JP2002189072A - Gps受信装置及びgps測位システム - Google Patents

Gps受信装置及びgps測位システム

Info

Publication number
JP2002189072A
JP2002189072A JP2000386585A JP2000386585A JP2002189072A JP 2002189072 A JP2002189072 A JP 2002189072A JP 2000386585 A JP2000386585 A JP 2000386585A JP 2000386585 A JP2000386585 A JP 2000386585A JP 2002189072 A JP2002189072 A JP 2002189072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gps
base station
phase
gps receiver
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000386585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3624826B2 (ja
Inventor
Masayuki Mieno
真之 三重野
Koichi Kimura
恒一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000386585A priority Critical patent/JP3624826B2/ja
Priority to US10/006,070 priority patent/US6463386B2/en
Publication of JP2002189072A publication Critical patent/JP2002189072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3624826B2 publication Critical patent/JP3624826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/05Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing aiding data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/25Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving aiding data received from a cooperating element, e.g. assisted GPS
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/29Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system carrier including Doppler, related
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/30Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system code related

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 航法メッセージの位相反転を補償して長時間
の位相積分を行なうことで、GPS信号の受信強度が弱
い場合でも位置情報を提供できるようにする。 【解決手段】 基地局20はGPS信号11を常時受信
し、GPS受信装置30の受信及び測位計算を支援する
ための情報を抽出して保持している。基地局20は、G
PS受信装置30が必要とするときに通信回線40を介
して支援情報を送出する。基地局20は、GPS受信装
置30の受信時刻同期の支援を行なう。GPS受信装置
30は、GPS信号11を受信し、ダウンコンバートし
て中間周波信号を生成し、そのA/D変換データをメモ
リ部に保存する。GPS受信装置30は、メモリ部33
に記憶されたGPS信号データを基地局20から供給さ
れる支援情報(衛星航法メッセージ及び位相反転情報)
に基づいて位相をそろえて積分する。GPS受信装置3
0は、積分されたGPSデータを用いて測位計算を行な
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はGPS受信装置及び
GPS測位システムに係り、詳しくは、航法メッセージ
の位相反転を補償して長時間の位相積分を行なうこと
で、GPS信号の受信強度が弱い場合でも位置情報を提
供できるようにしたGPS受信装置及びGPS測位シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】通常のGPS受信装置は、見通しのよい
場所での受信を前提としており、使用場所には大きな制
約がある。そのため、携帯型のGPS受信装置を持って
いたとしても店の中や都心部などの受信状態が良くない
場所では、店の外に出たり見通しのよい場所まで移動す
る必要があった。そこで、受信したGPS信号に対して
位相積分やパワー化積分の信号処理を施すことで、GP
S信号の受信強度が弱い場合でも測位計算を可能にする
技術が提案されている。
【0003】図6は従来の信号処理の動作を示す図であ
る。図6(b)はGPS信号をダウンコンバートした中
間周波信号を示している。この中間周波信号は、疑似ノ
イズ信号と呼ばれる1msで繰り返す位相変調信号(図
6(a)のH,Lはそれぞれ2つの位相を示す)が20
個単位で繰り返される信号である。図6(a)に示すよ
うに、疑似ノイズ信号の周期はエポックと呼ばれる。疑
似ノイズ信号20個でGPS衛星が放送する50bps
の1ビットをなす。GPS衛星が放送する航法メッセー
ジのビットは、20個の疑似ノイズ信号の位相反転で表
現される。図6(b)は航法メッセージが010である
場合を示している。航法メッセージは、測位計算を行な
うために必要となる各衛星毎の詳細は軌道情報や大気に
よる遅延時間の情報、衛星の健康状態等の情報を含む。
【0004】従来の高感度化処理では、中間周波信号を
20msを著しく超えない長さのブロック(これを位相
積分ブロックと呼ぶ)に分割し、さらにそれぞれの位相
積分ブロックを1エポックに相当する1ms毎に区切っ
て分割した後に加算して1つにする。図6(c)に示す
ように、信号波形の1ms周期への分割と、分割された
波形を加算して1つのデータにする操作とを合せて位相
積分と呼ぶ。位相積分によって疑似ノイズ信号の波形が
強調されて、中間周波信号のSN比が改善される。これ
が高感度化の基本原理である。位相積分された中間周波
信号に対して、GPS計算部は予め生成・保持してある
疑似ノイズ信号との相関処理を行なう。その結果、図6
(d)に示すように、受信された疑似ノイズ信号と生成
した疑似ノイズ信号との位相ずれがピークの位置として
現われるため、これをGPSの測位計算に用いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の高感度化の手法
では、航法メッセージによる疑似ノイズ信号の位相反転
により、高感度化の効果が期待できる位相積分の時間
は、20ms程度までに限られていた。そのため位相積
分の出力を相関処理した出力をパワー化や絶対値化等の
処理で符号を取り除いてから加算して1つのデータにし
ていた。この操作はパワー積分と呼ばれている。パワー
積分では、位相積分ブロック毎に相関処理を行なう必要
が有る。相関処理は計算負荷が高いために、パワー積分
は計算負荷が大きく、また、消費電力も大きい。
【0006】
【発明の目的】本発明はこのような課題を解決するため
なされたもので、航法メッセージの位相反転を補償して
長時間の位相積分を行なうことで、GPS信号の受信強
度が弱い場合でも位置情報を提供できるようにしたGP
S受信装置及びGPS測位システムを提供することを目
的とする。また、本発明は、同じ積分時間ならば従来手
法よりも高感度化が可能であり、同じ感度向上効果を得
るためには少ない積分時間しか必要とせず、さらに、電
力消費を低減させることのできるGPS受信装置及びG
PS測位システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本発明に係るGPS受信装置は、受信したGPS信号を
周波数変換して中間周波信号を出力する高周波部と、中
間周波信号をA/D変換して中間周波信号サンプルデー
タを出力するA/D変換部と、所定時間分の前記中間周
波信号サンプルデータを時系列との対応を付けて格納す
るメモリ部と、基地局とデータ通信を行なう通信部と、
基地局から供給される航法メッセージの位相反転情報に
基づいてメモリ部に格納された中間周波信号サンプルデ
ータに対して位相補正を施した後に所定時間分の中間周
波信号サンプルデータの全てを対象に位相積分を行なっ
て位相積分結果を出力する積分部と、位相積分結果に基
づいて位置情報を演算するGPS計算部とを備えたこと
を特徴とする。
【0008】本発明に係るGPS測位システムは、上記
GPS受信装置と、GPS受信装置に対して航法メッセ
ージの位相反転情報及び測位計算を支援するための情報
を提供する基地局とからなることを特徴とする。
【0009】本発明に係るGPS受信装置及びGPS測
位システムは、GPS信号の中間周波信号をサンプリン
グしたデータを始めから終りまでを対象に、従来の数1
0ミリ秒と比較して大幅に長い秒単位の時間で位相積分
することができるので、信号のSN比を効果的に向上さ
せることができる。
【0010】また、パワー積分をしないため高感度化処
理の中では相関計算を必要としない。このため、高感度
化処理に伴う計算負荷をパワー積分と比較して大幅に削
減でき、低電力化が可能である。
【0011】さらに、GPS受信装置が航法メッセージ
による疑似ノイズ信号の位相反転を取得する必要がない
ため、基地局との通信が可能な場所ならばどこであって
も高感度化処理が実行可能である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1は本発明に係るGPS測
位システムのブロック構成図、図2は本発明に係る基地
局のブロック構成図、図3は本発明に係るGPS受信装
置(移動局)のブロック構成図、図4はGPS受信装置
(移動局)の積分部の機能ブロック構成図、図5は積分
部の動作を示す図である。
【0013】図1に示すように本発明に係るGPS測位
システムは、GPS衛星10と、基地局20と、GPS
受信装置(移動局)30と、通信回線40とからなる。
【0014】本発明に係るGPS測位システムは、一般
の利用者が携帯または据え付けで保有するGPS受信装
置(移動局)30と、このGPS受信装置(移動局)3
0に対して通信回線40を介して高感度化処理に必要な
支援情報を提供しGPS処理計算の支援を行なう基地局
20と、これらの機器に搭載されるソフトウェアから構
成されるシステムにおいて、GPS受信装置(移動局)
30が受信するGPS衛星10からのGPS信号11が
極度に減衰している場合でも、GPS受信装置(移動
局)30が基地局20の支援を得てコードトラック及び
測位計算を行なって利用者に対して位置情報を提供でき
るようにしたものである。
【0015】基地局20は、GPS衛星10からのGP
S信号11を常時受信し、GPS受信装置(移動局)3
0の受信及び測位計算を支援するための情報を抽出して
保持する。基地局20は、GPS受信装置(移動局)3
0のための常時用意してある支援情報を、GPS受信装
置(移動局)30が必要とするときに通信回線40を介
してGPS受信装置(移動局)30へ送る。基地局20
は、GPS受信装置(移動局)30の受信時刻同期の支
援を行なう。
【0016】GPS受信装置(移動局)30は、GPS
衛星10からのGPS信号11を受信し、ダウンコンバ
ートして中間周波信号122を生成する。中間周波信号
122は、GPS受信装置(移動局)30に搭載された
メモリ部33に保存される。GPS受信装置(移動局)
30は、メモリ部33に記憶されたGPS信号11を基
地局20から通信回線40を通じて送られる支援情報に
基づいて位相をそろえて積分する。GPS受信装置(移
動局)30は、積分されたGPSデータを用いて測位計
算を行なう。
【0017】このように本発明に係るGPS測位システ
ムでは、GPS信号11のデータが長時間にわたってG
PS受信装置(移動局)30のメモリ部33に記憶さ
れ、基地局20が提供する支援情報に基づいて位相をそ
ろえた上で積分することにより、従来のGPS受信装置
では測位計算に利用できないような微弱なGPS信号を
用いても測位計算を可能にする。
【0018】本発明に係るGPS測位システムでは、中
間周波信号サンプルデータと同期した航法メッセージの
詳細な位相反転情報(図5(e))を支援情報としてG
PS受信装置(移動局)30が基地局20からもらう。
GPS受信装置(移動局)30は航法メッセージによる
位相反転情報を基に、中間周波信号サンプルデータの位
相補正を行なう(図5(f))。この位相補正処理によ
り、取得された中間周波信号サンプルデータのすべてを
対象に位相積分を行なうことができるようになる(図5
(g))。この位相積分結果はパワー積分結果よりも大
きなSN比の向上をもたらす(図5(g),(h))。
これにより、従来の高感度化手法では得られなかった非
常に効率のよい高感度化処理を可能とした。また、従来
の高感度化手法では位相積分ブロックごとに相関処理を
行なっていたのに対して、本発明に係る手法では、計算
負荷の高い相関処理を位相積分後に1回行なうだけであ
るため計算負荷の減少及び低電力化にも貢献できる。
【0019】図2に示すように基地局20は、高周波部
21と、A/D変換部22と、疑似ノイズ復調部23
と、航法メッセージ復元部24と、メモリ部25と、通
信部26とからなる。
【0020】高周波部21は、GPS信号11をダウン
コンバートして中間周波信号121を出力する。A/D
変換部22は、中間周波信号121をサンプリングして
メモリ部25に格納する。なお、メモリ部25は、中間
周波信号サンプルデータ131、航法メッセージビット
列、航法メッセージの解析結果を同時にセグメント毎に
別目的で活用している。
【0021】疑似ノイズ信号復調部23は、メモリ部2
5に格納された中間周波信号サンプルデータ131を受
信対象の衛星ごとに固有のコードと相関をとり、時刻ご
との航法メッセージのデータビット列を抽出し、タイム
スタンプとともにメモリ部25に格納する。
【0022】航法メッセージ復元部24は、メモリ部2
5に格納されたGPS衛星ごとの航法メッセージビット
列を航法メッセージのフォーマットに従って、航法メッ
セージを構成する全ての定数・変数を復元し、メモリ部
25に格納する。なお、すでに航法メッセージがメモリ
部25に格納されている場合は、航法メッセージを最新
情報に更新しながら上書き格納する。
【0023】通信部26は、疑似ノイズ復調部23と航
法メッセージ復元部24で作成され、メモリ部25に格
納されたGPS受信装置(移動局)支援データを、GP
S受信装置(移動局)30からの要請を受けて通信回線
40を通じてGPS受信装置(移動局)30に送信す
る。
【0024】図3に示すようにGPS受信装置(移動
局)30は、高周波部31と、A/D変換部32と、メ
モリ部33と、通信部34と、積分部35と、GPS計
算部36とからなる。
【0025】高周波部31は、GPS信号11をダウン
コンバートし、中間周波信号122とする。A/D変換
部32は、中間周波信号122をサンプリングしてメモ
リ部33に格納する。通信部34は、サンプリング開始
時刻を基地局20の支援に基づいて計測する。通信部3
4は、各衛星10からの信号の位相情報を基地局20か
ら取得する。
【0026】積分部35は、メモリ部34に格納した航
法メッセージデータを、衛星10ごとの位相情報に基づ
いて位相補正を行ない積分する。この積分は基地局20
から取得した衛星選択リストに載っている衛星すべてに
対して行ない、結果をメモリ部33に格納する。
【0027】GPS計算部36は、メモリ部33に格納
された積分結果を相関計算してGPS受信装置(移動
局)30の位置を計算する。
【0028】図4に示すように積分部35は、処理終了
判定部51と、位相補正情報取得部52と、エポック長
計算部53と、位相補正部54と、ドップラ周波数計算
部55と、周波数補正部56と、加算部57とを備え
る。なお、これらの各機能部51〜57はCPUを用い
ソフトウェア(プログラム制御)によって構成されてい
る。
【0029】処理を開始すると、基地局20で作成さ
れ、GPS受信装置(移動局)30に送られてメモリ部
33に格納されている「処理を行なうべき衛星選択リス
ト」を参照して次のループに入る。
【0030】処理終了判定部51は、すでに処理すべき
衛星選択リストに載せられたすべての衛星からの信号を
積分したかどうかを判定し、すべての衛星からの信号に
対する積分が終了していなければ、次の積分に進む。終
了していれば積分部35での処理を終了して、GPS計
算部36での測位計算処理に進む。
【0031】位相補正情報取得部52では、積分対象の
信号の位相補正情報(図5(e))をメモリ部33から
読み出す。メモリ部33には前もって基地局20から得
た位相補正情報が格納されている。
【0032】エポック長計算部53では、メモリ部33
からの航法メッセージ情報に含まれる衛星の軌道情報を
基に、衛星信号のエポック長を計算する。エポック長は
衛星からの信号送信時には正確に1msであるが、受信
時は衛星と観測者との間の相対速度によって生ずるドッ
プラー効果のため、1msとは異なる値を取る。
【0033】位相補正部54では、メモリ部33から読
み出した位相補正情報に従って、中間周波信号サンプル
データの航法メッセージによって生じた位相反転を取り
除く補正を行なう。
【0034】ドップラ周波数計算部55では、処理対象
衛星10とGPS受信装置(移動局)30との相対速度
から生ずるドップラ周波数偏位の値を計算する。
【0035】周波数補正部56では、中間周波信号サン
プルデータに対してドップラ周波数とシステムの局発誤
差によって生じた位相回転を取り除く修正を行なう。
【0036】加算部57では、中間周波信号サンプルデ
ータを1エポックごとに分割した後でそれらを加算して
1エポック分のデータにし、現在着目している衛星信号
に対する位相積分の出力とし、メモリ部33に格納す
る。位相積分の出力は測位計算を行なうGPS計算部3
6が後で使用する。
【0037】処理終了判定部51は、選択されたすべて
の衛星コードに対応する位相積分を終了したかどうかの
判定を行なう。終了していなければ次の衛星の疑似ノイ
ズコードに対して同じ動作を繰り返す。終了していれば
位相積分を終了し測位計算に移行する。
【0038】本実施の形態では、基地局20とGPS受
信装置(移動局)30とを通信回線40を介して接続す
る構成を示したが、通信回線40をインターネット等の
ネットワーク、携帯通信網、または放送情報の活用とし
てもよい。
【0039】本発明に係るGPS測位システムは、基地
局20をサーバとし、GPS受信装置(移動局)30を
クライアントするサーバ・クライアントシステムとして
構成することができる。
【0040】サーバである基地局20とクライアントで
あるGPS受信装置(移動局)30との間の処理分担
は、ある程度の自由度を持って配分を変化させて異なる
アプリケーションに対応することが可能である。例え
ば、GPS受信装置(移動局)30で取得された中間周
波信号122をA/D変換部32でサンプルした中間周
波信号サンプルデータ132を基地局20へ送り、基地
局20側で積分計算を行ない、その積分計算の結果をG
PS受信装置(移動局)30に通信回線40を通じて供
給するようにしてもよい。
【0041】要約すると、基地局20はGPS信号11
を常時受信し、GPS受信装置30の受信及び測位計算
を支援するための情報を抽出して保持している。基地局
20は、GPS受信装置30が必要とするときに通信回
線40を介して支援情報を送出する。基地局20は、G
PS受信装置30の受信時刻同期の支援を行なう。GP
S受信装置30は、GPS信号11を受信し、ダウンコ
ンバートして中間周波信号を生成し、そのA/D変換デ
ータをメモリ部に保存する。GPS受信装置30は、メ
モリ部33に記憶されたGPS信号データを基地局20
から供給される支援情報(衛星航法メッセージ及び位相
反転情報)に基づいて位相をそろえて積分する。GPS
受信装置30は、積分されたGPSデータを用いて測位
計算を行なう。これにより、航法メッセージの位相反転
を補償して長時間の位相積分を行なうことで、GPS信
号の受信強度が弱い場合でも位置情報を提供できるよう
にする。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るGPS
受信装置及びGPS測位システムは、位相積分を行なう
ために必要な衛星航法メッセージ及び位相反転情報を基
地局からGPS受信装置へ供給し、GPS受信装置は航
法メッセージの位相反転を補正することでGPS受信信
号(疑似ノイズ信号)を長時間に亘って位相積分できる
ようにしたので、これによりGPS受信装置の高感度化
を図ることができる。よって、GPS信号の受信強度が
弱い場合でも位置情報を提供することができる。
【0043】GPS信号の中間周波信号をサンプリング
したデータをはじめから終りまでを対象に、従来の数1
0ミリ秒と比較して大幅に長い秒単位の時間で位相積分
することができるので、信号のSN比を効果的に向上さ
せることができる。
【0044】パワー積分をしないため高感度化処理の中
では相関計算を必要としない。そのため、高感度化処理
に伴う計算負荷をパワー積分と比較して大幅に削減で
き、低電力化が可能である。
【0045】GPS受信装置が航法メッセージによる疑
似ノイズ信号の位相反転を取得する必要がないため、基
地局との通信が可能な場所ならばどこであっても高感度
化処理が実行可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るGPS測位システムのブロック構
成図である。
【図2】本発明に係る基地局のブロック構成図である。
【図3】本発明に係るGPS受信装置(移動局)のブロ
ック構成図である。
【図4】GPS受信装置(移動局)の積分部の機能ブロ
ック構成図である。
【図5】積分部の動作を示す図であり、図5(e)は中
間周波信号サンプルデータと同期した航法メッセージの
詳細な位相反転情報、図5(f)は位相反転情報を基に
位相補正された中間周波信号サンプルデータ、図5
(g)は位相積分された中間周波信号、図5(h)は受
信された疑似ノイズ信号と生成した疑似ノイズ信号との
位相ずれである。
【図6】従来の信号処理の動作を示す図であり、図6
(a)は疑似ノイズ信号と呼ばれる1msで繰り返す位
相変調信号、図6(b)はGPS信号をダウンコンバー
トした中間周波信号、図6(c)は位相積分された中間
周波信号、図6(d)は受信された疑似ノイズ信号と生
成した疑似ノイズ信号との位相ずれである。
【符号の説明】
10 GPS衛星 20 基地局 21 高周波部 22 A/D変換部 23 疑似ノイズ復調部 24 航法メッセージ復元部 25 メモリ部 26 通信部 30 GPS受信装置(移動局) 31 高周波部 32 A/D変換部 33 メモリ部 34 通信部 35 積分部 36 GPS計算部 40 通信回線

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信したGPS信号を周波数変換して中
    間周波信号を出力する高周波部と、 前記中間周波信号をA/D変換して中間周波信号サンプ
    ルデータを出力するA/D変換部と、 所定時間分の前記中間周波信号サンプルデータを時系列
    との対応を付けて格納するメモリ部と、 基地局とデータ通信を行なう通信部と、 前記基地局から供給される航法メッセージの位相反転情
    報に基づいて前記メモリ部に格納された前記中間周波信
    号サンプルデータに対して位相補正を施した後に、所定
    時間分の前記中間周波信号サンプルデータの全てを対象
    に位相積分を行なって位相積分結果を出力する積分部
    と、 前記位相積分結果に基づいて位置情報を演算するGPS
    計算部と、 を備えたことを特徴とするGPS受信装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のGPS受信装置と、 このGPS受信装置に対して航法メッセージの位相反転
    情報及び測位計算を支援するための情報を提供する基地
    局と、 からなることを特徴とするGPS測位システム。
  3. 【請求項3】 前記GPS受信装置と前記基地局とはイ
    ンターネットを介して接続されている、 請求項2記載のGPS測位システム。
  4. 【請求項4】 前記GPS受信装置と前記基地局とは携
    帯通信網を介して接続されている、 請求項2記載のGPS測位システム。
  5. 【請求項5】 前記GPS受信装置と前記基地局とはイ
    ンターネット及び携帯通信網を介して接続されている、 請求項2記載のGPS測位システム。
  6. 【請求項6】 前記GPS受信装置をクライアントと
    し、前記基地局をサーバとするサーバ・クライアント方
    式を採る、 請求項2、3、4又は5記載のGPS測位システム。
JP2000386585A 2000-12-20 2000-12-20 Gps受信装置及びgps測位システム Expired - Fee Related JP3624826B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386585A JP3624826B2 (ja) 2000-12-20 2000-12-20 Gps受信装置及びgps測位システム
US10/006,070 US6463386B2 (en) 2000-12-20 2001-12-05 Global positioning system (GPS) and GPS receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386585A JP3624826B2 (ja) 2000-12-20 2000-12-20 Gps受信装置及びgps測位システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002189072A true JP2002189072A (ja) 2002-07-05
JP3624826B2 JP3624826B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=18853655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386585A Expired - Fee Related JP3624826B2 (ja) 2000-12-20 2000-12-20 Gps受信装置及びgps測位システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6463386B2 (ja)
JP (1) JP3624826B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7277050B2 (en) * 2003-02-28 2007-10-02 Seiko Epson Corporation Positioning system
JP2008145283A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Japan Radio Co Ltd Gps測位装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7398094B2 (en) * 2002-01-16 2008-07-08 Kyocera Wireless Corp. Systems and methods for transmitting global positioning system information from a wireless communication system base station
AU2002324091A1 (en) * 2002-09-16 2004-04-30 Nokia Corporation Direct conversion receiver and receiving method
JP3806425B2 (ja) * 2003-12-01 2006-08-09 マゼランシステムズジャパン株式会社 衛星測位方法及び衛星測位システム
IL169408A (en) * 2004-06-28 2010-02-17 Northrop Grumman Corp System for navigation redundancy
US7936846B2 (en) * 2004-07-05 2011-05-03 Accord Software & Systems Pvt. Ltd. Low gate count sequential multitap correlator
JP4609095B2 (ja) * 2005-02-04 2011-01-12 セイコーエプソン株式会社 測位システム
JP2009168451A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Panasonic Corp 測位装置
CN104883217B (zh) * 2014-02-28 2019-03-05 电信科学技术研究院 一种传输卫星报文的方法、系统和设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4553221A (en) * 1970-12-28 1985-11-12 Hyatt Gilbert P Digital filtering system
US4581715A (en) * 1970-12-28 1986-04-08 Hyatt Gilbert P Fourier transform processor
US4686655A (en) * 1970-12-28 1987-08-11 Hyatt Gilbert P Filtering system for processing signature signals
US5434787A (en) * 1991-04-12 1995-07-18 Sharp Kabushiki Kaisha System for measuring position by using global positioning system and receiver for global position system
US5347285A (en) * 1992-06-15 1994-09-13 A.I.R., Inc. Method and apparatus for tracking the position and velocity of airborne instrumentation
US5430759A (en) * 1992-08-20 1995-07-04 Nexus 1994 Limited Low-power frequency-hopped spread spectrum reverse paging system
MY110677A (en) 1992-12-02 1999-01-30 Voxson Pty Ltd Improvements in positioning systems
JPH08184451A (ja) 1994-12-28 1996-07-16 Nippon Soken Inc 移動体測位システム
DE69638293D1 (de) 1995-10-09 2010-12-30 Snaptrack Inc LO-Korrektur in einem GPS-Empfänger
US5963582A (en) * 1996-05-24 1999-10-05 Leica Geosystems Inc. Mitigation of multipath effects in global positioning system receivers
US6236365B1 (en) * 1996-09-09 2001-05-22 Tracbeam, Llc Location of a mobile station using a plurality of commercial wireless infrastructures
JPH10261993A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信用エリア管理システムおよびエリア測定方法
KR100378124B1 (ko) * 1998-12-10 2003-06-19 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서단말기의위치추정장치및방법
JP2000180203A (ja) 1998-12-15 2000-06-30 Hitachi Zosen Corp 移動体の位置推測方法およびその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7277050B2 (en) * 2003-02-28 2007-10-02 Seiko Epson Corporation Positioning system
JP2008145283A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Japan Radio Co Ltd Gps測位装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3624826B2 (ja) 2005-03-02
US6463386B2 (en) 2002-10-08
US20020077751A1 (en) 2002-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4112281B2 (ja) ワイヤレス端末装置とそれを動作させる方法
RU2236692C2 (ru) Приемник сигналов системы gps и способ обработки сигналов системы gps
JP5688115B2 (ja) 通信リンクを利用した改良型gps受信器
JP3294202B2 (ja) 衛星測位補助システム
JP4755920B2 (ja) キャリア位相追尾装置および擬似雑音コード信号追尾装置
JP5641279B2 (ja) Gps受信機とgps信号を処理する方法
JP2001349935A (ja) Gps測位システムおよびgps測位装置
JP5323301B2 (ja) 衛星測位システム
JP2003529776A (ja) Gps受信機の時間の決定
JP3806425B2 (ja) 衛星測位方法及び衛星測位システム
JP2006023315A (ja) 共用回路を使用した結合型gps測位システムおよび通信システム
JP2005508502A (ja) セルラー捕捉信号を使用してグローバルポジショニングシステム信号を受信する方法及び装置
JP5650436B2 (ja) 衛星測位受信機
JP2008521012A (ja) 測位信号を受信しつつコヒーレント積分長を長くするための方法及び装置
WO2014017338A1 (ja) 衛星測位信号受信方法及び装置
JP2002189072A (ja) Gps受信装置及びgps測位システム
JP2008170338A (ja) 衛星航法装置、外部基地局、及び衛星測位システム
JP3809153B2 (ja) 衛星測位システム及び衛星測位方法
JP4848146B2 (ja) 測位信号を送信するための装置、その装置を備える測位システムおよび測位信号を送信するシステム
JP3837419B2 (ja) 衛星測位方法及び衛星測位システム
JP4092317B2 (ja) 衛星測位方法及び衛星測位システム
JP2005064983A (ja) スペクトラム拡散信号受信装置
JP2001255157A (ja) カーナビゲーション装置
JP2001215270A (ja) 受信機を測位する方法、測位システム及び電子装置
JP2010139507A (ja) 通信リンクを利用した改良型gps受信器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees