JP2002203151A - インターネットを利用した受注システム - Google Patents

インターネットを利用した受注システム

Info

Publication number
JP2002203151A
JP2002203151A JP2000400786A JP2000400786A JP2002203151A JP 2002203151 A JP2002203151 A JP 2002203151A JP 2000400786 A JP2000400786 A JP 2000400786A JP 2000400786 A JP2000400786 A JP 2000400786A JP 2002203151 A JP2002203151 A JP 2002203151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
chain store
headquarters
telephone
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000400786A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Watanabe
敏之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CRUCO JAPAN KK
Original Assignee
CRUCO JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CRUCO JAPAN KK filed Critical CRUCO JAPAN KK
Priority to JP2000400786A priority Critical patent/JP2002203151A/ja
Publication of JP2002203151A publication Critical patent/JP2002203151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チェーン店経営のハンバーガー等の受注管理
をチェーン店に負担がかからずに合理的に行うことにあ
る。 【解決手段】 本部2のサーバー5とチェーン店3のコ
ンピューター6をインターネット回線網4を介してそれ
ぞれ接続し、需要者から電話でチェーン店3に注文があ
ると、その受注内容をそのチェーン店のコンピューター
6を介して本部2のサーバー5に自動的に送信して本部
側で一括して受注管理するものである。特に、フリーダ
イヤルの市内局番にもとづく電話番号を所定の地域毎の
チェーン店3の電話に接続するように登録し、このフリ
ーダイヤルによる電話代をその受注するチェーン店に負
担させるように受注管理するようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、情報通信分野にお
けるインターネットを利用した受注システムに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】スーパーマーケット、ファーストフード
店やラーメン店、花店、薬局店などでは、事業本部のも
とに全国にチェーン店を展開し、需要者に安価かつ均質
な商品の提供やサービスを提供するシステムが実施され
ている。
【0003】そして、最近ファーストフードチェーンシ
ステムでは、需要者から電話で注文を受けると、その注
文品を宅配で迅速に配送することが行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、需要者から電
話でチェーン店が注文を受けると、その注文品をチェー
ン店の販売管理システムの入力装置に入力して、本部に
ファクシミリやコンピューターを介して送信しているも
ので、手間がかかるとともに場合によっては本部への送
信が遅れることがあり、手間がかからず、確実に受注管
理できることが課題になっていた。
【0005】
【議題を解決するための手段】本発明は、上記のような
点に鑑みたもので、上記の課題を解決するために、電話
回線を介して注文を受けて商品やサービス等を受注する
ようにしたインターネットを利用した受注システムであ
って、本部のサーバーとチェーン店のコンピューターを
インターネット回線網を介してそれぞれ接続し、需要者
から電話でチェーン店に注文があると、その受注内容を
そのチェーン店のコンピューターを介して本部のサーバ
ーに自動的に送信して本部側で一括して受注管理するこ
とを特徴とするインターネットを利用した受注システム
を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のインターネットを利用し
た受注システムは、本部のサーバーとチェーン店のコン
ピューターをインターネット回線網を介してそれぞれ接
続し、需要者から電話でチェーン店に注文があると、そ
の受注内容をそのチェーン店のコンピューターを介して
本部のサーバーに自動的に送信して本部側で一括して受
注管理することを特徴としている。
【0007】インターネットシステム1は、ハンバーガ
ー店やラーメン店等のファーストフード店、花店、その
他のチェーン店が適用できるもので、図1、図2のよう
に本店2に全国等にわたってチェーン提携したチェーン
店3をインターネット回線網4によって本店2のサーバ
ー5とチェーン店3のパソコン等のコンピューター6と
で接続しているとともに、電話7の市内局番に対応して
各チェーン店3を割り当てて受注するようにし、これを
本部2のサーバー5に自動的に送信して一括して本部2
側で受注管理ができるようにしている。
【0008】すなわち、図1のように本店2とチェーン
提携したチェーン店3の市内局番にもとづく地域毎に原
則的に所定の電話番号をフリーダイヤルで割り当てて登
録し、その地域の需要者から図2のようにフリーダイヤ
ルで電話8による注文があるときはその割り当てたチェ
ーン店3の当該電話7に電話がかかって受注できるよう
にするものである。
【0009】なお、同地域に市内局番が複数ある場合
は、複数の市内局番を所定地域のチェーン店3のフリー
ダイヤルに割り当て、地域区分が不明の場合には需要者
の電話番号から本部2等のコンピューターによって自動
的にその需要者の住所を調べ、その住所によって属する
チェーン店3を自動的に決定していくようにできる。携
帯電話についても、コールセンターを介して同様に行っ
ていくことができる。
【0010】また、図3のように本部2とチェーン店3
とをインターネット回線網4で接続し、本部2およびチ
ェーン店3の電話7とコンピューターとをそれぞれパソ
コン・電話一体型の音声変換システムのVOIP電話9
型のものとしている。そして、上記のように電線回線を
介してチェーン店3が受注すると、同時にインターネッ
ト回線網4を介して本部2のサーバー5も自動的に受信
して所定の要件を音声認識変換装置またはソフトを介し
て入力するとともに、インターネット回線網4を介して
チェーン店3のコンピューター6に送信して所定事項を
表示し、受注内容が自動的に入力されて本部2のサーバ
ー5側で一括して登録して管理するようにしている。
【0011】また、図4のように需要者からパソコン等
のコンピューター10でインターネット回線4を介して
注文があったときには、チェーン店3のコンピューター
6に接続して後述するフローチャートにしたがって受注
するとともに、本店2のサーバー5に同時に接続し、リ
アルタイムでチェーン店3側にデータ送信し、かつ需要
者のコンピューター10に注文の問い合わせを確認し、
注文を受けて上記と同様に一括登録してチェーン店3等
から宅配するようにしている。
【0012】このようなインターネットを利用した受注
システムとしては、全国チェーンのハンバーガー、ピ
ザ、ラーメン、ぎょうざなどの飲食店が適用できるが、
薬局店、花店、量販店や宅配便、米店などの販売店舗シ
ステムやサービス店舗システムにも適用可能である。
【0013】また、図5のように同業種、異業種の上記
の趣旨の受注、販売、サービスシステムを各本部2毎に
グループ化して上記したようにして一括して受注管理す
ることもできるものである。
【0014】なお、多店舗チェーン店では、パートタイ
マーやアルバイトの雇用者に依存しているケースが多
く、店長や社員によるOJTの教育を行っている。しか
し、OJTでは教える側にも、教えられる側にも、人数
や時間、労力など十分でない点あった。そこで、本部が
作成したウェブ上でのFAQ(自動質疑応答)で、需要
者等のクレームの解決策を上記したコンピューターの端
末器を利用することによって容易に解決するようにでき
る。その他の問題点についても、どうようにして対応す
るようにできる。
【0015】図6は、以上のシステムをまとめたもの
で、需要者は電話8、コンピューター10、携帯電話1
1を利用でき(電話画面が表れるコンピューターも含む
ことができる)、チェーン店3では電話7やコンピュー
ター6で受注するとともにコンピューター6を介して本
部2にVOIP等でリアルタイムに送信し、本部2から
インターネット回線網4で諸データをチェーン店3のコ
ンピューター6に送信して業務ソフトを介して業務デー
タとして使用していくことができる。
【0016】また、本部2では、上記したことを電話、
コンピューターを介して処理してサーバー5のメインプ
ログラム、データベース、インターネットプログラムを
駆使して受注管理し、必要によりチェーン店3にそれぞ
れ送信していくようにしているものである。
【0017】
【実施例】図1以下は、本発明の主にハンバーガー受注
システムの実施例を示すものである。本部2は、図7の
ように受注、販売の商品のデータベースについて商品マ
スター12で商品ID番号、商品区分ID、品名等を、
また商品データ13で各商品ID、品名、単価、その他
のテーブルリストを、環境マスター14でチェーン店I
D、店名、名称、住所、郵便番号、フリーダイヤル、電
話番号、FAX番号、E−メール、その他のテーブルリ
ストを、スタッフマスター15でIDコード、氏名、そ
の他を、売上マスター16で伝票番号、電話番号、商品
区分ID、品名、数量等を、本日売上マスター17で伝
票番号、商品ID、商品区分ID、品名、数量等を、顧
客マスター18で顧客コード、氏名、住所、電話番号等
を、そしてその他予約マスターなど必要なテーブルリス
トをデータベース化してメインプログラム、インターネ
ットプログラムで受注、販売管理するようにしている。
【0018】たとえば、需要者からフリーダイヤルの表
示にしたがって図2、図6に示したように電話8を介し
てフリーダイヤルで注文があると、図8のフローチャー
トに示したようにフリーダイヤルの市内局番と指定した
チェーン店3が合致していると、所定のチェーン店3に
電話が接続されて注文を行うことができる。もし、相違
していると、電話は接続されず、所定のアナウンスの指
示が行われる。なお、フリーダイヤルの電話料金は、受
注という利益が生じるので、フリーダイヤルに登録され
たチェーン店3が負担する。
【0019】そして、チェーン店3はメニューにしたが
って注文を受けると、上記したように図2、図6に示し
たインターネット回線網4を介して本店2にも同時に送
信され、本部2のサーバー5では電話回線の音声にした
がって公知の自動音声認識変換装置またはソフトで分析
し、解析処理してデータ化し、図6、図7に示したよう
に本店2の所定の業務データを介してデータベースに入
力され、それぞれ保存して受注管理していく。
【0020】また、受注品について、チェーン店3また
は宅配業者を介して宅配して代金を領収すると、図8、
図6のようにインターネット、携帯電話を介して依頼を
受けたチェーン店3に連絡し、本部2のサーバー5へ自
動送信していくものである。宅配業者は、適宜の地域の
1ないし複数のチェーン店と提携して宅配することがで
き、上記のシステムに登録しておくことができる。
【0021】このように全国どこからでも需要者は、自
己負担がないフリーダイヤルで最寄りのチェーン店に宅
配注文ができる。一方、チェーン店は、自分の商圏から
電話注文が入り、圏外からの注文は原則として排除さ
れ、効率よく業務を遂行していくことができる。また、
本部が一括受注管理するので、受注管理が不要となる。
なお、携帯電話でも、図6に示しているように注文して
チェーン店は受注することができる。
【0022】また、需要者は、図4、図6のようにパソ
コンを使ってチェーン店3にインターネットを介して注
文をする場合、本店2のサーバー5によって図9(a)
〜(c)のように操作手順やメニュー画面を表出して商
品を選択してその数量を入力していくと、(d)のよう
に注文リスト、合計金額が表示され、確認部をクリック
し、住所等を入力してと注文が決定して、チェーン店3
から宅配されるとともに、上記とほぼ同様にして本部2
の受注管理データベースに入力されていく。インターネ
ットの場合、図6のようにデータが処理しやすくて好ま
しい。
【0023】このように需要者は、パソコンを介してイ
ンターネットでも自動的に最寄りのチェーン店に接続
し、所定の受注プログラムにしたがってパソコンで入力
して注文できる。そして、本店のサーバーからプログラ
ムが送信されるので、チェーン店でのプログラム作成、
データ管理が不要でバックアップなども要らない。
【0024】また、チェーン店は、ハード、ソフト込み
でレンタル契約することによって、導入初期投資は不要
で、サポートも安心で、メニュー等の更新も本部側で行
うので管理、維持が容易である。
【0025】一方、本部ではプログラムやデータを統一
して一括して管理、更新ができるためメニュー管理、そ
の他の管理も容易に行え、顧客データも統一的に管理、
更新でき、顧客の購買動向、購買層等のデータ分析を効
率よく行えて購買に反映させることができるとともに、
きめ細かい管理も行うことができる。
【0026】上記では、電話、パソコンを通じたインタ
ーネットによってチェーン店に注文する手段について説
明したが、iモード等の携帯電話からの注文についても
同様に行うことができる。
【0027】なお、宅配にあっては、需要者から電話
8、携帯電話11またはインターネット回線網4を介し
てチェーン店3に注文があると、図10(a)、(b)
のようにチェーン店3や本部2のコンピューター6やサ
ーバー5の所定のコンピューターのCRT等の画面上に
該当地図上に注文主の住所がドット等で表示し、注文を
受けて配達することになると、宅配個所と注文主の最適
な最短経路と経路範囲が示され、効率的に配達するよう
にできる。
【0028】たとえば、宅配員の現在位置は、PHSや
GPSを介して自動的にチェーン店、本部のコンピュー
ター等で管理でき、宅配員が宅配の注文伝票をPHS等
に入力すると、自動的に図10(a)、(b)のように
表示できて、表示にしたがって運転して宅配することが
できる。
【0029】宅配員が配達経路を上記経路範囲から図1
0(a)の下図のように逸脱すると、上記管理のコンピ
ューターから警報が出て、宅配員に知らされ修正するこ
とができ、図10(a)の中段の図のように的確に注文
主に届けることができる。
【0030】宅配員が注文主に注文品を届けて、注文主
から受け取りのパスワード等をもらってPHS等を介し
て入力すると、図10で表示の宅配用の点滅が青色等に
変わり、宅配員が帰店してコンピューターに伝票番号等
を入力すると上記青色表示等が消えて宅配が完了する。
【0031】このように宅配について、ウエブ上で管理
することができ、宅配について効率のよい、的確な宅配
管理を行うようにすることができる。
【0032】また、図11のように需要者等から電話
8、携帯電話11またはインターネット回線網4を介し
てチェーン店3にクレーム等の要望があれば、図9のよ
うにチェーン店3からのクレーム等の要望を本部2に上
記のシステムを介して送信して本部2側で対応したり、
そのデータにもとづいて本部2が側で作成したウェブ上
でのFAQ(自動質疑応答)で出力しするようにして対
処するようにできる。
【0033】こうすることによって、チェーン店では教
える側にも、教えられる側にも人数や時間、労力などで
不十分であった点を、上記したコンピューターの端末器
を利用することによって容易に解決、いわゆるナレッジ
マネジメントを行うことができる。
【0034】上記では、ハンバーガーの受注システムに
ついて説明したが、このハンバーガーの受注システムに
ついて各地の名産品等の業者に協賛してもらって名産品
を広告して販売することもできる。その際、協賛者にフ
リーダイヤルの電話代を負担させるようにできる。
【0035】また、ピザ、ラーメン、ぎょうざ等の地域
の飲食店のチェーンシステムについても同様に適用でき
る他、花の宅配のように宅配依頼人の地域の花のチェー
ン店に所定の花を電話やインターネット、携帯電話で注
文して、その地域の贈与人に送ったり、サービスを提供
したり、他の地域のチェーン店を介して所定の贈与人に
宅配やサービスを提供したりするようにするなど、上記
した本発明の趣旨にもとづいて適宜の実施態様を行うこ
とができる。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明にあっては、電話回
線を介して注文を受けると、その受注内容をそのチェー
ン店のコンピューターを介して本部のサーバーに自動的
に送信して本部側で一括して受注管理できる。そのた
め、チェーン店側での受注管理が不要となり、本部側で
プログラムやデータを統一して一括して管理、更新がで
きるためメニュー管理、その他の管理も容易に行え、顧
客データも統一的に管理、更新でき、顧客の購買動向、
購買層等のデータ分析を効率よく行えて購買に反映させ
ることができるとともに、きめ細かい管理も行うことが
できる。
【0037】そして、フリーダイヤルの市内局番にもと
づく電話番号を所定の地域毎のチェーン店の電話に接続
するように登録し、このフリーダイヤルによる電話代を
その受注するチェーン店に負担させるように受注管理す
ることによって、購買者は全国どこでも無料で宅配注文
できて最寄りのチェーン店に電話代を負担して注文する
ことができる。
【0038】また、本部とチェーン店とをインターネッ
ト電話回線網を介して接続し、需要者からチェーン店へ
の受注を本部側の電話に同時交信して本部のサーバーか
ら上記チェーン店のコンピューターにその内容を送信す
ることによって、需要者の注文を自動的に本部で受信し
て受注管理できるとともに、チェーン店のパソコンにも
受注記録を交信することができて、チェーン店側の作業
を簡素化することができる。
【0039】さらにまた、需要者から受注した商品また
はサービス等を宅配や出張等によって完了したときに、
電子メールやインターネット、携帯電話で依頼を受けた
チェーン店に連絡するとともに、本部のサーバーへ自動
送信することによって、注文に対して宅配したことを確
認できて需要者の信頼を得て、再受注につながっていく
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のシステム概要図、
【図2】同上の電話注文の説明用概要図、
【図3】同上の本部への自動送信説明用概要図、
【図4】同上のパソコンのインターネット注文の説明用
概要図、
【図5】同上の複合システムの説明用概要図、
【図6】同上の受注システムの全体説明用図、
【図7】同上のデータベース管理の一部省略した説明用
フローチャート、
【図8】同上の電話注文の説明用フローチャート、
【図9】同上のインターネット注文のパソコン端末説明
用図(a)、(b)、(c)、(d)、
【図10】同上の宅配管理の説明用図(a)、(b)、
【図11】同上のクレーム処理用の説明用フローチャー
ト。
【符号の説明】
1…インターネットシステム 2…本部 3
…チェーン店 4…インターネット回線網 5…サーバー 6
…コンピュータ 7…電話 8…電話
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 330 G06F 17/60 330 H04M 11/00 302 H04M 11/00 302

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線を介して注文を受けて商品やサ
    ービス等を受注するようにしたインターネットを利用し
    た受注システムであって、 本部のサーバーとチェーン店のコンピューターをインタ
    ーネット回線網を介してそれぞれ接続し、需要者から電
    話でチェーン店に注文があると、その受注内容をそのチ
    ェーン店のコンピューターを介して本部のサーバーに自
    動的に送信して本部側で一括して受注管理することを特
    徴とするインターネットを利用した受注システム。
  2. 【請求項2】 フリーダイヤルの市内局番にもとづく電
    話番号を所定の地域毎のチェーン店の電話に接続するよ
    うに登録し、このフリーダイヤルによる電話代をその受
    注するチェーン店に負担させるように受注管理するよう
    にした請求項1に記載のインターネットを利用した受注
    システム。
  3. 【請求項3】 本部とチェーン店とをインターネット電
    話回線網を介して接続し、需要者からチェーン店への受
    注を本部側の電話に同時交信して本部のサーバーから上
    記チェーン店のコンピューターにその内容を送信するよ
    うにした請求項1または2に記載のインターネットを利
    用した受注システム。
  4. 【請求項4】 需要者から受注した商品またはサービス
    等を宅配や出張等によって完了したときに、電子メール
    やインターネット、携帯電話で依頼を受けたチェーン店
    に連絡するとともに、本部のサーバーへ自動送信するよ
    うにした請求項1ないし3のいずれかに記載のインター
    ネットを利用した受注システム。
JP2000400786A 2000-12-28 2000-12-28 インターネットを利用した受注システム Pending JP2002203151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400786A JP2002203151A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 インターネットを利用した受注システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400786A JP2002203151A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 インターネットを利用した受注システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002203151A true JP2002203151A (ja) 2002-07-19

Family

ID=18865308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000400786A Pending JP2002203151A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 インターネットを利用した受注システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002203151A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139478A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Hitachi Ibaraki Net Sourcing Co Ltd ランチ受注処理装置および受注処理方法
JP2008544383A (ja) * 2005-06-25 2008-12-04 インテル・コーポレーション サービスコールを支援する装置、システム、及び方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139478A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Hitachi Ibaraki Net Sourcing Co Ltd ランチ受注処理装置および受注処理方法
JP2008544383A (ja) * 2005-06-25 2008-12-04 インテル・コーポレーション サービスコールを支援する装置、システム、及び方法
US7978054B2 (en) 2005-06-25 2011-07-12 Intel Corporation Apparatus, systems, and methods to support service calls
US8390436B2 (en) 2005-06-25 2013-03-05 Intel Corporation Apparatus, systems, and methods to support service calls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4224171B2 (ja) 商品の発注、配達システム及び商品の発注、配達方法
JP4861713B2 (ja) 知能型顧客応対システム、知能型顧客応対方法
US7343406B1 (en) Proactive call and contact center system
US20030093334A1 (en) System and a method for transacting E-commerce utilizing voice-recognition and analysis
KR20020044580A (ko) 상품 판매 방법 및 상품 판매 장치
JP2002203151A (ja) インターネットを利用した受注システム
JP2002211761A (ja) 商品等の宅配方法
JP2002007906A (ja) 商品販売システム及びこれを用いた商品販売方法
JP2000322646A (ja) 販売方法及び販売システム
KR20220006330A (ko) 온라인으로 구매와 판매를 동시에 수행하는 휴대폰 배송 시스템
KR20000058311A (ko) 유무선 전화망 및 인터넷을 이용한 구매자 중심의배송시간 결정시스템
JP2002175474A (ja) 商品情報案内装置およびそのプログラム記録媒体
KR100378660B1 (ko) 유무선 전화망 및 인터넷을 이용한 구매 물품의 배송시스템 및 그 방법
JP2002366627A (ja) 注文情報通知システム
KR20000037494A (ko) 온라인 주문상품을 체인점을 통하여 배송하는 택배방법 및그 시스템
KR20090033948A (ko) 인터폰을 이용한 전자상거래 영업방법
KR20000012604A (ko) 이동통신단말기와 인터넷을 연동한 개인 입찰 방법
JP4878383B2 (ja) 電子商取引システム、電子商取引プログラム及び事業者サーバ
KR20010078942A (ko) 인터넷을 통한 상담시스템 및 상담방법
KR20020068943A (ko) 반품 서비스 관리 시스템
JP2001283053A (ja) 受発注システム及び受発注方法
JP2005216093A (ja) 車両輸出販売支援システム
KR20030012288A (ko) 인터넷을 이용한 농산물 전자상거래 시스템 및 방법
KR20220006331A (ko) 휴대폰 수리 서비스를 제공하는 휴대폰 배송 시스템
KR100461755B1 (ko) 인터넷을 이용한 상품주문 접수 시스템