JP2002212777A - アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板 - Google Patents

アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板

Info

Publication number
JP2002212777A
JP2002212777A JP2001012227A JP2001012227A JP2002212777A JP 2002212777 A JP2002212777 A JP 2002212777A JP 2001012227 A JP2001012227 A JP 2001012227A JP 2001012227 A JP2001012227 A JP 2001012227A JP 2002212777 A JP2002212777 A JP 2002212777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
positive electrode
steel sheet
plating
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001012227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4750950B2 (ja
Inventor
Kiyokazu Ishizuka
清和 石塚
Teruaki Yamada
輝昭 山田
Michihiro Koino
通博 濃野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2001012227A priority Critical patent/JP4750950B2/ja
Publication of JP2002212777A publication Critical patent/JP2002212777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750950B2 publication Critical patent/JP4750950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、アルカリマンガン電池の電池特性
を改善しうる正極缶用の鋼板素材を提供することを目的
とする。 【解決手段】 本発明の要旨は、アルカリマンガン電池
正極缶用のメッキ鋼板であって、缶内面になる面の表層
に0.1〜1μmのFe−Ni合金メッキ層を有するこ
とを特徴とするものである。前記Fe−Ni合金メッキ
層の下層にFe−Ni拡散メッキ層、またはFe−Ni
拡散メッキ層とNiメッキ層とを有することも好適であ
る。また缶外面になる面には Fe−Ni拡散メッキ層
とその上に再結晶軟質化したNiメッキ層とを有するこ
とが望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルカリマンガン
電池の正極缶に用いられるメッキ鋼板素材に関し、更に
詳しくは、アルカリマンガン電池の電池特性および耐食
性を改善しうる、メッキ鋼板素材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にアルカリマンガン電池では、正極
物質、負極物質、電解液等を内填し、かつ自身が正極の
端子を兼ねる容器(正極缶)用の素材として、Niメッ
キされた鋼板が使用される。従来Niメッキは、缶に加
工した後のいわゆるバレルメッキによって行われてきた
が、缶内面へのNiメッキの付着が十分ではなく品質上
の不安定性の問題があることから、先メッキ鋼板を缶に
加工する方法に置き換わりつつある。先メッキ鋼板の場
合、Niメッキ層が硬く延展性に乏しいことから、プレ
ス加工性に劣り、また加工時にメッキが剥離して耐食性
が劣化しやすい等の問題があった。この問題に対し、N
iメッキ後熱処理することでメッキと地鉄の界面にFe
−Ni拡散層を形成して密着性を向上させると同時に、
Niを再結晶、軟質化してメッキ層の延展性を向上させ
る方法が知られており、プレス加工性や耐食性は大幅に
改善される。
【0003】ところで、アルカリマンガン電池におい
て、高容量化を達成するためには、正極合剤中の二酸化
マンガン含有率を増加させる必要があり、二酸化マンガ
ン自身は導電性が低いことから接触抵抗の増大を招いて
いる。この対策として正極缶の内面に導電性皮膜を形成
させることが行われているが、このようなアルカリマン
ガン電池は初期の接触抵抗は低いものの、高温で長期間
保存すると急激に接触抵抗が増大し、電池特性が悪化す
るという問題がある。
【0004】前述の電池特性について、鋼板素材側から
の改善方法に言及したものとして、以下のような先行例
を上げることが出来る。特開平5−21044号公報で
は、DI絞り加工用の素材として、加工の際にNiメッ
キ層に割れを生じるような硬質なメッキを施すことが有
効であって、この加工の際に生じたメッキ層の割れが正
極物質との接触面積を増大し、電池特性も改善されると
している。硬質なメッキとしては、有機添加物を含んだ
Niメッキや、またFe−Ni拡散層を介して前記メッ
キを施したもの等種々が例示されている。特開平7−1
22246、特開平7−300695号公報、WO95
/11527等では、正極缶内面に相当する面の最表層
に非常に硬質なNi−Sn合金メッキ層(例えばNi3
Sn、Ni3Sn2、Ni3Sn4等)を形成することで、
プレス加工の際にメッキ層に割れを形成し、正極物質と
の接触を確保するすることが開示されている。また、特
開平8−138636号公報においては、鋼板にSnと
Niをこの順で二重にメッキし、更に熱処理で合金化し
たメッキ層を正極缶内面に持ってくることで、プレス加
工の際にNiを主体とするメッキ上層とSnを含んだメ
ッキ下層との伸びの差から表面に割れが生じ、これによ
って正極物質との接触面積が増加し電池特性が改善され
ることが開示されている。特開平9−306439号公
報では、メッキ硬度に違いを持たせたNi合金メッキ
を、缶内面になる面の硬度が高くなるように施し、プレ
ス加工の際に缶内面の粗度を増加させて正極物質との密
着を改善することが開示されている。合金メッキで硬度
に差を持たせる方法としては、Niとの合金金属種類、
量、また有機添加物量を相違させることが例示されてい
る。特開平10−172521、特開平10−1525
22号公報では、正極缶内面になる面に、Ni−Co合
金メッキ、またはNiメッキを介してNi−Co合金メ
ッキを施すことが開示されている。Ni−Co合金メッ
キが非常に硬いため、プレス加工の際に非常に細かい割
れを発生し、非常に細かい凹凸が形成されて正極物質と
の接触が改善され、性能を改善できるとしている。特開
平11−102671号公報においては、正極缶内面に
なる面に、Niメッキを介してNi−Ag合金メッキま
たはNi−Cr合金メッキを施すことが開示されてい
る。Ni−Ag合金メッキ、Ni−Cr合金メッキとも
非常に硬いため、プレス加工の際に非常に細かい割れを
発生し、非常に細かい凹凸が形成されて正極物質との接
触が改善され、性能を改善できるとしている。特開平1
1−329377、11−329378号公報では、先
のNi−Sn系合金メッキの弱点である耐アルカリ性の
改善により電池性能のいっそうの改善を目的として、そ
れぞれNi−Bi合金メッキ、Ni−In合金メッキを
利用することが開示されている。
【0005】以上述べた各種従来技術は、プレス加工に
よって缶内面に微小な凹凸を形成させることを意図した
ものであり、このための鋼板としては、プレス加工時に
メッキ層に割れが生じるような硬質なメッキを施したも
のが主に採用されている。しかしながら、このようなプ
レス加工の際にメッキ層に割れを形成する、という考え
では、プレス加工条件のバラツキによってメッキ層の割
れ状況がバラツキ、安定した電池特性を得難いという問
題が発生する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明では、以上の問
題点を回避しつつ、電池特性が良好なメッキ鋼板素材を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、アルカ
リマンガン電池正極缶用のメッキ鋼板であって、缶内面
になる面の表層に0.1〜1μmのFe−Ni合金メッ
キ層を有することを特徴とするものである。前記Fe−
Ni合金メッキ層の下層にFe−Ni拡散メッキ層、ま
たはFe−Ni拡散メッキ層とNiメッキ層とを有する
ことも好適である。また缶外面になる面には Fe−N
i拡散メッキ層とその上に再結晶軟質化したNiメッキ
層とを有することが望ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】まず本発明における、アルカリマ
ンガン電池正極缶内面に相当する面の構成要件について
説明する。内面になる面の表層には、0.1〜1μmの
Fe−Ni合金メッキ層を有することが必要である。ま
た、前記Fe−Ni合金メッキ層の下層には、Fe−N
i拡散メッキ層、またはFe−Ni拡散メッキ層とNi
メッキ層が形成されていることが、電池性能上より好ま
しい。ここで、Fe−Ni合金メッキ層とは、Niイオ
ンとFeイオンとが共存するメッキ浴から電解析出して
形成された合金メッキ層であり、一方、Fe−Ni拡散
メッキ層とは、Niメッキ後熱処理によってFe,Ni
の相互拡散によって形成したメッキ層のことを指す。詳
細原因は不明であるが、所定厚みのFe−Ni合金メッ
キ層が最表層に存在することによって電池特性が顕著に
改善される。Fe−Ni合金メッキ層の厚みを0.1〜
1μmに規定したのは、下限未満では、電池特性改善効
果なく、また上限を超えると硬質なFe−Ni合金メッ
キ層起因で深くて大きなクラックが発生しやすく、耐食
性や、また貯蔵後の電池特性も悪化する傾向があるから
である。
【0009】メッキ鋼板においてFe−Ni合金メッキ
層とFe−Ni拡散メッキ層とを識別する方法について
説明する。Fe−Ni合金メッキ層は、メッキ層深さ方
向のFe、Ni比率が略一定なのに対し、Fe−Ni拡
散メッキ層は、メッキ層深さ方向のFe、Ni比率が連
続的に変化(表層から地鉄に向かって、Feが増加)し
ていることで見分けることができる。具体的には、GD
S(グロー放電発光分析)、AES(オージェ電子発光
分析)等の分析手法で確認が可能である。
【0010】次に、正極缶外面に相当する面の構成要件
について説明する。本発明の問題とする電池特性に対し
ては、正極缶外面の影響は少ないため、電池特性にのみ
考慮するのであれば、以下限定は特に不要である。ただ
し、外面には通常、より厳しい耐食性が要求されるた
め、この要求に見合ったメッキ構成について説明する。
外面になる面には、Fe−Ni拡散メッキ層とその上に
Niメッキ層とを有することが望ましく、これによって
特に厳しい加工を受ける正極端子部の耐食性が良好にな
る。前記Niメッキ層は、再結晶軟質化されたものであ
れば、耐食性上、より好ましい。前記複層のメッキ層
は、Niメッキの後熱処理により、Niメッキ層の一部
にFe−Ni拡散層を形成し、最表層は純Niを残存さ
せることで形成する方法が採用できる。
【0011】
【実施例】以下に実施例によって本発明を詳細に説明す
る。 (実施例1のサンプル調整)板厚0.3mmのNb−T
i−Sulc鋼未焼鈍材を原板とし、脱脂、酸洗の後、
無光沢ワット浴を用いて、両面に2μmのNiメッキを
施した。その後、無酸化雰囲気中で、790℃×20s
ecの熱処理を行った。更に調質圧延を行い、再度、脱
脂、酸洗処理の後、一方の面(缶内面に相当する面)に
のみ、Ni/Fe(モル比)が10/2の硫酸Ni浴を
使用し、1μmのFe−Ni合金メッキを施して実施例
1のサンプルを完成した。
【0012】(実施例2のサンプル調整)板厚0.3m
mのNb−Ti−Sulc鋼未焼鈍材を原板とし、脱
脂、酸洗の後、無光沢ワット浴を用いて、両面に2μm
のNiメッキを施した。その後、無酸化雰囲気中で、7
90℃×20secの熱処理を行った。更に調質圧延を
行い、再度、脱脂、酸洗処理の後、一方の面(缶内面に
相当する面)にのみ、Ni/Fe(モル比)が10/2
の硫酸Ni浴を使用し、0.1μmのFe−Ni合金メ
ッキを施して実施例2のサンプルを完成した。
【0013】(実施例3のサンプル調整)板厚0.3m
mのNb−Ti−Sulc鋼未焼鈍材を原板とし、脱
脂、酸洗の後、無光沢ワット浴を用いて、一方の面(缶
内面に相当する面)に1μmのNiメッキを、他方の面
に2μmのNiメッキを施した。その後、無酸化雰囲気
中で、790℃×20secの熱処理を行った。更に調
質圧延を行い、再度、脱脂、酸洗処理の後、一方の面
(缶内面に相当する面)にのみ、Ni/Fe(モル比)
が10/2の硫酸Ni浴を使用し、0.1μmのFe−
Ni合金メッキを施して実施例3のサンプルを完成し
た。
【0014】(比較例1のサンプル調整)板厚0.3m
mのNb−Ti−Sulc鋼未焼鈍材を原板とし、脱
脂、酸洗の後、無光沢ワット浴を用いて、両面に2μm
のNiメッキを施した。その後、無酸化雰囲気中で、7
90℃×20secの熱処理を行った。更に調質圧延を
行い、比較例1のサンプルを完成した。
【0015】(比較例2のサンプル調整)板厚0.3m
mのNb−Ti−Sulc鋼未焼鈍材を原板とし、脱
脂、酸洗の後、無光沢ワット浴を用いて、両面に2μm
のNiメッキを施した。その後、無酸化雰囲気中で、7
90℃×20secの熱処理を行った。更に調質圧延を
行い、再度、脱脂、酸洗処理の後、一方の面(缶内面に
相当する面)にのみ、Ni/Fe(モル比)が10/2
の硫酸Ni浴を使用し、2μmのFe−Ni合金メッキ
を施して比較例2のサンプルを完成した。
【0016】(電池性能評価方法)前記鋼板サンプルを
プレス加工した正極缶を用い、通常のLR6型アルカリ
マンガン電池を製造し、60℃70%RHで40日間貯
蔵した。1kHzの交流抵抗計で内部抵抗を計測した。
内部抵抗が120mΩ以下を◎、121〜150mΩを
○、151〜200mΩを△、201mΩ〜を×、と評
価した。
【0017】(缶内面耐食性評価方法)前記鋼板サンプ
ルをプレス加工した正極缶を脱脂し、端面を蜜鑞シール
した後、60℃×90%RH雰囲気下に3日間放置し
た。その後内面をルーペ(×10)で子細に観察し錆発
生有無を観察した。錆なしを「○」、錆ありを「×」と
した。
【0018】(缶外面耐食性評価方法)耐食性;前記鋼
板サンプルをプレス加工した正極缶を脱脂し、端面を蜜
鑞シールした後、正極凸端子部外面を上に向けて、塩水
噴霧(JIS−Z−2371準拠)試験機に投入した。
3時間試験を行った後取り出し水洗乾燥して、赤錆発生
有無を観察した。錆なしを「○」、錆ありを「×」とし
た。
【0019】表1に示すように、本発明の実施例では良
好な電池特性と耐食性が得られた。比較例1は缶内面側
表層にFe−Ni合金メッキ層が存在せず、比較例2は
Fe−Ni合金メッキ層の厚みが本発明の上限を超えて
おり、いずれも電池性能の改善が十分に得られなかっ
た。
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】本発明は、アルカリマンガン電池正極缶
用のメッキ鋼板において、缶内面になる面の表層に0.
1〜1μmのFe−Ni合金メッキ層を有することによ
り、従来の問題点を回避しつつ、電池を高温で長時間保
存後においても接触抵抗が増大しない、電池特性が良好
なメッキ鋼板素材を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 濃野 通博 姫路市広畑区富士町1番地 新日本製鐵株 式会社広畑製鐵所内 Fターム(参考) 4K024 AA03 AA14 AB02 AB06 BA02 BB21 BC01 DA03 DA04 DB01 GA16 5H011 AA03 AA09 CC06 DD09 DD18 KK01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルカリマンガン電池正極缶用のメッキ
    鋼板であって、缶内面になる面の表層に0.1〜1μm
    の厚みのFe−Ni合金メッキ層を有することを特徴と
    するNiメッキ鋼板。
  2. 【請求項2】 Fe−Ni合金メッキ層の下層にFe−
    Ni拡散メッキ層、またはFe−Ni拡散メッキ層とN
    iメッキ層とを有することを特徴とする請求項1に記載
    のNiメッキ鋼板。
  3. 【請求項3】 缶外面になる面にFe−Ni拡散メッキ
    層とNiメッキ層とを有することを特徴とする請求項1
    または2に記載のNiメッキ鋼板。
  4. 【請求項4】 缶外面になる面のNiメッキ層が再結晶
    軟質化されたものであることを特徴とする請求項3に記
    載のNiメッキ鋼板。
JP2001012227A 2001-01-19 2001-01-19 アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板 Expired - Fee Related JP4750950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012227A JP4750950B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012227A JP4750950B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002212777A true JP2002212777A (ja) 2002-07-31
JP4750950B2 JP4750950B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=18879270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001012227A Expired - Fee Related JP4750950B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4750950B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013170308A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp プレス成形性に優れたリチウムイオン電池ケース用表面処理鋼板及びその製造方法
CN103534389A (zh) * 2011-05-10 2014-01-22 Jx日矿日石金属株式会社 镀Ni金属板、熔接结构体、以及电池用材料的制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09161736A (ja) * 1995-12-01 1997-06-20 Kishimoto Akira 電池用缶とその製造方法
WO1997042667A1 (en) * 1996-05-09 1997-11-13 Toyo Kohan Co., Ltd. Battery case and surface-treated steel sheet for battery case
JP2000123797A (ja) * 1998-08-10 2000-04-28 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ乾電池
WO2000030188A1 (de) * 1998-11-12 2000-05-25 Hille & Müller Gmbh & Co. Batteriehülse aus umgeformtem, kaltgewalztem blech sowie verfahren zur herstellung von batteriehülsen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09161736A (ja) * 1995-12-01 1997-06-20 Kishimoto Akira 電池用缶とその製造方法
WO1997042667A1 (en) * 1996-05-09 1997-11-13 Toyo Kohan Co., Ltd. Battery case and surface-treated steel sheet for battery case
JP2000123797A (ja) * 1998-08-10 2000-04-28 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ乾電池
WO2000030188A1 (de) * 1998-11-12 2000-05-25 Hille & Müller Gmbh & Co. Batteriehülse aus umgeformtem, kaltgewalztem blech sowie verfahren zur herstellung von batteriehülsen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103534389A (zh) * 2011-05-10 2014-01-22 Jx日矿日石金属株式会社 镀Ni金属板、熔接结构体、以及电池用材料的制造方法
JP2013170308A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp プレス成形性に優れたリチウムイオン電池ケース用表面処理鋼板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4750950B2 (ja) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100292173B1 (ko) 전지용 표면 처리 강판과 그 제조방법, 전지 케이스, 및 그 전지 케이스를 이용한 전지
JP3045612B2 (ja) 高耐食性ニッケルめっき鋼帯およびその製造法
CN112368425A (zh) 表面处理钢板和表面处理钢板的制造方法
KR20210016462A (ko) 표면 처리 강판 및 표면 처리 강판의 제조 방법
JP4690558B2 (ja) 電池特性の優れたアルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板および製造方法
JP6927428B2 (ja) 加工後耐食性に優れたNiめっき鋼板、及びNiめっき鋼板の製造方法
JP2002208382A (ja) アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板
JP2002206190A (ja) アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板
JPH08287885A (ja) アルカリ乾電池正極缶用塗装金属板
JP2002212777A (ja) アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板
JP3272866B2 (ja) アルカリ電池ケース用表面処理鋼板、アルカリ電池ケースおよびアルカリ電池
JP2007302935A (ja) アルカリ電池正極缶用Niメッキ鋼板およびその製造方法
JP3940339B2 (ja) アルカリ電池正極缶用Niメッキ鋼板および製造方法
JP2002212776A (ja) アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板
JP3664046B2 (ja) アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板の製造方法
JP2522074B2 (ja) 缶用極薄Snめっき鋼板及びその製造方法
JP3834260B2 (ja) 電池缶用Niメッキ鋼板
JP2004156078A (ja) 電池容器用表面処理鋼板の製造方法、電池容器用表面処理鋼板、およびその電池容器用表面処理鋼板を用いた電池容器、ならびにその電池容器を用いた電池
JP2007321212A (ja) 摺動性と接触抵抗に優れたNiメッキ鋼板およびその製造方法
JP2004276058A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接接合体
JP2007051324A (ja) 電池容器用めっき鋼板、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器、およびその電池容器を用いた電池
JP4968877B2 (ja) 電池容器用めっき鋼板、その製造方法、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器及びその電池容器を用いた電池
JPH05106091A (ja) シーム溶接性と塗料密着性に優れた溶接缶用材料
JP4452198B2 (ja) シーム溶接性に優れた表面処理鋼板
JPH11106952A (ja) 溶接性、耐食性、フィルム密着性に優れた溶接缶用鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110520

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4750950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees