JP2002212150A5 - 4,4’,4”−トリビニルトリフェニルアミン、並びにこれを用いた有機発光素子及びその製造方法 - Google Patents

4,4’,4”−トリビニルトリフェニルアミン、並びにこれを用いた有機発光素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2002212150A5
JP2002212150A5 JP2001012995A JP2001012995A JP2002212150A5 JP 2002212150 A5 JP2002212150 A5 JP 2002212150A5 JP 2001012995 A JP2001012995 A JP 2001012995A JP 2001012995 A JP2001012995 A JP 2001012995A JP 2002212150 A5 JP2002212150 A5 JP 2002212150A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
same
organic light
emitting device
trivinyltriphenylamine
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001012995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002212150A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001012995A priority Critical patent/JP2002212150A/ja
Priority claimed from JP2001012995A external-priority patent/JP2002212150A/ja
Publication of JP2002212150A publication Critical patent/JP2002212150A/ja
Publication of JP2002212150A5 publication Critical patent/JP2002212150A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 4,4’,4”−トリビニルトリフェニルアミン
【請求項2】 陽極及び陰極からなる一対の電極と、該一対の電極間に挟持された一または複数の有機化合物からなる層を少なくとも有する有機発光素子において、前記有機化合物を含む層の少なくとも一層は、4,4’,4”−トリビニルトリフェニルアミンが重合した重合膜から成ることを特徴とする有機発光素子。
【請求項3】 前記重合膜から成る層が、正孔輸送層であることを特徴とする請求項に記載の有機発光素子。
【請求項4】 陽極及び陰極からなる一対の電極と、該一対の電極間に挟持された有機化合物からなる層を少なくとも有する有機発光素子の製造方法であって、4,4’,4”−トリビニルトリフェニルアミンを塗布法、印刷法、またはインクジェットプリンティング法により成膜した後重合させて正孔輸送層を形成する工程と、該正孔輸送層の上に有機化合物からなる発光層を形成する工程を有することを特徴とする有機発光素子の製造方法。
【0002】
【従来の技術】
有機発光素子は、陽極と陰極間に蛍光性有機化合物を含む薄膜を挟持させて、各電極から電子およびホール(正孔)を注入することにより、蛍光性化合物の励起子を生成させ、この励起子が基底状態にもどる際に放射される光を利用する素子である。
すなわち、本発明の化合物は、同一分子内に少なくとも複数個の重合性二重結合を有するトリアリールアミン化合物である4,4’,4”−トリビニルトリフェニルアミンである。
また、本発明の有機発光素子は、陽極及び陰極からなる一対の電極と、該一対の電極間に挟持された一または複数の有機化合物からなる層を少なくとも有する有機発光素子において、前記有機化合物を含む層の少なくとも一層は、4,4’,4”−トリビニルトリフェニルアミンが重合した重合膜から成ることを特徴とする。
本発明の有機発光素子において、前記重合膜から成る層が、正孔輸送層であることが好ましい。
更に、本発明の有機発光素子の製造方法は、陽極及び陰極からなる一対の電極と、該一対の電極間に挟持された有機化合物からなる層を少なくとも有する有機発光素子の製造方法であって、4,4’,4”−トリビニルトリフェニルアミンを塗布法、印刷法、またはインクジェットプリンティング法により成膜した後重合させて正孔輸送層を形成する工程と、該正孔輸送層の上に有機化合物からなる発光層を形成する工程を有することを特徴とする。
JP2001012995A 2001-01-22 2001-01-22 トリアリールアミン化合物、並びに該トリアリールアミン化合物を用いた重合膜、有機発光素子及びその製造方法 Pending JP2002212150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012995A JP2002212150A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 トリアリールアミン化合物、並びに該トリアリールアミン化合物を用いた重合膜、有機発光素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012995A JP2002212150A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 トリアリールアミン化合物、並びに該トリアリールアミン化合物を用いた重合膜、有機発光素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002212150A JP2002212150A (ja) 2002-07-31
JP2002212150A5 true JP2002212150A5 (ja) 2008-02-21

Family

ID=18879922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001012995A Pending JP2002212150A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 トリアリールアミン化合物、並びに該トリアリールアミン化合物を用いた重合膜、有機発光素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002212150A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4311707B2 (ja) 2002-08-28 2009-08-12 キヤノン株式会社 有機発光素子
US7960587B2 (en) 2004-02-19 2011-06-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising novel compounds and electronic devices made with such compositions
US7365230B2 (en) 2004-02-20 2008-04-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Cross-linkable polymers and electronic devices made with such polymers
CN101002506B (zh) 2004-03-31 2014-06-25 E.I.内穆尔杜邦公司 用作电荷传输物质的三芳胺化合物
JP2006237592A (ja) * 2005-01-31 2006-09-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 正孔注入性材料、発光素子用材料、発光素子、有機化合物、モノマー及びモノマー混合物
JP5262014B2 (ja) * 2006-08-07 2013-08-14 三菱化学株式会社 架橋基を有する有機化合物、有機電界発光素子用組成物および有機電界発光素子
JP5029082B2 (ja) * 2007-03-16 2012-09-19 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
DE102008054435A1 (de) 2008-12-09 2010-06-10 Universität Zu Köln Organische Leuchtdiode mit optischem Resonator nebst Herstellungsverfahren
US8648333B2 (en) 2009-10-19 2014-02-11 E I Du Pont De Nemours And Company Triarylamine compounds for use in organic light-emitting diodes
KR20120086319A (ko) 2009-10-19 2012-08-02 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 전자적 응용을 위한 트라이아릴아민 화합물

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2334959A (en) * 1998-03-05 1999-09-08 Secr Defence Conducting polymers
JP3893774B2 (ja) * 1998-10-26 2007-03-14 セイコーエプソン株式会社 電界発光素子およびその製造方法
JP2000243566A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Sharp Corp 有機電界発光素子及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7754520B2 (en) Donor film and methods for fabricating patterned organic electroluminescent devices using the same
JP5523363B2 (ja) 発光素子、発光素子の製造方法、画像表示装置および照明装置
JP2004247279A5 (ja)
JP2005203339A5 (ja)
JP2006222082A (ja) 有機発光ダイオードデバイスおよび有機発光ダイオードデバイスの製造方法
JP5653387B2 (ja) 量子ドット有機電界発光素子の製造方法
TWI238023B (en) Organic electroluminescent device, manufacturing method thereof, and electronic apparatus thereof
AU8991598A (en) Self-assembled transport layers for oleds
JP2009140913A5 (ja)
JP2003201472A5 (ja)
WO2017177516A1 (zh) Led显示屏的制造方法和led显示屏
JP2008535266A5 (ja)
JP2007529863A (ja) ナノサイズの半球状凸部を有する基板または電極を用いた高効率有機発光素子およびその製造方法
JP2007220646A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO1999046961A1 (fr) Procede de fabrication d'un dispositif organique electroluminescent
JP2005158676A (ja) フールカラー有機電界発光素子
JP2002212150A5 (ja) 4,4’,4”−トリビニルトリフェニルアミン、並びにこれを用いた有機発光素子及びその製造方法
EP1146574A3 (en) Organic luminescence device and process for production thereof
TW200541385A (en) Printing of organic electronic devices
JPH11329739A (ja) 有機el素子およびその製造方法
US20060066220A1 (en) Reduction or elimination of color change with viewing angle for microcavity devices
JP4407169B2 (ja) 封止方法及び封止構造
JP6358250B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のパターン形成方法
WO2010032758A1 (ja) 有機電界発光素子、表示装置および照明装置
JP2002015870A (ja) 電場発光デバイスの製造方法