JP2002209310A - 分電盤用接続導体 - Google Patents

分電盤用接続導体

Info

Publication number
JP2002209310A
JP2002209310A JP2001002526A JP2001002526A JP2002209310A JP 2002209310 A JP2002209310 A JP 2002209310A JP 2001002526 A JP2001002526 A JP 2001002526A JP 2001002526 A JP2001002526 A JP 2001002526A JP 2002209310 A JP2002209310 A JP 2002209310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
connection conductor
terminal
branch breaker
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001002526A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Oguma
弘明 尾熊
Toshihiro Shimoe
利洋 下江
Shin Ishida
伸 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001002526A priority Critical patent/JP2002209310A/ja
Publication of JP2002209310A publication Critical patent/JP2002209310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Distribution Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単極品と2極品の分岐ブレーカを混載する分
電盤で2極品の分岐ブレーカに使用する配電接続導体は
ズレ寸法Dを加味した材料幅のものから製作する必要が
あり材料に無駄を生じていた。また、特殊形状となるた
め板材からの外形ブランク抜きのプレス加工が必要であ
った。 【解決手段】 分岐ブレーカの端子1aと主幹導体2と
の接続位置に幅方向のズレDを確保するため、長方形の
原形材から分岐ブレーカの端子1aと主幹導体2との接
続位置の段差部を長手方向に所定の角度でもって斜めZ
字状、斜めU字状に曲げて配電接続導体6、9を形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、分電盤内におい
て主幹ブレーカからの導体と分岐ブレーカの端子とを接
続する配電接続導体に関する。
【0002】
【従来の技術】図8、図9は、例えば特開平8−889
12号公報に示される従来の分電盤内の平面図、および
側面図、図10、図11は従来の配電接続導体の平面図
である。図において、1は規格寸法幅内に2極の開閉接
点を有する分岐ブレーカ、1aは2極分の端子が平行段
違いに設けられた端子、1bは端子1aの端子ネジ、2
は主幹導体であり、一般に単相3線配線の電源に接続さ
れ2本の電圧導体2a、2bと1本の中性極導体2cか
らなる。電圧導体2a−2b間では200V、中性極導
体2cと電圧導体2a、2bのいずれか間では100V
の電圧が得られるようになっている。3、4は配電接続
導体であり、配電接続導体3は電圧導体2a、2bと端
子1aを接続するとき用いられる。配電接続導体4は中
性極導体2cともう一方の端子1aとを接続する際に用
いられ、1個で両側の分岐ブレーカ1へ接続可能になっ
ている。5は配電接続導体3を主幹導体2に接続取り付
けする締め付けネジである。分岐ブレーカは規格寸法幅
に2極の開閉接点を有するものと、単極の開閉接点を有
するものがある。分岐ブレーカを2極品と単極品を同一
の分電盤に混載できるように、主幹導体2に締め付けネ
ジ5が螺入されるネジ孔は各分岐ブレーカの規格寸法幅
の中心位置に対応するように設けられる。従って、2極
品の分岐ブレーカ1に使用する配電接続導体3は端子1
aに載置される部分は端子1aに沿う必要があり、上記
主幹導体2のネジ孔は端子1aの延在方向に直線上にな
いので端子ネジ1bと締め付けネジ5が挿入される孔間
は図10に示すように寸法Dのズレが生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、2極品の分
岐ブレーカ1に使用する配電接続導体3の端子1aに接
する部分は主幹導体2と直交させなければならず、ズレ
寸法Dを加味した材料幅のものから製作する必要があ
り、材料に無駄を生じていた。また、特殊形状となるた
め、板材からの外形ブランク抜きのプレス加工が必要で
あった。
【0004】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたものであり、材料の無駄がなく、また条
材からZ字の曲げ加工で幅方向の寸法ズレDを吸収でき
る配電接続導体を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る分電盤用
接続導体は、分岐ブレーカの端子と主幹導体との接続面
に段差があり、かつ分岐ブレーカの端子の延在線上外に
主幹導体との接続位置がある分電盤用接続導体にあっ
て、長方形の該接続導体の原形材の両側の接続位置を結
ぶ線に対して所定の角度でもって斜めZ字状に曲げて形
成されたものである。
【0006】また、分岐ブレーカの端子と主幹導体との
接続面に段差があり、かつ分岐ブレーカの端子の延在線
上外に主幹導体との接続位置がある分電盤用接続導体に
あって、長方形の該接続導体の原形材の中央部と両側の
接続位置を結ぶ線に対して所定の角度でもって斜めU字
状に曲げて形成されたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
配電接続導体を用いた分電盤内の平面図、図2はこの発
明の実施の形態1K電圧導体と分岐ブレーカを接続する
配電接続導体(電圧側接続導体)の3面図であり、
(イ)は平面図、(ロ)は正面図、(ハ)は側面図であ
る。図3、図4は図2の電圧側接続導体の製作法を説明
する図である。図において、1、2、5は上記従来例の
説明と同様のものである。6は電圧導体と分岐ブレーカ
1の端子1aを接続する配電接続導体(電圧側接続導
体)、7は電圧側接続導体6をZ字状に曲げる曲上型、
7aは曲刃、8は曲上型7に対応する曲下型であり、8
aは曲下型8に設けられた基準ピン、8bは位置決め部
材、8cは曲刃である。
【0008】電圧側接続導体6は端子ネジ1bが締め付
けられる面と電圧導体2a、2bに締め付けネジ5が締
め付けられる面及び側線は段差を持って平行を保ち、端
子ネジ1bと締め付けネジ5が挿通される孔間は寸法D
をずらす必要がある。この寸法Dのずらしを段差の立上
がり部を利用して実現する。このとき電圧側接続導体6
はこの発明の目的である単純矩形状で最小所要材料とす
ることは当然である。
【0009】電圧側接続導体6は最小所要寸法の長方形
に裁断された板材、または断面が矩形の条材を寸切り
し、ネジ挿通孔が明けられた原形材から曲げ形成され
る。電圧側接続導体6の曲げ形成は上記長方形の原形材
を一方のネジ挿通孔を曲下型8の準ピン8aに挿入設置
して、他方を位置決め部材8bの上面溝に載置して、曲
上型7で押圧して、図2に示す2方向にZ字に曲げら
れ、双方のネジ挿通孔間のズレ寸法Dを持つ電圧側接続
導体6を得ることができる。
【0010】ここで、位置決め部材8bは電圧側接続導
体6の原形材の幅寸より若干幅広でその上面は原形材の
幅寸の溝が設けられ、この溝壁は原形材の板厚より低く
なっている。また、通常はこの位置決め部材8bの上面
はZ字曲の上段と同一の高さにあるが、力が上方より加
われば沈降するようになっている。また、位置決め部材
8bの位置は曲刃8cの刃線と、準ピン8aと位置決め
部材8bの中心を結ぶ線とは角度αの傾きを設けてあ
る。この傾き角度αは幾何学的計算により求めることが
できるが、予め所定の段差のZ字曲型で位置決め部材8
bのない状態でテスト曲げして、ズレ寸法Dとなる位置
に位置決め部材8bを設けてもよい。
【0011】実施の形態2.次に中性極導体と分岐ブレ
ーカを接続する配電接続導体(中性極側接続導体)につ
いて説明する。図5はこの発明の実施の形態2の中性極
導体と分岐ブレーカを接続する配電接続導体(中性極側
接続導体)の3面図であり、(イ)は平面図、(ロ)は
正面図、(ハ)は側面図である。図6、図7は図4の中
性極側接続導体の製作法を説明する図である。図におい
て、9は中性極導体2cと分岐ブレーカ1の端子1aと
を接続する配電接続導体(中性極側接続導体)、10は
中性極側接続導体9をU字状に曲げる曲上型、10aは
曲刃、11は曲上型10に対応する曲下型であり、11
aは曲下型11に設けられた基準ピン、11bは位置決
め部材、11cは曲刃である。
【0012】中性極側接続導体9は略U字状であり、両
端に端子ネジ1bが締め付けられる面と中間の低段差部
に締め付けネジ5により中性極導体2cと締め付けられ
る面及び側線は段差を持って平行を保ち、端子ネジ1b
と締め付けネジ5が挿通される孔間はそれぞれ寸法Dを
ずらす必要がある。この寸法Dのずらしを段差の立上り
部を利用して実現する。当然のことであるが、中性極側
接続導体9も単純形状で最小所要材料にする。
【0013】中性極側接続導体9は長方形に裁断された
板材、または断面が矩形の条材を寸切りし、3箇所にネ
ジ挿通孔が明けられた原形材から曲げ形成される。中性
極側接続導体9の曲げ形成は長方形の原形材の中央のネ
ジ挿通孔を曲下型11の基準ピン11aに挿入設置し
て、両端部を位置決め部材11bの上面溝に載置して、
曲上型10で押圧して、図5に示す中性極側接続導体の
形状を得る。
【0014】位置決め部材11bは上記実施の形態1の
説明の位置決め部材8bと同様の構造であり上面に原形
材の幅寸で板厚より浅い溝が設けられ、上方よりの力で
沈降する。そして、位置決め部材11bの位置は曲刃1
1cの刃線と、基準ピン11aと位置決め部材11bの
中心を結ぶ線とは角度βの傾きを設けてある。この傾き
角度βは幾何学的計算により求めることができるが、予
め所定の段差の曲型で位置決め部材8bのない状態でテ
スト曲げして、双方のズレ寸法Dとなる位置に位置決め
部材11bを設けてもよい。
【0015】なお、上記説明においては、長方形の原形
材に孔明けして、この孔を曲げ基準ピンに挿入して位置
決めしているが、このようなZ字、U字状の曲げでは曲
げと直交する方向の加工寸法誤差が大きくなるので、長
方形の原形材の外形を基準にZ字、U字状の曲げした後
に孔明け加工するようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、分岐ブ
レーカの端子の延在線上外に主幹導体との接続位置があ
り、分岐ブレーカの端子と主幹導体との接続面に段差を
有していることに着目して、この段差部を所定の角度で
もって斜めZ字状、あるいは斜めU字状に曲げて分電盤
用接続導体を形成することにより、分岐ブレーカの端子
と主幹導体との接続位置の寸法ズレDを幅方向に確保す
ることができるので、最小幅寸法の長方形の材料から接
続導体を得ることができ、材料に無駄を生じない。ま
た、単純な長方形の原形材でよいため板材の裁断だけて
外形ブランク抜きのプレス加工が不要となり、または条
材からの寸切りだけでよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の配電接続導体を用いた分電盤内の
平面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1の電圧側接続導体の
3面図である。
【図3】 この発明の電圧側接続導体の製作法を説明す
る図である。
【図4】 この発明の電圧側接続導体の製作法を説明す
る図である。
【図5】 この発明の実施の形態2の中性極側接続導体
の3面図である。
【図6】 この発明の中性極側接続導体の製作法を説明
する図である。
【図7】 この発明の中性極側接続導体の製作法を説明
する図である。
【図8】 従来の分電盤内の平面図である。
【図9】 従来の分電盤内の側面図である。
【図10】 従来の電圧側接続導体の平面図である。
【図11】 従来の中性極側接続導体の平面図である。
【符号の説明】
1 分岐ブレーカ、 1a 分岐ブレーカの端子、
2 主幹導体 2a、2b 電圧導体、 2c 中性極導体、 5
締め付けネジ 6 電圧側接続導体、 9 中性極側接続導体、
7、10 曲上型 7a、10a 曲刃、 8、11 曲下型、 8
a、11a 基準ピン 8b、11b 位置決め部材、 8c、11c 曲刃

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分電盤内における主幹導体と分岐ブレー
    カの端子とを接続する接続導体であって、上記分岐ブレ
    ーカの端子と上記主幹導体との接続面に段差を有し、か
    つ上記分岐ブレーカの端子の延在線上外に上記主幹導体
    との接続位置がある分電盤用接続導体において、 該接続導体の長方形原形材の両側の上記接続位置を結ぶ
    線に対して所定の角度でもって斜めZ字状に曲げて形成
    されたことを特徴とする分電盤用接続導体。
  2. 【請求項2】 分電盤内における主幹導体と分岐ブレー
    カの端子とを接続する接続導体であって、上記分岐ブレ
    ーカの端子と上記主幹導体との接続面に段差を有し、か
    つ上記分岐ブレーカの端子の延在線上外に上記主幹導体
    との接続位置がある分電盤用接続導体において、 該接続導体の長方形原形材の両側の上記接続位置を結ぶ
    線に対して所定の角度でもって上記主幹導体との接続位
    置を中央にして斜めU字状に曲げて形成されたことを特
    徴とする分電盤用接続導体。
JP2001002526A 2001-01-10 2001-01-10 分電盤用接続導体 Pending JP2002209310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002526A JP2002209310A (ja) 2001-01-10 2001-01-10 分電盤用接続導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002526A JP2002209310A (ja) 2001-01-10 2001-01-10 分電盤用接続導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002209310A true JP2002209310A (ja) 2002-07-26

Family

ID=18871016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001002526A Pending JP2002209310A (ja) 2001-01-10 2001-01-10 分電盤用接続導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002209310A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141213U (ja) * 1979-03-28 1980-10-08
JPS598206U (ja) * 1982-06-30 1984-01-19 松下電工株式会社 分電盤
JPH0366509U (ja) * 1989-10-27 1991-06-27
JPH08331711A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Sakano Denki Seisakusho:Kk 分電盤の配線装置
JPH09107608A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Chubu Electric Power Co Inc 配電用分岐箱
JPH11297179A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Fuji Electric Co Ltd 回路遮断器およびその主回路端子アダプタ
JP2000050429A (ja) * 1998-07-29 2000-02-18 Taiwa Denki Kogyo Kk 3相4線式のブレ−カ分電盤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141213U (ja) * 1979-03-28 1980-10-08
JPS598206U (ja) * 1982-06-30 1984-01-19 松下電工株式会社 分電盤
JPH0366509U (ja) * 1989-10-27 1991-06-27
JPH08331711A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Sakano Denki Seisakusho:Kk 分電盤の配線装置
JPH09107608A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Chubu Electric Power Co Inc 配電用分岐箱
JPH11297179A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Fuji Electric Co Ltd 回路遮断器およびその主回路端子アダプタ
JP2000050429A (ja) * 1998-07-29 2000-02-18 Taiwa Denki Kogyo Kk 3相4線式のブレ−カ分電盤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3860739A (en) Method and apparatus for a wiring system utilizing wiring devices
JP3338004B2 (ja) バスバーの接続構造
US6137070A (en) Circuit breaker assembly with inhibitor assembly
US20090203234A1 (en) Electronic housing with a conductive plate, and method for manufacturing the same
RU2107365C1 (ru) Зажим для электрического распределительного устройства и способ его изготовления
JP2000294353A (ja) 圧接ジョイントコネクタ
JP2002209310A (ja) 分電盤用接続導体
JPH09271113A (ja) 75〜100a住宅用分電盤のブスバー構成
JP3285999B2 (ja) コネクタ用ブスバーホルダ
JPH0883632A (ja) 端子金具のバスバーへの取付構造
JP2001016744A (ja) 電線の接続構造
JPH06251816A (ja) 電機機器用端子台及び電力変換装置
JP3226211B2 (ja) バスバー配線板
JPH11176497A (ja) 積層回路基板
JP2002165333A (ja) ブスバーの端子部構造
JP2505982B2 (ja) 配線板組立体の製造方法
JPH0775236A (ja) ブスバーへのヒューズ取り付け構造
JP4379846B2 (ja) 分電盤の分岐部構造
JP2006351395A (ja) ノーヒューズ遮断器の取付け装置
WO2001086758A3 (en) Monolithic terminal interface
US6141871A (en) Electrical connection box and a method for forming terminals
JP2001069617A (ja) 母線支持装置
JPH07130417A (ja) 電気接続装置
JPH08331711A (ja) 分電盤の配線装置
JPH08237821A (ja) 分電盤に使用する分岐配電用ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803