JP2002216761A - リチウムイオン電池用正極及びロッキングチェアー型リチウムイオン電池 - Google Patents

リチウムイオン電池用正極及びロッキングチェアー型リチウムイオン電池

Info

Publication number
JP2002216761A
JP2002216761A JP2001015841A JP2001015841A JP2002216761A JP 2002216761 A JP2002216761 A JP 2002216761A JP 2001015841 A JP2001015841 A JP 2001015841A JP 2001015841 A JP2001015841 A JP 2001015841A JP 2002216761 A JP2002216761 A JP 2002216761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
lithium ion
negative electrode
mah
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001015841A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yoshio
真幸 芳尾
Yasufumi Hideshima
康文 秀島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAGAKEN CHIIKI SANGYO SHIEN CT
Saga Prefectural Regional Industry Support Center
Original Assignee
SAGAKEN CHIIKI SANGYO SHIEN CT
Saga Prefectural Regional Industry Support Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAGAKEN CHIIKI SANGYO SHIEN CT, Saga Prefectural Regional Industry Support Center filed Critical SAGAKEN CHIIKI SANGYO SHIEN CT
Priority to JP2001015841A priority Critical patent/JP2002216761A/ja
Priority to US09/809,487 priority patent/US20030170541A1/en
Publication of JP2002216761A publication Critical patent/JP2002216761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リチウムイオン電池を充放電するに際して負
極電位が放電末期でも0.4V以下の電位を保たせ過充
電に際し負極銅集電体の電気化学的酸化を防止。 【解決手段】 スピネル系リチウムマンガン複酸化物に
対し30〜50質量%のLiCo1−X(但
し、Mは、Ni、FeおよびAlのいずれか1種)を加
え、導電剤および結着剤を加えてアルミニウム箔上に作
成してなるリチウムイオン電池用正極。このリチウムイ
オン電池用正極と、グラファイト系のインターカレーシ
ョン化合物を負極とするロッキングチェアー型リチウム
イオン電池。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属リチウムある
いはリチウムカーボン(リチウム−グラファイト)等の
インターカレーション化合物を負極活物質とするリチウ
ム二次電池において、正極活物質として使用するリチウ
ム過剰型異種ドープスピネルマンガン酸化物正極を用い
るリチウムイオン電池用正極及びこの正極を使用したロ
ッキングチェアー型リチウムイオン電池に関する。
【0002】
【従来の技術】4ボルト系高エネルギー密度型のリチウ
ム二次電池用正極活物質としては、LiNiOの他、
LiCoO、LiMnが使用可能である。Li
CoO を正極活物質とする電池は既に市販されてい
る。しかしコバルトは資源量が少なく且つ高価であるた
め、電池の普及に伴う大量生産には向かない。資源量や
価格の面から考えるとマンガン化合物が有望な正極材料
である。
【0003】3V以上で充放電した場合のスピネル構造
LiMn正極の充放電曲線の特徴は、充電容量と
放電容量がほぼ等しく、正極に不可逆容量が認められな
いことである。この特性はコバルト酸リチウム正極と類
似している。このような正極をカーボン負極と組み合わ
せリチウムイオン電池を構成すると、カーボン負極に不
可逆容量が存在するため放電末期は、正極はリチウム金
属に対し4V近い電圧を維持するのに対し、負極電圧は
金属リチウムに対し1V以上へと変化する。特に高容量
化のため、グラファイト系の負極材料を用いる場合は放
電末期の電位上昇は急峻であり、僅かの過放電により負
極電位は3V近くまで上昇することとなる。
【0004】一般に負極集電体には銅箔が使用され、電
解液共存下で負極電位が3V近くまで増加すると銅の酸
化反応が進行することとなる。銅が酸化されると銅集電
体表面に絶縁性皮膜が生成することおよび金属状態を保
つ銅集電体と表面に生成した酸化物層の間で剥離が起こ
ることにより、集電体と負極活物質間の電気的接触が失
われリチウムイオン電池が機能を失うこととなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
技術の課題に鑑みなされたもので、スピネル構造マンガ
ン酸化物系の活物質に異種金属置換のコバルト酸リチウ
ムを混入した複合正極を使用することにより、グラファ
イト系負極を用いたリチウムイオン電池を充放電するに
際して負極電位が放電末期でも0.4V以下の電位を保
たせ過充電に際し負極銅集電体の電気化学的酸化の防止
をはかるものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のリチウムイオン
電池用正極は、スピネル系リチウムマンガン複酸化物に
対し30〜50質量%のLiCo1−X(但
し、Mは、Ni、FeおよびAlのいずれか1種)を加
え、導電剤および結着剤を加えてアルミニウム箔上に作
成してなることを特徴とする。
【0007】また、本発明のロッキングチェアー型リチ
ウムイオン電池は、前記のリチウムイオン電池用正極
と、グラファイト系のインターカレーション化合物を負
極とすることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】スピネル構造マンガン酸化物は低
コストなため大型リチウムイオン電池用の最適材料であ
る。この材料は電解液中にマンガンが溶解し、高温サイ
クル特性が十分ではないという問題点があったが、リチ
ウム過剰型異種金属ドープスピネルマンガン酸化物とす
ることで高温サイクル特性に関する課題は解決されつつ
ある。
【0009】この材料の1回目の充電容量は105〜1
20mAh/gであり、1回目の放電容量は充電容量よ
りも1〜2mAh/g程小さい。2サイクル目以降は1
回目の放電容量と同じ容量で充放電を繰り返し、充電容
量と放電容量に違いはない。一方、グラファイト系負極
は電解液にもよるが、1回目の充電容量は360〜38
0 mAh/gで1回目の放電容量は300〜330 m
Ah/gである。1回目の充電容量と放電容量の差は3
0〜80 mAh/gあり、この容量は不可逆容量とよ
ばれ、負極表面にリチウム塩からなる保護膜形成に使用
される。2回目以降の充放電では保護膜の生成はほとん
どなくクーロン効率ほぼ100%で充放電が進行する。
【0010】充電容量120mAh/g、放電容量11
8mAh/gの正極と充電容量360mAh/g、放電
容量330 mAh/gの負極を用い正活物質3g、負
極活物質1gでリチウムイオン電池を構成すると360
mAh/g充電するのに対し、330mAh/g放電す
ることになる。この放電量は、正極に対しては放電容量
の98%に相当し、正極自体はリチウム金属に対し3.
8V以上の電位を有することとなる。リチウムイオン電
池の放電終止電圧を3Vとすると負極の電位は金属リチ
ウムに対し0.8Vに達しており、放電末期の電圧は負
極の電位を反映することが理解できる。それ故、このリ
チウムイオン電池をさらに放電させると正極は18mA
h/g以内ではほぼ3.8Vを保つのに対し、負極の電
位は急激に増大し銅集電体の腐食を引き起こすこととな
る。
【0011】そこで上記のスピネルマンガン系活物質に
Al置換のコバルト酸リチウムを添加した場合について
検討する。Al置換のコバルト酸リチウム(LiAl
0.2Co0.3)は1回目の充電容量160mA
h/g、放電容量は130mAh/gであり約30mA
h/gの不可逆容量を有する。上記のスピネル化合物と
コバルト系化合物を混合し,充電量330mAh/gの
正極を作成する場合の両者の重量と不可逆容量の値を表
1に示す。表1は、正極組成比と放電容量、不可逆容量
を示す。
【0012】
【表1】 表1から分かるようにLiAl0.2Co0.3
割合が30%を越えると正極の放電容量が負極の放電容
量よりも少なくなり、放電末期の電圧の減少は正極電位
の変化に依存することになり僅かな過放電による負極電
位が上昇せず、過放電に伴う負極集電体の腐食が防止で
きることとなる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例を用いて説明する。
【0014】実施例1の電池は4.3Vまでの充電容量
3.38mAhであり、これを3Vまで放電させると
2.98mAhの放電容量をしめす。放電後電流を遮断
すると電池電圧は1時間以内に3Vから3.5Vへと約
500mV高くなる。一方負極の電位は電位遮断直後は
235mVを示し、1時間経過すると220mVと5m
V程低くなる。
【0015】即ち、正極のリチウム参照電極に対する電
位は電流遮断直後は3.235Vであり、1時間後3.
72Vへと電位が回復する。この現象は正極が大きな分
極を有することを示しておりコバルト系正極材料の放電
特性が反映されている。
【0016】放電停止後1時間経過したのち定電流で
0.06mAhの過放電を行った。端子電圧は2.5V
へと低下するが負極の電位は280mVを示し、銅の腐
食の電圧に到達しない。
【0017】一方、比較例1に示すスピネル化合物単独
からなる電池の充電容量は実施例1と同じ3.38mA
hとなったが、放電容量は3.08mAhと実施例1よ
りも約0.1mAh大きな値を示した。3V放電停止直
後の金属リチウムに対する負極の電位は0.08Vであ
り、端子電圧と負極の電位から計算した正極電位は3.
80Vとなり、正極はスピネル化合物に対するリチウム
のインターカレーション電位を保っていることが確認で
きる。
【0018】放電停止後1時間を経過した後、実施例1
と同様に定電流で0.06mAh過放電した。放電電気
量が増加するにつれ端子電圧が減少し負極電位が増加す
る。放電電気量が0.02mAhに達すると端子電圧は
0.05V、負極電位は3.2Vでほぼ一定になる。即
ち、負極は集電体である銅の酸化電位になっており、過
充電により銅集電体の腐食が進行することが確認でき
る。
【0019】即ち、不可逆容量の存在するAlドープコ
バルト酸リチウムをスピネル化合物に混合し、正極容量
規制型の電池を構成することにより過放電に強い電池が
製造できることになる。この際、正負極活物質合計重量
当たりの放電容量は実施例1が87.1mAhであるの
に対し、比較例1では82.1mAhとなる。即ち、充
電容量が大きく、可逆容量もスピネル化合物よりも大き
いAlドープコバルト酸リチウムを混合すると容量的に
も優れた電池が製造できる。実施例2、3に示すように
置換金属はFeあるいはNiでもよい。
【0020】実施例1 可逆容量330mAh/g、不可逆容量30mAh/g
のカーボン被覆グラファイト1gに対して100mgの
PVDE(ポリビニルピロリドン)を溶解したNMP(N
-メチルピロリドン)を加え、十分に撹拌しペースト状と
する。この負極ペーストをドクターブレードを用いて銅
箔上に均一に塗布する。熱風を用いてNMPを乾燥除去
し、負極を作成する。
【0021】また、充電容量120mAh/gのリチウ
ム過剰コバルトドープスピネルマンガン酸化物0.60
g、Alドープコバルト酸リチウム(LiAl0.2
.3)0.40gにアセチレンブラック及びグ
ラファイトからなる導電剤0.1gを加える。この混合
物にPVDF100mgを含むNMP溶液を加え、正極
ペーストを作成する。このペーストをドクターブレード
を用いてAl箔上に均一に塗布し、熱風乾燥により正極
を得る。
【0022】正極、及び負極は直径18mmに打ち抜い
た。電極上の活物質重量は正極24.8mg、負極9.
4mgである。金属リチウムを参照電極とする三極式セ
ルを用い充放電を行い、負極の電位を測定した。充電は
定電流(0.8mA)、 定電圧(4.3V, 5時間)で
行い、放電は定電流(0.8mA)でおこなった。電解
液は1MのLiPFEC(エチレンカーボネート)-
DMC(ジメチルカーボネート)(体積比1:2)を用い
た。充電容量は3.38mAhであった。この正極を3
Vまで放電した時の容量は2.98mAhであった。
【0023】放電停止2時間後、定電流(0.8mAh)
で0.06mAh放電したが負極電位は0.28V以内
であり、集電体の腐食は起きないことが確認できた。
【0024】実施例2 Feドープコバルト酸リチウム(LiFe0.3Co
0.7)の充電容量は165mAh/g、放電容量
は125mAh/gであり、両者の差である不可逆容量
は45mAh/gである。
【0025】充電容量120mAh/gのリチウム過剰
コバルトドープスピネル酸化物0.70gにFeドープ
コバルト酸リチウム0.30g及びアセチレンブラック
及びグラファイトからなる導電剤0.1gを加える。こ
の混合物にPVDF100mgを含むNMP溶液を加
え、正極ペーストを作成する。このペーストをドクター
ブレードを用いてAl箔上に均一に塗布し、熱風乾燥に
より正極を得る。正極は直径16mmに打ち抜いた。正
極活物質重量は25.3mgであり、負極は実施例1で
作成した活物質量9.4mgの電極を用いた。充放電試
験の方法は実施例1と同じである。充電容量は3.38
mAhであった。この正極を3Vまで放電した時の容量
は3.04mAhであった。放電停止2時間後、定電流
(0.8mAh)で放電すると負極電位は緩やかに上昇を
つづけるが0.04mAh放電したあたりから電位増加
が大きくなり、0.06mAh放電した時の電位は1.
1Vとなった。しかし銅の腐食電位には到達せず2%以
内の過放電であれば銅集電体の腐食は生じない。
【0026】実施例3 Niドープコバルト酸リチウム(LiNi0.2Co
0.3)の充電容量は170mAh/g、放電容量
は132mAh/gであり、両者の差である不可逆容量
は39mAh/gである。
【0027】充電容量120mAh/gのリチウム過剰
コバルトドープスピネル酸化物0.60gにFeドープ
コバルト酸リチウム0.40g及びアセチレンブラック
及びグラファイトからなる導電剤0.1gを加える。こ
の混合物にPVDF100mgを含むNMP溶液を加
え、正極ペーストを作成する。このペーストをドクター
ブレードを用いてAl箔上に均一に塗布し、熱風乾燥に
より正極を得る。正極は直径16mmに打ち抜いた。正
極活物質重量は25.0mgであり、負極は実施例1で
作成した活物質量9.4mgの電極を用いた。充放電試
験の方法は実施例1と同じである。充電容量は3.37
mAhであった。この正極を3Vまで放電した時の容量
は2.98mAhであった。放電停止2時間後、定電流
(0.8mAh)で0.06mAh放電したが負極電位は
0.30V以内であり、集電体の腐食は起きないことが
確認できた。
【0028】実施例4 リチウム過剰コバルトドープスピネルマンガン酸化物の
かわりにリチウム過剰スピネルマンガン酸化物を用い
た。この化合物は1回目の充電容量113.5mAh/
g、以後の放充電容量112.8mAh/gである。こ
れと実施例3に示したLiNi0.2Co0.3
より混合電極を作成した。リチウム過剰スピネルマンガ
ン酸化物0.60gにLiNi0.2Co0.3
0.04g、アセチレンブラック及びグラファイトか
らなる導電剤0.1gを加える。この混合物にPVDF
100mgを含むNMP溶液を加え、正極ペーストを作
成する。このペーストをドクターブレードを用いてAl
箔上に均一に塗布し、熱風乾燥により正極を得る。正極
は直径16mmに打ち抜いた。正極活物質重量は24.
8mgであり、負極は実施例1で作成した活物質量9.
4mgの電極を用いた。充放電試験の方法は実施例1と
同じである。充電容量は3.38mAhであった。この
正極を3Vまで放電した時の容量は2.99mAhであ
った。放電停止2時間後、定電流(0.8mAh)で0.
06mAh放電したが負極電位は0.30V以内であ
り、集電体の腐食は起きないことが確認できた。
【0029】比較例1 充電容量120mAh/gのリチウム過剰コバルトドー
プスピネル酸化物1.00gにアセチレンブラック及び
グラファイトからなる導電剤0.1gを加える。この混
合物にPVDF100mgを含むNMP溶液を加え、正
極ペーストを作成する。このペーストをドクターブレー
ドを用いてAl箔上に均一に塗布し、熱風乾燥により正極
を得る。
【0030】正極は直径16mmに打ち抜いた。正極活
物質重量は28.1mgであり、負極は実施例1で作成
した活物質量9.4mgの電極を用いた。
【0031】充放電試験の方法は実施例1と同じであ
る。充電容量は3.38mAhであった。この正極を3
Vまで放電した時の容量は3.08mAhであった。放
電停止2時間後、定電流(0.8mA)で放電すると負極
電位は上昇をつづけ0.02mAh放電した時点で3.
2Vに達し以後は電位は一定値を保持した。この電位は
銅の腐食に対応する電位である。
【0032】
【発明の効果】本法で製造した活物質混合正極とグラフ
ァイト系負極を組み合わせ電池容量を正極規制とするこ
とにより過放電による負極集電体の腐食を生じないリチ
ウムイオン電池を供給できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピネル系リチウムマンガン複酸化物に
    対し30〜50質量%のLiCo1−X(但
    し、Mは、Ni、FeおよびAlのいずれか1種)を加
    え、導電剤および結着剤を加えてアルミニウム箔上に作
    成してなることを特徴とするリチウムイオン電池用正
    極。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のリチウムイオン電池用正
    極と、グラファイト系のインターカレーション化合物を
    負極とすることを特徴とするロッキングチェアー型リチ
    ウムイオン電池。
JP2001015841A 2001-01-24 2001-01-24 リチウムイオン電池用正極及びロッキングチェアー型リチウムイオン電池 Pending JP2002216761A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015841A JP2002216761A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 リチウムイオン電池用正極及びロッキングチェアー型リチウムイオン電池
US09/809,487 US20030170541A1 (en) 2001-01-24 2001-03-15 Positive electrode for lithium ion cells and rocking chair type lithium ion cell using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015841A JP2002216761A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 リチウムイオン電池用正極及びロッキングチェアー型リチウムイオン電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002216761A true JP2002216761A (ja) 2002-08-02

Family

ID=18882321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001015841A Pending JP2002216761A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 リチウムイオン電池用正極及びロッキングチェアー型リチウムイオン電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030170541A1 (ja)
JP (1) JP2002216761A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10193152B2 (en) 2015-09-09 2019-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Cathode active material particles, lithium ion battery prepared by using the cathode active material particles, and method of preparing the cathode active material particles

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5401035B2 (ja) * 2007-12-25 2014-01-29 日立ビークルエナジー株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2015011930A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02265167A (ja) * 1989-04-03 1990-10-29 Sony Corp 非水電解質二次電池
JPH04171660A (ja) * 1990-11-05 1992-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH05151995A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH07307164A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd リチウムイオン二次電池
JPH0845498A (ja) * 1994-05-26 1996-02-16 Sony Corp 非水電解液二次電池

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02265167A (ja) * 1989-04-03 1990-10-29 Sony Corp 非水電解質二次電池
JPH04171660A (ja) * 1990-11-05 1992-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH05151995A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH07307164A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd リチウムイオン二次電池
JPH0845498A (ja) * 1994-05-26 1996-02-16 Sony Corp 非水電解液二次電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10193152B2 (en) 2015-09-09 2019-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Cathode active material particles, lithium ion battery prepared by using the cathode active material particles, and method of preparing the cathode active material particles

Also Published As

Publication number Publication date
US20030170541A1 (en) 2003-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6878487B2 (en) Active material for battery and method of preparing same
EP1267431B1 (en) Active material for battery and method of preparing the same
KR100802851B1 (ko) 비수 전해액 이차전지
US20030138699A1 (en) Positive active material for rechargeable lithium battery
US20070057228A1 (en) High performance composite electrode materials
JP4798964B2 (ja) 非水電解質二次電池
WO2006109495A1 (ja) 非水電解液二次電池
CA2522107A1 (en) Cathode active material comprising additive for improving overdischarge-performance and lithium secondary battery using the same
JP2001143705A (ja) 非水電解質二次電池
JP4879226B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP3436600B2 (ja) 二次電池
CN111602274A (zh) 锂二次电池用负极活性材料以及包含其的锂二次电池用负极和锂二次电池
JP2000195513A (ja) 非水電解質二次電池
JP3579280B2 (ja) 非水電解液二次電池用負極およびこの負極を備えた非水電解液二次電池
JP4821023B2 (ja) リチウム二次電池用正極およびこれを用いたリチウムイオン電池
JPH07153495A (ja) 二次電池
JP2008226643A (ja) 非水電解液二次電池
JPH05144473A (ja) 非水電解液二次電池
JP4626058B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP4085489B2 (ja) リチウムイオン二次電池の充電方法
JP2002216761A (ja) リチウムイオン電池用正極及びロッキングチェアー型リチウムイオン電池
US6376127B1 (en) Rechargeable lithium battery containing a complex sulfide active material
JP3680306B2 (ja) リチウム電池用正極板およびリチウム電池
JPH11154512A (ja) 非水電解質二次電池
KR100424638B1 (ko) 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 그의 제조방법