が
ユーザーにより操作されてDVDを再生する場合等にあ
っても、同様に、情報管理センタ10をアクセスしてコ
ンテンツデータを取得し、このコンテンツデータより履
歴データを作成してデータベース3Dに登録する。
【0034】これらによりこのサーバー3においては、
自らの選択によりユーザーが楽しんだコンテンツについ
ては、コンテンツの特性等をデータベースに記録し、ユ
ーザーの嗜好を判断する判断材料とするようになされて
いる。またこのとき放送に係るコンテンツと記録媒体に
係るコンテンツとを同一の嗜好データベース3Dにより
管理し、これによりこれらのコンテンツに係るユーザー
の嗜好を統一的に処理できるようになされている。
【0035】ハードディスク装置3Cは、このような嗜
好データベース3Dに係る領域に加えて、ユーザー領域
3G、自動記録領域3Hが設定され、このユーザー領域
3Gがバンク構造により管理される。ここでこのバンク
においては、ミュージックバンク3Iと、ムービーバン
ク3Jと、一時記録用バンク3Kとにより構成される。
【0036】ここでミュージックバンク3Iは、オーデ
ィオ再生装置6で再生したコンテンツ、ラジオ放送受信
装置5、ラジオチューナー3Bで受信したコンテンツを
保存してジュークボックスとしてこれらのコンテンツを
利用可能とする領域である。またムービーバンク3J
は、映像再生装置4で再生したコンテンツ、受信装置
2、テレビジョンチューナー3Aで受信したコンテンツ
を保存して再利用可能とする領域である。これに対して
一時記録用バンク3Kは、ユーザーの嗜好に基づいてこ
のサーバー3で自動的に記録した放送に係るコンテンツ
のうち、ユーザーが選択したコンテンツを保持する領域
である。かくするにつき自動記録領域3Hは、このよう
にユーザーの嗜好に基づいてこのサーバー3で自動的に
記録した放送に係るコンテンツを保持する領域であり、
サーバー3では、この自動記録領域3Hに記録されたコ
ンテンツのうち、ユーザーの所望するコンテンツが一時
記録用バンク3Kによる管理に移し換えられるようにな
されている。
【0037】図1は、このような自動記録領域3Hを用
いた自動記録に係る中央処理ユニット3Fの処理手順を
示すタイムチャートである。中央処理ユニット3Fは、
ユーザーが所定の操作子の操作によりこのサーバー3の
動作モードを自動記録のモードに設定すると、この処理
手順を実行する。
【0038】すなわちサーバー3において、中央処理ユ
ニット3Fは、ステップSP21において、所定時刻で
嗜好データベース3Dをアクセスし、ここで履歴データ
を統計処理することにより、ユーザーの嗜好を判定す
る。具体的に、中央処理ユニット3Fにおいては、嗜好
データベース3Dに記録された履歴データよりユーザー
が試聴した頻度の高いジャンルの番組、アーティスト等
を選択することにより、ユーザーの嗜好を判定する。
【0039】中央処理ユニット3Fは、この判定より得
られるユーザーの好みのジャンル、アーティスト等をキ
ーにして情報管理センタ10に番組データベース12の
検索を要求し、これによりこのようにユーザーが好むと
考えられる番組について、番組データの通知を受ける。
【0040】中央処理ユニット3Fは、この通知によ
り、24時間以内でユーザーが好むと考えられる番組が
通知されると、この通知によりテレビジョンチューナー
3A、ラジオチューナー3Bにタイマー記録を設定し、
この処理手順を終了する。
【0041】中央処理ユニット3Fは、これにより記録
開始時刻になると、テレビジョンチューナー3A又はラ
ジオチューナー3Bの電源を立ち上げ、このようにして
通知された番組データの番組を自動記録領域3Hに記録
する。このとき自動記録領域3Hの空き容量が不足して
いる場合、中央処理ユニット3Fは、最も過去に記録さ
れてなるコンテンツを上書きにより削除しながら、テレ
ビジョンチューナー3A又はラジオチューナー3Bで取
得したコンテンツを記録するようにハードディスク装置
3Cの動作を制御する。
【0042】これに対してこのようにして自動記録した
コンテンツについて、所定の操作子の操作により、ユー
ザーがコンテンツの一覧表示を指示すると、中央処理ユ
ニット3Fは、自動記録領域3Hに保持したコンテンツ
を一覧表示する。またこの一覧表示において、ユーザー
がコンテンツを指定して削除を指示すると、ハードディ
スク装置3Cよりこのコンテンツの記録を削除する。ま
たユーザーが保存を指示すると、このコンテンツの管理
を自動記録領域3Hによる管理より一時記録用バンク3
Kによる管理に移す。またこの一覧表示よりユーザーが
コンテンツを指定して再生を指示すると、このコンテン
ツを再生して対応する映像信号及び又はオーディオ信号
を表示装置7及び又はアンプ8に出力するように全体の
動作を制御する。かくするにつき、これにより中央処理
ユニット3Fは、自動記録領域3Hに記録したコンテン
ツについては、ユーザーにて内容を判断可能に、コンテ
ンツのタイトル等を併せて記録するようになされてい
る。
【0043】このようにしてユーザーが一時記録用バン
ク3Kによる管理に移し換えたコンテンツ、ユーザーが
再生を指示してその殆どを試聴したコンテンツについて
は、ユーザーの好みのコンテンツを考えられることによ
り、中央処理ユニット3Fは、このようなコンテンツに
ついては、ユーザーの選択により取得したコンテンツと
同様に、履歴データを作成して嗜好データベース3Dに
記録する。
【0044】これに対してユーザーがオーディオ信号の
自動再生を指示すると、中央処理ユニット3Fは、図8
に示す処理手順の実行により、現在の条件に応じて、ミ
ュージックバンク3Iに記録されたコンテンツを選択
し、この選択したコンテンツを再生する。すなわちAV
システム1では、ステップSP31でユーザーが電源を
立ち上げた後、続くステップSP32でこの自動再生に
よる音楽再生を指示すると、続くステップSP33にお
いて、中央処理ユニット3Fにより現在時刻を基準にし
て嗜好データベース3Dをアクセスする。中央処理ユニ
ット3Fは、このアクセスにより、現在時刻で過去にユ
ーザーが試聴したオーディオ信号によるコンテンツに、
一定の習慣性が認められるか否か判断する。すなわち例
えば他の時間帯では、ポップスの試聴頻度が高いにもか
かわらず、このアクセスに係る時間帯ではクラシックの
試聴頻度が高い場合、このアクセスに係る時間帯におい
てはユーザーがクラッシックを試聴することを習慣にし
ていると判断することができる。
【0045】中央処理ユニット3Fは、このような嗜好
データベース3Dに記録された履歴データの傾向より、
このようなユーザーの習慣性を判断する。中央処理ユニ
ット3Fは、この判断により習慣性が無いと判断できる
場合、ステップSP3に移り、改めて嗜好データベース
3Dをアクセスし、ユーザーの好みのジャンル、タイト
ルを検出し、このジャンル、タイトルによりミュージッ
クバンク3Iに記録されたオーディオ信号によるコンテ
ンツを選曲する。
【0046】さらに続くステップSP35において、こ
の選択したコンテンツの再生を指示した後、ステップS
P36でこのコンテンツの再生を嗜好データベース3D
に記録してこの処理手順を終了する。なおこのステップ
SP36による嗜好データベース3Dの記録は、このよ
うにして提供したコンテンツに対して、ユーザーが曲を
選択し直す等の操作を実行しない場合に、実行される。
【0047】これに対して習慣性があると判断できる場
合、中央処理ユニット3Fは、ステップSP33からス
テップSP37に移る。ここで中央処理ユニット3F
は、現在の時間帯で最も試聴頻度の高いジャンル、タイ
トルを検出する。さらにミュージックバンク3Iに記録
されたオーディオ信号によるコンテンツよりこの検出し
たジャンル、タイトルのコンテンツを選択し、ステップ
SP35に移る。
【0048】かくするにつき中央処理ユニット3Fは、
これらの処理の前提として、ユーザーの操作によりコン
テンツのダウンロードが指示されると、受信装置2、映
像再生装置4、テレビジョンチューナー3Aより出力さ
れる映像に関するコンテンツについてはムービーバンク
3Jに記録するのに対し、ラジオ放送受信装置5、オー
ディオ再生装置6、ラジオチューナー3Bより出力され
る音楽に関するコンテンツについてはミュージックバン
ク3Iに記録するようになされている。
【0049】またユーザーの操作によりこのようにして
ムービーバンク3J、ミュージックバンク3Iに記録さ
れた各種コンテンツの一覧を表示してユーザーの選択を
受け付け、ムービーバンク3J、ミュージックバンク3
Iに記録された各種のコンテンツよりユーザーの所望す
るコンテンツを選択的に再生するようになされている。
【0050】(2)実施の形態の動作 以上の構成において、このAVシステム1では(図
2)、ユーザーがテレビジョン放送の受信を所望する場
合、ユーザーの操作により受信装置2又はテレビジョン
チューナー3Aで所望するチャンネルが選択され、この
チャンネルにより放送される映像信号及びオーディオ信
号がそれぞれ表示装置7、スピーカ9より出力され、こ
れにより所望する映像による放送のコンテンツを楽しむ
ことができる。
【0051】またDVD、ビデオテープ等の記録媒体に
より提供される映画等の試聴を望む場合には、映像再生
装置4の操作により、このような記録媒体より映像信号
及びオーディオ信号が再生され、この映像信号及びオー
ディオ信号がそれぞれ表示装置7、スピーカ9より出力
され、これにより所望する記録媒体による映像のコンテ
ンツを楽しむことができる。
【0052】またこのようにして映像のコンテンツを受
信、再生する際にユーザーにより記録が指示されると、
さらにはユーザーにより放送又は記録媒体による映像コ
ンテンツのダウンロードが指示されると、受信装置2、
テレビジョンチューナー3Aで受信される映像のコンテ
ンツ、映像再生装置4で再生される映像のコンテンツが
サーバー3のムービーバンク3Jに記録される。これに
よりこのAVシステム1では、サーバー3に映像のコン
テンツを蓄積して保持して、ユーザーの所望する時点
で、いつでも楽しむことが可能となる。
【0053】これに対してユーザーがラジオ放送の受信
を所望する場合、ユーザーの操作によりラジオ放送受信
装置5、ラジオチューナー3Bでユーザーの所望する放
送波が受信され、この受信結果であるオーディオ信号が
スピーカ9よりユーザーに提供される。これによりこの
AVシステム1では、放送による音楽等のコンテンツを
楽しむことができる。
【0054】またコンパクトディスク等の記録媒体によ
り提供される音楽等のコンテンツをユーザーが所望する
場合には、ユーザーの操作によりオーディオ再生装置6
で記録媒体に記録されたオーディオ信号が再生され、こ
のオーディオ信号がスピーカ9よりユーザーに提供され
る。これによりこのAVシステム1では、記録媒体によ
る音楽等のコンテンツを楽しむことができる。
【0055】またこのようにして音楽等のコンテンツを
受信、再生する際にユーザーにより記録が指示される
と、さらにはユーザーにより放送又は記録媒体による音
楽等のコンテンツのダウンロードが指示されると、ラジ
オ放送受信装置5、ラジオチューナー3Bで受信される
オーディオ信号のコンテンツ、オーディオ再生装置6で
再生されるオーディオ信号のコンテンツがサーバー3の
ミュージックバンク3Iに記録される。これによりこの
AVシステム1では、サーバー3に音楽等のコンテンツ
を蓄積して保持して、ユーザーの所望する時点で、いつ
でも楽しむことが可能となる。
【0056】このようにしてユーザーの操作により放送
又は記録媒体により供給される映像及び音楽等のコンテ
ンツをユーザーに提供する際に、サーバー3では、情報
管理センタ10の番組データベース12、メディアデー
タベース13のアクセスにより、各コンテンツ毎に、番
組のジャンル、主演者等を記録した番組データ、記録媒
体のタイトル、記録されたコンテンツのタイトル等によ
るコンテンツデータがロードされ、これらによりユーザ
ーにより試聴されたコンテンツを示す履歴データが作成
されて嗜好データベース3Dに記録される。
【0057】ここでユーザーが同じジャンル、タイトル
の番組、音楽を頻繁に試聴している場合、このようにし
て嗜好データベース3Dに蓄積される履歴データにおい
ては、同一のジャンル、タイトルのものが多数蓄積され
ることになる。これにより嗜好データベース3Dに蓄積
された履歴データの傾向を判定して、ユーザーの好みを
判断することができる。
【0058】これによりこの実施の形態においては、ユ
ーザーが番組の自動記録を指示すると、嗜好データベー
ス3Dの記録より、ユーザーが好むジャンル、タイト
ル、主演者、アーティスト等が検出され、これらをキー
にした番組データベース12のアクセスにより、24時
間以内に放送されるユーザーの好むと考えられる番組が
検出される。さらにこの検出により対応する番組データ
がロードされ、この番組データに設定された放送開始時
刻、放送終了時刻、チャンネルによりタイマー記録が設
定される。さらにこの設定により放送開始時刻になる
と、テレビジョンチューナー3A又はラジオチューナー
3Bの電源が立ち上げられ、このようにして検出された
ユーザーが好むと考えられる番組が自動記録領域3Hに
記録される。さらにユーザーにより自動記録した番組一
覧の表示が指示されると、自動記録領域3Hに記録され
た番組が一覧表示され、ユーザーの指示により選択的に
表示装置7、スピーカ9より提供される。またこのよう
にしてユーザーに提供したコンテンツについては、自動
記録領域3Hにおける管理より一時記録用バンク3Kに
管理が移される。
【0059】これによりこの実施の形態では、ユーザー
が欠かさず試聴している連続ドラマ等の番組、ユーザー
の好みの俳優等が出演する番組等を逃さずユーザーに提
供することができる。
【0060】特に、この実施の形態では、コンパクトデ
ィスク等の記録媒体により提供されるコンテンツの試聴
履歴をも含めてユーザーの嗜好を判断することにより、
例えばアルバムを欠かさず購入している好みのアーティ
ストがラジオ放送の番組、テレビジョン放送の番組に主
演する場合、さらにはこのようなアーティストによる新
譜のプロモーションビデオが放送される場合等にも、こ
れらの番組を逃さずユーザーに提供することができ、そ
の分、使い勝手を向上することができる。
【0061】かくするにつきこのAVシステム1では、
このようにして一時記録用バンク3Kに管理を移したコ
ンテンツについても、ユーザーの指示によりミュージッ
クバンク3I、ムービーバンク3Jに記録し、これによ
りユーザーの所望する時点で、これらのコンテンツをい
つでも楽しむことが可能となる。
【0062】これに対してユーザーがオーディオ信号の
自動再生を指示すると、AVシステム1では、嗜好デー
タベース3Dのアクセスにより、ユーザーの試聴履歴に
習慣性があるか否か判断される。ここで習慣性が無いと
判断された場合、AVシステム1では、ミュージックバ
ンク3Iよりユーザーの好みのジャンル、タイトルの音
楽コンテンツが再生され、スピーカ9より提供される。
これによりこのAVシステム1では、記録して保持した
音楽コンテンツの再生を装置の選択に委ねる場合でも、
ユーザーの好みの音楽を提供することができる。
【0063】これに対して習慣性があると判断された場
合、AVシステム1では、現在時刻で最も試聴頻度の高
いジャンル、タイトルの音楽が検出される。さらにこの
検出したジャンル、タイトルのオーディオ信号がミュー
ジックバンク3Iより再生されてユーザーに提供され
る。これによりこのAVシステム1では、例えば朝はク
ラシック、昼はポップス、夜はジャズをいつも聴く習慣
の人に対しては、それぞれ朝、昼、夜で、ユーザーがい
つも聴くジャンルの音楽を選曲して提供することができ
る。また例えばヒットチャートを聴く習慣の人は、最近
良く聴くようになった曲や最も最近記録された曲を提供
することができる。またこのようなジャンルに関する選
曲だけでなく、例えば夕方に特定の音楽を流すような場
合には、この音楽をユーザーに提供することができる。
【0064】(3)実施の形態の効果 以上の構成によれば、ユーザーの選択した放送によるコ
ンテンツと記録媒体によるコンテンツとからユーザーの
嗜好を判断して放送によるコンテンツを選択的に記録す
ることにより、ユーザーの所望する放送によるコンテン
ツを確実に提供することができる。
【0065】またユーザーが取得したコンテンツのデー
タを順次記録してコンテンツ取得の履歴を生成すること
により、例えば朝、昼、夜等の時間帯によるユーザーの
好み等、種々の条件におけるユーザーの好みを判断する
ことができ、これによりユーザーの所望するコンテンツ
を適切にユーザーに提供することができる。
【0066】すなわちこのような嗜好の判定結果に基づ
いて、所定のコンテンツ取得手段であるハードディスク
装置に記録されたコンテンツを選択的に再生して出力す
ることにより、さらにはコンテンツ取得の履歴に基づい
て、現在の条件においてユーザーが好むと判断されるコ
ンテンツを選択的に出力することにより、ユーザーの所
望するコンテンツを適切にユーザーに提供することがで
きる。
【0067】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、放送及び記録媒体に
よるコンテンツに関して履歴を記録してユーザーの嗜好
を判断する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、例えばハードディスク装置に蓄積したコンテンツの
ユーザーによる選択的な再生についても嗜好の判断材料
とすることができる。
【0068】また上述の実施の形態においては、管理セ
ンタをアクセスしてコンテンツ取得の履歴を記録し、ま
たタイマー記録する場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、例えば電子番組表によりこれらの処理を実
行してもよい。
【0069】また上述の実施の形態においては、ユーザ
ーの嗜好により放送番組を選択的に記録し、またミュー
ジックバンクに記録された音楽コンテンツをユーザーに
提供する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、ミュージックバンクに記録された音楽コンテンツの
提供に代えて、又は加えて、放送番組の提供にユーザー
の嗜好を役立てるようにしてもよい。すなわちこのよう
にすれば、例えば朝、チャンネルを切り換えて株式市
況、一般のニュース等を試聴することを習慣にしている
場合に、この習慣に適応した番組をユーザーに提供する
ことができる。
【0070】また上述の実施の形態においては、コンテ
ンツ取得の履歴より現在時刻を基準にしてユーザーの好
みを判定して音楽を提供する場合について述べたが、本
発明はこれに限らず、車載のオーディオ機器に適用して
走行速度等の条件によりユーザーの好みを判定して音楽
を提供するようにしてもよく、さらにはカーナビゲーシ
ョンシステムとの連係により現在走行地点の条件により
ユーザーの好みを判定して音楽を提供するようにしても
よい。このようにすれば、例えば海岸線を走行している
場合は、湘南サウンドを選曲したり、夕暮れの山間部を
走行している場合はドヴオルザークの「新世界」を選曲
することができ、また高速道路を走行している場合に
は、テンポの速い曲を選曲することができる。
【0071】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、ユーザー
の選択した放送によるコンテンツと記録媒体によるコン
テンツとからユーザーの嗜好を判断して放送によるコン
テンツを選択的に記録することにより、ユーザーの所望
する放送によるコンテンツを確実に提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るAVシステムにおけ
る中央処理ユニットの処理手順を示すタイムチャートで
ある。
【図2】本発明の実施の形態に係るAVシステムを示す
ブロック図である。
【図3】図2のAVシステムの履歴データを示す図表で
ある。
【図4】図3の履歴データの続きを示す図表である。
【図5】図3の履歴データの続きを示す図表である。
【図6】放送のコンテンツによる履歴データの記録を示
すタイムチャートである。
【図7】記録媒体のコンテンツによる履歴データの記録
を示すタイムチャートである。
【図8】ユーザーの嗜好によるコンテンツの再生の説明
に供するタイムチャートである。
【符号の説明】
1……AVシステム、2……受信装置、3……サーバ
ー、4……映像再生装置、5……ラジオ放送受信装置、
6……オーディオ再生装置、3A……テレビジョンチュ
ーナー、3B……ラジオチューナー、3C……ハードデ
ィスク装置、3D……嗜好データベース、3F……中央
処理ユニット、10……情報管理センタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/76 H04N 7/173 630 7/173 630 5/93 Z (72)発明者 布川 克彦 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 佐々木 信 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5B075 ND12 ND14 NK06 NK31 PP28 PQ29 UU34 UU35 UU37 5C052 AA01 AB04 AC08 DD04 DD06 EE02 EE03 5C053 FA20 FA21 FA23 FA27 FA29 FA30 HA29 JA01 JA21 KA24 KA30 LA07 LA14 LA20 5C064 BA07 BB10 BC16 BC20 BC25 BD02 BD07

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放送によるコンテンツを取得する第1のコ
    ンテンツ取得手段と、 所定の記録媒体により供給されるコンテンツを取得する
    第2のコンテンツ取得手段と、 前記第1及び第2のコンテンツ取得手段によるコンテン
    ツ取得の履歴より、ユーザーの好みを判定する嗜好判定
    手段と、 前記嗜好判定手段による判定結果に基づいて、前記第1
    のコンテンツ取得手段により、放送によるコンテンツを
    選択的に取得して所定のコンテンツ記録媒体に記録する
    コンテンツ記録手段と、 前記コンテンツ記録媒体に記録されたコンテンツを選択
    的に再生して出力するコンテンツ再生手段とを備えるこ
    とを特徴とするコンテンツ提供装置。
  2. 【請求項2】前記嗜好判定手段は、 前記第1及び第2のコンテンツ取得手段によりユーザー
    が取得したコンテンツのデータを順次記録することによ
    り、前記コンテンツ取得の履歴を生成することを特徴と
    する請求項1に記載のコンテンツ提供装置。
  3. 【請求項3】前記コンテンツ記録手段は、 前記嗜好判定手段による判定結果に基づいた、前記第1
    のコンテンツ取得手段で取得可能なコンテンツの特徴を
    示すデータの検索により、前記コンテンツを選択するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ提供装置。
  4. 【請求項4】前記嗜好判定手段による判定結果に基づい
    て、所定のコンテンツ取得手段によりコンテンツを選択
    的に取得して出力するコンテンツ選択出力手段を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ提供装
    置。
  5. 【請求項5】前記コンテンツ選択出力手段は、 前記コンテンツ取得の履歴に基づいて、現在の条件にお
    いて前記ユーザーが好むと判断されるコンテンツを選択
    的に出力することを特徴とする請求項4に記載のコンテ
    ンツ提供装置。
  6. 【請求項6】放送によるコンテンツと記録媒体によるコ
    ンテンツとのコンテンツ取得の履歴より、ユーザーの好
    みを判定する嗜好判定のステップと、 前記嗜好判定のステップによる判定結果に基づいて、前
    記放送によるコンテンツを所定のコンテンツ記録媒体に
    選択的に記録するコンテンツ記録のステップと、 前記コンテンツ記録媒体に記録されたコンテンツを選択
    的に再生して出力するコンテンツ再生のステップとを有
    することを特徴とするコンテンツ提供方法。
  7. 【請求項7】放送によるコンテンツと記録媒体によるコ
    ンテンツとのコンテンツ取得の履歴より、ユーザーの好
    みを判定する嗜好判定のステップと、 前記嗜好判定のステップによる判定結果に基づいて、前
    記放送によるコンテンツを所定のコンテンツ記録媒体に
    選択的に記録するコンテンツ記録のステップと、 前記コンテンツ記録媒体に記録されたコンテンツを選択
    的に再生して出力するコンテンツ再生のステップとを有
    することを特徴とするコンテンツ提供方法のプログラ
    ム。
JP2001019323A 2001-01-29 2001-01-29 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法及びコンテンツ提供方法のプログラム Pending JP2002223418A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001019323A JP2002223418A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法及びコンテンツ提供方法のプログラム
US10/221,634 US8613022B2 (en) 2001-01-29 2002-01-28 Content providing apparatus, content providing method, and program of content providing method
EP02716403A EP1359753A4 (en) 2001-01-29 2002-01-28 CONTENT PROVIDING DEVICE, CONTENT PROVIDING METHOD, AND SOFTWARE FOR CONTENT PROVIDING METHOD
PCT/JP2002/000583 WO2002062059A1 (fr) 2001-01-29 2002-01-28 Dispositif de fourniture de contenus, procédé de fourniture de contenus et logiciel pour procédé de fourniture de contenus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001019323A JP2002223418A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法及びコンテンツ提供方法のプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002223418A true JP2002223418A (ja) 2002-08-09

Family

ID=18885217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001019323A Pending JP2002223418A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法及びコンテンツ提供方法のプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8613022B2 (ja)
EP (1) EP1359753A4 (ja)
JP (1) JP2002223418A (ja)
WO (1) WO2002062059A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519526A (ja) * 2003-01-06 2006-08-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ インターネットからデータをストリーミングするリアルタイム記録エージェント
JP2007047846A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Aisin Aw Co Ltd 情報提供装置
JP2007329961A (ja) * 2002-10-08 2007-12-20 Canon Inc 受信装置及び受信方法
US7797343B2 (en) 2003-03-17 2010-09-14 Xerox Corporation System and method for providing usage metrics of digital content
JP2013511880A (ja) * 2009-11-18 2013-04-04 クランボ・ソシエダッド・アノニマ ラジオ放送局を自動的に探し出す方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4039158B2 (ja) * 2002-07-22 2008-01-30 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム
JP2005122839A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及び情報再生方法等
US9667726B2 (en) * 2009-06-27 2017-05-30 Ridetones, Inc. Vehicle internet radio interface
US20150095927A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-02 Sling Media Pvt Ltd Intelligent recording of favorite video content using a video services receiver
US11262972B2 (en) 2015-06-05 2022-03-01 Apple Inc. Automated content medium selection
WO2018035576A1 (en) * 2016-08-25 2018-03-01 Nsv Group Fzco System and method of automatically displaying digital content on a display device
US11651204B2 (en) 2017-09-09 2023-05-16 Apple Inc. Steering for unstructured media stations

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5081707A (en) * 1989-08-08 1992-01-14 Motorola, Inc. Knowledge based radio
JPH04351777A (ja) 1991-05-28 1992-12-07 Fujitsu Ten Ltd 光ディスク再生装置における自動選曲方法
JPH06311443A (ja) 1993-04-22 1994-11-04 Casio Comput Co Ltd 放送受信制御装置
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
JP3360705B2 (ja) * 1994-12-21 2002-12-24 ソニー株式会社 放送受信装置および放送受信方法
JPH0917165A (ja) 1995-06-27 1997-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク再生装置
US5945988A (en) * 1996-06-06 1999-08-31 Intel Corporation Method and apparatus for automatically determining and dynamically updating user preferences in an entertainment system
US6064385A (en) * 1997-09-30 2000-05-16 Compaq Computer Corporation Systems with user preference setting schemes
JPH11134345A (ja) 1997-10-27 1999-05-21 Fuji Xerox Co Ltd 嗜好情報選択装置
JPH11195256A (ja) 1997-12-26 1999-07-21 Victor Co Of Japan Ltd 番組予約収録システム
JP3418541B2 (ja) 1997-12-26 2003-06-23 松下電器産業株式会社 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
US6614987B1 (en) 1998-06-12 2003-09-02 Metabyte, Inc. Television program recording with user preference determination
GB9822022D0 (en) * 1998-10-09 1998-12-02 Roke Manor Research Method and apparatus for receiving a media broadcast
US7079807B1 (en) * 1998-12-11 2006-07-18 Daum Daniel T Substantially integrated digital network and broadcast radio method and apparatus
JP4219037B2 (ja) 1999-03-17 2009-02-04 シャープ株式会社 コンテンツ再生装置
US6934964B1 (en) * 2000-02-08 2005-08-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic program guide viewing history generator method and system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007329961A (ja) * 2002-10-08 2007-12-20 Canon Inc 受信装置及び受信方法
JP4533408B2 (ja) * 2002-10-08 2010-09-01 キヤノン株式会社 受信装置及び受信方法
JP2006519526A (ja) * 2003-01-06 2006-08-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ インターネットからデータをストリーミングするリアルタイム記録エージェント
US7797343B2 (en) 2003-03-17 2010-09-14 Xerox Corporation System and method for providing usage metrics of digital content
JP2007047846A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Aisin Aw Co Ltd 情報提供装置
JP2013511880A (ja) * 2009-11-18 2013-04-04 クランボ・ソシエダッド・アノニマ ラジオ放送局を自動的に探し出す方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1359753A1 (en) 2003-11-05
EP1359753A4 (en) 2006-08-09
US20030152247A1 (en) 2003-08-14
WO2002062059A1 (fr) 2002-08-08
US8613022B2 (en) 2013-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4317127B2 (ja) 音楽ビデオを索引化して要約するシステム及び方法
US9247295B2 (en) Automated playlist generation
US20040143349A1 (en) Personal audio recording system
US7580325B2 (en) Utilizing metadata to improve the access of entertainment content
JP3644455B2 (ja) 番組情報放送方式、番組情報表示方法および受信装置
US20040255330A1 (en) CD and DVD players
US20040267388A1 (en) Method and system for recording and processing of broadcast signals
JP2002123801A (ja) 再生装置
JP2002223418A (ja) コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法及びコンテンツ提供方法のプログラム
KR100624848B1 (ko) 비디오 콘텐트 자동 리뷰 시스템
JPH07236099A (ja) 情報再生装置を内蔵したテレビジョン装置
JP3876393B2 (ja) 車両用録音再生装置
JP2008145448A (ja) 情報類似性判別装置及び情報類似性判別方法等
US20060126471A1 (en) Information recording apparatus, information recording method, information playback apparatus, information playback method, and information recording/playback apparatus
JPH0745050A (ja) 自動分類記録装置
KR101203380B1 (ko) 디지털 방송 수신기에서의 파일 편집 방법
JP3794974B2 (ja) 記録再生装置
JP2001086468A (ja) 情報信号記録再生装置及び情報信号の記録再生方法
JP4301425B2 (ja) オーディオ装置
KR200194358Y1 (ko) 공중파 방송의 음악 기록 및 재생 장치
JP4001313B2 (ja) メディアプレーヤ
JP2000268541A (ja) 音楽ソフト自動分類装置
JP2005123782A (ja) 送信装置、受信装置
JP4573380B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2002354352A (ja) 受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090319

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090331

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090818