JP2002211215A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2002211215A
JP2002211215A JP2001011515A JP2001011515A JP2002211215A JP 2002211215 A JP2002211215 A JP 2002211215A JP 2001011515 A JP2001011515 A JP 2001011515A JP 2001011515 A JP2001011515 A JP 2001011515A JP 2002211215 A JP2002211215 A JP 2002211215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
tire
rim
recess
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001011515A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Gojo
淳志 五條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2001011515A priority Critical patent/JP2002211215A/ja
Publication of JP2002211215A publication Critical patent/JP2002211215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤとリムとの均一な嵌合状態を形成する
ことにより車両の振動やタイヤの偏摩耗を防止した空気
入りタイヤの提供。 【解決手段】 ビ−ド部1のビ−ドトウ3からビ−ドヒ
−ル4に至るビ−ド部底面2の全周に亘って、タイヤ周
方向に不連続で、かつビ−ドトウ3とビ−ドヒ−ル4を
連結させない凹部5を形成したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気入りタイヤに
関し、さらに詳しくは、ビ−ド部の底面形状を工夫する
ことによりビ−ド部の全周に亘って均一な嵌合を可能に
した空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来技術】タイヤとリムとの嵌合状態がタイヤ周上で
不均一になると、タイヤが車軸に対して偏芯して装着さ
れたのと同じ状態になるために、車両の振動やタイヤの
偏摩耗の原因となる。これを防止するために、嵌合時に
ビ−ド部をリムの上で滑らかに移動させ、全周に亘って
良好な嵌合状態を得る方法として、ビ−ド部底面とリム
外周面との摩擦力を局力小さくするための方法がこれま
で種々提案されている。
【0003】これらの中でビ−ド部の底面形状を工夫す
ることにより均一な嵌合を可能にする提案として、特開
平5−193312号公報に見られるようにビ−ド部底
面にタイヤ周方向に連続する凹溝を形成し、リム組作業
を困難にすることなく耐リム外れ性、耐リム滑り性を向
上させたタイヤがある。
【0004】しかしながら、このタイヤでは、ビ−ド部
底面に設けられた凹溝の幅方向の溝端がリム外周面での
ビ−ド部のタイヤ軸方向への均一な移動を阻害し、全周
に亘って均一な嵌合状態を形成するまでには至らず充分
な対応策とはなり得なかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、タイ
ヤをリムに嵌合するに際してビ−ド部がリム外周面で全
周に亘って滑らかに移動することを可能にし、タイヤと
リムとの均一な嵌合状態を形成することにより車両の振
動やタイヤの偏摩耗を防止した空気入りタイヤを提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の空気入りタイヤは、ビ−ド部のビ−ドトウか
らビ−ドヒ−ルに至るビ−ド部底面の全周に亘って、タ
イヤ周方向に不連続で、かつビ−ドトウとビ−ドヒ−ル
を連結させない凹部を形成したことを要旨とする。
【0007】このようにビ−ド部底面のリムとの嵌合面
に凹部を形成したために、ビ−ド部底面とリムとの接触
面積がその凹部の分だけ減少し、これによりビ−ド部を
リムに嵌合する際の摩擦抵抗が少なくなり、ビ−ド部の
リム外周面での移動を滑らかにし、加えて凹部がタイヤ
周方向に不連続であるためビ−ド部のタイヤ軸方向への
移動を阻害する要因がなくなり全周に亘って均一な移動
ができると共に、凹部がビ−ドトウとビ−ドヒ−ルを連
結させないためタイヤのリムへの嵌合時に空気の漏洩が
ない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を引用して本発明
の実施形態を説明する。各図において、同一の構成要素
には同一の符号を付し、重複した説明は省略する。
【0009】図1は本発明の実施形態の概要を示すビ−
ド部の要部のタイヤ子午線方向半断面説明図で、本発明
タイヤのビ−ド部1には、ビ−ドトウ3からビ−ドヒ−
ル4に至るビ−ド部底面2の全周に亘って、タイヤ周方
向に不連続で、かつビ−ドトウ3とビ−ドヒ−ル4を連
結させない凹部5が形成されている。
【0010】図2(a)〜(c)はビ−ド部底面2に形
成される凹部5の実施形態を示すビ−ド部底面2の平面
視説明図で、図2(a)では、ビ−ド部底面2の幅方向
に3個の円形凹み5aを凹部5として並べ、これをタイ
ヤ周方向E−E’に間隔をおいて配置した場合を示す。
【0011】この配置により、ビ−ド部底面2とリムと
の接触面積が円形凹み5aの分だけ減少し、これにより
ビ−ド部1をリムに嵌合する際の摩擦抵抗が少なくなっ
てビ−ド部1の移動を滑らかにし、加えて円形凹み5a
がタイヤ周方向に不連続であるためビ−ド部1のタイヤ
軸方向への移動を阻害する要因がなくなり全周にわたっ
て均一な移動を保証すると共に、円形凹み5aがビ−ド
トウ3とビ−ドヒ−ル4を連結させていないためリムに
嵌合させてタイヤに空気圧を封入する場合に空気が漏れ
ることがない。
【0012】図2(b)及び(c)は、それぞれ、ビ−
ド部底面2に形成される凹部5の他の実施形態を示す図
2(a)と同様の図で、図2(b)は幅方向に楕円状凹
み5bを3列に並べてこれをタイヤ周方向E−E’に間
隔をおいて配置した場合を、図2(c)は長楕円状凹み
5cをタイヤ周方向E−E’に対し傾斜させて配置した
場合をそれぞれ示している。
【0013】これらの場合も図2(a)の場合と同様
に、ビ−ド部底面2とリムとの接触面積が楕円状凹み5
b又は長楕円状凹み5cの分だけ減少し、これによりビ
−ド部1をリムに嵌合する際の摩擦抵抗が少なくなりビ
−ド部1の移動を滑らかにし、加えて楕円状凹みb又は
長楕円状凹み5cがタイヤ周方向に不連続であるためビ
−ド部1のタイヤ軸方向への移動を阻害する要因がなく
なり全周にわたって均一な移動を保証すると共に、楕円
状凹み5b又は長楕円状凹み5cがビ−ドトウ3とビ−
ドヒ−ル4を連結させていないためリムに嵌合させてタ
イヤに空気圧を封入する場合に空気が漏れることがな
い。
【0014】なお、図2(a)〜(c)では凹部5の形
状が円形凹み5a、楕円状凹み5b及び長楕円状凹み5
cの場合を示したが、凹部5の形状はこれらの形状に限
定されることはなく、ビ−ド部底面5のタイヤ周方向に
不連続で、かつビ−ドトウ3とビ−ドヒ−ル4を連結さ
せない範囲で任意の独立した形状(以下、独立形状とい
う)が選定される。そして、ビ−ド部1のリム外周面で
の移動を全周に亘って均等かつ円滑にするために、この
独立形状の凹みをビ−ド部底面2のタイヤ周上に略均等
に分散して配置することが推奨される。
【0015】凹部5の深さは、タイヤがリム組みされて
正規内圧がかけられた状態において凹部5が押しつぶさ
れて凹部5の周辺部と同一面を形成する程度の深さであ
るのがよい。ビ−ド部1のリム6への嵌合に際してビ−
ド部1のリム6の外周面での移動を滑らかにするために
は、凹部5の深さをあまり深くすることは好ましくな
い。このような観点から実際には凹部5の深さは1.5
mm以下、好ましくは.0.5mm〜1.0mmにする
のがよい。ここで、正規内圧とは、1999年版のJA
TMAに規定される内圧をいう。
【0016】図3(a)及び(b)は、本発明タイヤを
リムに嵌合する前後の状態の説明図で、図3(a)はビ
−ド部1をリムに嵌合する前の状態を、図3(b)はビ
−ド部1をリム6に嵌合した後の状態をそれぞれ示して
いる。
【0017】ビ−ド部1をリム6に嵌合させるには、ビ
−ド部1を図3(b)の左方(タイヤ内側)から右方に
向かって移動させると共に、タイヤ内に徐々に空気圧P
を封入しながらビ−ド部1を空気圧Pによりリム6の外
周面上を滑らせて右方に移動させ、最終的に図3(b)
に示すように、ビ−ド部1をリム6の外周面に着座させ
る。
【0018】このように着座させた状態では、嵌合前の
ビ−ド部底面2は、タイヤ内に充填した空気圧Pにより
図3(b)に点線で示す形状からリム6の外周面に密着
した形状に変形する。即ち、ビ−ド部1の構成材料であ
るゴムは本来非圧縮性の物質であるため、嵌合時のタイ
ヤ径方向の圧縮によりはみ出したゴム(以下、余剰ゴム
という)が変形移動しながら凹部5の空所を埋める。
【0019】凹部5の空所を完全に余剰ゴムが埋めつく
すためには、凹部5の空所の容積を予め調整しておけば
よい。そして、この調整は、ビ−ド部底面2に形成する
凹部5の全容積を、凹部5を形成しない状態(仮想)で
のビ−ドトウ3からビ−ドヒ−ル4に至るビ−ド部底面
2におけるリム6との嵌合時に想定される余剰ゴムのタ
イヤ1本当たりの全容量以下とすることにより行う。
【0020】凹部5を形成しない(仮想)状態でのリム
6との嵌合時に想定される余剰ゴムのタイヤ1本当たり
の全容量は予め設計段階で知ることができる。ここで、
凹部5の全容積とは、ビ−ド部底部2に形成した凹部5
がタイヤ全周に亘って占める総容積をいう。
【0021】このようにすることにより、ビ−ド部1を
リム6に着座させた時点で、ビ−ド部底面2はタイヤ内
に充填した空気圧Pにより凹部5の空所を残すことなく
リム6の上面に密着した状態になり、ビ−ド部1とリム
6との接触面積はビ−ド底面2に凹部5を形成しない場
合と同等になるため、ビ−ド部底面2に形成した凹部5
がタイヤ走行時の空気漏れの原因になったりタイヤの耐
久性を阻害する要因になることはない。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明タイヤでは
ビ−ド部底面2に凹部5を形成したのでビ−ド部1をリ
ム6に嵌合する際の摩擦抵抗が少なくなりビ−ド部1の
移動を滑らかにし、加えて凹部5がタイヤ周方向に不連
続であるためビ−ド部1のタイヤ軸方向の移動を阻害す
る要因がなくなり全周にわたって均一な移動が保証され
ると共に、凹部5がビ−ドトウとビ−ドヒ−ルを連結さ
せていないためリム6に嵌合する際の空気圧封入に際し
て空気が漏れることない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の概要を示すビ−ド部の要部
のタイヤ子午線方向半断面説明図である。
【図2】本発明タイヤのビ−ド部底面に形成される凹部
の実施形態を示したもので、(a)はビ−ド部底面の幅
方向に3個の円形凹み並べ、これをタイヤ周方向に間隔
をおいて配置した場合を示す平面視説明図、(b)はビ
−ド部底面の幅方向に楕円状凹みを3列に並べてこれを
タイヤ周方向に間隔をおいて配置した場合を示す平面視
説明図、(c)は長楕円状凹みをタイヤ周方向に対し傾
斜させて配置した場合を示す平面視説明図である。
【図3】本発明タイヤをリムに嵌合する前後の状態を示
したもので、(a)はリムに嵌合する前の状態のビ−ド
部を示すタイヤ子午線方向半断面説明図、(b)はリム
に嵌合した後の状態のビ−ド部を示すタイヤ子午線方向
半断面説明図である。
【符号の説明】
1 ビ−ド部 2 ビ−ド部底面 3 ビ−ドトウ 4 ビ−ドヒ−ル 5 凹部 5a 円形凹み 5b 楕円状凹み 5c 長楕円状凹み 6 リム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビ−ド部のビ−ドトウからビ−ドヒ−ル
    に至るビ−ド部底面の全周に亘って、タイヤ周方向に不
    連続で、かつビ−ドトウとビ−ドヒ−ルを連結させない
    凹部を形成した空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記凹部が、タイヤ周上に略均等に分散
    して配置された独立形状の凹みである請求項1記載の空
    気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記凹部の深さが、タイヤがリム組みさ
    れて正規内圧がかけられた状態において該凹部が押しつ
    ぶされて該凹部の周辺部と同一面を形成する程度の深さ
    である請求項1又は2記載の空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】 前記凹部の深さが、1.5mm以下であ
    る請求項1乃至3の何れか1項記載の空気入りタイヤ。
  5. 【請求項5】 前記凹部の全容積が、該凹部を形成しな
    い状態でのビ−ドトウからビ−ドヒ−ルに至るビ−ド部
    底面におけるリムとの嵌合時に想定される余剰ゴムの全
    容量以下である請求項1乃至3の何れか1項記載の空気
    入りタイヤ。
JP2001011515A 2001-01-19 2001-01-19 空気入りタイヤ Pending JP2002211215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011515A JP2002211215A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011515A JP2002211215A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002211215A true JP2002211215A (ja) 2002-07-31

Family

ID=18878647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011515A Pending JP2002211215A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002211215A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098714A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法及びタイヤ加硫金型
JP2005081997A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
US6929046B1 (en) * 1999-12-16 2005-08-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire in with cavities in bead region
CN1311993C (zh) * 2003-10-14 2007-04-25 韩国轮胎株式会社 车辆用充气轮胎
JP2008094147A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
WO2010073273A1 (en) * 2008-12-23 2010-07-01 Pirelli Tyre S.P.A. Wheel for vehicles
KR101782620B1 (ko) * 2016-07-01 2017-09-27 넥센타이어 주식회사 공기입 타이어
US20210331531A1 (en) * 2018-10-30 2021-10-28 Compagnie Generate Des Etablissements Michelin A tire having recesses in bead area

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6929046B1 (en) * 1999-12-16 2005-08-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire in with cavities in bead region
JP2004098714A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法及びタイヤ加硫金型
JP2005081997A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
CN1311993C (zh) * 2003-10-14 2007-04-25 韩国轮胎株式会社 车辆用充气轮胎
JP2008094147A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
WO2010073273A1 (en) * 2008-12-23 2010-07-01 Pirelli Tyre S.P.A. Wheel for vehicles
US8973632B2 (en) 2008-12-23 2015-03-10 Pirelli Tyre S.P.A. Wheel for vehicles
KR101782620B1 (ko) * 2016-07-01 2017-09-27 넥센타이어 주식회사 공기입 타이어
US20210331531A1 (en) * 2018-10-30 2021-10-28 Compagnie Generate Des Etablissements Michelin A tire having recesses in bead area

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6619552B2 (ja) 非空気入りタイヤ
US20090020201A1 (en) Pneumatic Tire Assembly
JP2002211215A (ja) 空気入りタイヤ
CN105263729B (zh) 缺气保用轮胎
JPS5889404A (ja) 空気タイヤ付車両車輪
JP4774865B2 (ja) タイヤ用ホイール及びホイール/タイヤ組立体
JP4442039B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2000079809A (ja) 重荷重用タイヤ
JP5051883B2 (ja) 空気入りタイヤ及びタイヤ組付体
CN104379365B (zh) 用于控制轮胎触地区域的方法和用于车轮的轮胎
US20090000714A1 (en) Pneumatic Tire and Tire Assembly
JPS5984607A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0688253B2 (ja) タイヤ金型
JP2006298243A (ja) タイヤ用ホイール及びホイール/タイヤ組立体
KR100288047B1 (ko) 공기입 래디얼 타이어의 비드
JPS623281Y2 (ja)
JPS5881806A (ja) 更生タイヤ
JP4465869B2 (ja) タイヤ・ホイール組立体
EP3727895B1 (en) Tire tread with sipes
JP2006131101A (ja) タイヤ用ホイール及びホイール/タイヤ組立体
JPS6223603Y2 (ja)
JP3222606B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2007050717A (ja) 空気のう、空気のうの製造方法、及び安全タイヤ
JPS5812808A (ja) 安全タイヤ
JPS62143706A (ja) 空気入りラジアルレ−シングタイヤ