JP2002193115A - 車両用のステアリングコラム組立体 - Google Patents

車両用のステアリングコラム組立体

Info

Publication number
JP2002193115A
JP2002193115A JP2001344452A JP2001344452A JP2002193115A JP 2002193115 A JP2002193115 A JP 2002193115A JP 2001344452 A JP2001344452 A JP 2001344452A JP 2001344452 A JP2001344452 A JP 2001344452A JP 2002193115 A JP2002193115 A JP 2002193115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering column
column assembly
vehicle
assembly
central
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001344452A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen Paul Green
ステファン・ポール・グリーン
Richard James Peel
リチャード・ジェームズ・ピール
Matthew Craig Williams
マシュー・クレイグ・ウィリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Steering Systems Europe Ltd
Original Assignee
NSK Steering Systems Europe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Steering Systems Europe Ltd filed Critical NSK Steering Systems Europe Ltd
Publication of JP2002193115A publication Critical patent/JP2002193115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/195Yieldable supports for the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/192Yieldable or collapsible columns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成要素の作動的な摺動嵌合が容易である、
車両用のステアリングコラム組立体を提供する。 【解決手段】 車両用のステアリングコラム組立体は上
方および下方コラム組立体と、上方および下方ベアリン
グ10A,10Bに取り付けられる中央の折り畳み可能
なステアリングコラム駆動軸4と、ステアリングコラム
を取り囲み、前記上方コラム組立体内に摺動可能に取り
付けられそしてその下方端において前記中央の折り畳み
可能なステアリングコラムを回転可能に支持する筒状の
プラスチツク管11を有する中央ベアリングとを備えて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用のステアリ
ングコラム組立体に関し、特に、レーキおよびリーチ調
整可能なステアリングコラム用のベアリング装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】車両の衝突に際してステアリングコラム
は折り畳み可能であることが求められる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかるステアリングコ
ラムにおいては、構成要素がそれらの作動的な摺動嵌合
が容易であるように精密に成形され得ることが望まれて
いる。本発明の目的は、構成要素の作動的な摺動嵌合が
容易である、車両用のステアリングコラム組立体を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、上方コラム組立体と、下方コラム組立体と、前記
上方および下方コラム組立体を貫通している中央の折り
畳み可能なステアリングコラムを備え、前記中央の折り
畳み可能なステアリングコラムを取り囲み、前記上方コ
ラム組立体内に摺動可能に取り付けられ、その下方端に
おいて前記中央の折り畳み可能なステアリングコラムを
回転可能に支持する筒状管を有する中央ベアリングを備
えていることによって達成される。中央ベアリングはプ
ラスチツク材料からなることができる。中央ベアリング
は成形された熱可塑性プラスチツクであってもよい。プ
ラスチツク管は成形されたガラスまたは炭素繊維充填の
熱可塑性プラスチツク管であることも可能である。ステ
アリングコラム組立体はレーキおよび/またはリーチ調
整可能であるようにすることができる。本発明のより良
好な理解のためにかつ本発明がどのように実施され得る
かを示すために、例として、以下で、添付図面が参照さ
れる。
【0005】
【発明の実施の形態】図面を参照して、ステアリングコ
ラム組立体は、その下方端において、下方ステアリング
コラム駆動軸(図示せず)を備えた自在継手2に接続す
るための中間ステアリングコラム駆動軸1を含んでお
り、この中間駆動軸1は、その上方端において、ステア
リングコラム取り付けブラケット5を貫通する中央駆動
軸4に自在継手3を介して結合されている。自在継手3
から離れた、中央コラム駆動軸4の上方端はそれにステ
アリングホイール(図示せず)を取り付けるための手段
を有している。
【0006】中央駆動軸4は締め付け機構を含んでいる
調整組立体6によってレーキおよび/またはリーチ(傾
斜および/または距離)調整可能である。ステアリング
コラム取り付けブラケットは車両の横梁(図示せず)に
位置7において取り付けられる。図1および図2は、ま
た、調整組立体6がそれに取り付けられる頂部ロック組
立体8を示している。この頂部ロック組立体8は筒状の
ロックハウジング組立体9を含んでいる。
【0007】中央ステアリングコラム4は、また、車両
の衝突時に折り畳み可能であるように配置されかつ各々
中央ステアリングコラムを取り付けブラケット5の上方
および下方取り付け部材7に接続する、2つの回転ベア
リング10Aおよび10B(図3)に取り付けられてい
る。
【0008】軸方向に同中心的な管が管内で摺動可能な
中央ベアリング装置が設けられ、このベアリング装置は
ステアリング軸およびホイール組立体のドライバーが開
始したリーチ調整および車両の(正面)衝突時における
底部へ向かう頂部の動的な制御移動のために、上方取り
付けブラケットに対して下方取り付けブラケットの静的
/動的軸方向移動を許容する。
【0009】本ステアリングコラム組立体は、熱成形さ
れたアセタール樹脂材料(plasticsacetal material)
のごときプラスチツク材料からなる筒状管11を備えた
上方ステアリングコラム組立体内の摺動可能な中心ベア
リング構造を含んでいる。筒状管11は、取り付けブラ
ケット5の下方端において横方向の取り付けブラケット
12に柔軟に取着されかつ取り付けブラケット5の上方
端においてロックハウジング組立体9の孔13内に軸方
向に位置決めされかつこの孔を通って摺動可能である。
管11は、代替として、ステアリングコラムのより高い
自然の振動周波数を導いている弾性係数の増加から高め
られた屈曲固さを得るために、ガラスまたは炭素充填ア
セタール樹脂媒体(carbon-filled plastics acetal me
dium)から作られてもよい。管11がプラスチツク材料
からなるので、構成要素がロック組立体9のハウジング
の孔13(機械加工されている)内に作動的な摺動嵌合
を容易に行い得るように精密に成形されることができ
る。
【0010】さらに、プラスチツク管11の材料は、車
両の衝突時に低い静的分離(staticbreakaway)および
コラム制御力(column ride-down force)を設けるのを
助ける比較的低い表面摩擦係数を導いている自然の潤滑
作用を許容する。また、したがって、プラスチツク管の
材料は通常の金属材料と比べるとき低い密度を有し、そ
のことは重量低減の利点を提供する。
【0011】ブッシュ裏張り(bush liner)14がプラ
スチツク管11の下方端のまわりに嵌合するために設け
られ、組立体上の裏張りは取り付けブラケット5の横方
向取り付けブラケット12内に嵌合している。
【0012】
【発明の効果】叙上のごとく、本発明は、上方コラム組
立体、下方コラム組立体および前記上方および下方コラ
ム組立体を貫通している中央の折り畳み可能なステアリ
ングコラムを備えている、車両用のステアリングコラム
組立体において、前記中央の折り畳み可能なステアリン
グコラムを取り囲み、前記上方コラム組立体内に摺動可
能に取り付けられそしてその下方端において前記中央の
折り畳み可能なステアリングコラムを回転可能に支持す
る筒状管からなっている中央ベアリングを備えている構
成としたので、構成要素の作動的な摺動嵌合が容易であ
る、車両用のステアリングコラム組立体を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両用のステアリングコラム組立体の1部分を
示す概略平面図である。
【図2】図1に示された組立体の側面図である。
【図3】図1および図2に示された組立体の1部分を示
す長手方向断面図である。
【図4】図1ないし図3に示された組立体の1部分を示
す分解斜視図である。
【図5】図4に示された組立体のその部分の組み立てら
れた斜視図である。
【符号の説明】
1 中間駆動軸 2 自在継ぎ手 3 自在継ぎ手 4 中央コラム駆動軸 5 取り付けブラケット 6 調整組立体 7 位置(上方および下方取り付け部材) 8 頂部ロック組立体 9 筒状ロックハウジング組立体 10A 回転ベアリング 10B 回転ベアリング 11 筒状管 12 横方向取り付けブラケット 13 孔(ロックハウジング組立体の) 14 ブッシュ裏張り
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リチャード・ジェームズ・ピール イギリス国、シー・ブイ35 8エル・エイ チ ワーウィック クラヴァードン ハ イ・クロフト12 (72)発明者 マシュー・クレイグ・ウィリアムズ イギリス国、シー・ブイ6 6ピー・エス コヴェントリー ロングフォード ウッ ドロッフェ・ウォーク25 Fターム(参考) 3D030 DD65 DE22 DE28

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方コラム組立体と、下方コラム組立体
    と、前記上方および下方コラム組立体を貫通している中
    央の折り畳み可能なステアリングコラムを備え、前記中
    央の折り畳み可能なステアリングコラムを取り囲み、前
    記上方コラム組立体内に摺動可能に取り付けられ、その
    下方端において前記中央の折り畳み可能なステアリング
    コラムを回転可能に支持する筒状管を有する中央ベアリ
    ングを備えていることを特徴とする車両用のステアリン
    グコラム組立体。
  2. 【請求項2】 前記中央ベアリングがプラスチツク材料
    からなっていることを特徴とする請求項1に記載の車両
    用のステアリングコラム組立体。
  3. 【請求項3】 前記中央ベアリングが成形された熱可塑
    性プラスチツクであることを特徴とする請求項2に記載
    の車両用のステアリングコラム組立体。
  4. 【請求項4】 前記中央ベアリングが成形されたガラス
    または炭素繊維充填の熱可塑性プラスチツク管であるこ
    とを特徴とする請求項2に記載の車両用のステアリング
    コラム組立体。
  5. 【請求項5】 レーキおよび/またはリーチ調整可能で
    あることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に
    記載の車両用のステアリングコラム組立体。
  6. 【請求項6】 添付図面を参照して、前述されたと実質
    上同様な車両用のステアリングコラム組立体。
JP2001344452A 2000-11-14 2001-11-09 車両用のステアリングコラム組立体 Pending JP2002193115A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0027767A GB2368894B (en) 2000-11-14 2000-11-14 Steering column assembly for a vehicle
GB0027767.3 2000-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002193115A true JP2002193115A (ja) 2002-07-10

Family

ID=9903145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001344452A Pending JP2002193115A (ja) 2000-11-14 2001-11-09 車両用のステアリングコラム組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7051612B2 (ja)
JP (1) JP2002193115A (ja)
DE (1) DE10155891B4 (ja)
GB (1) GB2368894B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146425A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 カヤバ工業株式会社 電動パワーステアリング装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100585885B1 (ko) * 2004-02-10 2006-06-08 남양공업주식회사 틸트 및 텔레스코픽 작동의 동시 구현을 위한 스티어링구동장치
JP4210853B2 (ja) * 2004-06-16 2009-01-21 三菱自動車工業株式会社 車両のステアリング支持装置
CN101200195B (zh) * 2004-07-27 2010-10-27 日本精工株式会社 转向柱装置
US20060131864A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 Delphi Technologies, Inc. Steering column collapse guidance system
US20070245845A1 (en) * 2006-04-20 2007-10-25 Ridgway Jason R Steering column assembly for a vehicle
FR2936767B1 (fr) 2008-10-02 2011-08-26 Skf Ab Palier a roulement, notamment pour colonne de direction.
DE102012007005B4 (de) * 2012-04-10 2014-01-09 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Leichtbaulenksäule aus Faserverbundwerkstoff
DE102013001442B3 (de) * 2013-01-29 2014-03-13 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Lenksäule in Faserverbundtechnologie, basierend auf Pultrusion- und Flecht- und/oder Wickeltechnologie
DE102014011991A1 (de) * 2014-08-12 2016-02-18 Daimler Ag Mantelrohr für eine Lenksäule eines Kraftwagens sowie Verfahren zum Herstellen eines solchen Mantelrohrs
US11718340B2 (en) * 2019-08-30 2023-08-08 Steering Solutions Ip Holding Corporation Actuator leadscrew assembly for steering column

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1572280A (ja) * 1968-03-20 1969-06-27
DE6910662U (de) 1969-03-17 1969-07-24 Walter Dr Ing Rau Blutdruckmessmanschette.
US3590655A (en) * 1969-12-01 1971-07-06 Gen Motors Corp Energy-absorbing steering column
US3788148A (en) * 1972-07-10 1974-01-29 Gen Motors Corp Energy absorber for collapsible steering columns or the like
DE3045141C2 (de) * 1980-11-29 1987-07-09 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Sicherheitslenksäule für Kraftfahrzeuge
DE3536285C1 (en) * 1985-10-11 1987-04-30 Lemfoerder Metallwaren Ag Adjustable steering column for motor vehicles - has support bearing with hinged connectors, longitudinally adjustable, with top column spindle part carrying support bearing
US4886295A (en) * 1988-12-05 1989-12-12 General Motors Corporation Vehicle occupant protection system
US4867003A (en) * 1988-12-19 1989-09-19 General Motors Corporation Energy absorbing steering column
GB2236168B (en) * 1989-09-21 1993-04-07 Torrington Co Vehicle steering column
FR2665410B1 (fr) * 1990-07-31 1995-09-01 Ecia Equip Composants Ind Auto Colonne de direction notamment de vehicule automobile.
FR2701682B1 (fr) * 1993-02-17 1995-05-24 Peugeot Ensemble de colonne de direction escamotable en cas de choc.
GB2278665B (en) * 1993-06-04 1996-09-25 Gen Motors France Adjustable steering column assembly
FR2718096B1 (fr) * 1994-03-31 1996-05-15 Valeo Electronique Colonne de direction pour véhicule automobile.
JP3611885B2 (ja) * 1994-11-18 2005-01-19 光洋精工株式会社 衝撃吸収式ステアリングコラムとその製造方法
JPH08175400A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Toyota Motor Corp テレスコピックステアリング装置
ES2129322B1 (es) * 1996-04-18 2000-02-01 Castellon Melchor Daumal Perfeccionamientos en los arboles telescopicos.
DE29719362U1 (de) * 1997-10-31 1998-01-22 Heidemann Verwaltungsgesellsch Energieabsorbierend wirksames Bauelement für Kraftfahrzeuge
US6015350A (en) * 1997-12-03 2000-01-18 Dana Corporation Collapsible vehicle driveshaft
FR2773762B1 (fr) * 1998-01-16 2000-04-07 Sc2N Sa Dispositif de fixation sur colonne de direction de vehicule automobile
JP2000127991A (ja) * 1998-10-30 2000-05-09 Nsk Ltd 衝撃吸収式ステアリング装置および自動車
GB2357118B (en) * 1999-12-07 2003-06-11 Nastech Europ Ltd Pivot device for rake adjustable steering column for a vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146425A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 カヤバ工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2013203212A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Kyb Co Ltd 電動パワーステアリング装置
US9296413B2 (en) 2012-03-28 2016-03-29 Kyb Corporation Electric power steering device
CN107380259A (zh) * 2012-03-28 2017-11-24 Kyb株式会社 电动动力转向装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7051612B2 (en) 2006-05-30
DE10155891A1 (de) 2002-09-05
GB2368894A (en) 2002-05-15
US20020059847A1 (en) 2002-05-23
DE10155891B4 (de) 2009-11-19
GB2368894B (en) 2005-07-20
GB0027767D0 (en) 2000-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4255118B2 (ja) ステアリングコラムのガタ防止構造
JP2002193115A (ja) 車両用のステアリングコラム組立体
US4900059A (en) Tilting and telescope traveling steering column arrangement
US20070137381A1 (en) Tilt-telescopic steering column apparatus
US20180079445A1 (en) Steering device of vehicle
JP2013001242A (ja) ステアリング装置
EP1873000A3 (en) Adjustable steering column assembly having an attached instrument cluster
WO2005102819A3 (de) Sicherheitslenksäule für ein kraftfahrzeug
JP2008149925A (ja) ステアリング装置
US20090140508A1 (en) Bicycle fork assembly
JP3390205B2 (ja) 電動テレスコピックステアリングの駆動支持装置
JP2006510527A5 (ja)
JP2007045276A (ja) ステアリング装置
JP2003285747A5 (ja)
KR101179756B1 (ko) 자동차의 틸트식 조향 컬럼
JP2000085596A (ja) 電動式舵取装置
JP2011046310A (ja) 車両用操舵装置
JPH1143052A (ja) テレスコピックステアリング装置
JP3146044B2 (ja) テレスコピックステアリングの衝撃吸収構造
KR102524799B1 (ko) 정밀 작동 가능한 자동차용 틸팅-텔레스코픽 스티어링 컬럼
JPH06107186A (ja) ステアリング装置の振動抑制装置
JP2002234451A (ja) 電動式動力舵取装置
JPS5853263Y2 (ja) 振動吸収式ステアリングコラム
KR101267620B1 (ko) 자동차의 텔레스코픽 조향 컬럼
JP3266315B2 (ja) カセット式ヘッドセット