JP2002179741A - ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの水溶性または水分散性(コ)ポリマー、その製造方法、ならびに医薬投与剤形における被覆剤、結合剤および/またはフィルム形成性賦形剤としてのその使用 - Google Patents

ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの水溶性または水分散性(コ)ポリマー、その製造方法、ならびに医薬投与剤形における被覆剤、結合剤および/またはフィルム形成性賦形剤としてのその使用

Info

Publication number
JP2002179741A
JP2002179741A JP2001309183A JP2001309183A JP2002179741A JP 2002179741 A JP2002179741 A JP 2002179741A JP 2001309183 A JP2001309183 A JP 2001309183A JP 2001309183 A JP2001309183 A JP 2001309183A JP 2002179741 A JP2002179741 A JP 2002179741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soluble
dispersible
film
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001309183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4018363B2 (ja
Inventor
Maximilian Angel
エンジェル マキシミリアン
Axel Sanner
サンネア アックエル
Karl Dr Kolter
コルター カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2002179741A publication Critical patent/JP2002179741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018363B2 publication Critical patent/JP4018363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone
    • A61K9/2846Poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F261/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of oxygen-containing monomers as defined in group C08F16/00
    • C08F261/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of oxygen-containing monomers as defined in group C08F16/00 on to polymers of unsaturated alcohols
    • C08F261/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of oxygen-containing monomers as defined in group C08F16/00 on to polymers of unsaturated alcohols on to polymers of vinyl alcohol

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 医薬投与剤形における、特に即時放出錠剤の
ための、被覆剤、結合剤および/またはフィルム形成性
賦形剤としての、上記の欠点を有しない水溶性または水
分散性ポリマーを提供すること。 【解決手段】a)80〜20重量%のヒドロキシ-C1-C6-ア
ルキル(メタ)アクリレート、および場合により式(A)
または(B)の1種以上の化合物: 【化1】 〔式中、R1 =H、C1-C6-アルキル、R2 =H、CH3、R3
= C1-C24-アルキルである〕またはその混合物を、 b)20〜80重量%のポリビニルアルコール(PVA)およ
び c)場合により0〜20重量%の他の重合性化合物(C)の存
在下でフリーラジカル重合させることにより得られる水
溶性または水分散性コポリマー、その製造方法、ならび
に医薬投与剤形における被覆剤、結合剤および/または
フィルム形成性賦形剤としてのその使用。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒドロキシアルキ
ル(メタ)アクリレートの水溶性または水分散性コポリ
マー、その製造方法、ならびに医薬投与剤形における被
覆剤、結合剤および/またはフィルム形成性賦形剤とし
てのその使用に関する。
【0002】
【従来の技術】固形医薬投与剤形、例えば錠剤、カプセ
ル剤、ペレット、顆粒剤、結晶などは、様々な理由で被
覆され、すなわちフィルム被覆が施される。このように
して、例えば不快な臭いや味を遮蔽し、嚥下性(飲み込
み易さ)を改善することができる。被覆により、有効成
分の安定性を向上させることができる。なぜならば錠剤
の内部に達する水蒸気および酸素の量が少ないからであ
る。投与剤形はより良好な外観を有し、染料を添加する
ことでより良好に識別できる。加えて、特に有効成分の
放出速度をフィルム被覆により調節しうる。
【0003】一般的に、即時放出剤形と持続放出または
徐放性剤形とで区別がなされる。
【0004】即時放出剤形の場合、錠剤の崩壊および投
与剤形からの有効成分の放出は、できるなら被覆で影響
を受けないようにする必要があるため、フィルム被覆は
胃液に速やかに溶解しなければならない。加えて、被覆
は良好なフィルム特性を有する必要がある。抗張力およ
び極限伸びは、フィルム被覆が製剤の加工中 −特に包
装中− ならびに輸送および貯蔵中に生じるような機械
的作用に耐えるほどに高くあるべきである。
【0005】即時放出錠剤の被覆にしばしば用いられる
生成物は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPM
C)である。ヒドロキシプロピルメチルセルロースは水
溶液中で濃度が上昇するにつれて粘度の急な上昇を示
す。ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)もまた同様
の挙動を示す。
【0006】錠剤を被覆するためにはフィルム形成剤溶
液を微細に噴霧する必要があり、そして形成される液滴
が錠剤表面を充分に湿潤させる必要があり、その上、良
く広がる必要があり、粘度はある限界(150〜250 mPa
s)(これはスプレーノズルおよび装置の種類に依存す
る)を超えてなならない。それ故に HPMC の場合にはフ
ィルム形成剤を比較的低い濃度でしか使用できない。
【0007】Pharmacoat(登録商標)606(Shin-etsu
製)の濃度に関して文献に記載された推奨は、5〜7重
量%である(Pharmaceutical Coating Technology, Gra
ham Cole 編集, Taylor and Francis Ltd. 1995 および
製造業者の技術データシート)。これらの低いスプレー
濃度によって、製造時間が比較的長くなり、そのためコ
ストが高くなる。
【0008】加えて、ヒドロキシプロピルメチルセルロ
ースは、他の欠点、特に湿潤性、錠剤表面への接着力、
顔料結合能、フィルムの機械的特性、吸湿性、水蒸気お
よび酸素の透過性、溶解速度、ならびにフィルム被覆錠
剤とコアとの崩壊時間の差において欠点を有する。
【0009】ヒドロキシプロピルメチルセルロースのフ
ィルムの低い弾性は、湿潤条件下で貯蔵するとコアが膨
潤する結果として、フィルム被覆錠剤の割れを引き起こ
す。可塑剤を使用した場合でさえも、この問題のとるに
たらない改善がもたらされるにすぎない。反対に、可塑
剤はべたつくフィルムを生じさせ得、移動によって錠剤
特性の変化を生じさせる。
【0010】結合剤は、加工性および機械的強度を高め
るために医薬投与剤形に用いられる。これらは通常、錠
剤、顆粒剤およびペレットに用いられ、改善された流動
性、より高い硬度およびより低い脆砕性をもたらす。
【0011】マルトデキストリンまたはポリビニルピロ
リドンのような現在使用されている結合剤は、多くの場
合、満足すべき硬度および脆砕性をもたらさない。澱粉
ペーストおよびヒドロキシプロピルメチルセルロース
(HPMC)のような他の結合剤は、その粘度が高いために
低濃度でしか使用できない。
【0012】加えて、フィルム形成性賦形剤は、皮膚も
しくは粘膜その他に適用されるか、または全身的に身体
中に導入される溶液またはスプレーに用いられる。その
例は、傷の治療およびスプレーオン包帯剤のための調製
物、そしてまた無傷の皮膚または粘膜に適用するための
調製物である。この場合、皮膚はフィルムで保護され、
有効成分は皮膚の中にまたは皮膚を通って浸透すること
ができる。
【0013】経皮治療系および創傷硬膏剤には、上記の
投与剤形と同様に、優れた可撓性(柔軟性)が必要であ
るが、現在利用可能な製品はこの特性を有しない。必要
な可撓性を得るために可能な可塑剤を使用することは、
毒物学的および薬理学的な理由で望ましくない。
【0014】GB 1 278 813号には、従来の石鹸分散液と
比較して高い耐水性という点で優れているアクリレート
エマルジョンポリマーが記載されており、この性質のた
めこれらのポリマーを即時放出錠剤に使用するのは不適
当である。
【0015】DE 31 11 602号には、ポリビニルアルコー
ルで安定化されており、少なくとも60重量%の(メタ)
アクリレートおよび/またはスチレン単位を含むエマル
ジョンポリマーが記載されている。これらのポリマーは
エマルジョンペイントおよび接着剤のための結合剤とし
て用いられる。
【0016】DE-A 196 29 948号には、スチレンが必須
成分であり、建築材料の出発材料として用いられる分散
液が開示されている。
【0017】
【発明が解決しようとする手段】本発明の目的は、医薬
投与剤形における、特に即時放出錠剤のための、被覆
剤、結合剤および/またはフィルム形成性賦形剤として
の、上記の欠点を有しない水溶性または水分散性ポリマ
ーを提供することである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
が、 a)80〜20重量%のヒドロキシ-C1-C6-アルキル(メ
タ)アクリレート、および場合により式(A)もしくは(B)
の1種以上の化合物:
【化2】 〔式中、R1 =H、C1-C6-アルキル、R2 =H、CH3、R3
= C1-C24-アルキルである〕またはその混合物を、 b)20〜80重量%のポリビニルアルコール(PVA)およ
び c)場合により0〜20重量%の他の重合性化合物(C)の存
在下で、フリーラジカル重合、好ましくはエマルジョン
重合させることにより得られる水溶性または水分散性コ
ポリマーによって達成されることを見出した。
【0019】本発明はさらに、水性溶剤もしくは非水性
であるが水混和性の溶剤中または非水性/水性混合溶剤
中でフリーラジカル重合、好ましくはエマルジョン重合
させることによる、上記コポリマーの製造方法に関す
る。溶剤または分散剤として水中での製造が好ましい。
【0020】
【発明の実施の形態】好適な非水性溶剤の例は、アルコ
ール、例えばメタノール、エタノール、n-プロパノール
およびイソプロパノール、ならびにグリコール、例えば
エチグリコールおよびグリセロールである。
【0021】好ましく用いられるヒドロキシ-C1-C6-ア
ルキル(メタ)アクリレートは、ヒドロキシメチルメタ
クリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロ
キシプロピルメタクリレート、ヒドロキシブチルメタク
リレートまたはヒドロキシペンチルメタクリレートであ
り、特に好ましくはヒドロキシエチルメタクリレートで
ある。好ましく用いられる式(A)の化合物は、C1-C6-ア
ルキル(メタ)アクリレートであり、特にメチルメタク
リレート、エチルアクリレートおよびメチルアクリレー
ト、またはこれらの混合物である。用いられる式Bの化
合物は、C3-C24ビニルエステルであり、特にビニルアセ
テートである。式Aの化合物のほうが式(B)の化合物よ
りも好ましい。
【0022】好適で好ましい式(C)の化合物は:アクリ
ル酸およびメタクリル酸である。他の化合物(C)は、ク
ロトン酸、モノ(C1-C8)-アルキルマレエート、マレイン
酸、フマル酸、イタコン酸、(メタ)アクリロニトリ
ル、エチレン性不飽和ジ(C1-C2 2)-アルキルジカルボキ
シレートであり、好ましくはブチルマレエート、エチレ
ン性不飽和スルホン酸またはスルホン酸誘導体(例えば
ビニルスルホン酸またはそのアルカリ金属塩)、非環式
N-ビニルカルボキサミドおよび N-ビニルラクタム(例
えばビニルピロリドン)である。
【0023】架橋剤として作用しうる多重エチレン性不
飽和共重合性化合物、好ましくはジビニルベンゼン、ジ
アリルフタレート、ブタンジオールジアクリレート、ブ
タンジオールジメタクリレートの群からの化合物を存在
させることも可能である。他の好ましい架橋モノマー
は、例えば DE 197 12 247 A1号の第5頁に挙げられて
いる。しかしながら、化合物(C)の含有量は好ましくは
0重量%である。
【0024】本発明の好ましい実施形態は、 a)80〜20重量%のヒドロキシ-C1-C6-アルキル(メ
タ)アクリレート、および場合により式(A)もしくは(B)
の1種以上の化合物:
【化3】 〔式中、R1 =H、C1-C6-アルキル、R2 =H、CH3、R3
= C1-C24-アルキルである〕またはその混合物を、 b)20〜80重量%のポリビニルアルコール(PVA)およ
び c)場合により0〜20重量%の他の重合性化合物(C)の存
在下で、フリーラジカル重合、好ましくはエマルジョン
重合させることにより得られ、ヒドロキシ-C1-C6-アル
キル(メタ)アクリレートの重量%での含有量が、式
(A)または(B)の化合物の重量%での含有量の少なくとも
1倍、好ましくは2倍、特に3倍である、水溶性または
水分散性コポリマーを含む。
【0025】好適で好ましいポリビニルアルコール(PV
A)は、約 2000〜250,000、特に約10,000〜100,000 の
分子量を有する、部分的に加水分解ならびに完全に加水
分解された(冷)水溶性 PVA であり、ポリビニルエス
テル、好ましくはポリビニルアセテートのアルコール分
解または加水分解により得られるものである。好ましい
PVA は、65〜99%、特に好ましくは 80〜90%の加水分
解度を有するものである。
【0026】重合は、20〜80重量%、好ましくは 25〜6
0重量%、特に 30〜55重量%のポリビニルアルコールの
存在下に行われる。100重量%までの「残り」は、それ
ぞれの場合に、ヒドロキシ-C1-C6-アルキル(メタ)ア
クリレート、Aおよび/またはBの化合物で構成され
る。
【0027】ヒドロキシ-C1-C6-アルキル(メタ)アク
リレートに加えて、1種またはそれ以上の式AまたはB
の化合物を用いる場合、ヒドロキシ-C1-C6-アルキル
(メタ)アクリレートの重量%での含有量は、式(A)ま
たは(B)の化合物の重量%での含有量の少なくとも1
倍、好ましくは少なくとも2倍、特に好ましくは少なく
とも3倍である。
【0028】ポリマーは、式Aおよび/またはBおよび
/またはCのモノマーを、PVA の存在下に、フリーラジ
カル開始剤を用い、かつ高エネルギー放射線の作用(こ
れは高エネルギー電子の作用を包含すると理解すべきで
あることを意図している)により、重合させることによ
って製造できる。
【0029】エマルジョン重合は、好ましくは 60〜100
℃の温度で行われる。
【0030】エマルジョン重合はフリーラジカル開始剤
を用いて開始される。開始剤または開始剤混合物の使用
量は、用いられるモノマー量に対して 0.01〜10重量
%、好ましくは 0.3〜5重量%である。
【0031】用いられる溶剤の性質に応じて、有機およ
び無機過酸化物の双方、またはアゾ開始剤、例えばアゾ
ビスイソブチロニトリル、アゾビス(2-アミジノプロパ
ン)二塩酸塩もしくは2,2'-アゾビス(2-メチルブチロニ
トリル) が適している。
【0032】過酸化物開始剤の例は、ジベンゾイルペル
オキシド、ジアセチルペルオキシド、スクシニルペルオ
キシド、tert-ブチルペルピバレート、tert-ブチルペル
-2-エチルヘキサノエート、tert-ブチルペルマレエー
ト、ビス(tert-ブチルペルオキシ)シクロヘキサン、ter
t-ブチルペルオキシソプロピルカルボネート、tert-ブ
チルペルアセテート、2,2-ビス(tert-ブチルペルオキ
シ)ブタン、ジクミルペルオキシド、ジ-tert-アミルペ
ルオキシド、ジ-tert-ブチルペルオキシド、p-メンタン
ヒドロペルオキシド、ピナンヒドロペルオキシド、クメ
ンヒドロペルオキシド、tert-ブチルヒドロペルオキシ
ド、過酸化水素、およびこれらの開始剤の混合物であ
る。これらの開始剤は、アスコルビン酸のようなレドッ
クス成分と組み合わせて用いてもよい。
【0033】アルカリ金属または過硫酸アンモニウムが
開始剤として特に適している。
【0034】フリーラジカルエマルジョン重合は、水中
でポリビニルアルコールの存在下に、ならびにフリーラ
ジカル重合開始剤、場合により乳化剤、場合により他の
保護コロイド、場合により分子量調節剤、場合により緩
衝剤系の存在下に行われ、場合により続いて塩基または
酸を用いて pH を調節する。コポリマーは、500 mPas未
満、好ましくは 250 mPas、特に好ましくは 150 mPas
未満の粘度を有する水性分散液または水溶液として得ら
れるか、または水分を除去した後に水分散性または水溶
性の粉末として得られる。
【0035】PVA のほかに好適な保護コロイドは、水溶
性セルロース誘導体、好ましくはヒドロキシエチルセル
ロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチ
ルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシエチ
ルセルロース、または N-ビニルアミド化合物もしくは
N-ビニルラクタム化合物の水溶性(コ)ポリマー、好ま
しくはポリビニルピロリドン(PVP)、または水溶性の
ポリマー、コポリマー、ブロックコポリマーのポリアル
キレンオキシド、好ましくはエチレンオキシドおよび/
もしくはプロピレンオキシドである。
【0036】好適な分子量調節剤は、アルキルメルカプ
タン、例えばN-ドデシルメルカプタン、tert-ドデシル
メルカプタン、チオグリコール酸およびそのエステル、
メルカプトアルカノール(例えばメルカプトエタノー
ル)などの水硫化物の化合物である。他の好適な調節剤
は、例えば DE 197 12 247 A1号の第4頁に挙げられて
いる。分子量調節剤の必要量は、重合すべき(コ)ポリ
マー量に対して0〜5重量%、特に 0.05〜2重量%、
特に好ましくは 0.1〜1.5重量%である。
【0037】用いられる乳化剤の例は、その HLB が通
常3〜13 の範囲にあるイオン性または非イオン性界面
活性剤である。HLB の定義に関しては、W.C. Griffin
による刊行物(J. Soc. Cosmetic Chem., 第5巻, 249
(1954))を参照のこと。
【0038】乳化剤の種類および乳化剤の添加様式は、
重合に影響を及ぼす:これに関して、例えば乳化剤が、
初期の装薬中に存在しているか、または共重合中に計量
添加されるかどうかに応じて、コポリマー分散液の粒
度、粒度分布、安定性、およびグラフト反応の程度の相
違を観察することができる。アニオン性エマルジョンコ
ポリマーを製造するための好ましいアニオン性乳化剤の
例は、界面活性を有するアルキルスルフェート、アルキ
ルスルホネート、アルキルアリールスルフェート、アル
キルアリールスルホネート、アルキルまたはアルキルア
リールモノグリコールまたはポリグリコールエーテルス
ルフェートのアルカリ金属塩および/またはアンモニウ
ム塩である。好ましい非イオン性乳化剤は、例えばエト
キシル化脂肪アルコールまたはエトキシル化アルキルフ
ェノールである。本発明により特に好ましく用いられる
ものは、ラウリル硫酸ナトリウムであり、これをポリソ
ルベート 80 と組み合わせてもよい。
【0039】界面活性剤の量は、ポリマーに対して 0.0
5〜10重量%、好ましくは 0.1〜5重量%である。
【0040】エマルジョン重合の場合、モノマーをそれ
自体でまたは水性エマルジョンとして計量添加するかど
うかは、決定的に重要な場合もある。モノマーの水性エ
マルジョンは通常、水、アニオン性および/もしくは非
イオン性乳化剤、ならびに/または保護コロイド(例え
ばポリビニルアルコール)および場合により他の保護コ
ロイド、および場合により調節剤を含有する。モノマー
またはモノマー混合物またはモノマーエマルジョンを、
一般的に溶液として存在する開始剤と一緒に、撹拌式反
応器中に重合温度で導入するか(回分法)、または場合
により連続的にもしくは複数の逐次段階的に重合反応器
中に計量添加する(供給法)。供給法では、実際の重合
を始める前に、反応器に、水(反応器の撹拌を可能にす
るため)のほかに、乳化剤、保護コロイド、モノマー、
調節剤などの出発材料の部分量(重合のために全量が意
図されるのはまれである)、または供給物(一般的にモ
ノマー供給物またはエマルジョン供給物および開始剤供
給物)の部分量も装入する。
【0041】また、用いられる各コモノマーの共重合が
原則として可能である必要があること、およびこの共重
合が実際に行われることを考慮する必要がある。最も簡
単な場合、これは共重合パラメーターまたはQ値および
e値を利用することにより評価できる(例えば B. Bran
drup, Immergut, Polymer Handbook, 第2版 (1975),Jo
hn Wiley & Sons, New York 参照)。
【0042】従って場合により1種以上のモノマー成分
を初期装薬中に存在させ、残りのモノマーまたは残りの
モノマー混合物を重合中にのみ計量添加することによ
り、ある状況によっては共重合を実行可能にすることが
できる。
【0043】得られる水性ポリマー分散液またはポリマ
ー水溶液の固形分は、通常 10〜70重量%、好ましくは
20〜60重量%、特に好ましくは 25〜40重量%である。
【0044】ポリマー分散液または溶液を、例えばスプ
レー乾燥、流動床スプレー乾燥、ドラム乾燥または凍結
乾燥のような種々の乾燥方法により粉末形態に変換する
ことができる。ポリマー分散液または溶液の粘度が有利
に低いため、乾燥方法としてスプレー乾燥が好ましく用
いられる。得られた乾燥ポリマー粉末から、水に再分散
させることにより、水性分散液または水溶液を新たに調
製することができる。粉末形態への変換は、貯蔵性が改
善され、輸送性がより簡単であり、かつ微生物により侵
食される傾向が低減するという利点を有する。
【0045】本発明の水溶性または水分散性コポリマー
は、医薬投与剤形のための分散性のフィルム形成剤、結
合剤、湿潤助剤および/または可溶化剤として著しく適
している。
【0046】可撓性(柔軟性)および低い粘度とは、追
加の可塑剤が通常必要でないことを意味する。
【0047】それ故に本発明はまた、少なくとも1種の
本発明の水溶性または水分散性のポリマーを、被覆剤、
結合剤および/またはフィルム形成賦形剤として含む医
薬投与剤形に関する。
【0048】被覆投与剤形は、特にフィルム被覆錠剤、
フィルム被覆微小錠剤、糖衣錠剤、被覆された香錠、カ
プセル剤、結晶、顆粒剤またはペレットであることが好
ましい。
【0049】結合剤を含む剤形は、特に錠剤、微小錠
剤、コア、顆粒剤またはペレットであることが好まし
い。
【0050】本発明のポリマーは、皮膚または粘膜に塗
布したときにフィルムを形成する溶液およびスプレーを
製造するために用いることもできる。大きい弾性および
接着力とは、フィルムが皮膚または粘膜に長時間にわた
って接着することを意味する。従って塗布の頻度を減少
させることができ、着け心地の良さが増す。その例は、
創傷用スプレー包帯剤、殺菌消毒スプレー、糸状菌発育
抑制剤(mycostatic)を含む溶液、抗生物質を含む口内
スプレーまたは口内溶液などである。可撓性とは、経皮
治療系における使用が有利であることをも意味する。
【0051】本発明により用いられるコポリマーは親油
性表面を容易に湿潤させ、優れた保護コロイド特性を有
する。懸濁液およびエマルジョン中に導入すると、これ
らのコポリマーはそれ自体が分散相の粒子に付着して、
これを安定化する。それ故にこれらのコポリマーは分散
系において湿潤助剤および安定化剤として用いられる。
【0052】上記ポリマーは、水への溶解度が低い薬用
物質の溶解性および溶解速度を薬用物質との相互作用に
より改善し、それゆえ薬用物質の吸収能および生体利用
性が改善される。この有利な効果は、例えば有効成分が
溶液として存在しない投与剤形、例えば錠剤、顆粒剤、
懸濁剤などで明白である。
【0053】本発明により用いられるポリマーを、場合
により他の賦形剤とも組み合わせて、有効成分と一緒に
加工してポリマー/有効成分溶融物を生成させ、この溶
融物に押し出しおよびカレンダリングを行って医薬品を
得るか、またはこの溶融物を押し出した後に顆粒または
粉末に変換し、その後でのみ投与剤形に加工、例えば錠
剤に圧縮する。これらの場合、コポリマーは、上記で詳
述した特性を投与剤形に導入する。
【0054】本発明のポリマーは種々の医薬投与剤形に
おいて下記の機能を顕著に発揮することができる:すな
わち、分散助剤、懸濁助剤、湿潤剤、溶解度の低い薬用
物質の可溶化剤、乳化剤、結晶化防止剤、粘結防止助
剤、保護コロイド、拡散助剤、粘度調節剤、薬用物質と
の固溶体を製造するための賦形剤、有効成分の放出を調
節するための賦形剤。
【0055】坐剤またはペッサリーの製造に用いる場
合、ポリマーは一方では投与剤形の柔軟性を保証し、他
方では有効成分の崩壊および溶解を促進し、有効成分含
有フィルムで粘膜を被覆し、この被覆が吸収を向上させ
るものである。
【0056】本発明のポリマーの粘度(実施例1、粘度
77 mPas)と、ヒドロキシメチルプロピルセルロース
(Pharmacoat 606)の対応する溶液(実施例1、粘度 2
000 mPas)との比較が示すように、本発明のポリマーは
かなり低い粘度を有する。
【0057】従って、錠剤をポリマー分散液で被覆する
場合、ならびに結合剤の用途のために、より濃縮したポ
リマー調製物を用いることができ、それにより加工方法
が原価効率および時間節約の点でかなりいっそう良好に
なりうる。
【0058】粉末または顆粒の形態にあるポリマーを溶
解または再分散して水性分散液または水溶液を生成する
ことは、他のフィルム形成剤または結合剤を用いるより
もかなり迅速に行われる。なぜならば本発明のポリマー
は、水で充分に湿潤され、凝集をほとんど示さず、極め
て速い溶解速度を示すからである。
【0059】本発明のポリマーで被覆された胃液溶解性
錠剤は、コアの崩壊時間よりも僅かに長い崩壊時間を示
し、すなわちフィルム被覆は人工胃液に極めて速やかに
溶解する。
【0060】加えて、本発明に係るポリマーを用いる
と、錠剤の機械的強度はヒドロキシプロピルメチルセル
ロースを用いる場合よりも極めていっそう増大する。
【0061】錠剤は、用いられる賦形剤および有効成
分、貯蔵時間および貯蔵条件(例えば温度および湿度)
に応じて種々の程度に膨潤する。硬質フィルム被覆はコ
アが膨潤すると亀裂を生じる。それ故にフィルム形成剤
の弾性は重要な数値である。本発明のコポリマーは、例
外的に高い可撓性および弾性を有する。従って極限伸び
は 300%までになりうる。それ故にコアが大きく膨潤し
た場合でさえも、亀裂の形成は予想されない。
【0062】本発明のポリマーを、純粋な形態で、そう
でなければ従来の賦形剤と一緒に、有効成分含有コアに
施すことができる。従来の賦形剤の例は、着色用の有色
顔料、結合力を増大させる白色顔料(例えば二酸化チタ
ン)、粘着防止剤としてのタルクおよびシリカ、可塑剤
としてのポリエチレングリコール、グリセロール、プロ
ピレングリコール、トリアセチン、クエン酸トリエチ
ル、および湿潤性を改善する種々の界面活性物質(例え
ばラウリル硫酸ナトリウム、ポリソルベート 80、Pluro
nics および Cremophors )である。例示として挙げた
これらの物質は限定を表すものではない。胃液溶解性フ
ィルム被覆に適していることが知られている全ての添加
剤を用いることができる。
【0063】本発明により用いられるポリマーを、他の
フィルム形成剤またはポリマーと、1:9〜9:1の比
率で組み合わせることも可能である。
【0064】上記の目的に使用できるポリマーの例は、
下記のものである:ポリビニルピロリドン、ポリビニル
ピロリドンコポリマー、水溶性セルロース誘導体(例え
ばヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピル
メチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース)、アクリレートとメタクリレートのコポ
リマー、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコー
ル、ポリエチレンオキシド/ポリプロピレンオキシドブ
ロックコポリマー。
【0065】使用できる被覆方法は、例えば流動床中ま
たは水平ドラムコーター中での被覆、ドリップ被覆法お
よびパン被覆法のような従来の方法である。錠剤に使用
するほかに、本発明のポリマーを他の医薬製剤、例えば
顆粒剤、ペレット、結晶またはカプセル剤の被覆に使用
してもよい。新規な被覆剤を、従来の方法により5〜20
0μm、好ましくは 10〜100μm の厚さに塗布する。
【0066】結合剤としての用途において、加工方法に
応じて湿潤結合剤と乾燥結合剤とで区別がなされる。後
者は特に直接の製錠および造粒または圧縮に用いられ
る。これらの場合、結合剤を有効成分および場合により
他の賦形剤と混合し、次いで直接に製錠するか、または
造粒もしくは圧縮する。
【0067】これとは反対に湿式造粒においては、有効
成分/賦形剤混合物を結合剤の水溶液または有機溶剤溶
液で湿潤させ、この湿った組成物を篩を通し、次いで乾
燥する。さらに湿潤および乾燥を、例えば流動床造粒の
場合のように並行して行ってもよい。
【0068】最適な加工のために、粘性溶液は不均質な
顆粒を生じるので、結合剤は低い溶液粘度を有するべき
である。
【0069】結合剤は均一な硬く砕けない顆粒または錠
剤を製造可能であるべきである。多くの有効成分は圧縮
するのが困難であり、従って不充分な機械的安定性を有
する錠剤を与えるので、硬度は錠剤にとって重要であ
る。
【0070】加えて、結合剤は、医薬剤形の崩壊および
有効成分の放出速度に対して無視しうる程度の有害作用
は与えるはずである。
【0071】最も一般的に用いられる結合剤は、例えば
ポリビニルピロリドン、ビニルアセテート/ビニルピロ
リドンコポリマー、ゼラチン、デンプンペースト、マル
トデキストリン、ヒドロキシアルキル化およびカルボキ
シアルキル化セルロース誘導体(例えばヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース、メチルセルロース、ナトリウム
カルボキシメチルセルロース)、天然ゴム類(例えばア
ラビアゴム)、ペクチンまたはアルギン酸塩である。
【0072】上記の結合剤の多くは高い溶液粘度を有
し、加工するのが困難である。高い粘度とは、造粒すべ
き粉末顆粒の湿潤性が劣り、不均一であり、低すぎる顆
粒強度および好ましくない粒度分布をもたらす。
【0073】さらに、多くの結合剤は吸湿性であり、水
を吸収して膨潤する。これは顆粒および錠剤の性質を劇
的に変化させうる。
【0074】本発明者らは驚くべきことに、本発明のポ
リマーが結合剤として優れた効果を有し、さらに製剤の
全量の 0.5〜20重量%、好ましくは1〜10重量%の濃度
範囲で崩壊に対して無視しうる程度の作用を有すること
を見出した。さらに、これらのコポリマーは良好な湿潤
性を有するので、溶解性の低い有効成分の放出を改善す
ることができる。
【0075】
【実施例】本発明のコポリマーの製造および使用を以下
の実施例で詳細に説明するが、本発明はこれらの例示的
実施形態に限定されるものではない。
【0076】 実施例1 組成 35重量% Mowiol 4-88(ポリビニルアルコール、 Clariant 製) 55重量% ヒドロキシエチルメタクリレート 10重量% メチルメタクリレート 予備装薬 230.0 g 脱イオン水 0.7 g ラウリル硫酸ナトリウム 101.5 g Mowiol(登録商標) 4-88 30 ml 供給物1 供給物1 550.0 g 脱イオン水 0.3 g ラウリル硫酸ナトリウム 133.3 g Mowiol(登録商標) 4-88 (濃度 30%の水溶液) 220.0 g ヒドロキシエチルメタクリレート 40.0 g メチルメタクリレート 供給物2 5.0 g 濃度7%の過硫酸ナトリウム水溶液 供給物3 30.0 g 濃度7%の過硫酸ナトリウム水溶液 55.0 g 脱イオン水 装置:2リットルのパイロット撹拌式装置、油浴、アンカー撹拌器、 供給物のためのプロセス制御システム 装置を窒素で洗浄する。
【0077】手順 予備装薬を 80℃の内部温度に加熱した。約 75℃で供給
物2を計量添加し、15分間重合させた。供給物1を 1.5
時間かけて添加し、供給物3を同時に 10分間かけて添
加した。供給物1の添加終了後、重合を 80℃で3時間
続けた。次いでこの混合物を冷却し、120 mm を通して
濾過した。
【0078】 固形分 28.9重量% 平均粒径 325 nm 凝集物 0.1 g 粘度(20%溶液) 77 mPas フィルム特性(54%相対湿度、23℃) 極限伸び 43% 引裂強度 45 N/mm2 比較の Pharmacoat(登録商標) 606(信越から) 粘度(20%溶液) 2000 mPas フィルム特性(54%相対湿度、23℃) 極限伸び 17% 引き裂き強度 58 N/mm2 使用例 プロプラノロール HCl フィルム被覆錠剤(胃液溶解性
被膜)の製造 下記の組成のフィルム被覆液:
【表1】 を、40 mg のプロプラノロール HCl(Knoll AG 製)、1
95.0 mg の Ludipress (登録商標)(BASF Aktiengesell
schaft 製)、12.50 mg の Kollidon(登録商標)VA 64
(BASF Aktiengesellschaft 製)および 2.50 mg のス
テアリン酸マグネシウムを含有する9mm 両凸錠剤コア
上に、水平ドラムコーター("Accela-Cota 24"、Manest
y 製)においてスプレーした。
【0079】スプレー分散液は、実施例1から得たスプ
レー乾燥ポリマーを水中に撹拌して再分散させ、Sicovi
t(登録商標) rot、二酸化チタンおよびタルクを加え、
次いでコランダムディスクミル中で均質化することによ
り調製した。1090g(スプレー損失のために 10%の過
剰分を含む)を、5000gのコアに、55℃の入口空気温度
ならびに 1.0 mm 幅を有するスプレーノズルを用いて 3
1 g/分 のスプレー速度および 1.8 バールのスプレー圧
力において塗布した。スプレーに続いて55℃で5分間乾
燥した。
【0080】下記の性質を有する滑らかで光沢のある赤
色フィルム被覆錠剤が得られた: 外観: 極めて滑らかな表面、 精密に形成されたインプリント 崩壊(人工胃液): 5分13秒 崩壊時間の差 (被覆錠剤-コア): 55秒 硬度: 94 N 硬度の差 (被覆錠剤-コア): 24 N
【0081】
【発明の効果】本発明のコポリマーを結合剤として用い
ると、得られる顆粒剤または錠剤は例外的に機械的に安
定であり、また長期貯蔵に際しても安定である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アックエル サンネア ドイツ連邦共和国 67227 フランケンタ ル,ロルシュアー レインク 2ツェー (72)発明者 カール コルター ドイツ連邦共和国 67117 リムバーゲン ホフ,スデテンシュトラーセ 1 Fターム(参考) 4C076 AA36 AA42 AA44 BB01 DD21 DD55 EE01A EE06A EE09A FF06 FF24 FF33 4J100 AG01Q AG02Q AG03Q AG04Q AG05Q AJ01R AJ02R AJ08R AJ09R AL03Q AL09P AL36R AM02R AP01R AQ08R BA56R CA04 CA05 DA38 DA40 EA06 FA02 FA03 FA20 JA05 JA50 (54)【発明の名称】 ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの水溶性または水分散性(コ)ポリマー、その製造方 法、ならびに医薬投与剤形における被覆剤、結合剤および/またはフィルム形成性賦形剤として のその使用

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)80〜20重量%のヒドロキシ-C1-C6-
    アルキル(メタ)アクリレート、および場合により式
    (A)もしくは(B)の1種以上の化合物: 【化1】 〔式中、R1 =H、C1-C6-アルキル、 R2 =H、CH3、 R3 = C1-C24-アルキルである〕またはその混合物を、 b)20〜80重量%のポリビニルアルコール(PVA)およ
    び c)場合により0〜20重量%の他の重合性化合物(C)の
    存在下で、フリーラジカル重合させることにより得られ
    る水溶性または水分散性コポリマー。
  2. 【請求項2】 上記フリーラジカル重合がエマルジョン
    重合である、請求項1に記載の水溶性または水分散性コ
    ポリマー。
  3. 【請求項3】 上記ヒドロキシ-C1-C6-アルキル(メ
    タ)アクリレートとしてヒドロキシエチルメタクリレー
    トを用いる、請求項1または2に記載の水溶性または水
    分散性コポリマー。
  4. 【請求項4】 式(A)の化合物がメチルメタクリレー
    ト、エチルアクリレート、メチルアクリレートまたはそ
    の混合物からなる群から選択される、請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載の水溶性または水分散性コポリマー。
  5. 【請求項5】 式(B)の化合物が C3-C24ビニルエステル
    からなる群から選択される、請求項1〜4のいずれか1
    項に記載の水溶性または水分散性コポリマー。
  6. 【請求項6】 水性溶剤もしくは非水性であるが水混和
    性の溶剤中または非水性/水性混合溶剤中でフリーラジ
    カル重合させることによる、請求項1〜5のいずれか1
    項に記載の水溶性または水分散性コポリマーの製造方
    法。
  7. 【請求項7】 上記重合を30〜55重量%のポリビニルア
    ルコールの存在下に行う、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 被覆剤、結合剤および/またはフィルム
    形成性賦形剤として、請求項1〜5のいずれか1項に記
    載の1種またはそれ以上の水溶性または水分散性コポリ
    マーを含む、医薬投与剤形。
  9. 【請求項9】 医薬投与剤形における被覆剤、結合剤お
    よび/またはフィルム形成性賦形剤としての、請求項1
    〜5のいずれか1項に記載の水溶性または水分散性コポ
    リマーの使用。
JP2001309183A 2000-10-04 2001-10-04 ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの水溶性または水分散性(コ)ポリマー、その製造方法、ならびに医薬投与剤形における被覆剤、結合剤および/またはフィルム形成性賦形剤としてのその使用 Expired - Fee Related JP4018363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10049297A DE10049297A1 (de) 2000-10-04 2000-10-04 Wasserlösliche oder wasserdispergierbare (Co-)Polymerisate von Hydroxyalkyl(meth)acrylaten, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung als Überzugs-, Bindemittel und/oder filmbildender Hilfsstoff in pharmazeutischen Darreichungsformen
DE10049297.5 2000-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002179741A true JP2002179741A (ja) 2002-06-26
JP4018363B2 JP4018363B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=7658762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001309183A Expired - Fee Related JP4018363B2 (ja) 2000-10-04 2001-10-04 ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの水溶性または水分散性(コ)ポリマー、その製造方法、ならびに医薬投与剤形における被覆剤、結合剤および/またはフィルム形成性賦形剤としてのその使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7049360B2 (ja)
EP (1) EP1195394B1 (ja)
JP (1) JP4018363B2 (ja)
CN (1) CN1252106C (ja)
AT (1) ATE273333T1 (ja)
DE (2) DE10049297A1 (ja)
DK (1) DK1195394T3 (ja)
ES (1) ES2223698T3 (ja)
PT (1) PT1195394E (ja)
SI (1) SI1195394T1 (ja)
TR (1) TR200402084T4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006508231A (ja) * 2002-11-27 2006-03-09 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド 強靱なポリマー
WO2009057569A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Daiichi Sankyo Company, Limited フィルムコーティング製剤
JP2010506974A (ja) * 2006-10-13 2010-03-04 ウルル インコーポレイテッド インサイツで形成されるヒドロゲル創傷包帯および生体適合材料ならびにそれらの使用

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10207427A1 (de) 2002-02-21 2003-09-04 Basf Ag Schnelllöslicher Filmüberzug basierend auf Polyvinylalkohol-Polyether-Pfropfcopolymeren in Kombination mit Hydroxy-, Amid-, oder Esterfunktionen enthaltenden Komponenten
DE10333623A1 (de) * 2003-07-24 2005-02-24 Celanese Emulsions Gmbh Beschichtungszusammensetzung und Verfahren zu deren Herstellung
JP4680061B2 (ja) * 2003-08-20 2011-05-11 塩野義製薬株式会社 新規コーティング組成物
DE10358799A1 (de) * 2003-12-12 2005-07-14 Basf Ag Verwendung von wasserdispergierbaren Copolymerisaten von Hydroxyalkyl(meth)acrylaten zur Herstellung von Hartkapseln
FR2921835B1 (fr) 2007-10-05 2012-05-04 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition d'enrobage comprenant du polydextrose, procede pour sa preparation et utilisation pour enrober les formes solides ingerables
FR2947273B1 (fr) 2009-06-29 2011-07-29 Seppic Sa Composition d'enrobage comprenant des polymeres marques
DE102010012588A1 (de) 2010-03-23 2011-09-29 Beiersdorf Ag Wasserlösliche Copolymere aus 2-Hydroxyethylmethacrylat und Methacrylsäure
DE102010012590A1 (de) 2010-03-23 2011-09-29 Beiersdorf Ag Wasserlösliche Copolymere
EP2463327A3 (de) * 2010-12-10 2015-06-03 Basf Se Verfahren zur herstellung von granulaten, enthaltend mindestens eine wasserlösliche komponente
ES2559653T3 (es) * 2011-09-15 2016-02-15 Covestro Deutschland Ag Procedimiento de producción continua de polímeros de vinilo dispersables en agua
BR112015014442A2 (pt) * 2012-12-20 2017-07-11 Lubrizol Advanced Mat Inc método para reduzir irritação cutânea induzida por uma composição contendo tensoativo
CN105561378B (zh) * 2016-01-06 2018-10-12 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 能释放氧气的氰基丙烯酸酯材料
CN114605932B (zh) * 2022-05-10 2022-09-02 河北普尼医疗科技有限公司 一种用于电场治疗脑胶质瘤的医用凝胶及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL287784A (ja) * 1962-01-17
US3361696A (en) * 1964-05-13 1968-01-02 Armstrong Cork Co Water-based addition polymer
GB1278813A (en) * 1969-08-27 1972-06-21 High Polymer Chemical Ind Ltd Method of preparation of acrylic polymer latices
DE3111602A1 (de) * 1981-03-24 1982-10-07 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Copolymerisate erhoehter wasserfestigkeit, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
EP0144155B1 (en) * 1983-11-07 1989-03-15 Showa Denko Kabushiki Kaisha Agent for forming surface-protecting layer on coated paper
NL9002336A (nl) * 1990-10-24 1992-05-18 Leuven K U Res & Dev Bekledings- of matrixmateriaal voor geneesmiddelen.
US5354803A (en) * 1993-03-29 1994-10-11 Sequa Chemicals, Inc. Polyvinyl alcohol graft copolymer nonwoven binder emulsion
DE19629948A1 (de) * 1996-07-25 1998-01-29 Polymer Latex Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung von sterisch stabilisierten, emulgatorfreien, wäßrigen Polymer-Dispersionen und daraus hergestellten Pulvern zum Einsatz in Baustoffen
DE60040190D1 (de) * 1999-01-28 2008-10-23 Indevus Pharmaceuticals Inc Hydrogel zusammensetzungen, geeignet zur verzögerten freisetzung von makromolekülen sowie verfahren zur herstellung derselben.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006508231A (ja) * 2002-11-27 2006-03-09 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド 強靱なポリマー
JP2010506974A (ja) * 2006-10-13 2010-03-04 ウルル インコーポレイテッド インサイツで形成されるヒドロゲル創傷包帯および生体適合材料ならびにそれらの使用
WO2009057569A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Daiichi Sankyo Company, Limited フィルムコーティング製剤
JPWO2009057569A1 (ja) * 2007-10-29 2011-03-10 第一三共株式会社 フィルムコーティング製剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE50103196D1 (de) 2004-09-16
TR200402084T4 (tr) 2004-10-21
EP1195394B1 (de) 2004-08-11
EP1195394A1 (de) 2002-04-10
ATE273333T1 (de) 2004-08-15
SI1195394T1 (en) 2004-10-31
US20020042466A1 (en) 2002-04-11
PT1195394E (pt) 2004-11-30
JP4018363B2 (ja) 2007-12-05
DK1195394T3 (da) 2004-08-30
DE10049297A1 (de) 2002-04-11
CN1410461A (zh) 2003-04-16
CN1252106C (zh) 2006-04-19
ES2223698T3 (es) 2005-03-01
US7049360B2 (en) 2006-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4018363B2 (ja) ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの水溶性または水分散性(コ)ポリマー、その製造方法、ならびに医薬投与剤形における被覆剤、結合剤および/またはフィルム形成性賦形剤としてのその使用
US6579953B1 (en) Application of water-soluble or water-dispersible polymerizates which contain poly-ether and which are used as a coating agent, a binding agent and/or as a film-forming auxiliary agent in pharmaceutical forms of administration
JP5416586B2 (ja) コーティング製剤の製造方法
US4452862A (en) Pharmaceutical coating materials soluble or swellable in gastric juice and pharmaceutical dosage forms coated therewith
US4737357A (en) Aqueous coating dispersions
US5426163A (en) Redispersible powder composed of n-vinylpyrrolidone/vinyl acetate copolymer the preparation and use thereof
JP4140982B2 (ja) 薬剤形状物用被覆剤及び結合剤及び薬剤形状物
EP0381219B1 (en) Modified release gemfibrozil composition
JPH11514332A (ja) 三種類の異なる型の重合体を含有する徐放性製剤
EP1102793B1 (en) A process for the preparation of aqueous dispersions of latex particles having a heterogeneous morphology, the latex particles obtainable with the process, the dispersions and redispersible powders, as well as the use thereof
HU187058B (en) Process for coating pharmaceutical compositions by coating material dispersed in water
US20060193798A1 (en) Aqueous Polymer Dispersion
JPH0656651A (ja) 除放性固体製剤の製法
EP0381218B1 (en) Extended release gemfibrozil composition
US20080262104A1 (en) Aqueous Polyvinyl Acetate Dispersions Having High Shearing Stability
EP0536595B1 (de) Verfahren zum Überziehen von Arzneiformen
HUT64865A (en) Film producing wet covering material for solid pharmaceutical preparations and process for the production and use thereof
JP2000063288A (ja) 固形経口医薬形及び化粧品形及び固形経口医薬調剤及び化粧品調剤の製造のためのコポリマ―の使用
EP0624169A1 (de) Verwendung von emulsionspfropfcopolymerisaten als filmbildner in haarfestigungsmitteln und verfahren zur herstellung der emulsionspfropfcopolymerisate
DE19844903A1 (de) Verwendung von wasserlöslichen oder wasserdispergierbaren Polyether-haltigen Polymerisaten als Überzugsmittel, Bindemittel und/oder filmbildender Hilfsstoff in pharmazeutischen Darreichungsformen
DE19931667A1 (de) Verwendung von wasserlöslichen oder wasserdispergierbaren Polyether-haltigen Polymerisaten als Üerzugsmittel, Bindemittel und/oder filmbildender Hilfsstoff in pharmazeutischen Darreichungsformen

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees