JP2002198691A - 表面実装機の部品供給装置 - Google Patents

表面実装機の部品供給装置

Info

Publication number
JP2002198691A
JP2002198691A JP2001353031A JP2001353031A JP2002198691A JP 2002198691 A JP2002198691 A JP 2002198691A JP 2001353031 A JP2001353031 A JP 2001353031A JP 2001353031 A JP2001353031 A JP 2001353031A JP 2002198691 A JP2002198691 A JP 2002198691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl
gear
unit
tape
component supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001353031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3675391B2 (ja
Inventor
Ji Hyun Hwang
ヒュン フワング ジ
Do Hyun Kim
ヒュン キム ド
Sang Yeon Hwang
イエオン フワング サング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mirae Corp
Original Assignee
Mirae Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mirae Corp filed Critical Mirae Corp
Publication of JP2002198691A publication Critical patent/JP2002198691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3675391B2 publication Critical patent/JP3675391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • H05K13/0419Feeding with belts or tapes tape feeders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 面実装用部品を吸着して印刷回路基板に実装
する表面実装機でノズルの部品を吸着位置に表面実装用
部品を移送させて供給するための表面実装機の部品供給
装置を提供する。 【解決手段】 X−Yガントリーに組み立てられたモジ
ュールヘッドと、印刷回路基板に表面実装用部品を供給
する部品供給装置110と、を備えた表面実装機におい
て、メインフレーム100と、メインフレームの一側に
設置され、円形永久磁石部の間で発生された磁力により
円形永久磁石部を正逆回転させてテープを所定ピッチ間
隔に移送させる正逆回転力発生手段、正逆回転力をギヤ
を媒介としてテープを一定した間隔に移送させる駆動ギ
ヤ116、及び円形永久磁石部の位置を感知する位置感
知部からなる部品供給部、テープから外れたビニルを再
移送させるビニル分離部120、ビニルを巻き取って回
収するか排出されたテープを巻き返すビニル回収部13
0と、を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、表面実装機の部
品供給装置に係るもので、特に、表面実装用部品を吸着
して印刷回路基板に実装する表面実装機でノズル部品を
吸着位置に表面実装用部品を移送させて供給するための
表面実装機の部品供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】表面実装機はX−Yガントリー、モジュ
ールヘッド、PCB移送装置及び部品供給装置から構成
される。モジュールヘッドはX−YガントリーにX−Y
軸方向に移動するように組み立てられてPCB移送装置
により移送された印刷回路基板に表面実装用部品(以
下、部品と略称する)を吸着した後印刷回路基板に実装
する。印刷回路基板に実装される部品は部品供給装置に
より移送されて印刷回路基板に実装される。以下、印刷
回路基板に部品を実装する部品供給装置を添付図を用い
て説明する。
【0003】部品供給装置は、図6に示すように、大き
くビニル回収部10、ビニル分離部20及び部品供給部
30から構成される。回収リール11はビニル回収部1
0に装着された後にビニル分離部20により移送された
ビニル(V:図8に図示)を巻き取って回収する。ビニ
ル回収部10に回収されるビニルVが接着されるテープ
TF(図8に図示)はビニル回収部10の後端に設置さ
れたテープ巻取部50(図7に図示)から部品供給部3
0に供給される。部品供給部30に供給されたテープT
Fは部品供給部30により所定のピッチずつ移動されて
作業位置に移送された後ノズルN(図7に図示)により
吸着されて印刷回路基板(図示せず)に移動されて実装
される。
【0004】部品をノズルNの吸着位置に移送させるた
めテープTFを移送させる部品供給装置は、ビニル回収
部10、ビニル分離部20、部品供給部30及びテープ
巻取部50から構成され、以下、それぞれの構成を添付
の図7を用いて説明する。図7に示すように、ビニル回
収部10は回収リール11、回収回転電動器12、回収
部ウオーム13、回収部ウオームギヤ14及び回収部ギ
ヤ15から構成され、ビニル分離部20は分離回転電動
器21、分離部ウオーム22、分離部ウオームギヤ2
3、第1分離部ギヤ24、第2分離部ギヤ25及び第3
分離部ギヤ26から構成され、部品供給部30は供給回
転電動器31、供給ウオーム32、セクターギヤ33、
第1アーム34、第2アーム35及び駆動歯36aの形
成された駆動ホイール36から構成される。
【0005】ビニル回収部10は回収リール11を回転
させるため回転力を発生する回収回転電動器12が固定
設置され、回収回転電動器12の回転中心軸には回収部
ウオーム13が設置される。回収部ウオーム13は回収
回転電動器12の回転に従い連動して回転され回収部ウ
オーム13の回転により回収部ウオームギヤ14が回転
する。回収部ウオーム13と回収部ウオームギヤ14は
回収回転電動器12で発生された回転力を変更して回収
部ギヤ15に伝達する。回転力を伝達受けた回収部ギヤ
15は回収リール11を所定方向に回転させて図8に示
したビニルVを巻き取って回収する。
【0006】ビニル回収部10の回収リール11に巻か
れたビニルVはビニル分離部20から移送される。ビニ
ル分離部20において、分離回転電動器21で発生され
た回転力は回転中心軸に組み立てられる分離部ウオーム
22に伝達され、分離部ウオーム22に伝達された回転
力は分離部ウオーム22に組み立てられた分離部ウオー
ムギヤ23に伝達され、この過程で回転方向が変更され
て第1分離部ギヤ24に伝達される。第1分離部ギヤ2
4は第2分離部ギヤ25及び第3分離部ギヤ26と順次
組み立てられて第1分離部ギヤ24は回転により第2分
離部ギヤ25及び第3分離部ギヤ26が互いに反対方向
に回転する。
【0007】第2分離部ギヤ25及び第3分離部ギヤ2
6が第1分離ギヤ24と反対方向に回転されると共に、
図8に示すように、第1分離部ギヤ24と第2分離部ギ
ヤ25間に挿入されたテープTFに付着されたビニルV
をビニル回収部10に移送させる。ここで、テープTF
は、図7に示すように、テープ巻取部50に巻き取られ
た状態でテープ巻取部50の回転により図8のようにカ
バー41の底面に移動する。カバー41に移動されたテ
ープTFはテープTFに付着されたビニルVが除去され
た状態で吸着位置Aに移送される。テープTFには部品
安着溝Lが一定した間隔に形成されそれぞれの内側に部
品が安着される。部品の安着された部品安着溝Lがノズ
ルNの吸着位置Aに移送されると、ノズルNが部品を吸
着するようにカバー41に組み立てられた開閉板42が
解放される。この状態でノズルNが部品を吸着して印刷
回路基板に移送する。
【0008】テープTFを所定間隔に移送させるためテ
ープTFの一側端に所定間隔に多数の移送孔Hが形成さ
れる。所定間隔に形成された移送孔Hに挿入されてテー
プTFを一定したピッチ間隔に移送させるため部品供給
部30がテープTFの底面に設置される。部品供給部3
0はテープTFを一定したピッチに移送させるため供給
回転電動器31で回転力が発生する。供給回転電動器3
1で発生された回転力は供給回転電動器31の回転中心
軸に組み立てられた供給ウオーム32に伝達され、供給
ウオーム32の底面に組み立てられたセクターギヤ33
が稼働される。セクターギヤ33が稼働されると、セク
ターギヤ33に組み立てられた第1アーム34と第2ア
ーム35が駆動されて第2アーム35に組み立てられた
駆動ホイール36が一定したピッチに回転する。一定し
たピッチに回転される駆動ホイール36の外周面にはテ
ープTFに形成された移送孔Hに挿入される駆動歯36
aが一定間隔に形成され、駆動ホイール36の回転によ
り駆動歯36aはテープTFを一定したピッチに移送さ
せて部品を吸着位置Aに移送させる。ここで、駆動ホイ
ール36に組み立てられた逆回転防止部材37は駆動ホ
イール36の逆回転を防止させる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このような従
来の部品供給装置は、ビニル回収部、ビニル分離部及び
部品供給部を駆動するためそれぞれの回転電動器、ウオ
ームギヤ及びリンク用ギヤなどが用いられて部品数が多
くなってその構造が複雑になるに従い組立工数が多くな
るという問題点があった。また、テープを一定したピッ
チに移送させる駆動ホイールに逆回転防止部材が具備さ
れて、部品が決められた位置から外れる場合にテープの
位置調整が不可能であるという問題点があった。
【0010】そこで、本発明の目的は、表面実装機で部
品の包装されたテープを一定したピッチに移送させる部
品供給部を一体に形成して部品供給装置の構成を単純化
させると共に正/逆回転の可能な表面実装機の部品供給
装置を提供するにある。
【0011】本発明の他の目的は、部品供給部を一体に
形成して部品供給装置の組立を容易にすると共に正/逆
回転を可能にしてテープの移送位置を調節することがで
きるようにした。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の表面実装機の部
品供給装置は、メインフレームと、前記メインフレーム
の一側に設置され、多数の電機子コイルと相対する円形
永久磁石部の間で発生された磁力により円形永久磁石部
を正逆回転させてテープを所定ピッチ間隔に移送させる
正逆回転力発生手段、前記正逆回転力発生手段で発生さ
れた正逆回転力をギヤを媒介として伝達受けると同時に
テープ移送孔に挿入される駆動歯を外周面に形成してテ
ープを一定した間隔に移送させる駆動ギヤ、及び前記駆
動ギヤの一端に組み立てられて絶対位置感知素子により
前記円形永久磁石部の位置を感知する位置感知部からな
る部品供給部と、前記部品供給部の一側に第1分離部ギ
ヤを媒介として結合されて前記正逆回転力発生手段で発
生された正回転力を伝達受けて回転されてテープから外
れたビニルを移送させるかまたは逆回転力を伝達受けて
ビニルを再移送させるビニル分離部と、前記ビニル分離
部の第1分離部ギヤとベルトで結合されてビニル分離部
で伝達される正回転力をベルトを通して伝達受けて回転
されてビニルを巻き取って回収するかまたは排出された
テープを巻き返すビニル回収部と、を含むことを特徴と
する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
添付図を用いて説明する。図1は、本発明による表面実
装機の部品供給装置の正面図で、図2は図1に示した駆
動部の斜視図で、図3は図2に示した駆動部の側面図で
ある。本発明の表面実装機の部品供給装置はメインフレ
ーム100の一側に設置され多数の電機子コイル113
が設置され多数の電機子コイル113と相対するように
円形永久磁石部117を設置して、電機子コイル113
と円形永久磁石部117との間の相互作用により円形永
久磁石部117が回転されるようにして、正/逆回転力
を発生させてテープTFを所定ピンチ間隔にいそうさせ
ると共に円形永久磁石部117と所定距離だけ離隔され
た状態で円形永久磁石部117の位置を感知する位置感
知部114が具備された円形永久磁石部117で発生さ
れた回転力を伝達受けて回転速度を感知する部品供給部
110と、メインフレーム100に組み立てられると共
に部品供給部110と結合されて部品供給部110で発
生された正回転力を伝達受けて回転されて、テープTF
から外れたビニルVを移送させるかまたは逆回転力を伝
達受けてビニルVを再移送させるビニル分離部120
と、メインフレーム130の他端に組み立てられてビニ
ル分離部120とベルト133で結合されてビニル分離
部120で伝達される正回転力をベルト133を通して
伝達受けて回転されてビニルVを巻き取って回収するか
または逆回転力を伝達受けて回収されたビニルVをビニ
ル分離部120に排出させるビニル回収部130と、か
ら構成される。
【0014】以下、本発明の構成及び作用を詳しく説明
する。本発明の表面実装機の部品供給装置は大きく部品
供給部110、ビニル分離部120及びビニル回収部1
30から構成される。部品供給部110はメインフレー
ム100の一側に設置され、ビニル回収部130はメイ
ンフレーム100の他側に設置される。メインフレーム
100の一側に組み立てられた部品供給部110と他側
に組み立てられたビニル回収部130との間にビニル分
離部120が組み立てられ、ビニル回収部130にはビ
ニルVを巻き取って回収する。
【0015】テープTFはビニル回収部130の後端に
設置されたテープ巻取部50からメインフレーム100
の上側面にそって部品供給部110に供給され、部品供
給部110に供給されたテープTFでビニルVが分離さ
れ部品が吸着位置Oに移送されると、ノズルNが垂直方
向に移動して部品を吸着して印刷回路基板(図示せず)
に移送され、部品の吸着の完了されたテープTFはメイ
ンフレーム100の一端の底面を通して外部に排出され
る。ノズルNが部品を吸着するようにテープTFから分
離されたビニルVはビニル分離部120に掛けてテープ
TFの移送ピッチ間隔に一定したピッチに移送されて外
部に排出される。ここで、テープTFの移送の際にノズ
ルNが部品を吸着できるように部品が正確に移送されな
ければ、テープTFを逆移送させるようになる。
【0016】部品供給部110を正/逆回転するように
してテープTFを逆移送させるため部品供給部110
は、円形に多数の電機子コイル113が設置され多数の
電機子コイル113と相対するように円形永久磁石部1
17を設置して、電機子コイル113と円形永久磁石部
117との間の相互作用により正逆回転力を発生させ
る。円形永久磁石部117は特に多数のN極永久磁石1
17aとS極永久磁石117bが交代に配置されて形成
される。
【0017】駆動ギヤ116は前記テープTFの移送孔
Hに駆動歯116aが挿入されて電機子コイル113と
円形永久磁石部117で発生された正逆回転力をギヤ1
24を通して伝達受けてテープTFを吸着位置Oに移送
するか、吸着位置Oに移送されたテープTFを逆移送さ
せる。前記駆動ギヤ116はテープTFを吸着位置Oに
移送するか逆移送させ、円形永久磁石部117で発生さ
れた回転速度を感知するため円形永久磁石部117が設
置された位置に位置感知部114が設置される。位置感
知部114で感知された回転速度は制御器(図示せず)
でノズルNの吸着位置Oに部品(図示せず)の包装され
たテープTFを移送させることを精密に制御するために
用いられる。
【0018】テープTFをノズルNの吸着位置Oに移送
させる部品供給部110で発生された正/逆回転力を伝
達受けて部品供給部110の回転により同期されて回転
されるように部品供給部110とビニル分離部120が
結合される。ビニル分離部120は部品供給部110で
発生された正回転力を伝達受けて回転されてテープTF
から外れたビニルVをビニル回収部130に移送させる
か逆回転力を伝達受けてビニルVを部品供給部110に
再移送させる。即ち、部品供給部110が正回転でテー
プTFをノズルNの吸着位置Oに移送するときにビニル
分離部120は正回転してテープTFで分離されたビニ
ルVを外部に排出させる。
【0019】部品供給部110が反対に逆回転してテー
プTFを逆移送させる場合にビニル分離部120は、部
品供給部110の逆回転に同期されて逆回転してビニル
Vを部品供給部110に再移送させる。部品供給部11
0とビニル分離部120の正逆回転により同期されるビ
ニル回収部130はビニル分離部120とベルト133
で結合されてビニル分離部120で伝達される逆回転力
により回転されてビニルVをビニル分離部120に排出
するか正回転力を伝達受けてビニルVを巻き取って回収
する。
【0020】以下、正逆回転の可能な部品供給部11
0、ビニル分離部120及びビニル回収部130のそれ
ぞれの構成をより詳しく説明する。まず、正/逆回転力
を発生する部品供給部110は第1円板部材111、位
置感知部114、供給部ギヤ115、駆動ギヤ116、
円形永久磁石部117、第2円板部材118及び供給部
ギヤ119から構成される。
【0021】第1円板部材111はメインフレーム10
0の一側に固定組み立てられると共に平面に所定間隔に
多数の電機子コイル113が組み立てられ、中心に回転
シャフト112が回転されるように設置される。ここ
で、第1円板部材111は回転シャフト112が円滑に
回転されるようにボールベアリング111aが具備され
る。第1円板部材111の回転中心軸に組み立てられた
回転シャフト112の一端には第2円板部材118が固
定設置される。
【0022】回転シャフト112の一端に固定組み立て
られる第2円板部材118は回転シャフト112の回転
により連動して回転され、第2円板部材118の底面に
は円形永久磁石部117がネジ141により結合されて
設置される。第2円板部材118に組み立てられる円形
永久磁石部117は第1円板部材111の表面に組み立
てられた電機子コイル113と相互作用をして正/逆回
転力を発生する。円形永久磁石部117と電機子コイル
113との間で発生された正/逆回転力により回転シャ
フト112に伝達されて正/逆回転する。
【0023】正逆回転される回転シャフト112の一端
には供給部ギヤ119が設置される。供給部ギヤ119
は回転シャフト112の内側に挿入されると共に第2円
板部材118上に所定間隔に離隔されるように組み立て
られて回転シャフト112の回転により連動して回転さ
れる。供給部ギヤ119は、図1に示すように、ギヤ1
24と歯合され、前記ギヤ124と歯合された駆動ギヤ
116はギヤ124から伝達される正逆回転力を伝達受
けて 供給部ギヤ119を回転させる。
【0024】駆動ギヤ116の回転によりテープTFが
吸着位置Oに移送されるか逆移送される。前記テープT
Fの移送の際に一定したピッチ間隔に移送させるため駆
動ギヤ116の外周面には、図4及び図5に示したよう
に、一定した間隔を置いて駆動歯116aが形成され
る。前記駆動歯116aはテープTFに形成された移送
孔H(図8に図示)に挿入されて 駆動ギヤ116の回
転により一定したピッチ間隔に回転されてテープTFを
吸着位置Oに移送するか又は逆移送させる。
【0025】テープTFをノズルNの吸着位置Oに移送
させる正/逆回転力を発生する電機子コイル113と円
形永久磁石部117が組み立てられた回転シャフト11
2には供給部ギヤ119が設置される。前記供給部ギヤ
119は図2及び図3に示したように、第2円板部材1
18及び円形永久磁石部117を介して回転シャフト1
12に設置される。
【0026】供給部ギヤ115、補助ギヤ115a及び
駆動ギヤ116は、図4に示すように、位置感知部11
4のシャフト112aに挿入されて設置される。前記位
置感知部114で発生された回転速度信号は制御器(図
示せず)で伝送受けてテープTFの移送動作をより精密
に調整する。ここで、位置感知部114は駆動ギヤ11
6の一端に組み立てられ、駆動ギヤ116の一端に組み
立てられた位置感知部114は絶対位置感知素子が使用
される。
【0027】テープTFを吸着位置Oに移送するか回転
速度を感知する部品供給部110にはビニル分離部12
0が直接結合設置される。即ち、部品供給部110の供
給部ギヤ119とビニル分離部120の第1分離部ギヤ
121と結合されて供給部ギヤ119で伝達される正/
逆回転力を第1分離部ギヤ121で伝達受ける。
【0028】第1分離部ギヤ121を通して正/逆回転
力を伝達受けるビニル分離部120は第1分離部ギヤ1
21、第2分離部ギヤ122及びビニル排出ギヤ123
から構成される。第1分離部ギヤ121は供給部ギヤ1
19から伝達された正/逆回転力を第2分離部ギヤ12
2に伝達する。正/逆回転力を伝達受けた第2分離部ギ
ヤ122は第1分離部ギヤ121の一端に結合されて組
み立てられて第1分離部ギヤ121で伝達された正/逆
回転力をビニル排出ギヤ123に伝達する。
【0029】ビニル排出ギヤ123は複数個のギヤから
構成されて第2分離部ギヤ122で正回転力が伝達され
ると、相互逆方向に回転されてビニルVをビニル回収部
130に移送させ、逆回転力が伝達されると、ビニルV
を部品供給部110に再移送させる。ビニルVを移送及
び再移送させるビニル分離部120の第1分離部ギヤ1
21にベルト133によりビニル回収部130が結合さ
れて設置される。
【0030】ビニル回収部130は回収部ギヤ131と
回収リール132から構成される。回収部ギヤ131は
第1分離部ギヤ121とベルト133で結合されて第1
分離部ギヤ121の正/逆回転力を伝達受ける。正/逆
回転力を伝達受けた回収部ギヤ131は伝達された正/
逆回転力に従い一側に組み立てられた回収リール132
を正/逆回転させて部品供給部110でテープTFの移
送位置の調節のときに同期されて回収リール132にビ
ニルVを巻き取って回収するかまたは回収されたビニル
Vをビニル分離部120に排出させる。
【0031】以上のようにテープを一定したピッチに移
送させる部品供給部を一体に形成することにより部品供
給速度を向上させ、部品供給装置の構成を単純化させる
と共に、部品供給部、ビニル分離部及びビニル回収部を
それぞれ同期させて回転させることにより正/逆回転が
可能にしてテープの移送位置を調節することができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明の表面実装機
の部品供給装置は、テープを一定したピッチに移送させ
る部品供給部を一体に形成することにより部品供給速度
を向上させ、部品供給装置の構成を単純化させると共
に、部品供給部、ビニル分離部及びビニル回収部をそれ
ぞれ同期させて回転させることにより正/逆回転が可能
にしてテープの移送位置を調節することができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表面実装機の部品供給装置の正面
図である。
【図2】図1に示した駆動部の斜視図である。
【図3】図2に示した駆動部の側断面図である。
【図4】図1に示した駆動ギヤ及び供給部ギヤの斜視図
である。
【図5】図4に示した駆動ギヤ及び供給部ギヤの側断面
図である。
【図6】従来の表面実装機の部品供給装置の斜視図であ
る。
【図7】図6に示した部品供給装置の正面図である。
【図8】図6に示したシャッターの斜視図である。
【符号の説明】
100:メインフレーム 110:部品供給部 112:回転シャフト 113:電機子コイル 115:供給部ギヤ 116:駆動ギヤ 118:第2円板部材 119:供給部ギヤ 120:ビニル分離部 130:ビニル回収部 132:回収リール 133:ベルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ド ヒュン キム 大韓民国、キョングキ−ドウ、エウイワン グ−シ、ナイソン−ドング 624、ジュー コング アパート 120−402 (72)発明者 サング イエオン フワング 大韓民国、キョングキ−ドウ、ヨンギン− シ、スジ−イウプ、プーングデオクチュン −リ 664、サミク アパート 104−905 Fターム(参考) 5E313 AA02 AA11 AA16 AA18 CC01 CD02 CD05 DD01 DD02 DD03 DD35

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 X−YガントリーにX−Y軸方向に移動
    するように組み立てられたモジュールヘッドと、移送装
    置により移送された印刷回路基板に表面実装用部品を実
    装するように部品を供給する部品供給装置とを備えた表
    面実装機において、メインフレームと、 前記メインフレームの一側に設置され、多数の電機子コ
    イルと相対する円形永久磁石部の間で発生された磁力に
    より円形永久磁石部を正逆回転させてテープを所定ピッ
    チ間隔に移送させる正逆回転力発生手段、前記正逆回転
    力発生手段で発生された正逆回転力をギヤを媒介として
    伝達受けると同時にテープ移送孔に挿入される駆動歯を
    外周面に形成してテープを一定した間隔に移送させる駆
    動ギヤ、及び前記駆動ギヤの一端に組み立てられて絶対
    位置感知素子により前記円形永久磁石部の位置を感知す
    る位置感知部からなる部品供給部と、 前記部品供給部の一側に第1分離部ギヤを媒介として結
    合されて前記正逆回転力発生手段で発生された正回転力
    を伝達受けて回転されてテープから外れたビニルを移送
    させるかまたは逆回転力を伝達受けてビニルを再移送さ
    せるビニル分離部と、 前記ビニル分離部の第1分離部ギヤとベルトで結合され
    てビニル分離部で伝達される正回転力をベルトを通して
    伝達受けて回転されてビニルを巻き取って回収するかま
    たは排出されたテープを巻き返すビニル回収部と、を含
    むことを特徴とする表面実装機の部品供給装置。
  2. 【請求項2】 前記正逆回転力発生手段は、前記メイン
    フレームの一側に固定組み立てられると共に平面に所定
    間隔に多数の電機子コイルが組み立てられ、その中心に
    ボールベアリングを介して回転シャフトが設置される第
    1円板部材と、 前記回転シャフトの一端に固定組み立てられ、回転シャ
    フトの回転により連動される第2円板部材と、 前記第1円板部材及び第2円板部材の間に設置されて前
    記多数の電機子コイルとの間で正逆回転力を発生する円
    形永久磁石部と、 前記回転シャフトの一側に設置されて回転シャフトの回
    転力を伝達する供給部ギヤと、から構成されることを特
    徴とする請求項1に記載の表面実装機の部品供給装置。
  3. 【請求項3】 前記ビニル分離部は、前記部品供給部の
    供給部ギヤと結合される第1分離部ギヤと、 前記第1分離部ギヤの一端に結合されて第1分離部ギヤ
    の正逆回転により連動されて回転される第2分離部ギヤ
    と、 前記第2分離部ギヤと結合されて第2分離部ギヤの正回
    転により相互逆方向に回転されてビニルを外部に排出さ
    せるかまたは第2分離部ギヤの逆回転により逆回転され
    てビニルを再移送させるビニル排出ギヤと、から構成さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の表面実装機の部
    品供給装置。
  4. 【請求項4】 前記ビニル回収部は、前記ビニル分離部
    とベルトで連結されてビニル分離部で発生された正逆回
    転力をベルトを通して伝達受けて正逆回転する回収部ギ
    ヤと、 前記回収部ギヤの一側に組み立てられて回収部ギヤの回
    転に従い回転されてビニルを巻き取って回収されたビニ
    ルを前記ビニル分離部に排出する回収リールと、から構
    成されることを特徴とする請求項1に記載の表面実装機
    の部品供給装置。
JP2001353031A 2000-11-24 2001-11-19 表面実装機の部品供給装置 Expired - Fee Related JP3675391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000070451A KR100348406B1 (ko) 2000-11-24 2000-11-24 표면실장기의 부품공급장치
KR2000-070451 2000-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002198691A true JP2002198691A (ja) 2002-07-12
JP3675391B2 JP3675391B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=19701286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001353031A Expired - Fee Related JP3675391B2 (ja) 2000-11-24 2001-11-19 表面実装機の部品供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020063137A1 (ja)
JP (1) JP3675391B2 (ja)
KR (1) KR100348406B1 (ja)
DE (1) DE10157227A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013012572A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Panasonic Corp テープフィーダ
US9055709B2 (en) 2009-01-19 2015-06-09 Samsung Techwin Co., Ltd. Electronic component feeder
US20220295678A1 (en) * 2019-09-13 2022-09-15 Fuji Corporation Feeder and component mounting machine

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW507492B (en) * 2000-11-24 2002-10-21 Mirae Corpration Feeder for surface mounting device
US10602648B2 (en) * 2014-12-03 2020-03-24 Fuji Corporation Tape feeder

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245300A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 株式会社日立製作所 テ−ピング部品供給装置
US4586670A (en) * 1984-12-17 1986-05-06 Usm Corporation Tape stripper for electrical component tape feeder
GB8513297D0 (en) * 1985-05-28 1985-07-03 Dynapert Precima Ltd Machines for handling electrical components
JP3023207B2 (ja) * 1991-05-11 2000-03-21 富士機械製造株式会社 ラチェット装置およびテーピング電子部品送り装置
DE69215778T2 (de) * 1991-07-19 1997-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vorrichtung zum Zuführen elektronischer Bauelemente
US5725140A (en) * 1996-09-09 1998-03-10 Amistar Corporation Tape feeder for a surface mount placement system
JP3402988B2 (ja) * 1997-01-31 2003-05-06 三洋電機株式会社 電子部品装着装置の上下動カム機構
WO1999059390A1 (fr) * 1998-05-11 1999-11-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Machine de montage de pieces
TW507492B (en) * 2000-11-24 2002-10-21 Mirae Corpration Feeder for surface mounting device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9055709B2 (en) 2009-01-19 2015-06-09 Samsung Techwin Co., Ltd. Electronic component feeder
JP2013012572A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Panasonic Corp テープフィーダ
US20220295678A1 (en) * 2019-09-13 2022-09-15 Fuji Corporation Feeder and component mounting machine
US11889632B2 (en) * 2019-09-13 2024-01-30 Fuji Corporation Feeder and component mounting machine

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020040412A (ko) 2002-05-30
KR100348406B1 (ko) 2002-08-10
JP3675391B2 (ja) 2005-07-27
US20020063137A1 (en) 2002-05-30
DE10157227A1 (de) 2002-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4672491B2 (ja) テープフィーダおよび表面実装機
JP2002198690A (ja) 表面実装機の部品供給装置
KR101147966B1 (ko) 인쇄회로기판의 삽입장치를 위한 공급장치
JP2010212737A (ja) 部品供給装置及び部品供給方法
JP4607686B2 (ja) テープフィーダーおよび表面実装機
JP2002198691A (ja) 表面実装機の部品供給装置
JP2011060809A (ja) 電子部品フィーダ
JP3515054B2 (ja) リニアモータが適用されたヘッドモジュール
WO2015083801A1 (ja) 電子部品供給装置および電子部品実装装置
KR102083428B1 (ko) 출력물 분리가 가능한 3d프린터
JP6321776B2 (ja) ステッピングモータ制御装置、それを備える部品実装機およびフィーダ並びにステッピングモータ制御方法
KR100963270B1 (ko) 부품 실장기용 테이프 피더
JP2008053382A (ja) 実装機
KR100348404B1 (ko) 표면실장기의 부품공급장치
KR100348403B1 (ko) 표면실장장치의 부품공급장치
KR100348405B1 (ko) 표면실장기의 부품공급장치
JP2001332895A (ja) 表面実装装置のモジュールヘッドのノズル回転装置
KR100348402B1 (ko) 표면실장기의 부품공급장치
JP3990905B2 (ja) 電子部品実装装置の装着ヘッド
JPH11171378A (ja) 送り出し機構
JP4002586B2 (ja) テープフィーダ
JP2008258551A (ja) 電子部品供給装置
CN115611034A (zh) 取纸装置和图像成形设备
JP2004335967A (ja) 表面実装機
JP2019075897A (ja) アクチュエータ、実装ヘッドユニット及び実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees