JP2002181042A - リニアガイド装置の案内レール - Google Patents

リニアガイド装置の案内レール

Info

Publication number
JP2002181042A
JP2002181042A JP2001346539A JP2001346539A JP2002181042A JP 2002181042 A JP2002181042 A JP 2002181042A JP 2001346539 A JP2001346539 A JP 2001346539A JP 2001346539 A JP2001346539 A JP 2001346539A JP 2002181042 A JP2002181042 A JP 2002181042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
guide rail
rolling groove
load
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001346539A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shiobara
朗 塩原
Toru Tsukada
徹 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2001346539A priority Critical patent/JP2002181042A/ja
Publication of JP2002181042A publication Critical patent/JP2002181042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/005Guide rails or tracks for a linear bearing, i.e. adapted for movement of a carriage or bearing body there along
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/004Fixing of a carriage or rail, e.g. rigid mounting to a support structure or a movable part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/0642Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/60Positive connections with threaded parts, e.g. bolt and nut connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 案内レールの取付けボルトの締め付けによる
負荷ボール転動溝の変形を極力小さくしたリニアガイド
装置の案内レールを提供する。 【解決手段】 リニアガイド装置の案内レール1におい
て、座ぐり部6を有する案内レール取付け用のボルト孔
7の座ぐり部底面6aから案内レール底面1cまでの寸
法Aが、案内レール1の側面の負荷ボール転動溝3のう
ちレール底面1cに最も近い溝3bの負荷転動溝面3f
のレール底面1cに近い方の端部からレール底面1cま
での最小寸法Bより小さくなるように形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、リニアガイド装
置の案内レールに関し、特に、レールの固定構造を改善
してスライダの運動精度を高めようとするものである。
【0002】
【従来の技術】一般にリニアガイド装置は、図7に示す
ように、軸方向に延びる案内レール1と、その上に移動
可能に跨架されたスライダ2を備えている。案内レール
1の両側面1bには軸方向に負荷ボール転動溝3が形成
され(図示のものでは片側二条づつ)、スライダ2のス
ライダ本体2Aには、その両袖部4の内側面に案内レー
ルの負荷ボール転動溝3に対向する図示されない負荷ボ
ール転動溝がそれぞれ形成されると共に、袖部4の肉厚
部分を通ってその負荷ボール転動溝の両端部を連結して
無限循環サークルを形成するボール循環路が形成されて
いる。その無限循環サークル内に図示されない多数のボ
ールが転動自在に装填され、そのボールの転動を介して
スライダ2が案内レール1上を軸方向に移動するように
なっている。
【0003】前記案内レール1には、その胴体部を上面
1aから底面1cに貫通するとともに上部に座ぐり部6
が設けられているボルト孔7が長さ方向に所定間隔で複
数個穿設されており、それらのボルト孔7に挿通された
取付けボルトを締めつけて座ぐり部6の底面6aをボル
トの頭の下面で強く押圧することにより、案内レール1
は基台等に固定される。一方、スライダ2にはテーブル
等の被案内駆動体が取り付けられて、案内レール1に沿
い移動する。
【0004】ところで、従来のリニアガイド装置の案内
レール1にあっては、図8に示すように、ボルト孔7の
座ぐり部6の深さ(レール上面1aから座ぐり底面6a
までの寸法)hを、六角穴付きボルト8の頭部8aがレ
ール上面1aから出ない寸法又はボルトの頭部8aの上
にボルトキャップ9を重ねてレール上面1aから出ない
寸法にしている。すなわち、従来の案内レールにおける
ボルト孔7の座ぐりの深さ寸法hは、専ら、レール上
面1a上を通過するスライダ2とボルトの頭部又はボル
トキャップ9との干渉を防止する、レール上面1aに
凹部が形成されないようにして切り屑等の蓄積を防止す
るとの見地から決められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、専らス
ライダとの干渉防止およびレール面の防塵という見地か
らのみ定められている従来のボルト孔7の深さhは、六
角穴付きボルト8の頭部8aの高さにボルトキャップ9
の厚さを加えた寸法と同程度であるため、当該ボルト孔
の座ぐり底面6aからレール底面1cまでの寸法Aは、
レール側面の負荷ボール転動溝3のうちレール底面1c
に最も近い負荷転動溝面(図8の斜線部分)3fのレー
ル底面1cに近い方の端部からレール底面1cまでの寸
法Bより大きくなっている(A>B)。
【0006】このような関係にあるボルト孔7に取付け
ボルト8を挿通して締めつけると、ボルト8の頭部8a
の下面で座ぐりの底面6aを強く押圧する結果、その座
ぐりの底面6aより低位にある案内レールが変形して、
そのレール変形の影響で負荷ボール転動溝3の負荷転動
溝面3fも変形する。その変形量は、座ぐりの底面6a
より低位にある負荷ボール転動溝3にダイヤルゲージの
測定子を当てて、ボルト締め付け前後における変化量を
読み取ることにより測定することができる。因みに、図
8の場合、レール底面1cに最も近い負荷転動溝面3f
のレール底面1cから遠い個所が座ぐりの底面6aのレ
ベルに一致しているのであるが、この時測定された負荷
転動溝面3fの変形量は1μmを越えるという測定結果
が得られた。
【0007】最近のリニアガイド装置は、例えば光ディ
スク駆動装置における光ヘッドの案内用など、ミクロン
オーダの極めて高い運動精度(案内レール上を移動する
スライダのピッチング,ヨーイング,ローリング等の精
度)を要求される分野でも盛んに利用される傾向が顕著
であり、そうした用途においてはスライダの運動精度に
直接に関係する案内レールの負荷ボール転動溝3の真直
度が特に重要になっている。そのため、こうした厳しい
運動精度が要求される場合のリニアガイド装置にあって
は、案内レールの取付けボルトの締め付けによる負荷ボ
ール転動溝の変形ということが、重要な問題点として浮
かび上がってきている。
【0008】そこでこの発明は、このような従来の問題
点に着目してなされたもので、その目的とするところ
は、案内レールの取付けボルトの締め付けによる負荷ボ
ール転動溝の変形を極力小さくしたリニアガイド装置の
案内レールを提供することにあり、ひいてはスライダの
運動精度を極めて高くしたリニアガイド装置を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するこ
の発明は、座ぐり部を有して底面に貫通するボルト孔に
ボルトを挿通して固定され、両側面に形成された軸方向
の負荷ボール転動溝内の多数のボールの転動を介して軸
方向に移動可能に嵌合されたスライダを支持するリニア
ガイド装置の案内レールに係るものであり、案内レール
取付け用のボルト孔の座ぐり部底面から案内レール底面
までの寸法が、案内レールの側面の負荷ボール転動溝の
うちレール底面に最も近い溝の負荷転動溝面のレール底
面に近い方の端部からレール底面までの最小寸法より小
さくなるように形成している。
【0010】
【作用】この発明によれば、案内レールの取付け用ボル
ト孔の座ぐり部底面から案内レール底面までの寸法
(A)と、案内レール側面の負荷ボール転動溝のうちレ
ール底面に最も近い溝の負荷転動溝面のレール底面に最
も近い端部からレール底面までの寸法(B)との関係
が、A<Bとなる。いま、案内レールの底面を基台面に
当ててボルトを締め付けた場合、ボルト孔の座ぐり部底
面に加わるボルトの押圧力が基台面に向かって作用し案
内レールを基台面に強固に固定する。ところが、上記A
<Bの関係にあるため、案内レール側面の負荷ボール転
動溝の溝面はいずれもボルト孔の座ぐり部底面より上位
(ただし、レール底面を下面として)にあり、したがっ
て座ぐり部底面に作用する締め付け力により発生する案
内レールの変形はいずれの負荷ボール転動溝の溝面にも
殆ど影響を及ぼさない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例を図面を
参照して説明する。なお、従来と同一または相当部分に
は同一の符号を付してある。図1は、この発明の第1の
実施例で、案内レール1の負荷ボール転動溝3が、レー
ル両側面1b,1bにそれぞれ図の上下に二本づつ形成
されている。上の負荷ボール転動溝3aはレール側面に
1/2円弧溝として設けられ、その溝面の上半部の1/
4円弧溝が負荷転動溝面(図に斜線で表示)3fになっ
ている。下の負荷ボール転動溝3bも同様にレール側面
に1/2円弧溝として設けられているが、その溝面の下
半部の1/4円弧溝面が負荷転動溝面3fになってい
る。
【0012】この実施例の場合、上下の負荷ボール転動
溝3a,3bともにゴシックアーク形状を有し、それぞ
れのボール5との接触方向線X1 とX2 との交点Qが案
内レールの中心線から離れて案内レール1の外部に位置
するいわゆる高剛性型である。この案内レール1のボル
ト孔7の座ぐり部6の底面6aからレール底面1cまで
の寸法Aは、負荷ボール転動溝3のうちレール底面1c
に最も近い溝である下のボール負荷転動溝3bの負荷転
動溝面3fの端部からレール底面1cまでの最小寸法B
(この実施例では、下のボール負荷転動溝3bの負荷転
動溝面3fの下端部からレール底面1cまでの寸法であ
る)より小さくなるように形成されている。すなわちA
<Bになっている。
【0013】このように構成された案内レール1の作用
を次ぎに説明する。「案内レール1のボルト孔7の座ぐ
り部底面6aから案内レールの底面1cまでの寸法」A
と、「案内レールの負荷ボール転動溝3のうちレール底
面1cに最も近い溝の負荷転動溝面3fのレール底面1
cに最も近い端部からレール底面までの寸法」Bとの関
係がA<Bとしたことにより、座ぐり部底面6aはどの
負荷ボール転動溝3の負荷転動溝面3fよりも、レール
底面に近くなる。そのため、例えば案内レールの底面1
cを基台の上面に当接させて取付ボルトを締め付けたと
きに、ボルト孔の座ぐり部底面6aに加わる下方向のボ
ルトの押圧力を受けて発生する案内レール1の変形は、
座ぐり部底面6aより上位にある負荷ボール転動溝3の
溝面に殆ど影響を及ぼさない。
【0014】図2,図3はこれを実測したものである。
すなわち、図1に示した案内レール1において、そのボ
ルト孔7の座ぐり部底面6aから案内レールの底面1c
までの寸法Aを、それぞれA1,A2,A3とした三種類
の試験体を試作し、下の負荷ボール転動溝3bの負荷転
動溝面3fにダイヤルゲージの測定子を当てて、一定ト
ルクでのボルト締め付け前後におけるその負荷転動溝面
3fの変化量を測定した。図3はその結果をグラフに示
したもので、縦軸は座ぐり部底面6aのレベルYを表
し、横軸は負荷転動溝面3fに当てたダイヤルゲージの
測定子の変化量(単位μm)を表している。ここに、レ
ベルY1は座ぐり部底面6aから案内レールの底面1c
までの寸法がA1、レベルY2は同寸法がA2、レベルY3
は同寸法がA3である。
【0015】図3から明らかなように、座ぐり部底面6
aのレベルY1の場合は、下の負荷ボール転動溝3bの
負荷転動溝面3fが座ぐり部底面6aよりかなり下位に
あり、座ぐり部底面6aに作用するボルト締め付け力が
下の負荷ボール転動溝3bに大きく影響した結果、負荷
転動溝面の変化量は1μmに近い値を示している。ま
た、座ぐり部底面6aのレベルY2の場合は、下の負荷
ボール転動溝3bの負荷転動溝面3fの上端が座ぐり部
底面6aと同レベルにあり、したがって負荷ボール転動
溝がボルト締め付け力の作用点に最も近く、座ぐり部底
面6aに作用するボルト締め付け力が負荷ボール転動溝
3bに大きく影響する。その結果、負荷転動溝面の変化
量は1μmを越えた値を示した。
【0016】これに対して、座ぐり部底面6aのレベル
3とした本発明品の場合は、A<Bの関係がみたされ
ており、座ぐり部底面6aに作用するボルト締め付け力
が負荷ボール転動溝3bに及ぼす影響は非常に小さくな
り、その結果、負荷転動溝面の変化量は0.5μmより
小さい値に抑制することができた。以上の結果から、座
ぐり部底面6aのレベルY3 がレール底面1cに近づく
程(すなわち、寸法Aが小さい程)、案内レール1の取
付けボルトを締めつけたきに発生するレールの変形がボ
ール転動溝の真直度に及ぼす影響は小さくなり、ひいて
はスライダの運動精度が向上するといえる。
【0017】かくして、この実施例によれば、このよう
に負荷転動溝面3fの変化量を小さくできることから、
案内レール1のボール負荷転動溝3の真直度が向上し、
ひいてはリニアガイド装置のスライダ2の運動精度が向
上するという顕著な効果を奏する。図4は、この発明の
第2の実施例で、案内レール1の負荷ボール転動溝3
が、レール両側面1b,1bにそれぞれ図の上下に二本
づつ形成されているが、ただし、上の負荷ボール転動溝
3aはレール上コーナ部に1/4円弧溝とされ、その溝
面全体が負荷転動溝面(図に斜線で表示)3fになって
いる。下の負荷ボール転動溝3bはレール側面に1/2
円弧溝とされ、その上半分の溝面が負荷転動溝面3fと
されている。
【0018】この実施例の場合も、上下の負荷ボール転
動溝3a,3bともゴシックアーク溝とされているが、
それぞれのボール接触方向線X1とX2との交点Qが案内
レールの中心線に近づいたいわゆる自動調心型になって
いる。そのため、負荷ボール転動溝3のうちレール底面
1cに最も近い溝である下のボール負荷転動溝3bの負
荷転動溝面3fが溝上半部にあり、その下端部からレー
ル底面1cまでの寸法Bが第1の実施例より大きくなっ
ている。
【0019】この場合も、寸法Aと寸法Bの関係はA<
Bにされており、第1の実施例と同様の効果を奏する。
図5にこの発明の第3の実施例を示す。この実施例は、
本発明をサーキュラアーク形状のボール負荷転動溝3を
有する高剛性型の案内レールに適用した例である。この
ボール負荷転動溝3は、上下のボール負荷転動溝3a,
3bが連通して一本の幅広の凹溝に形成されていて、そ
の凹溝の上コーナのおよそ1/4円弧面が上のボール負
荷転動溝の負荷転動溝面3f、下コーナのおよそ1/4
円弧面が下のボール負荷転動溝の負荷転動溝面3fにな
っている。
【0020】この場合の寸法Bは、図1のものと同じく
下の負荷転動溝面3fの下端部からレール底面1cまで
の寸法であり、寸法Aとの関係はA<Bになっていて、
第1及び第2の実施例と同様の効果を奏する。図6にこ
の発明の第4の実施例を示す。この実施例は、サーキュ
ラアーク形状のボール負荷転動溝3を有する自動調心型
の案内レールに適用した例であり、図4のものと同じく
上のボール負荷転動溝3aはレール上コーナ部に1/4
円弧溝とされ、その溝面全体が負荷転動溝面(図に斜線
で表示)3fになっている。一方、下の負荷ボール転動
溝3bは、レール側面に幅広の凹溝11を形成して、そ
の凹溝11の上コーナのおよそ1/4円弧面が下の負荷
転動溝面3fとされている。
【0021】この場合の寸法Bは、図4のものと同じく
下の負荷転動溝面3fの下端部からレール底面1cまで
の寸法であり、寸法Aとの関係はA<Bになっていて、
第1〜第3の各実施例と同様の効果を奏する。なお、上
記実施例は、ボール負荷転動溝3が片側二条づつの案内
レールについて説明したが、これに限らず、ボール負荷
転動溝3が片側一条づつのものや、片側二条以上づつの
ものにも本発明を適用することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、リニアガイド装置の案内レール取付け用のボルト孔
の座ぐり部底面から案内レール底面までの寸法を、案内
レールの側面の負荷ボール転動溝のうちレール底面に最
も近い溝の負荷転動溝面のレール底面に近い方の端部か
らレール底面までの最小寸法より小さくなるように形成
した。そのため、案内レールの底面を基台面に当ててボ
ルトを締め付けた場合、ボルト孔の座ぐり部底面に加わ
るボルトの押圧力により発生する案内レールの変形はい
ずれの負荷ボール転動溝の溝面にも殆ど影響を及ぼさ
ず、ボール転動溝の真直度の低下が抑制され、ひいては
スライダの運動精度が向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例の断面図である。
【図2】案内レールのボルト孔の座ぐり部の深さがボー
ル負荷転動溝の変形に及ぼす影響を確認する実験を説明
する案内レールの断面図である。
【図3】図2に示したものの実験結果を表すグラフあ
る。
【図4】この発明の第2の実施例の断面図である。
【図5】この発明の第3の実施例の断面図である。
【図6】この発明の第4の実施例の断面図である。
【図7】従来のリニアガイド装置の全体斜視図である。
【図8】従来の案内レールの取付け構造を説明する断面
図である。
【符号の説明】
1 案内レール 1c 底面(案内レールの) 2 スライダ 3 負荷ボール転動溝 3f 負荷転動溝面 6 座ぐり部 6a 座ぐり部の底面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 座ぐり部を有して底面に貫通するボルト
    孔にボルトを挿通して固定され、両側面に形成された軸
    方向の負荷ボール転動溝内の多数のボールの転動を介し
    て軸方向に移動可能に嵌合されたスライダを支持するリ
    ニアガイド装置の案内レールにおいて、 前記ボルト孔の座ぐり部底面からレール底面までの寸法
    が、前記負荷ボール転動溝のうちレール底面に最も近い
    溝の負荷転動溝面のレール底面に近い方の端部からレー
    ル底面までの最小寸法より小さいことを特徴とするリニ
    アガイド装置の案内レール。
JP2001346539A 2001-11-12 2001-11-12 リニアガイド装置の案内レール Pending JP2002181042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346539A JP2002181042A (ja) 2001-11-12 2001-11-12 リニアガイド装置の案内レール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346539A JP2002181042A (ja) 2001-11-12 2001-11-12 リニアガイド装置の案内レール

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6067302A Division JPH07279957A (ja) 1994-04-05 1994-04-05 リニアガイド装置の案内レール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002181042A true JP2002181042A (ja) 2002-06-26

Family

ID=19159706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001346539A Pending JP2002181042A (ja) 2001-11-12 2001-11-12 リニアガイド装置の案内レール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002181042A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014159878A (ja) * 2014-05-07 2014-09-04 Thk Co Ltd 複列旋回ベアリング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014159878A (ja) * 2014-05-07 2014-09-04 Thk Co Ltd 複列旋回ベアリング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950008798B1 (ko) 볼나사 가이드 유닛 및 이를 이용한 이송테이블
US5775814A (en) Linear motion rolling guide unit
JPS5943218A (ja) 部品を長手方向運動可能に支承する転がり軸受
JP6604488B2 (ja) 直動案内装置及び直動案内装置の製造方法
JP2002181042A (ja) リニアガイド装置の案内レール
JPS62200016A (ja) ボ−ルねじ内蔵の直線運動用ボ−ルベアリング
JPS6211211B2 (ja)
JPH07279957A (ja) リニアガイド装置の案内レール
US6328474B1 (en) Linear guide device
US5172982A (en) Linear motion rolling guide unit
US4699521A (en) Sandwich type attachment mounting structure of a rolling contact bearing assembly
JPH0348417Y2 (ja)
JP3203115B2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH082499Y2 (ja) 直線運動用ベアリングの軌道台の取付構造
JP2553973B2 (ja) ボールねじ付直線運動案内装置およびボールねじの予圧付与方法
JPS6224649B2 (ja)
JP2009209957A (ja) 直線運動装置及びテーブル装置
JP2564608Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH07127638A (ja) 位置決め機構を内蔵した直動案内装置
JP5343513B2 (ja) 直動装置
JPS6156055B2 (ja)
JP2001012453A (ja) ローラ案内装置
JP2533613Y2 (ja) 直線摺動用ベアリングの軌道台固定構造
JP2572338Y2 (ja) ベアリング本体上面にキー溝を設けた直線運動用ベアリング
JP2002327743A (ja) リニアガイド装置の案内レール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411