JP2002201217A - 強度に優れるテトラフルオロエチレン重合体 - Google Patents

強度に優れるテトラフルオロエチレン重合体

Info

Publication number
JP2002201217A
JP2002201217A JP2001226171A JP2001226171A JP2002201217A JP 2002201217 A JP2002201217 A JP 2002201217A JP 2001226171 A JP2001226171 A JP 2001226171A JP 2001226171 A JP2001226171 A JP 2001226171A JP 2002201217 A JP2002201217 A JP 2002201217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptfe
polymerization
tetrafluoroethylene polymer
kgf
tfe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001226171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3552685B2 (ja
Inventor
Shigeki Kobayashi
茂樹 小林
Jun Hoshikawa
潤 星川
Kazuo Kato
一雄 加藤
Hiroki Kamiya
浩樹 神谷
Hiroyuki Hirai
浩之 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Asahi Glass Fluoropolymers Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Asahi Glass Fluoropolymers Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2001226171A priority Critical patent/JP3552685B2/ja
Priority to EP20010123224 priority patent/EP1201689B1/en
Priority to DE60135894T priority patent/DE60135894D1/de
Priority to US09/970,674 priority patent/US6518381B2/en
Priority to CNB011377550A priority patent/CN100478367C/zh
Publication of JP2002201217A publication Critical patent/JP2002201217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3552685B2 publication Critical patent/JP3552685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ペースト押出成形後の延伸操作に適したテト
ラフルオロエチレン重合体を提供する。 【解決手段】 延伸性、フィブリル化性および非溶融二
次加工性を有するテトラフルオロエチレン重合体であっ
て、該重合体が2.160以下の標準比重、3.26k
gf(32.0N)〜5.0kgf(49.0N)の破
断強度を有するテトラフルオロエチレン重合体とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、強度に優れたテト
ラフルオロエチレン重合体(以下、PTFEという)に
関する。詳しくは、ペースト押出成形後の延伸操作に好
適に使用できる強度に優れたPTFEに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、PTFEは、テトラフルオロエチ
レン(以下、TFEという)を単独で重合することによ
り、または必要に応じて改質モノマーと共に重合するこ
とにより得られ、種々の用途に使用されている。PTF
Eは、水性分散重合により製造することができ、重合体
粒子が分散した水性分散液の状態で得ることもできる
し、水性分散重合液を凝固、乾燥させてファインパウダ
ーとして得ることもできる。従来のPTFEファインパ
ウダーは、高い溶融粘度を有しており、溶融温度では容
易に流動しないため、非溶融二次加工性を有する。その
ため、PTFEファインパウダーは、一般的には、PT
FEファインパウダーを潤滑剤とブレンドし、潤滑化P
TFEを押出し法により造形し、次いで潤滑剤を除去し
て得られる押出し物を、通常はPTFEの融点より高い
温度で融合(燒結)させて、最終製品形状にするペース
ト押出し成形が行われている。
【0003】一方、PTFEファインパウダーから得ら
れる重要な他の製品としては、衣服、テント、分離膜等
の製品用の通気性布材料が挙げられる。これらの製品
は、PTFEファインパウダーをペースト押出し成形し
て得られる押出し物を、未燒結状態において急速に延伸
させ、水蒸気は透過できるが、凝縮水は透過できない性
質を付与することにより得ることができる。米国特許第
4,654,406号明細書および米国特許4,576,8
69号明細書には、延伸性PTFEファインパウダーの
技術を改善し、17質量%の潤滑剤を添加して得られた
押出し物を、10%/秒〜100%/秒の速度で少なく
とも1000%延伸することにより、少なくとも75%
の延伸均一性が達成されることが記載されている。しか
しながら、PTFEを延伸して得た延伸製品に対する要
求物性は年々高くなっており、この改良PTFEから得
た延伸製品でも、強度が充分でないという問題点を有し
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の状況に鑑みてなされたものであり、延伸性、フィブ
リル化性および非溶融二次加工性を有するPTFEであ
って、破断強度が高く、標準比重が小さいPTFEを提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、延伸性、フィ
ブリル化性および非溶融二次加工性を有するPTFEで
あって、該重合体が2.160以下の標準比重、32.
0N(3.26kgf)〜49.0N(5.0kgf)
の破断強度を有することを特徴とするPTFEを提供す
る。ここで、標準比重とは、JIS K6935−2に
従って測定した値をいう。また、本発明は、上記PTF
Eにおいて、標準比重が2.157以下であるPTFE
を提供する。また、本発明は、上記PTFEにおいて、
応力緩和時間が、少なくとも650秒であるPTFEを
提供する。
【0006】また、本発明は、上記PTFEにおいて、
破断強度が、34.3N(3.5kgf)〜49.0N
(5.0kgf)であるPTFEを提供する。また、本
発明は、上記PTFEにおいて、押出し圧力が、9.8
MPa(100kgf/cm)〜19.6MPa(2
00kgf/cm)であるPTFEを提供する。ま
た、本発明は、上記PTFEにおいて、PTFEがファ
インパウダーであるPTFEを提供する。また、本発明
は、上記PTFEにおいて、PTFEが水性分散液の分
散固体成分であるPTFEを提供する。さらに、本発明
は、 上記の特性を有するPTFEからなる多孔体およ
びその物品を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明のPTFEは、TFEの単
独重合体であってもよいし、TFE以外のエチレン性不
飽和基を有する含フッ素モノマーなどの改質モノマーと
の共重合体であってもよい。エチレン性不飽和基を有す
る含フッ素モノマーとしては、例えば、ヘキサフルオロ
プロピレン、パーフルオロブテン−1、パーフルオロへ
キセン−1、パーフルオロノネン−1、パーフルオロ
(メチルビニルエーテル)、パーフルオロ(エチルビニ
ルエーテル)、パーフルオロ(プロピルビニルエーテ
ル)、パーフルオロ(ヘプチルビニルエーテル)、(パ
ーフルオロメチル)エチレン、(パーフルオロブチル)
エチレン、クロロトリフルオロエチレン等が挙げられ
る。これらの含フッ素モノマーは単独で用いてもよい
し、2種以上を併用してもよい。改質モノマーは、通常
1質量%以下であることが好ましく、より好ましくは
0.5質量%以下である。本発明のPTFEは、延伸
性、フィブリル化性、非溶融二次加工性を有する。これ
らの性質は、ペースト押出し成形に通常要求される性質
である。
【0008】また、本発明のPTFEは、標準比重、破
断強度が特定の範囲にあるものであり、これにより特徴
付けられる。本発明のPTFEの標準比重(以下、SS
Gという)は、2.160以下であり、好ましくは2.
157以下である。SSGは、平均分子量の指標であ
り、本発明のPTFEのSSGは非常に小さい値、すな
わち、平均分子量が高いといえる。SSGは、平均分子
量の増大に伴い、減少する傾向がある。すなわち、本発
明のPTFEは、SSG値が小さいので、その平均分子
量がかなり高いものであることが予測できる。SSG値
が2.160以下のPTFEは、押出し物の延伸倍率が
3000%を超え、延伸均一性にも優れる。本発明のP
TFEの延伸物の破断強度は、32.0N(3.26k
gf)〜49.0N(5.0kgf)の範囲であり、好
ましくは34.3N(3.5kgf)〜49.0N
(5.0kgf)の範囲である。これは、驚くべきこと
に、特開2000−143727公報記載のPTFEよ
り高い破断強度を有している。高い破断強度ほど、耐久
性等に優れるので好ましい。一方、破断強度が5.0k
gfを超えるPTFEは、実質上、製造が非常に困難と
なる傾向がある。また、本発明のPTFEは、押出し圧
力が、9.8MPa(100kgf/cm)〜19.
6MPa(200kgf/cm)であるものが好まし
く、9.8MPa(100kgf/cm)〜16.7
MPa(170kgf/cm)であるものがより好ま
しく、9.8MPa(100kgf/cm)〜15.
2MPa(155kgf/cm)であるものが特に好
ましい。
【0009】本発明のPTFEは、応力緩和時間が、少
なくとも650秒であるものが好ましく、少なくとも7
00秒であるものがより好ましく、少なくとも730秒
であるものが特に好ましい。本発明のPTFEは、水性
分散重合により製造することができる。水性分散重合
は、TFE単独、またはTFEと改質モノマーとを用
い、分散剤および重合開始剤を含有する水系媒体中で、
行うことができる。重合温度は、通常50〜120℃の
範囲であり、好ましくは60〜100℃の範囲である。
重合圧力は、適宜選定すればよいが、0.5〜4.0M
Paの範囲になるようにすればよく、好ましくは1.0
〜2.5MPaの範囲である。
【0010】分散剤としては、連鎖移動性の少ないアニ
オン系界面活性剤がより好ましく、フルオロカーボン系
の界面活性剤が特に好ましい。具体例としては、XC
COOM(ここで、Xは水素、塩素、フッ素、
(CFCFを、Mは水素、NH、アルカリ金属
を、nは6〜12の整数を示す。)、C2m+1
(CF(CF)CFO)CF(CF)COOM
(ここで、Mは水素、NH、アルカリ金属を、mは1
〜12の整数を、pは0〜5の整数を示す。)、C
2n+1SOM、C2n+1CHCHSO
M等が挙げられる。パーフルオロカーボン系の界面活性
剤がより好ましく、C15COONH 4、
17COONH、C19COONH、C10
21COONH、C15COONa17
COONa、C19COONa、C15COO
17COOK、C19COOK、C
O(CF(CF)CFO)CF(CF)CO
ONH等が挙げられる。これらは、単独で又は2種以
上を組み合わせて用いてもよい。分散剤の量は、使用さ
れる水の質量基準で、250〜5000ppmの範囲に
することが好ましい。この範囲にすることで水性分散液
の安定性が向上し、得られるPTFEの破断強度が高く
なる。また、水性分散液の安定性をさらに向上するため
に重合中に分散剤を追加添加することも好ましい。
【0011】重合開始剤としては、水溶性ラジカル重合
開始剤や水溶性レドックス系重合開始剤が好ましい。水
溶性ラジカル重合開始剤としては、過硫酸アンモニウ
ム、過硫酸カリウム等の過硫酸塩、ビスコハク酸パーオ
キシド、ビスグルタル酸パーオキシド、tert−ブチ
ルヒドロパーオキシド等の水溶性有機過酸化物が好まし
い。これらは、単独で又は2種以上を組み合わせて用い
てもよい。特に、レドックス系重合開始剤を用いるとS
SGが低く、押出し圧力が低く、破断強度が大きいPT
FEが得られるので好ましい。レドックス系重合開始剤
としては、過硫酸塩、臭素酸塩等の水溶性酸化剤と亜硫
酸塩やジイミン等の還元剤の組合せが好ましい。特に、
レドックス系重合開始剤として、臭素酸塩と亜硫酸塩の
組み合わせがより好ましく、臭素酸カリウムと亜硫酸ア
ンモニウムの組合せが最も好ましい。臭素酸塩と亜硫酸
塩を用いる場合には、どちらかをあらかじめ重合槽に仕
込み、ついでもう一方を連続的または断続的に加えて重
合を開始させることが好ましく、臭素酸塩をあらかじめ
重合槽に仕込み、ついで亜硫酸塩を連続的または断続的
に加えることがより好ましい。重合開始剤の量は、適宜
選定すればよいが、水の質量基準で2〜600ppmが
好ましく、臭素酸塩と亜硫酸塩の組合せの場合にはそれ
ぞれ5〜300ppmが好ましい。また、あらかじめ臭
素酸塩を重合槽に仕込む場合は、臭素酸塩濃度を高くす
ることにより水性分散液の安定性がさらに向上する。重
合開始剤の量は、少ないほど標準比重が小さい、すなわ
ち平均分子量の大きなPTFEが得られる傾向となるの
で好ましい。また、重合開始剤の量は、あまりに少ない
と重合速度が遅くなりすぎる傾向となり、あまりに多い
と生成するPTFEのSSGが高くなる傾向となる。
【0012】水性分散重合は、安定化助剤の存在下に実
施することが好ましい。安定化助剤としては、パラフィ
ンワックス、フッ素系オイル、フッ素系溶剤、シリコー
ンオイル等が好ましい。これらは、単独で又は2種以上
を組み合わせて用いてもよい。特に、パラフィンワック
スの存在下に行うことが好ましい。パラフィンワックス
としては、室温で液体でも、半固体でも、固体であって
もよいが、炭素数12以上の飽和炭化水素が好ましい。
パラフィンワックスの融点は、通常40〜65℃が好ま
しく、50〜65℃がより好ましい。パラフィンワック
スの量は、使用される水の質量基準で0.1〜12質量
%が好ましく、0.1〜8質量%がより好ましい。水性
分散重合は、通常、水系重合混合物を穏やかに撹拌する
ことにより行われる。生成した水性分散液中のPTFE
微粒子が凝集しないように撹拌条件が制御される。水性
分散重合は、通常、水性分散液中のPTFE微粒子の濃
度が15〜40質量%になるまで行われる。水性分散重
合は、酸を添加して酸性状態で行うことが水性分散液の
安定化のために好ましい。酸としては、硫酸、塩酸、硝
酸等の酸が好ましく、硝酸がより好ましい。硝酸を加え
ることにより水性分散液の安定性がさらに向上する。水
性分散重合によりPTFE微粒子が分散した水性分散液
が得られるが、水性分散液中のPTFE微粒子の粒径
は、通常0.02〜1.0μmと広い分布を有し、平均
粒子径は0.1〜0.4μm程度である。得られた水性
分散重合液からPTFE微粒子を凝集し、乾燥させてP
TFEファインパウダーを得る。凝集方法としては、水
性分散液を高速撹拌することによってPTFE微粒子を
凝集させることが好ましい。このとき、凝析剤を添加す
ることが好ましい。凝析剤としては、炭酸アンモニウム
や多価無機塩類、鉱酸類、陽イオン界面活性剤、アルコ
ール等が好ましく、炭酸アンモニウムがより好ましい。
【0013】凝集により湿潤状態で得られるPTFEの
乾燥は、任意の温度で行うことができるが、100〜2
50℃の範囲で行うことが好ましく、130〜200℃
の範囲で行うことが特に好ましい。乾燥によって、本発
明のPTFEァインパウダーを得ることができる。この
PTFEファインパウダーは、その平均粒径が100〜
800μmの範囲のものが好ましく、400〜600μ
mの範囲のものが特に好ましい。また、本発明は、上記
の特性を有するPTFEからなる多孔体およびその物品
を提供する。多孔体は、種々の方法により製造したもの
が挙げられるが、例えば、ペースト押出し成形後に延伸
を施すことにより得られる多孔体および多孔体からなる
フィルム、チューブなどが挙げられる。ペースト押出し
成形とは、PTFEファインパウダーを潤滑剤と混合し
て、PTFEファインパウダーに流動性を持たせてシー
ト、チューブ等の成形物を成形するものである。潤滑剤
の混合割合は、PTFEファインパウダーに流動性を持
たせるように、適宜選定すればよく、通常10〜30質
量%にすればよい。潤滑剤としては、ナフサ、沸点が2
00℃以上の石油系炭化水素が好ましく用いられる。ま
た、延伸は、適当な速度、例えば5%/秒〜1000%
/秒の速度で、適当な延伸倍率、例えば500%以上の
延伸倍率になるように施せばよい。多孔体の空孔率は特
に制限ないが、通常空孔率が50〜97%の範囲が好ま
しく、70〜95%の範囲が特に好ましい。多孔体で構
成される物品の形状は、シート状、フィルム状、繊維状
など種々の形状にすることができる。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本願発明はこれらに限定されない。以下におい
て、部は質量部を示す。例1〜4が実施例であり、例5
が比較例である。なお、実施例において、延伸性の評
価、破断強度、応力緩和時間の測定は、以下に示す方法
により行った。
【0015】(1)押出し圧および延伸性の評価 室温で2時間以上放置されたPTFEのファインパウダ
ー100gを内容量900ccのガラス瓶に入れ、アイ
ソパーH(登録商標、エクソン社製)潤滑剤21.7g
を添加し、3分間混合してPTFE混合物を得る。得ら
れたPTFE混合物を25℃恒温槽に2時間放置した後
に、リダクションレシオ(ダイスの入り口の断面積と出
口の断面積の比)100、押出し速度51cm/分の条
件で、25℃にて、直径2.5cm、ランド長1.1c
m、導入角30°のオリフィスを通して、ペースト押出
ししビードを得る。このときの押出しに要する圧力を測
定し、押出し圧とする。得られたビードを230℃で3
0分間乾燥し、潤滑剤を除去する。次いで、ビードの長
さを適当な長さに切断し、クランプ間が3.8cmまた
は5.1cmのいずれかの間隔となるよう、各末端を固
定し、空気循環炉中で300℃に加熱する。次いで、ク
ランプが所定の間隔になるまで所定の速度で延伸する。
この延伸方法は、押出しスピード(51cm/分)が異
なることを除いて、本質的に米国特許第4,576,86
9号明細書に開示された方法に従っている。「延伸」と
は、長さの増加であり、通常元の長さと関連して表わさ
れる。
【0016】(2)破断強度の測定 破断強度試験測定用のサンプルは、クランプ間隔5.1
cm、延伸速度100%/秒、総延伸2400%を用
い、延伸性の評価と同様にして、ビードを延伸すること
により、作製する。破断強度は、延伸ビードから得られ
る3つのサンプル、延伸ビードの各末端から1つ(クラ
ンプの範囲においてネックダウンがあればそれを除
く)、およびその中心から1つ、の最小引張り破断負荷
(力)として、測定される。5.0cmのゲージ長であ
る、ジョーにおいてサンプルを挟んで固定し、可動ジョ
ー300mm/分のスピードで駆動させ、引張り試験機
(エイアンドディ社製)を用いて、室温で測定する。
【0017】(3)応力緩和時間の測定 応力緩和時間の測定用のサンプルは、クランプ間隔3.
8cm、延伸速度1000%/秒、総延伸2400%を
用い、延伸性の評価のように、ビードを延伸することに
より、作製する。この延伸ビードのサンプルの両方の末
端は、固定具につなげることにより、ぴんと張られた全
長25cmの延伸ビードである。応力緩和時間とは、こ
のサンプルが390℃、すなわち、米国特許第5,47
0,655号明細書に開示されている延長鎖形状の溶け
る380℃より高い温度でオーブン中に放置した後に破
断するのに要する時間である。固定具におけるサンプル
は、オーブンの側部にある(覆われた)スロットを通し
てオーブンに挿入されるので、サンプルを配置する間に
温度は下降することがなく、それゆえに米国特許第4,
576,869号明細書に開示されたように回復にしば
しの時間を必要としない。
【0018】[例1]100Lの重合槽に、パラフィンワ
ックスの928g、超純水の55L、パーフルオロオク
タン酸アンモニウムの36g、コハク酸の1g、1Nの
硝酸水溶液の8ml、臭素酸カリウムの0.4gを仕込
んだ。窒素パージ、脱気を行った後に、65℃に昇温し
た。温度が安定した後にTFEを導入し、1.9MPa
の圧力とした。内容物を撹拌下に、亜硫酸アンモニウム
140ppm水溶液1Lを60分連続添加して重合を開
始した。重合が進行すると共にTFEが消費されて重合
槽内の圧力が低下したので、圧力を一定に保つようにT
FEを連続的に供給した。亜硫酸アンモニウムの添加終
了後にパーフルオロオクタン酸アンモニウムの11.1
質量%水溶液1Lを添加した。重合開始から270分経
過した時点で、撹拌およびTFEの供給を停止し、重合
槽内のTFEをパージし、ついで気相を窒素で置換し
た。得られた固形分28.9質量%のPTFE水性分散
液を炭酸アンモニウム存在下で凝集し、湿潤状態のPT
FEを分離した。得られた湿潤状態のPTFEを160
℃で乾燥して、PTFEファインパウダーを得た。そし
て、得られたPTFEファインパウダーのSSGおよび
平均粒径を測定した。また、得られたPTFEファイン
パウダーを前述の方法でペースト押出ししてビードを得
た。この時の押出し圧力を測定した。ついでビードを延
伸して得た延伸ビードの破断強度、応力緩和時間を測定
した。ついで、PTFEファインパウダー600gをガ
ラス製のボトルに20重量%の割合で潤滑剤であるアイ
ソパーG(Exxon社製)を加え、100rpmで3
0分間回転させることにより混合した。ブレンドした樹
脂を室温で24時間熟成させた。この樹脂を0.2MP
aの圧力を120秒間プレスして直径68mmのプレフ
ォームを得た。このプレフォームを直径11mmのオリ
フィスを通して押出しを行い、押出し物を厚さ0.1m
mまで圧延した。該圧延シートを長さ5cm、幅2cm
の短冊状とし、300℃の温度下、100%/秒の速度
で10倍に延伸した。得られたフィルムの空孔率は、9
0%であった。
【0019】[例2]100Lの重合槽に、パラフィンワ
ックスの928g、超純水の55L、パーフルオロオク
タン酸アンモニウムの36g、コハク酸の1g、1Nの
硝酸水溶液の8ml、臭素酸カリウムの0.4gを仕込
んだ。窒素パージ、脱気を行った後に、85℃に昇温し
た。温度が安定した後にTFEを導入し、1.9MPa
の圧力とした。内容物を撹拌下に、亜硫酸アンモニウム
140ppm水溶液1Lを60分連続添加して重合を開
始した。重合が進行すると共にTFEが消費されて重合
槽内の圧力が低下したので、圧力を一定に保つようにT
FEを連続的に供給した。亜硫酸アンモニウムの添加終
了後にパーフルオロオクタン酸アンモニウムの11.1
質量%水溶液1Lを添加した。重合開始から270分経
過した時点で、撹拌およびTFEの供給を停止し、重合
槽内のTFEをパージし、ついで気相を窒素で置換し
た。得られた固形分29.6質量%のPTFE水性分散
液を炭酸アンモニウム存在下で凝集し、湿潤状態のPT
FEを分離した。得られた湿潤状態のPTFEを250
℃で乾燥して、PTFEファインパウダーを得た。例1
と同様にして、PTFEファインパウダーのSSGおよ
び平均粒径、ペースト押出し時の押出し圧力、延伸ビー
ドの破断強度、応力緩和時間を測定した。
【0020】[例3]100Lの重合槽に、パラフィンワ
ックスの928g、超純水の55L、パーフルオロオク
タン酸アンモニウムの25g、コハク酸の1g、1Nの
硝酸水溶液の8ml、臭素酸カリウムの0.4gを仕込
んだ。窒素パージ、脱気を行った後に、85℃に昇温し
た。温度が安定した後にTFEを導入し、1.9MPa
の圧力とした。内容物を撹拌下に、亜硫酸アンモニウム
140ppm水溶液1Lを60分連続添加して重合を開
始した。重合が進行すると共にTFEが消費されて重合
槽内の圧力が低下したので、圧力を一定に保つようにT
FEを連続的に供給した。亜硫酸アンモニウムの添加終
了後にパーフルオロオクタン酸アンモニウムの11.1
質量%水溶液1Lを添加した。重合開始から250分経
過した時点で、撹拌およびTFEの供給を停止し、重合
槽内のTFEをパージし、ついで気相を窒素で置換し
た。得られた固形分24.1質量%のPTFE水性分散
液を炭酸アンモニウム存在下で凝集し、湿潤状態のPT
FEを分離した。得られた湿潤状態のPTFEを140
℃で乾燥して、PTFEファインパウダーを得た。例1
と同様にして、PTFEファインパウダーのSSGおよ
び平均粒径、ペースト押出し時の押出し圧力、延伸ビー
ドの破断強度、応力緩和時間を測定した。
【0021】[例4]100Lの重合槽に、パラフィンワ
ックスの928g、超純水の55L、パーフルオロオク
タン酸アンモニウムの25g、コハク酸の1g、1Nの
硝酸水溶液の8ml、臭素酸カリウムの6gを仕込ん
だ。窒素パージ、脱気を行った後に、85℃に昇温し
た。温度が安定した後にTFEを導入し、1.2MPa
の圧力とした。内容物を撹拌下に、亜硫酸アンモニウム
300ppm水溶液0.4Lを80分連続添加して重合
を開始した。重合が進行すると共にTFEが消費されて
重合槽内の圧力が低下したので、圧力を一定に保つよう
にTFEを連続的に供給した。重合開始後60分後にパ
ーフルオロオクタン酸アンモニウムの3.6質量%水溶
液1Lを添加した。また、亜硫酸アンモニウムの添加終
了後に再びパーフルオロオクタン酸アンモニウムの8.
1質量%水溶液1Lを添加した。重合開始から220分
経過した時点で、撹拌およびTFEの供給を停止し、重
合槽内のTFEをパージし、ついで気相を窒素で置換し
た。得られた固形分26.0質量%のPTFE水性分散
液を炭酸アンモニウム存在下で凝集し、湿潤状態のPT
FEを分離した。得られた湿潤状態のPTFEを200
℃で乾燥して、PTFEファインパウダーを得た。例1
と同様にして、PTFEファインパウダーのSSGおよ
び平均粒径、ペースト押出し時の押出し圧力、延伸ビー
ドの破断強度、応力緩和時間を測定した。
【0022】[例5(比較例)]100Lの重合槽に、パ
ラフィンワックスの736g、超純水の59L、パーフ
ルオロオクタン酸アンモニウムの33gを仕込んだ。7
0℃に昇温し、窒素パージ、脱気を行った後、TFEを
導入し、1.9MPaの圧力とした。撹拌下に、ジコハ
ク酸パーオキサイドの0.5質量%水溶液1Lを圧入し
て重合を開始した。重合の進行に伴いTFEが消費され
て重合槽内の圧力が低下したので、圧力を一定に保つよ
うに重合中はTFEを連続的に供給した。重合開始から
45分後から6℃/時で90℃まで昇温した。また、T
FEの供給量が6.6kgとなった時点で、パーフルオ
ロオクタン酸アンモニウムの5.6質量%水溶液1Lを
添加した。重合開始から160分経過した時点で、撹拌
およびTFEの供給を停止し、重合槽内のTFEをパー
ジして重合を停止した。得られた固形分24.3質量%
のPTFE水性分散液を凝集し、湿潤状態のPTFEを
分離した。得られた湿潤状態のPTFEを205℃で乾
燥して、PTFEファインパウダーを得た。例1と同様
にして、PTFEファインパウダーのSSGおよび平均
粒径、ペースト押出し時の押出し圧力、延伸ビードの破
断強度、応力緩和時間を測定した。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】本発明のPTFEは、標準比重が低く、
破断強度が優れ、ペースト押出成形後の延伸操作に好適
に使用できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 星川 潤 千葉県市原市五井海岸10番地 旭硝子フロ ロポリマーズ株式会社内 (72)発明者 加藤 一雄 千葉県市原市五井海岸10番地 旭硝子フロ ロポリマーズ株式会社内 (72)発明者 神谷 浩樹 千葉県市原市五井海岸10番地 旭硝子株式 会社内 (72)発明者 平井 浩之 千葉県市原市五井海岸10番地 旭硝子株式 会社内 Fターム(参考) 4F074 AA39 AB00 AH04 CA01 CC02 4J100 AC22Q AC26P AC27Q AC42Q AE39Q CA01 CA03 DA11 DA47 DA51 EA05 EA06 EA09 FA04 FA08 FA21 GC16

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】延伸性、フィブリル化性および非溶融二次
    加工性を有するテトラフルオロエチレン重合体であっ
    て、該重合体が2.160以下の標準比重、32.0N
    (3.26kgf)〜49.0N(5.0kgf)の破
    断強度を有することを特徴とするテトラフルオロエチレ
    ン重合体。
  2. 【請求項2】標準比重が2.157以下である請求項1
    に記載のテトラフルオロエチレン重合体。
  3. 【請求項3】応力緩和時間が、少なくとも650秒であ
    る請求項1または2に記載のテトラフルオロエチレン重
    合体。
  4. 【請求項4】破断強度が、34.3N(3.5kgf)
    〜49.0N(5.0kgf)である請求項1〜3のい
    ずれかに記載のテトラフルオロエチレン重合体。
  5. 【請求項5】押出し圧力が、9.8MPa(100kg
    f/cm)〜19.6MPa(200kgf/c
    )である請求項1〜4のいずれかに記載のテトラフ
    ルオロエチレン重合体。
  6. 【請求項6】テトラフルオロエチレン重合体がファイン
    パウダーである請求項1〜5のいずれかに記載のテトラ
    フルオロエチレン重合体。
  7. 【請求項7】テトラフルオロエチレン重合体が水性分散
    液の分散固体成分である請求項1〜5のいずれかに記載
    のテトラフルオロエチレン重合体。
  8. 【請求項8】請求項1〜5のテトラフルオロエチレン重
    合体からなる多孔体およびその物品。
JP2001226171A 2000-10-30 2001-07-26 強度に優れるテトラフルオロエチレン重合体 Expired - Fee Related JP3552685B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001226171A JP3552685B2 (ja) 2000-10-30 2001-07-26 強度に優れるテトラフルオロエチレン重合体
EP20010123224 EP1201689B1 (en) 2000-10-30 2001-10-02 Tetrafluoroethylene polymer for stretching
DE60135894T DE60135894D1 (de) 2000-10-30 2001-10-02 Tetrafluoroethylenpolymer für Dehnung
US09/970,674 US6518381B2 (en) 2000-10-30 2001-10-05 Tetrafluoroethylene polymer for stretching
CNB011377550A CN100478367C (zh) 2000-10-30 2001-10-30 用于拉伸的四氟乙烯聚合物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000331277 2000-10-30
JP2000-331277 2000-10-30
JP2001226171A JP3552685B2 (ja) 2000-10-30 2001-07-26 強度に優れるテトラフルオロエチレン重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002201217A true JP2002201217A (ja) 2002-07-19
JP3552685B2 JP3552685B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=26603074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001226171A Expired - Fee Related JP3552685B2 (ja) 2000-10-30 2001-07-26 強度に優れるテトラフルオロエチレン重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3552685B2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005061567A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Daikin Industries, Ltd. 非溶融加工性ポリテトラフルオロエチレン及びそのファインパウダー
WO2006120967A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Nitto Denko Corporation ポリテトラフルオロエチレン粒子凝集物の製造方法およびポリテトラフルオロエチレン成形体の製造方法
JP2007045970A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Daikin Ind Ltd フルオロエラストマーの製造方法
WO2007119829A1 (ja) 2006-04-13 2007-10-25 Daikin Industries, Ltd. テトラフルオロエチレン重合体及びその水性分散液
WO2007126087A1 (ja) 2006-05-01 2007-11-08 Nitto Denko Corporation ポリテトラフルオロエチレンシートの製造方法およびポリテトラフルオロエチレン製シールテープの製造方法
JP2008512551A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高均一性複合膜
JP2008120963A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Nitto Denko Corp ポリテトラフルオロエチレンチューブの製造方法
JP2008120035A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Nitto Denko Corp ポリテトラフルオロエチレン含有固形物の製造方法およびポリテトラフルオロエチレン成形体の製造方法
JP2008120964A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Nitto Denko Corp ポリテトラフルオロエチレン多孔体の製造方法
WO2010113950A1 (ja) 2009-03-30 2010-10-07 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン及びその製造方法
WO2013157647A1 (ja) 2012-04-20 2013-10-24 ダイキン工業株式会社 Ptfeを主成分とする組成物、混合粉末、成形用材料、及びフィルタ用濾材、エアフィルタユニット、並びに多孔膜の製造方法
WO2015060364A1 (ja) 2013-10-23 2015-04-30 ダイキン工業株式会社 エンボス加工されたエアフィルタ用濾材、フィルタパック、エアフィルタユニット、およびエンボス加工されたエアフィルタ用濾材の製造方法
WO2015080291A1 (ja) 2013-11-29 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 二軸延伸多孔質膜
WO2015080289A1 (ja) 2013-11-29 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー及び一軸延伸多孔質体
WO2015080290A1 (ja) 2013-11-29 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 多孔質体、高分子電解質膜、フィルター用濾材及びフィルターユニット
WO2018131573A1 (ja) 2017-01-12 2018-07-19 ダイキン工業株式会社 エアフィルタ濾材
WO2019168183A1 (ja) 2018-03-01 2019-09-06 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法
WO2020017472A1 (ja) 2018-07-20 2020-01-23 ダイキン工業株式会社 エアフィルタ濾材、フィルタパック、およびエアフィルタユニット
WO2020022355A1 (ja) 2018-07-23 2020-01-30 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン及び延伸体
WO2020067182A1 (ja) 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 エアフィルタ濾材、フィルタパック、エアフィルタユニット、およびこれらの製造方法
US10644339B2 (en) 2013-11-29 2020-05-05 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polymer electrolyte membrane
WO2020105650A1 (ja) 2018-11-19 2020-05-28 ダイキン工業株式会社 組成物及び延伸体
WO2020105651A1 (ja) 2018-11-19 2020-05-28 ダイキン工業株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレンの製造方法及び組成物
WO2020121981A1 (ja) 2018-12-10 2020-06-18 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレン重合体、エアフィルタ濾材、フィルタパック、および、エアフィルタユニット
WO2020158940A1 (ja) 2019-02-01 2020-08-06 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの製造方法
WO2020162623A1 (ja) 2019-02-07 2020-08-13 ダイキン工業株式会社 組成物、延伸体及びその製造方法
WO2021015291A1 (ja) 2019-07-23 2021-01-28 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、ポリテトラフルオロエチレン組成物及びポリテトラフルオロエチレン粉末
US10944121B2 (en) 2013-11-29 2021-03-09 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polymer electrolyte film
WO2021100834A1 (ja) 2019-11-19 2021-05-27 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの製造方法
WO2022107894A1 (ja) 2020-11-19 2022-05-27 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの製造方法およびポリテトラフルオロエチレンを含有する組成物
WO2022168877A1 (ja) 2021-02-04 2022-08-11 ダイキン工業株式会社 エアフィルタ濾材、エアフィルタ濾材の製造方法、マスク用濾材、および、プリーツ状マスク用濾材
WO2022244784A1 (ja) 2021-05-19 2022-11-24 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、ポリテトラフルオロエチレンの製造方法および組成物
WO2022255453A1 (ja) 2021-06-04 2022-12-08 ダイキン工業株式会社 エアフィルタ濾材、プリーツ状濾材、エアフィルタユニット、マスク用濾材、および、エアフィルタ濾材の再生方法
US11851519B2 (en) 2017-08-10 2023-12-26 Daikin Industries, Ltd. Method for producing purified polytetrafluoroethylene aqueous dispersion liquid, method for producing modified polytetrafluoroethylene powder, method for producing polytetrafluoroethylene molded body, and composition

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4951970B2 (ja) * 2003-12-22 2012-06-13 ダイキン工業株式会社 非溶融加工性ポリテトラフルオロエチレン及びそのファインパウダー
WO2005061567A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Daikin Industries, Ltd. 非溶融加工性ポリテトラフルオロエチレン及びそのファインパウダー
JPWO2005061567A1 (ja) * 2003-12-22 2007-07-12 ダイキン工業株式会社 非溶融加工性ポリテトラフルオロエチレン及びそのファインパウダー
JP2008512551A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高均一性複合膜
US8105515B2 (en) 2005-05-12 2012-01-31 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing polytetrafluoroethylene particle aggregate and method of manufacturing polytetrafluoroethylene product
JP5085324B2 (ja) * 2005-05-12 2012-11-28 日東電工株式会社 ポリテトラフルオロエチレン粒子凝集物の製造方法およびポリテトラフルオロエチレン成形体の製造方法
US8226864B2 (en) 2005-05-12 2012-07-24 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing polytetrafluoroethylene particle aggregate and method of manufacturing polytetrafluoroethylene product
WO2006120967A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Nitto Denko Corporation ポリテトラフルオロエチレン粒子凝集物の製造方法およびポリテトラフルオロエチレン成形体の製造方法
JP2007045970A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Daikin Ind Ltd フルオロエラストマーの製造方法
WO2007119829A1 (ja) 2006-04-13 2007-10-25 Daikin Industries, Ltd. テトラフルオロエチレン重合体及びその水性分散液
JP5444712B2 (ja) * 2006-04-13 2014-03-19 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレン重合体及びその水性分散液
US7820775B2 (en) 2006-04-13 2010-10-26 Daikin Industries, Ltd. Tetrafluoroethylene polymer and aqueous dispersion thereof
US8440127B2 (en) 2006-05-01 2013-05-14 Nitto Denko Corporation Process for production of polytetrafluoroethylene sheet, and process for production of polytetrafluoroethylene seal tape
US8268221B2 (en) 2006-05-01 2012-09-18 Nitto Denko Corporation Process for production of polytetrafluoroethylene sheet, and process for production of polytetrafluoroethylene seal tape
WO2007126087A1 (ja) 2006-05-01 2007-11-08 Nitto Denko Corporation ポリテトラフルオロエチレンシートの製造方法およびポリテトラフルオロエチレン製シールテープの製造方法
JP2008120964A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Nitto Denko Corp ポリテトラフルオロエチレン多孔体の製造方法
JP2008120035A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Nitto Denko Corp ポリテトラフルオロエチレン含有固形物の製造方法およびポリテトラフルオロエチレン成形体の製造方法
JP2008120963A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Nitto Denko Corp ポリテトラフルオロエチレンチューブの製造方法
WO2010113950A1 (ja) 2009-03-30 2010-10-07 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン及びその製造方法
JP2014240502A (ja) * 2009-03-30 2014-12-25 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン及びその製造方法
US11827724B2 (en) 2009-03-30 2023-11-28 Daikin Industries, Ltd. Polytetrafluoroethylene and method for producing same
WO2013157647A1 (ja) 2012-04-20 2013-10-24 ダイキン工業株式会社 Ptfeを主成分とする組成物、混合粉末、成形用材料、及びフィルタ用濾材、エアフィルタユニット、並びに多孔膜の製造方法
EP3118256A1 (en) 2012-04-20 2017-01-18 Daikin Industries, Limited Composition having ptfe as main component, mixed powder and material for molding
WO2015060364A1 (ja) 2013-10-23 2015-04-30 ダイキン工業株式会社 エンボス加工されたエアフィルタ用濾材、フィルタパック、エアフィルタユニット、およびエンボス加工されたエアフィルタ用濾材の製造方法
WO2015080290A1 (ja) 2013-11-29 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 多孔質体、高分子電解質膜、フィルター用濾材及びフィルターユニット
US10688448B2 (en) 2013-11-29 2020-06-23 Daikin Industries, Ltd. Porous body, polymer electrolyte membrane, filter material for filter, and filter unit
WO2015080289A1 (ja) 2013-11-29 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー及び一軸延伸多孔質体
US11084895B2 (en) 2013-11-29 2021-08-10 Daikin Industries, Ltd. Modified polytetrafluoroethylene fine powder and uniaxially stretched porous body
WO2015080291A1 (ja) 2013-11-29 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 二軸延伸多孔質膜
US10944121B2 (en) 2013-11-29 2021-03-09 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polymer electrolyte film
US10644339B2 (en) 2013-11-29 2020-05-05 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polymer electrolyte membrane
JP2015127413A (ja) * 2013-11-29 2015-07-09 ダイキン工業株式会社 多孔質体、高分子電解質膜、フィルター用濾材及びフィルターユニット
WO2018131573A1 (ja) 2017-01-12 2018-07-19 ダイキン工業株式会社 エアフィルタ濾材
US11851519B2 (en) 2017-08-10 2023-12-26 Daikin Industries, Ltd. Method for producing purified polytetrafluoroethylene aqueous dispersion liquid, method for producing modified polytetrafluoroethylene powder, method for producing polytetrafluoroethylene molded body, and composition
WO2019168183A1 (ja) 2018-03-01 2019-09-06 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法
EP4317214A2 (en) 2018-03-01 2024-02-07 Daikin Industries, Ltd. Method for manufacturing fluoropolymer
WO2020017472A1 (ja) 2018-07-20 2020-01-23 ダイキン工業株式会社 エアフィルタ濾材、フィルタパック、およびエアフィルタユニット
WO2020022355A1 (ja) 2018-07-23 2020-01-30 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン及び延伸体
WO2020067182A1 (ja) 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 エアフィルタ濾材、フィルタパック、エアフィルタユニット、およびこれらの製造方法
WO2020105651A1 (ja) 2018-11-19 2020-05-28 ダイキン工業株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレンの製造方法及び組成物
WO2020105650A1 (ja) 2018-11-19 2020-05-28 ダイキン工業株式会社 組成物及び延伸体
WO2020121981A1 (ja) 2018-12-10 2020-06-18 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレン重合体、エアフィルタ濾材、フィルタパック、および、エアフィルタユニット
WO2020158940A1 (ja) 2019-02-01 2020-08-06 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの製造方法
WO2020162623A1 (ja) 2019-02-07 2020-08-13 ダイキン工業株式会社 組成物、延伸体及びその製造方法
WO2021015291A1 (ja) 2019-07-23 2021-01-28 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、ポリテトラフルオロエチレン組成物及びポリテトラフルオロエチレン粉末
WO2021100834A1 (ja) 2019-11-19 2021-05-27 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの製造方法
WO2022107894A1 (ja) 2020-11-19 2022-05-27 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの製造方法およびポリテトラフルオロエチレンを含有する組成物
WO2022168877A1 (ja) 2021-02-04 2022-08-11 ダイキン工業株式会社 エアフィルタ濾材、エアフィルタ濾材の製造方法、マスク用濾材、および、プリーツ状マスク用濾材
WO2022244784A1 (ja) 2021-05-19 2022-11-24 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、ポリテトラフルオロエチレンの製造方法および組成物
WO2022255453A1 (ja) 2021-06-04 2022-12-08 ダイキン工業株式会社 エアフィルタ濾材、プリーツ状濾材、エアフィルタユニット、マスク用濾材、および、エアフィルタ濾材の再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3552685B2 (ja) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3552685B2 (ja) 強度に優れるテトラフルオロエチレン重合体
JP6194964B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン及びその製造方法
US6518381B2 (en) Tetrafluoroethylene polymer for stretching
JP5141255B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン水性乳化液、それから得られるポリテトラフルオロエチレンファインパウダーおよび多孔体
JP5444712B2 (ja) テトラフルオロエチレン重合体及びその水性分散液
TWI586689B (zh) Modified polytetrafluoroethylene powder and uniaxially stretched porous body
JP7088202B2 (ja) 変性ポリテトラフルオロエチレンの製造方法、変性ポリテトラフルオロエチレン粉末の製造方法、延伸多孔体の製造方法
JP7031679B2 (ja) 変性ポリテトラフルオロエチレン、成形物、延伸多孔体の製造方法
JP2022066254A (ja) 変性ポリテトラフルオロエチレン、成形物、延伸多孔体の製造方法
CN107868162B (zh) 一种高分子量聚四氟乙烯分散树脂及其制备方法
JP4042390B2 (ja) 強度に優れるテトラフルオロエチレン重合体の製造方法
JP3552686B2 (ja) 延伸用テトラフルオロエチレン重合体からなる多孔体フィルム
JPH11240918A (ja) テトラフルオロエチレン系共重合体、その製造方法およびその用途
JP3879399B2 (ja) テトラフルオロエチレン水性分散重合用パラフィンワックスの製造方法およびそれを用いたテトラフルオロエチレン重合体の製造方法
US20030065115A1 (en) Process for producing a tetrafluoroethylene polymer
RU2271367C2 (ru) Полимер тетрафторэтилена для растяжения
RU2772431C2 (ru) Способ получения модифицированного политетрафторэтилена, способ получения порошка модифицированного политетрафторэтилена и способ получения растянутого пористого материала

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031219

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3552685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees