JP2002179887A - ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを含有するプリプレグ、積層板、銅張積層板およびプリント配線板 - Google Patents

ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを含有するプリプレグ、積層板、銅張積層板およびプリント配線板

Info

Publication number
JP2002179887A
JP2002179887A JP2000384551A JP2000384551A JP2002179887A JP 2002179887 A JP2002179887 A JP 2002179887A JP 2000384551 A JP2000384551 A JP 2000384551A JP 2000384551 A JP2000384551 A JP 2000384551A JP 2002179887 A JP2002179887 A JP 2002179887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
resin composition
compound
halogen
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000384551A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuaki Suzuki
鉄秋 鈴木
Hiroteru Kamiya
博輝 神谷
Tsuyoshi Sugiyama
強 杉山
Shinichi Kazama
真一 風間
Yusuke Tanahashi
祐介 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Corp
Priority to JP2000384551A priority Critical patent/JP2002179887A/ja
Publication of JP2002179887A publication Critical patent/JP2002179887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハロゲンを含有しないで優れた難燃性を示
し、しかも鉛フリー半田対応の耐熱性、耐湿性、小径ド
リル加工性に優れるガラスエポキシ銅張積層製品を与え
るエポキシ樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 (A)フェノキシホスファゼン化合物又
は縮合型リン酸エステル化合物、(B)10−(2,5
−ジヒドロキシフェニル)−10−ハイドロ−9−オキ
サ−10−ホスファフェナントレン−10−オキサイド
のようなリン含有化合物を含有するリン含有ポリエポキ
シド化合物、(C)窒素含有エポキシ樹脂用硬化剤およ
び(D)無機充填剤を必須成分とすることを特徴とする
ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレ
グおよび積層製品である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハロゲンフリーの
難燃性エポキシ樹脂組成物、それを含浸したプリプレグ
並びに積層板、銅張積層板及びプリント配線板に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、世界的な環境問題、人体に対する
安全性についての関心の高まりに伴なって、電気・電子
機器については、従来からの難燃性に加えて、より少な
い有害性、より高い安全性という要求が増大している。
すなわち、電気・電子機器は、単に燃えにくいだけでな
く、有害ガスや発煙などの発生が少ないことが要望され
ている。従来、電気・電子部品を搭載するガラス基材エ
ポキシ樹脂のプリント配線板は、エポキシ樹脂として、
難燃剤の臭素を含有する臭素化エポキシ樹脂、特にテト
ラブロモビスフェノールA型エポキシ樹脂が一般に使用
されている。
【0003】このような臭素化エポキシ樹脂は、良好な
難燃性を有するものの、燃焼時に有害なハロゲン化水素
(臭化水素)ガスを発生することや、ブロモ化ダイオキ
シン、フラン類を発生する可能性があるため、その使用
が抑制されつつある。
【0004】そこで、例えば、窒素化合物、リン化合
物、有機化合物等を配合した種々のエポキシ樹脂組成物
が開発されている(英国特許第1,112,139号明
細書、日本国特開平2−269730号公報参照)。
【0005】しかし、これらに記載の配合化合物では、
エポキシ樹脂の硬化に悪影響を及ぼしたり、硬化物の耐
湿性、耐熱性を低下させる等の問題点があった。
【0006】また、この樹脂組成物でのハロゲンフリー
難燃性に加えて、プリント配線板での鉛フリーハンダの
使用に対する対応も重要になってきている。ここでの問
題は、鉛フリーハンダ組成の主流が、信頼性の面からS
n/Ag/(Bi)系とSn/Zn/(Bi)系である
ため、そのフロー又はリフロー温度が従来のPb/Sn
系共晶ハンダ(mp:183℃)の一般的なフロー、リ
フロー温度である約240℃より10〜20℃上昇する
ということである。このため、基板材料にも従来以上の
耐熱性が要求される。この影響は、特に総板厚の薄いプ
リント配線板において顕著に現れる。
【0007】さらに、プリント配線板の高密度化に伴
い、ファインパターン化、穴あけの小径化が進んできて
いる。この際、特に小径穴あけ加工性が問題となり、特
に0.3mm径以下でのドリル磨耗性、ドリル折れにお
いて問題が生じてきている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ハロ
ゲンを含まずに良好な難燃性を示し(ハロゲンフリ
ー)、上記従来技術の欠点を解消するとともに、その耐
熱性を鉛フリーハンダに適用可能にし、かつ、小径ドリ
ル加工性を向上させた難燃性エポキシ樹脂組成物を提供
することにある。
【0009】さらに、本発明は、そのような難燃性エポ
キシ樹脂組成物で含浸されたプリプレグ、並びにこれら
プリプレグを用いて製造され、耐湿性、耐熱性に優れた
積層板、銅張積層板およびプリント配線板を提供するこ
とをも目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成しようと鋭意研究を重ねた結果、樹脂組成物
に、フェノキシホスファゼン化合物又は縮合型リン酸エ
ステル化合物の添加型リン系難燃剤を、リン含有エポキ
シド化合物、窒素含有硬化剤、その他と適当に組み合わ
せるという新規な配合によって、ハロゲンを含まずに良
好な難燃性を示すとともに、耐湿性、耐熱性が向上し、
上記目的が達成されることを見いだし、本発明を完成さ
せたものである。
【0011】即ち、本発明は、(A)フェノキシホスフ
ァゼン化合物又は縮合型リン酸エステル化合物、(B)
リン含有ポリエポキシド化合物、(C)窒素含有エポキ
シ樹脂用硬化剤および(D)無機充填剤を必須成分とす
ることを特徴とするハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹
脂組成物、また、上記難燃性エポキシ樹脂組成物で含浸
されたガラス基材プリプレグ、並びに上記プリプレグを
用いて製造された積層板、銅張積層板およびプリント配
線板である。
【0012】以下、本発明を詳細に説明する。
【0013】本発明に用いる(A)成分におけるフェノ
キシホスファゼン化合物としては、ジクロロホスファゼ
ン化合物とフェノール類のアルカリ金属塩との反応によ
り得られるものであれば特に制限されず、従来公知のも
のを広く使用することができる。該フェノキシホスファ
ゼン化合物の具体例としては、下記構造式に示す環状フ
ェノキシホスファゼン化合物および
【化3】 (但し、式中、mは3〜25の整数を表す) 下記構造式に示す鎖状フェノキシホスファゼン化合物が
挙げられる。
【0014】
【化4】 (但し、式中、X1 は基−N=P(OC6 5 3 又は
基−N=P(O)OC65 を表し、Y1 は基−P(O
6 5 4 又は基−P(O)(OC6 5 2を、n
は3〜10000の整数をそれぞれ表す) また、鉛フリーハンダ対応の耐熱性を保持させるために
は、このフェノキシホスファゼン化合物は分解開始温度
が300℃以上のものが好適である。
【0015】本発明に用いる(A)成分における縮合型
リン酸エステル化合物としては、融点が80℃以上のも
のが好適である。その一般式は、下記のものである。
【0016】
【化5】 (但し、式中、nは1〜10の整数を表す) 上記のハロゲンフリーの添加型リン系難燃剤を使用する
目的は、難燃性を維持しつつ、樹脂組成物の架橋密度を
適当に低下させることにより弾性率を適度に低下させ、
結果として樹脂硬度を低下させ、小径ドリル加工性を向
上させることと、これによる応力緩和により高温でのハ
ンダ耐熱性を向上させることにある。
【0017】このような作用を期待する応力緩和剤とし
ては、従来シリコーン化合物、ゴム変性エポキシ化合物
などが使用されてきたが、前者については、ハロゲンフ
リー難燃性エポキシ樹脂との相溶性に劣り、後者につい
ては、Tgの低下割合が大きいこと、難燃性を低下させ
ることから本発明には適さない。そこで種々の検討結
果、これらの応力緩和剤と同等の効果があり、Tg、難
燃性などを低下させない化合物として上記(A)成分の
化合物を発見したのである。
【0018】本発明に用いる(B)成分のためのポリエ
ポキシド化合物としては、グリシジルエーテル系エポキ
シ樹脂が好適である。具体的には、ビスフェノールA型
エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂が挙げ
られる。このポリエポキシド化合物を基本としリン含有
化合物と反応させて(B)リン含有ポリエポキシド化合
物とするが、そのリン含有化合物としては、下記一般式
化6に示される化合物と
【化6】 ベンゾキノン、ジフェノキノン、トルキノン、ナフトキ
ノン、アントラキノン等のキノン化合物とを反応させて
得られるものである。反応したキノン化合物は、ヒドロ
キノニル基類として化6の化合物におけるリンに結合し
た水素原子を置換する。
【0019】例えばベンゾキノンと化6に示される化合
物とを反応させて得られるリン含有化合物は、次の化7
に示される化合物[10−(2,5−ジヒドロキシフェ
ニル)−10−ハイドロ−9−オキサ−10−ホスファ
フェナントレン−10−オキサイド]である。
【0020】
【化7】 上記のポリエポキシド化合物と上記のリン含有化合物と
を適宜組合わせ反応させたリン含有ポリエポキシド化合
物は、通常のポリエポキシド化合物と組み合わせて使用
することができる。また、このポリエポキシド化合物に
は、変性エポキシ樹脂も含む。変性エポキシ樹脂として
例えば、BT樹脂などを使用することができる。この全
ポリエポキシド化合物中のリン含有量は、0.2%〜
5.0%のものが好適である。
【0021】本発明に用いる(C)エポキシ樹脂用硬化
剤は、エポキシ樹脂用として通常用いられる硬化剤のう
ち窒素を含有するもので、ジシアンジアミド(DIC
Y)とその誘導体、トリアジン変性ノボラック型フェノ
ール樹脂、ベンゾオキサジン化合物、メラミンとその誘
導体、イミダゾール等のうちの少なくとも一種を用いる
ことができる。これらの化合物のうちでは、トリアジン
変性ノボラック型フェノール樹脂が好適であり、変性ト
リアジン化合物としては、メラミン、アセトグアナミ
ン、ベンゾグアナミンが特に好適である。このような化
合物の具体例としては、大日本インキ化学工業会社製、
商品名のLA−7051,7054等が挙げられる。
【0022】本発明に用いる(D)無機充填剤として
は、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、タル
ク、シリカ等の少なくとも一種を用いることができる。
【0023】このうち、水酸化アルミニウム、水酸化マ
グネシウムの金属水和物は、分子内に含まれる結晶水や
加熱時の転移反応による低温分解化合物の生成により、
280℃以上での耐熱性が低下する傾向があるため、そ
の添加量に制限がある。
【0024】本発明のエポキシ樹脂組成物における配合
割合は、樹脂組成物全体に対して(A)成分のフェノキ
シホスファゼン化合物又は縮合型リン酸エステル化合物
を0.2〜5重量%、(D)成分の無機充填剤を0〜5
0重量%、(B)成分のリン含有ポリエポキシド化合物
と(C)成分の窒素含有エポキシ樹脂硬化剤の合計量
(B+C)を30〜90重量%配合することが好まし
い。
【0025】成分(A)の添加量は、小径ドリル加工
性、高温での半田耐熱性に関係し、0.2重量%未満で
は特に小径ドリル加工性の向上に効果なく、5重量%を
超えるとかえって半田耐熱性の低下を招く恐れがある。
【0026】本発明のエポキシ樹脂組成物は、上述した
(A)〜(D)成分をプロピレングリコールモノメチル
エーテル等の好適な有機溶剤で希釈してワニスとなし、
これをガラス不織布、ガラス織布等の多孔質ガラス基材
に塗布、含浸させ、加熱するという通常の方法によりプ
リプレグを製造することができる。また、このプリプレ
グを複数枚重ね合わせ、その積層構造の片面又は両面に
銅箔を重ね合わせた後、これを通常の条件で加熱・加圧
してガラスエポキシ銅張積層板を得ることができる。こ
の時、銅箔を用いなければ積層板が得られる。多層板
は、銅張積層板(内層板)に回路を形成し、ついで銅箔
をエッチング処理した後、内層板の少なくとも片面にプ
リプレグおよび銅箔を重ね合わせ、これを例えば、17
0℃,4MPaの圧力で100分間加熱・加圧するとい
う通常の方法により製造することができる。さらに、プ
リント配線板は、銅張積層板もしくは多層板にスルーホ
ールを形成し、スルーホールメッキを行った後、所定の
回路を形成するという通常の方法により製造することが
できる。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例により説明
するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるも
のではない。以下の実施例および比較例において「部」
とは「重量部」を意味する。
【0028】[リン含有エポキシ樹脂の合成例] 合成例1:化合物A ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エポキシ当量19
0)380gとHCA−HQ(三光化学(株)社製、商
品名)[10−(2,5−ジヒドロキシフェニル)−1
0−ハイドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナント
レン−10−オキサイド]292gを反応触媒としてT
PP(トリフェニルホイフィン)0.15gを水溶液と
して用い、170℃で5時間反応させ、リン含有率4.
1%のエポキシ樹脂を合成した。
【0029】合成例2:化合物B ビスフェノールF型エポキシ樹脂(エポキシ当量17
2)344gとHCA−HQ(三光化学(株)社製、商
品名)[10−(2,5−ジヒドロキシフェニル)−1
0−ハイドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナント
レン−10−オキサイド]292gを反応触媒としてT
PP0.15gを水溶液として用い、170℃で4時間
反応させ、リン含有率4.4%のエポキシ樹脂を合成し
た。
【0030】実施例1 合成例1で合成したリン含有エポキシ樹脂1000部、
クレゾールノボラックエポキシ樹脂のYDCN−704
P(東都化成社製商品名、エポキシ当量210、樹脂固
形分70重量%)100部、トリアジン変性ノボラック
型フェノール樹脂のLA−7051(大日本インキ化学
社製商品名、水酸基価124、樹脂固形分70重量%)
392部、フェノキシホスファゼン化合物(大塚化学社
製、融点100℃)9部、水酸化アルミニウム336部
および2−エチル−4−メチルイミダゾール0.2部か
らなる混合物に溶媒としてプロピレングリコールモノメ
チルエーテル(PGM)を加えて樹脂固形分65重量%
のエポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0031】実施例2 合成例2で合成したリン含有エポキシ樹脂1000部、
クレゾールノボラックエポキシ樹脂のYDCN−704
P(東都化成社製商品名、エポキシ当量210、樹脂固
形分70重量%)100部、トリアジン変性ノボラック
型フェノール樹脂のLA−7051(大日本インキ化学
社製商品名、水酸基価124、樹脂固形分70重量%)
400部、フェノキシホスファゼン化合物(大塚化学社
製、融点100℃)10部、水酸化アルミニウム350
部および2−エチル−4−メチルイミダゾール0.2部
からなる混合物に溶媒としてプロピレングリコールモノ
メチルエーテル(PGM)を加えて樹脂固形分65重量
%のエポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0032】実施例3 合成例1で合成したリン含有エポキシ樹脂1000部、
クレゾールノボラックエポキシ樹脂のYDCN−704
P(東都化成社製商品名、エポキシ当量210、樹脂固
形分70重量%)100部、トリアジン変性ノボラック
型フェノール樹脂のLA−7051(大日本インキ化学
社製商品名、水酸基価124、樹脂固形分70重量%)
392部、縮合型リン酸エステルPX−200(大八化
学社製、商品名)8部、水酸化アルミニウム336部お
よび2−エチル−4−メチルイミダゾール0.2部から
なる混合物に溶媒としてプロピレングリコールモノメチ
ルエーテル(PGM)を加えて樹脂固形分65重量%の
エポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0033】実施例4 合成例2で合成したリン含有エポキシ樹脂1000部、
クレゾールノボラックエポキシ樹脂のYDCN−704
P(東都化成社製商品名、エポキシ当量210、樹脂固
形分70重量%)100部、トリアジン変性ノボラック
型フェノール樹脂のLA−7051(大日本インキ化学
社製商品名、水酸基価124、樹脂固形分70重量%)
400部、縮合型リン酸エステルPX−200(大八化
学社製、商品名)9部、水酸化アルミニウム350部お
よび2−エチル−4−メチルイミダゾール0.2部から
なる混合物に溶媒としてプロピレングリコールモノメチ
ルエーテル(PGM)を加えて樹脂固形分65重量%の
エポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0034】実施例5 合成例1で合成したリン含有エポキシ樹脂1000部、
ビスフェノールA型エポキシ樹脂のエピコート1001
(油化シェル社製商品名、エポキシ当量456、樹脂固
形分75重量%)200部、トリアジン変性ノボラック
型フェノール樹脂のLA−7051(大日本インキ化学
社製商品名、水酸基価124、樹脂固形分70重量%)
371部、フエノキシホスファゼン化合物(大塚化学社
製、融点100℃)7部、水酸化アルミニウム600部
および2−エチル−4−メチルイミダゾール0.25部
からなる混合物に溶媒としてプロピレングリコールモノ
メチルエーテル(PGM)を加えて樹脂固形分65重量
%のエポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0035】実施例6 合成例1で合成したリン含有エポキシ樹脂1000部、
ビスフェノールA型エポキシ樹脂のエピコート1001
(油化シェル社製商品名、エポキシ当量456、樹脂固
形分75重量%)200部、トリアジン変性ノボラック
型フェノール樹脂のLA−7051(大日本インキ化学
社製商品名、水酸基価124、樹脂固形分70重量%)
371部、縮合型リン酸エステルPX−200(大八化
学社製、商品名)8部、水酸化アルミニウム600部お
よび2−エチル−4−メチルイミダゾール0.25部か
らなる混合物に溶媒としてプロピレングリコールモノメ
チルエーテル(PGM)を加えて樹脂固形分65重量%
のエポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0036】比較例1 ビスフェノールA型エポキシ樹脂のエピコート1001
(油化シェル社製商品名、エポキシ当量456、樹脂固
形分70重量%)651部、クレゾールノボラックエポ
キシ樹脂のYDCN−704P(東都化成社製商品名、
エポキシ当量210、樹脂固形分70重量%)300
部、ビスフェノールA型ノボラック樹脂(大日本インキ
化学社製商品名、水酸基価118、樹脂固形分70重量
%)337部、フェノキシホスファゼンオリゴマー(大
塚化学社製、融点100℃)280部および2−エチル
−4−メチルイミダゾール0.7部からなる混合物に溶
媒としてプロピレングリコールモノメチルエーテル(P
GM)を加えて樹脂固形分65重量%のエポキシ樹脂ワ
ニスを調製した。
【0037】比較例2 ビスフェノールA型エポキシ樹脂のエピコート1001
(油化シェル社製商品名、エポキシ当量456、樹脂固
形分70重量%)651部、クレゾールノボラックエポ
キシ樹脂のYDCN−704P(東都化成社製商品名、
エポキシ当量210、樹脂固形分70重量%)300
部、ジシアンジアミド25部、フェノキシホスファゼン
オリゴマー(大塚化学社製、融点100℃)230部お
よび2−エチル−4−メチルイミダゾール0.7部から
なる混合物に溶媒としてプロピレングリコールモノメチ
ルエーテル(PGM)とジメチルホルムアミドを加えて
樹脂固形分65重量%のエポキシ樹脂ワニスを調製し
た。
【0038】比較例3 ビスフェノールA型エポキシ樹脂のエピコート1001
(油化シェル社製商品名、エポキシ当量456、樹脂固
形分70重量%)780部、クレゾールノボラックエポ
キシ樹脂のYDCN−704P(東都化成社製商品名、
エポキシ当量210、樹脂固形分70重量%)195
部、ビスフェノールA型ノボラック樹脂(大日本インキ
化学社製商品名、水酸基価118、樹脂固形分70重量
%)312部、縮合型リン酸エステルPX−200(大
八化学社製、商品名)45部、水酸化アルミニウム30
0部および2−エチル−4−メチルイミダゾール0.3
部からなる混合物に溶媒としてプロピレングリコールモ
ノメチルエーテル(PGM)を加えて樹脂固形分65重
量%のエポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0039】比較例4 ビスフェノールA型エポキシ樹脂のエピコート1001
(油化シェル社製商品名、エポキシ当量456、樹脂固
形分70重量%)780部、クレゾールノボラックエポ
キシ樹脂のYDCN−704P(東都化成社製商品名、
エポキシ当量210、樹脂固形分70重量%)195
部、ジシアンジアミド70部、縮合型リン酸エステルP
X−200(大八化学社製、商品名)40部、水酸化ア
ルミニウム300部および2−エチル−4−メチルイミ
ダゾール0.8部からなる混合物に溶媒としてプロピレ
ングリコールモノメチルエーテル(PGM)とジメチル
ホルムアミドを加えて樹脂固形分65重量%のエポキシ
樹脂ワニスを調製した。
【0040】比較例5 合成例1で合成したリン含有エポキシ樹脂1000部、
ビスフェノールA型ノボラック樹脂(大日本インキ化学
社製商品名、水酸基価118、樹脂固形分70重量%)
337部、水酸化アルミニウム300部および2−エチ
ル−4−メチルイミダゾール0.7部からなる混合物に
溶媒としてプロピレングリコールモノメチルエーテル
(PGM)を加えて樹脂固形分65重量%のエポキシ樹
脂ワニスを調製した。
【0041】比較例6 ビスフェノールA型エポキシ樹脂のエピコート1001
(油化シェル社製商品名、エポキシ当量456、樹脂固
形分70重量%)651部、クレゾールノボラックエポ
キシ樹脂のYDCN−704P(東都化成社製商品名、
エポキシ当量210、樹脂固形分70重量%)300
部、ジシアンジアミド25部、フェノキシホスファゼン
オリゴマー(大塚化学社製、融点100℃)350部お
よび2−エチル−4−メチルイミダゾール0.8部から
なる混合物に溶媒としてプロピレングリコールモノメチ
ルエーテル(PGM)とジメチルホルムアミドを加えて
樹脂固形分65重量%のエポキシ樹脂ワニスを調製し
た。
【0042】比較例7 臭素化エポキシ樹脂のエピコート5045(油化シェル
社製商品名、エポキシ当量480、樹脂固形分80重量
%)600部、ビスフェノールA型ノボラック樹脂(大
日本インキ化学社製商品名、水酸基価118、樹脂固形
分70重量%)169部および2−エチル−4−メチル
イミダゾール0.6部からなる混合物に溶媒としてプロ
ピレングリコールモノメチルエーテル(PGM)を加え
て樹脂固形分65重量%のエポキシ樹脂ワニスを調製し
た。
【0043】比較例8 ビスフェノールA型エポキシ樹脂のエピコート1001
(油化シェル社製商品名、エポキシ当量456、樹脂固
形分70重量%)651部、クレゾールノボラックエポ
キシ樹脂のYDCN−704P(東都化成社製商品名、
エポキシ当量210、樹脂固形分70重量%)300
部、ビスフェノールA型ノボラック樹脂(大日本インキ
化学社製商品名、水酸基価118、樹脂固形分70重量
%)169部337部、トリフェニレンホスフェート5
41部、水酸化アルミニウム361部および2−エチル
−4−メチルイミダゾール0.9部からなる混合物に溶
媒としてプロピレングリコールモノメチルエーテル(P
GM)とジメチルホルムアミドを加えて樹脂固形分65
重量%のエポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0044】比較例9 臭素化エポキシ樹脂のエピコート5045(油化シェル
社製商品名、エポキシ当量480、樹脂固形分80重量
%)600部、ジシアンジアミド13部および2−エチ
ル−4−メチルイミダゾール0.5部からなる混合物に
溶媒としてプロピレングリコールモノメチルエーテル
(PGM)とジメチルホルムアミドを加えて樹脂固形分
65重量%のエポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0045】比較例10 ビスフェノールA型エポキシ樹脂のエピコート1001
(油化シェル社製商品名、エポキシ当量456、樹脂固
形分70重量%)651部、クレゾールノボラックエポ
キシ樹脂のYDCN−704P(東都化成社製商品名、
エポキシ当量210、樹脂固形分70重量%)300
部、ジシアンジアミド25部、フェノキシホスファゼン
オリゴマー(大塚化学社製、融点100℃)230部、
水酸化アルミニウム230部および2−エチル−4−メ
チルイミダゾール0.7部からなる混合物に溶媒として
プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGM)と
ジメチルホルムアミドを加えて樹脂固形分65重量%の
エポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0046】実施例1〜6および比較例1〜10で得た
エポキシ樹脂ワニスの各々を、180μmガラス織布に
連続的に塗布・含浸させ、160℃の温度で乾燥してプ
リプレグを製造した。こうして得られたプリプレグ8枚
を重ね合わせたものの両面に厚さ18μmの銅箔を重ね
て170℃の温度、4Mpaの圧力で100分間加熱・
加圧し、厚さ1.6mmのガラスエポキシ銅張積層板を
得た。同様に、上記樹脂ワニスの各々を100μmガラ
ス織布に連続的に塗布・含浸させ、160℃の温度で乾
燥してプリプレグを製造した。このプリプレグ1枚の両
面に厚さ18μmの銅箔を重ね合わせて170℃の温
度、4Mpaの圧力で100分間加熱・加圧し、厚さ
0.1mmのガラスエポキシ銅張積層板を得た。
【0047】得られた厚さ1.6mmおよび0.1mm
の銅張積層板について特性を評価した。結果を表1、
2、3に示す。
【0048】また、180μmガラス織布を用いたプリ
プレグを重ね合わせ、その両面に厚さ35μmの銅箔を
重ね合わせて同様に加熱・加圧してから板厚0.8mm
の内層板を製造した。この0.8mm厚の内層板に回路
を形成し、銅箔表面を酸化処理した後、その両面に上記
プリプレグを重ね合わせ、その上にそれぞれ厚さ18μ
mの銅箔を重ね合わせて同様に加熱・加圧して板厚1.
6mmの4層シールド板を製造した。
【0049】また、同様にして100μmガラス織布を
用いたプリプレグからは板厚0.1mmの内層板を製造
した。この0.1mm厚の内層板2ボードに回路を形成
し、銅箔表面を酸化処理した後、その間と片面に上記プ
リプレグを1枚づつ重ね合わせ、そのプリプレグ上にそ
れぞれ厚さ18μmの銅箔を重ねて同様に加熱・加圧し
て板厚0.7mmの6層シールド板を製造した。
【0050】得られたそれぞれの多層板について特性を
評価した。結果を表4、5、6に示す。
【0051】
【表1】 *1:表中の処理条件で処理後、260℃の半田浴中に
30秒浸漬し、フクレの有無を観察した。
【0052】
【表2】 *1:表中の処理条件で処理後、260℃の半田浴中に
30秒浸漬し、フクレの有無を観察した。
【0053】
【表3】 *1:表中の処理条件で処理後、260℃の半田浴中に
30秒浸漬し、フクレの有無を観察した。
【0054】
【表4】 *1:表中の処理条件で処理後、260℃の半田浴中に
30秒浸漬し、フクレの有無を観察した。
【0055】*2:ドリル加工性は、4層1.6mmシ
ールド板については2枚、6層0.7mmシールド板に
ついては2枚を重ね、ドリル径0.30mm、回転数1
50,000rpm、送り速度2.5m/minの条件
で各ドリル2000hitの穴明け加工を行い、5本の
ドリルの刃先の平均摩耗量と折れたドリルの本数を調査
した。
【0056】
【表5】 *1:表中の処理条件で処理後、260℃の半田浴中に
30秒浸漬し、フクレの有無を観察した。
【0057】*2:ドリル加工性は、4層1.6mmシ
ールド板については2枚、6層0.7mmシールド板に
ついては2枚を重ね、ドリル径0.30mm、回転数1
50,000rpm、送り速度2.5m/minの条件
で各ドリル2000hitの穴明け加工を行い、5本の
ドリルの刃先の平均摩耗量と折れたドリルの本数を調査
した。
【0058】
【表6】 *1:表中の処理条件で処理後、260℃の半田浴中に
30秒浸漬し、フクレの有無を観察した。
【0059】*2:ドリル加工性は、4層1.6mmシ
ールド板については2枚、6層0.7mmシールド板に
ついては2枚を重ね、ドリル径0.30mm、回転数1
50,000rpm、送り速度2.5m/minの条件
で各ドリル2000hitの穴明け加工を行い、5本の
ドリルの刃先の平均摩耗量と折れたドリルの本数を調査
した。
【0060】
【発明の効果】以上の説明および表1〜6から明らかな
ように、本発明によれば、ハロゲンを含有しないで優れ
た難燃性を示し、しかも鉛フリー半田対応の耐熱性、耐
湿性、小径ドリル加工性に優れるガラスエポキシ銅張積
層板を与えるエポキシ樹脂組成物が提供される。このよ
うなガラスエポキシ銅張積層板を用いれば、良好な環境
特性を付与し、かつ種々の特性に優れたプリント配線板
を製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 5/52 C08K 5/52 5/5399 5/5399 H05K 1/03 610 H05K 1/03 610L 610R (72)発明者 杉山 強 神奈川県川崎市川崎区千鳥町9番2号 東 芝ケミカル株式会社川崎工場内 (72)発明者 風間 真一 神奈川県川崎市川崎区千鳥町9番2号 東 芝ケミカル株式会社川崎工場内 (72)発明者 棚橋 祐介 神奈川県川崎市川崎区千鳥町9番2号 東 芝ケミカル株式会社川崎工場内 Fターム(参考) 4F072 AB29 AD32 AF02 AF06 AF16 AF27 AF30 AG03 AL09 AL13 4J002 CC283 CD201 CQ012 DE078 DE148 DJ018 DJ048 ET007 EU117 EU187 EW036 EW156 FD018 FD143 FD147 4J036 AA01 CA08 CC02 DC38 DC41 DC45 FA01 FA12 FB07 JA08 JA11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)フェノキシホスファゼン化合物又
    は縮合型リン酸エステル化合物、(B)リン含有ポリエ
    ポキシド化合物、(C)窒素含有エポキシ樹脂用硬化剤
    および(D)無機充填剤を必須成分とすることを特徴と
    するハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 (A)の化合物が、下記構造式に示され
    る縮合型リン酸エステルである請求項1記載のハロゲン
    フリーの難燃性エポキシ樹脂組成物。 【化1】 (但し、式中、nは1〜10の整数を表す)
  3. 【請求項3】 (B)リン含有ポリエポキシド化合物
    が、下記構造式に示されるリン含有化合物を含有するグ
    リシジルエーテル系エポキシ樹脂である請求項1、2記
    載のハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物。 【化2】 (但し、式中、Xはヒドロキノニル基類を表し、Rは水
    素原子であるかハロゲン以外の置換基であって、それら
    が互いに同じでも異なってもよい。)
  4. 【請求項4】 (C)窒素含有エポキシ樹脂硬化剤が、
    ジシアンジアミドとその誘導体、トリアジン変性ノボラ
    ック型フェノール樹脂、ベンゾオキサジン化合物、メラ
    ミンとその誘導体およびイミダゾールの群のうちから選
    ばれた少なくとも1種の硬化剤である請求項1〜3記載
    のハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 (D)無機充填剤が、シリカ、水酸化ア
    ルミニウム、水酸化マグネシウムおよびタルクの群のう
    ちから選ばれた少なくとも1種の無機充填剤である請求
    項1〜4記載のハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組
    成物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項記載のエポ
    キシ樹脂組成物によってガラス基材が含浸されたことを
    特徴とするプリプレグ。
  7. 【請求項7】 当該エポキシ樹脂組成物が硬化した請求
    項6記載のプリプレグからなることを特徴とする積層
    板。
  8. 【請求項8】 当該エポキシ樹脂組成物が硬化した請求
    項6記載のプリプレグからなる基板および該基板の少な
    くとも片面に接合された銅箔を備えたことを特徴とする
    銅張積層板。
  9. 【請求項9】 当該エポキシ樹脂組成物が硬化した請求
    項6記載のプリプレグからなる基板および該基板の少な
    くとも片面に形成された銅箔回路を備えたことを特徴と
    するプリント配線板。
JP2000384551A 2000-12-19 2000-12-19 ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを含有するプリプレグ、積層板、銅張積層板およびプリント配線板 Pending JP2002179887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384551A JP2002179887A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを含有するプリプレグ、積層板、銅張積層板およびプリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384551A JP2002179887A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを含有するプリプレグ、積層板、銅張積層板およびプリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002179887A true JP2002179887A (ja) 2002-06-26

Family

ID=18851976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384551A Pending JP2002179887A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを含有するプリプレグ、積層板、銅張積層板およびプリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002179887A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249540A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Toto Kasei Co Ltd リン含有エポキシ樹脂組成物
WO2004087811A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-14 Matsushita Electric Works, Ltd. 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび金属張り積層板
WO2004111121A1 (ja) * 2003-06-12 2004-12-23 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. 反応性難燃剤及びそれを用いた難燃性樹脂加工品
JP2008533236A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 株式会社 国都化▲学▼ ノンハロゲン系難燃性高耐熱リン変性エポキシ樹脂組成物
WO2009096235A1 (ja) * 2008-02-01 2009-08-06 Tohto Kasei Co., Ltd. リン含有エポキシ樹脂およびリン含有エポキシ樹脂組成物、その製造方法と該樹脂および該樹脂組成物を用いた硬化性樹脂組成物および硬化物
EP2290009A1 (en) * 2009-08-24 2011-03-02 Guangdong Shengyi Sci. Tech Co., Ltd. Halogen-free flame retardant resin composition, and, prepreg, laminate, and laminate for printed circuit made therefrom
EP2292696A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-09 Guangdong Shengyi Sci. Tech Co., Ltd. Method for improving flame retardant efficiency of phenoxyphosphazene compound, and prepreg, laminate, and laminate for printed circuit made by the method
JP2011231257A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Kyocera Chemical Corp 感光性樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブルプリント配線板
US8779042B2 (en) 2010-03-30 2014-07-15 Nec Corporation Flame-retardant polylactic acid based resin composition, molded article thereof and method for producing molded article
WO2015046626A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 新日鉄住金化学株式会社 リン含有エポキシ樹脂組成物および硬化物
CN113956750A (zh) * 2021-11-12 2022-01-21 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 一种苯并噁嗪/环氧树脂复合阻燃防腐涂层及其制备方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249540A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Toto Kasei Co Ltd リン含有エポキシ樹脂組成物
WO2004087811A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-14 Matsushita Electric Works, Ltd. 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび金属張り積層板
WO2004111121A1 (ja) * 2003-06-12 2004-12-23 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. 反応性難燃剤及びそれを用いた難燃性樹脂加工品
JP2008533236A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 株式会社 国都化▲学▼ ノンハロゲン系難燃性高耐熱リン変性エポキシ樹脂組成物
WO2009096235A1 (ja) * 2008-02-01 2009-08-06 Tohto Kasei Co., Ltd. リン含有エポキシ樹脂およびリン含有エポキシ樹脂組成物、その製造方法と該樹脂および該樹脂組成物を用いた硬化性樹脂組成物および硬化物
JP2009185087A (ja) * 2008-02-01 2009-08-20 Toto Kasei Co Ltd リン含有エポキシ樹脂およびリン含有エポキシ樹脂組成物、その製造方法と該樹脂および該樹脂組成物を用いた硬化性樹脂組成物および硬化物
EP2290009A1 (en) * 2009-08-24 2011-03-02 Guangdong Shengyi Sci. Tech Co., Ltd. Halogen-free flame retardant resin composition, and, prepreg, laminate, and laminate for printed circuit made therefrom
US8445605B2 (en) 2009-08-24 2013-05-21 Guangdong Shengyi Sci. Tech Co., Ltd Halogen-free flame retardant resin composition, and, prepreg, laminate, and laminate for printed circuit made therefrom
EP2292696A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-09 Guangdong Shengyi Sci. Tech Co., Ltd. Method for improving flame retardant efficiency of phenoxyphosphazene compound, and prepreg, laminate, and laminate for printed circuit made by the method
US8518527B2 (en) 2009-09-04 2013-08-27 Guangdong Shengyi Sci. Tech Co., Ltd. Method for improving flame retardant efficiency of phenoxyphosphazene compound, and prepreg. laminate for printed circuit made by the method
US8779042B2 (en) 2010-03-30 2014-07-15 Nec Corporation Flame-retardant polylactic acid based resin composition, molded article thereof and method for producing molded article
JP2011231257A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Kyocera Chemical Corp 感光性樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブルプリント配線板
WO2015046626A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 新日鉄住金化学株式会社 リン含有エポキシ樹脂組成物および硬化物
KR20160065823A (ko) * 2013-09-30 2016-06-09 신닛테츠 수미킨 가가쿠 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지 조성물 및 경화물
KR102192792B1 (ko) 2013-09-30 2020-12-18 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지 조성물 및 경화물
CN113956750A (zh) * 2021-11-12 2022-01-21 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 一种苯并噁嗪/环氧树脂复合阻燃防腐涂层及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030148107A1 (en) Halogen-free nonflammable epoxy resin composition, halogen-free nonfammable epoxy resin composition for build-up type multi-layer board, prepreg, copper-clad laminate, printed wiring board, copper foil-attached resin film, carrier-attached resin film, build-up type laminate, and build-up type multi-layer board
JP2009138201A (ja) 印刷配線板用樹脂組成物、プリプレグ、積層板、及びこれを用いたプリント配線板
JP2008517136A (ja) 非ハロゲン難燃性エポキシ樹脂組成物、ならびにそれを用いたプレプレッグおよび銅クラッドラミネート
JP3434808B2 (ja) 樹脂付銅箔及びその樹脂付銅箔を用いたプリント配線板
JP2002241470A (ja) 樹脂組成物およびその用途ならびにそれらの製造方法
JP2002179887A (ja) ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを含有するプリプレグ、積層板、銅張積層板およびプリント配線板
EP2952535B1 (en) Halogen-free resin composition, and prepreg and laminate for printed circuits using same
JP3810954B2 (ja) 難燃性接着剤組成物、フレキシブル銅張積層板、カバーレイおよび接着剤フィルム
JP3650090B2 (ja) ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを含有するプリプレグ、積層板、銅張積層板およびプリント配線板
JP3500465B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび積層製品
JP3176356B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび積層製品
JP3126962B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび積層製品
JP2002060720A (ja) 難燃性接着剤組成物、フレキシブル銅張積層板、カバーレイおよび接着剤フィルム
JP2006316104A (ja) プリント配線板用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いたローフロープリプレグとプリント配線板
JP2005015616A (ja) 積層板用樹脂組成物、有機基材プリプレグ、金属箔張り積層板及びプリント配線板
JP2001072744A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび積層製品
JP3720337B2 (ja) 有機基材プリプレグ、積層板及びプリント配線板
EP1359175A1 (en) Varnish for laminate or prepreg, laminate or prepreg obtained with this varnish, and printed circuit board made with this laminate or prepreg
JP3124758B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび積層製品
JP2001049085A (ja) ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび積層製品
JP4410619B2 (ja) 電気用積層板とプリント配線板
JP2005015510A (ja) 難燃性樹脂組成物および積層関連製品
JP2004331787A (ja) 難燃性接着剤組成物、フレキシブル銅張積層板、カバーレイおよび接着フィルム
JP2004051907A (ja) ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを含有するプリプレグ、積層板、銅張積層板およびプリント配線板
JP2005002226A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた積層板関連製品