JP2002178694A - 塗膜転写具 - Google Patents

塗膜転写具

Info

Publication number
JP2002178694A
JP2002178694A JP2000380159A JP2000380159A JP2002178694A JP 2002178694 A JP2002178694 A JP 2002178694A JP 2000380159 A JP2000380159 A JP 2000380159A JP 2000380159 A JP2000380159 A JP 2000380159A JP 2002178694 A JP2002178694 A JP 2002178694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
gear
reel
main body
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000380159A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Suzuki
和彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tombow Pencil Co Ltd
Original Assignee
Tombow Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tombow Pencil Co Ltd filed Critical Tombow Pencil Co Ltd
Priority to JP2000380159A priority Critical patent/JP2002178694A/ja
Publication of JP2002178694A publication Critical patent/JP2002178694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • B65H37/005Hand-held apparatus
    • B65H37/007Applicators for applying coatings, e.g. correction, colour or adhesive coatings

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転写テープの交換作業を能率的に行うことが
でき、幅が異なる転写テープにも対応できるコンパクト
な塗膜転写具を提供する。 【解決手段】 前面が開口する扁平な無蓋容器4の一端
に切込み孔5を設け、転写ヘッド6を突設させるととも
に、供給リール7と巻取リール8を内設したカートリッ
ジ2と、前面視が前記カートリッジ2とほぼ同じ外郭形
状の前面が開口する扁平な無蓋容器10の一端に切込み
孔11を設け、供給ギア12と巻取ギア13を連動して
回転するように配設した本体容器3とよりなり、前記カ
ートリッジ2と本体容器3の開口面同士を対向させて、
供給ギア12のスリーブ15を供給リール7の軸筒16
に、巻取ギア13のスリーブ17を巻取リール8の軸筒
18に、それぞれ嵌挿させるとともに、転写ヘッド6を
前記切込み孔11から突出させて一体化してなる塗膜転
写具1とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、把持して、紙面等
を押圧しながら後方へ移動させることにより、供給リー
ルに支持したコイル状の転写テープから繰出される転写
テープに塗着されている糊料もしくは修正用の塗膜を、
紙面等に転写する塗膜転写具に関し、特に転写テープを
交換できるリフィル式の塗膜転写具の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】リフィル式の塗膜転写具は、例えば特許
第2943134号公報に記載されている以外に、すで
に市販されており公知である。
【0003】しかし、これら従来のリフィル式の塗膜転
写具には、次のような欠点がある。 a) 従来のリフィル式の塗膜転写具(01)は、一般に図8
に示すように、本体ケース(02)を構成する1対のケース
部材(02a)(02b)を分離して、内部のコイル状の転写テー
プ(03)を、供給リール(04)と巻取リール(05)とともに交
換するようになっている。
【0004】しかし、1対のケース部材(02a)(02b)を分
離する作業と、新旧の転写テープを交換する作業と、再
び1対のケース部材(02a)(02b)を一体化させる作業との
3工程の作業を必要とするばかりでなく、新旧の転写テ
ープを交換する作業も必ずしも容易でなく、交換作業を
能率的に行うことができない。
【0005】b) 一方、新旧の転写テープの交換作業を
容易にするために、転写テープを供給リール、巻取リー
ルとともに予め収容したカートリッジを、本体容器内に
収容するようにし、転写テープを交換する際には、前記
カートリッジを新旧交換する方式のものもある。
【0006】しかし、かかるカートリッジ方式のもの
は、前記カートリッジを本体容器の内部に収容する必要
があるために、本体容器が大きくなり、塗膜転写具をコ
ンパクトにすることはできない。
【0007】c) さらに、使用目的に応じて、転写テー
プの幅が大小異なるものを使用したい場合には、幅が異
なる転写テープ毎に、専用の塗膜転写具を用意する必要
がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記の問題
に対処してなされたものであり、転写テープの交換時の
作業を、容易に、かつ能率的に行うことができるととも
に、幅が大小異なる転写テープを必要とする場合には、
本体容器はそのまま同一のものを用いて、カートリッジ
だけを交換すればよいようにし、しかも寸法的にもコン
パクトな塗膜転写具を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によると上記課題
は、次のようにして解決される。 (1) 正面視がやや横長であって、前面が開口する扁平
な無蓋容器の横方向の一端に窓孔を設け、この窓孔より
転写ヘッドを突設させるとともに、供給リールと巻取リ
ールを前記容器内に配設し、前記供給リールに装着した
コイル状の転写テープから繰出した転写テープを、前記
転写ヘッドの尖端で反転させて前記巻取リールに巻取ら
せるようにしたカートリッジと、平面視が前記カートリ
ッジとほぼ同じ外郭形状で、前面が開口する扁平な無蓋
容器の横方向の一端に窓孔を設け、該容器内に供給ギア
と巻取ギアを、互いに連動して回転するようにして配設
してなる本体容器とよりなり、前記カートリッジと前記
本体容器の開口面同士を対向させて、前記供給ギアのス
リーブを前記供給リールの軸筒に、前記巻取ギアのスリ
ーブを前記巻取リールの軸筒に、それぞれ嵌挿させると
ともに、前記転写ヘッドを本体容器の前記窓孔から突出
させるようにして、前記カートリッジと前記本体容器を
締付け具を用いることなく着脱自在に嵌合して一体化さ
せてなることを特徴とする塗膜転写具とする。
【0010】(2) 上記(1)項において、カートリッジ
と本体容器の正面視の外郭形状を、横方向に長いほぼ楕
円状とし、かつカートリッジ内部の供給リールと巻取リ
ール、本体容器内部の供給ギアと巻取ギアとを、それぞ
れ横方向に直列に配設してなるものとする。
【0011】(3) 上記(1)または(2)項において、本
体容器内部の供給ギアと巻取ギアの間に、中間ギアを配
設し、供給ギアと巻取ギアが、前記中間ギアを介して連
動するようにする。
【0012】(4) 上記(1)〜(3)項のいずれかにおい
て、本体容器とカートリッジのいずれか一方の周壁に係
止部を設け、他方の周壁に、前記係止部に係合する爪部
を設けける。
【0013】(5) 上記(1)〜(4)項のいずれかにおい
て、カートリッジを本体容器に、内嵌または外嵌させる
ことによって、両者を一体化してなるものとする。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の塗膜転写具(1)
の斜視図、図2は、図1に示した塗膜転写具(1)の分解
斜視図、図3は、図1におけるIII−III線縦断面図、図
4は、図1におけるIV−IV線縦断面図である。
【0015】本発明の塗膜転写具(1)は、カートリッジ
(2)と本体容器(3)とよりなる。カートリッジ(2)は、
正面視がやや横長のほぼ楕円状であって、前面が開口す
る扁平な無蓋容器(4)の横方向の一端に、前面より窓孔
としての切込孔(5)を設け、この切込孔(5)より転写ヘ
ッド(6)を突設させるとともに、供給リール(7)と巻取
リール(8)を、前記無蓋容器(4)内に横方向に直列に配
設し、前記供給リール(7)に装着したコイル状の転写テ
ープ(9)から繰出された転写テープを、前記転写ヘッド
(6)の尖端(6a)で反転させて、前記巻取リール(8)に巻
取らせるようにしてある。
【0016】本体容器(3)は、正面視が前記カートリッ
ジ(2)とほぼ同じ外郭形状で、それより僅かに大きく、
かつ前面が開口する扁平な無蓋容器(10)の横方向の一端
に、前面より窓孔としての切込孔(11)を設け、無蓋容器
(10)内に、供給ギア(12)と巻取ギア(13)を、中間ギア(1
4)を介して横方向に直列に配設し、両ギア(12)(13)が連
動して回転するようにしてある。
【0017】なお前記両切込孔(5)(11)は、後述するよ
うにカートリッジ(2)と本体容器(3)を嵌合させた際、
互いに整合するように、その位置および形状、寸法を定
めてある。
【0018】本発明の塗膜転写具(1)として組立てるに
は、前記カートリッジ(2)と本体容器(3)の開口面同士
を対向させて、前記供給ギア(12)のスリーブ(15)を前記
供給リール(7)の軸筒(16)に、前記巻取ギア(13)のスリ
ーブ(17)を前記巻取リール(8)の軸筒(18)に、それぞれ
嵌挿させるとともに、前記転写ヘッド(6)を、互いに整
合するカートリッジ(2)の切込孔(5)と本体容器(3)の
切込孔(11)とから突出させて、前記カートリッジ(2)と
本体容器(3)を一体的に嵌合させればよい。
【0019】供給ギア(12)のスリーブ(15)を供給リール
(7)の軸筒(16)に、巻取ギア(13)のスリーブ(17)を巻取
リール(8)の軸筒に、それぞれ嵌挿させてあるため、こ
の塗膜転写具(1)は、次のように作動する。
【0020】転写ヘッド(6)を紙面等に押圧しながら、
図1における左右いずれか一方向に動かすと、転写テー
プ(9)は、転写ヘッド(6)の尖端(6a)を摺動して、供給
リール(7)に装着されたコイル状の転写テープ(9)を回
転させ、その回転は、供給リール(7)を経て、該供給リ
ール(7)の軸筒(16)に嵌挿されているスリーブ(15)を介
して供給ギア(12)に伝わり、さらにこれと連動する巻取
ギア(13)に伝わる。
【0021】次いで、巻取ギア(13)のスリーブ(17)と、
これが嵌挿されている軸筒(18)を介して巻取リール(8)
に伝わる。
【0022】そのため、供給リール(7)に装着されたコ
イル状の転写テープ(9)から繰り出された転写テープ
は、転写ヘッド(6)の尖端(6a)で反転した後、巻取リー
ル(8)に巻き取られる。
【0023】なお、詳しく述べると、当初、供給リール
(7)に装着されているコイル状の転写テープ(9)の径は
大きく、巻取リール(8)に巻取られたコイル状の転写テ
ープ(9)の径は小さいが、使用とともに、漸次、供給リ
ール(7)と巻取リール(8)におけるコイル状の転写テー
プ(9)の径の大きさは逆転する。
【0024】かかる径の変化に伴う供給リール(7)と巻
取リール(8)間の回転比の調節は、供給リール(7)の軸
筒(16)と供給ギア(12)のスリーブ(15)、または巻取リー
ル(8)の軸筒(18)と巻取ギア(13)のスリーブ(17)間に、
たとえば適宜のスプリングやリング状物などの抵抗部材
を介在させることによって、前記スリーブ(15)(17)と軸
筒(16)(18)間が所要の抵抗をもって相対回転するように
すればよい。
【0025】かかる所要の抵抗をもって回転させる技術
は、従来公知の技術を適宜採用することができる。
【0026】なお、図3、図4においては、所要の抵抗
をもって回転させる機構についての詳細は、省略してあ
る。
【0027】本体容器(3)とカートリッジ(2)を一体化
させる具体的手段としては、いずれか一方の周壁、たと
えば本体容器(3)の周壁(19)に係止部(20)を設け、他方
の周壁、すなわちカートリッジ(2)の周壁(21)の対応す
る個所に、前記係止部(20)に係合する爪部(22)を設け、
カートリッジ(2)を本体容器(3)に内嵌させるととも
に、前記爪部(22)を係止部(20)に係合させればよい。
【0028】図2に示す実施形態では、係止部(20)は、
本体容器(3)の周壁(19)の一部を、奥部(20a)をやや拡
大させて切欠いたものとし、爪部(22)は、カートリッジ
(2)の周壁(21)の外周面に、前記係止部(20)に適正に嵌
入係合するようにしたやや拡大させた先端部(22a)を備
える偏平なものとしてある。
【0029】前記爪部(22)を係止部(20)に係合させるこ
とによって、爪部(22)のやや拡大した先端部(22a)が、
係止部(20)のやや拡大した奥部(20a)に係合し、カート
リッジ(2)が本体容器(3)から離脱することを有効に防
止することができる。
【0030】図5は、本発明の別の実施形態を示し、図
2に相当する分解斜視図である。
【0031】この実施形態においては、本体容器(23)
は、図1、図2に示したものと同一であるが、カートリ
ッジ(24)は、幅が大きい転写テープ(25)を収容した深皿
状のものとなっている。そのため爪部(26)は、図2にお
けるカートリッジ(2)の場合と異なり、周壁(27)のほぼ
中央に位置している。
【0032】このように、本発明によると、本体容器(2
3)は、同一のものを使用し、カートリッジ(24)だけを交
換することによって、幅が大小異なる転写テープに対応
することができる。
【0033】図6は、本発明のさらに別の実施形態を示
し、図2に相当する分解斜視図である。
【0034】この実施形態では、本体容器(28)を、カー
トリッジ(29)に内嵌した状態で、両者を一体化するよう
にしてある。そのために、本体容器(28)の周壁(30)の外
周面に爪部(31)が形成され、カートリッジ(29)の周壁(3
2)の一部が切欠かれて係止部(33)が形成されている。
【0035】図7は、本発明のさらに別の実施形態を示
し、図2に相当する分解斜視図である。
【0036】この実施形態においては、本体容器(34)の
供給ギア(35)と巻取ギア(36)は、直接、噛合している。
本体容器(34)の周壁(37)を一部穿孔して係止部(38)を形
成し、かつカートリッジ(39)の周壁(40)の外周面に、前
記係止部(38)に係合する爪部(41)を設けてある。カート
リッジ(39)を本体容器(34)に内嵌した状態で、両者は一
体化される。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、次のような効果を奏す
る。 1 ) 請求項1記載の発明によれば、カートリッジ方式
であるため、転写テープの交換を容易に、かつ能率的に
行うことができるとともに、従来のようにカートリッジ
を本体容器の内部に収容するものではなく、カートリッ
ジと本体容器を一体化させる形態のものであるため、コ
ンパクトな塗膜転写具が得られる。さらに、幅が大小異
なる転写テープを必要とする場合にも、本体容器はその
まま同一のものを用いて、カートリッジだけを交換すれ
ばよく、製造者にとっては、コスト的に有利であるとと
もに、需要者にとっても使用上至便である。
【0038】2 ) 請求項2記載の発明によれば、カー
トリッジの大きさを、供給リールと巻取リール及びこれ
らに装着される転写テープを収容するために必要最少限
の大きさのものとすることができるとともに、本体容器
も、前記カートリッジに適合する小型のものとすること
ができ、コンパクトな塗膜転写具を得ることができる。
【0039】3 ) 請求項3記載の発明によれば、供給
ギアと巻取ギアの間に中間ギアを配設したことにより、
供給ギアと巻取ギアの直径を大きくすることなく、両ギ
ア間の距離を所定以上に保持したままで連動させること
ができるため、コンパクトな塗膜転写具を得ることがで
きる。
【0040】4 ) 請求項4記載の発明によれば、カー
トリッジが本体容器から離脱することを有効に防止する
ことができる。
【0041】5 ) 請求項5記載の発明によれば、カー
トリッジと本体容器を、容易にかつ安定的に一体化させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の塗膜転写具の代表的実施形態の斜視図
である。
【図2】図1に示した塗膜転写具の分解斜視図である。
【図3】図1におけるIII−III線縦断面図である。
【図4】図1におけるIV−IV線縦断面図である。
【図5】本発明の塗膜転写具の別の実施形態を示す分解
斜視図である。
【図6】本発明の塗膜転写具の別の実施形態を示す分解
斜視図である。
【図7】本発明の塗膜転写具の別の実施形態を示す分解
斜視図である。
【図8】従来の塗膜転写具の分解斜視図である。
【符号の説明】
(1)塗膜転写具 (2)カートリッジ (3)本体容器 (4)無蓋容器 (5)切込孔 (6)転写ヘッド (6a)尖端 (7)供給リール (8)巻取リール (9)転写テープ (10)無蓋容器 (11)切込孔 (12)供給ギア (13)巻取ギア (14)中間ギア (15)スリーブ (16)軸筒 (17)スリーブ (18)軸筒 (19)周壁 (20)係止部 (20a)奥部 (21)周壁 (22)爪部 (22a)先端部 (23)本体容器 (24)カートリッジ (25)転写テープ (26)爪部 (27)周壁 (28)本体容器 (29)カートリッジ (30)周壁 (31)爪部 (32)周壁 (33)係止部 (34)本体容器 (35)供給ギア (36)巻取ギア (37)周壁 (38)係止部 (39)カートリッジ (40)周壁 (41)爪部 (01)塗膜転写具 (02)本体ケース (02a)ケース部材 (02b)ケース部材 (03)転写テープ (04)供給リール (05)巻取リール

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正面視がやや横長であって、前面が開口
    する扁平な無蓋容器の横方向の一端に窓孔を設け、この
    窓孔より転写ヘッドを突設させるとともに、供給リール
    と巻取リールを前記容器内に配設し、前記供給リールに
    装着したコイル状の転写テープから繰出した転写テープ
    を、前記転写ヘッドの尖端で反転させて前記巻取リール
    に巻取らせるようにしたカートリッジと、 平面視が前記カートリッジとほぼ同じ外郭形状で、前面
    が開口する扁平な無蓋容器の横方向の一端に窓孔を設
    け、該容器内に供給ギアと巻取ギアを、互いに連動して
    回転するようにして配設してなる本体容器とよりなり、 前記カートリッジと前記本体容器の開口面同士を対向さ
    せて、前記供給ギアのスリーブを前記供給リールの軸筒
    に、前記巻取ギアのスリーブを前記巻取リールの軸筒
    に、それぞれ嵌挿させるとともに、前記転写ヘッドを本
    体容器の前記窓孔から突出させるようにして、前記カー
    トリッジと前記本体容器を締付け具を用いることなく着
    脱自在に嵌合して一体化させてなることを特徴とする塗
    膜転写具。
  2. 【請求項2】 カートリッジと本体容器の正面視の外郭
    形状を、横方向に長いほぼ楕円状とし、かつカートリッ
    ジ内部の供給リールと巻取リール、本体容器内部の供給
    ギアと巻取ギアとを、それぞれ横方向に直列に配設して
    なることを特徴とする請求項1記載の塗膜転写具。
  3. 【請求項3】 本体容器内部の供給ギアと巻取ギアの間
    に、中間ギアを配設し、供給ギアと巻取ギアが、前記中
    間ギアを介して連動するようにしたことを特徴とする請
    求項1または2に記載の塗膜転写具。
  4. 【請求項4】 本体容器とカートリッジのいずれか一方
    の周壁に係止部を設け、他方の周壁に、前記係止部に係
    合する爪部を設けたことを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれかに記載の塗膜転写具。
  5. 【請求項5】 カートリッジを本体容器に、内嵌または
    外嵌させることによって、両者を一体化してなることを
    特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の塗膜転写
    具。
JP2000380159A 2000-12-14 2000-12-14 塗膜転写具 Pending JP2002178694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000380159A JP2002178694A (ja) 2000-12-14 2000-12-14 塗膜転写具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000380159A JP2002178694A (ja) 2000-12-14 2000-12-14 塗膜転写具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002178694A true JP2002178694A (ja) 2002-06-26

Family

ID=18848397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000380159A Pending JP2002178694A (ja) 2000-12-14 2000-12-14 塗膜転写具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002178694A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005108113A1 (ja) 2004-05-06 2005-11-17 Kokuyo Co., Ltd. 転写具
WO2005108260A1 (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Kokuyo Co., Ltd. 転写具
US7059374B2 (en) 2003-12-26 2006-06-13 Kokuyo Co., Ltd. Transfer device
EP1736428A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-27 Kokuyo S&T Co.,Ltd. Transfer tool
US7275578B2 (en) 2003-12-26 2007-10-02 Kokuyo Co., Ltd. Transfer device
US7802603B2 (en) 2005-11-15 2010-09-28 Kokuyo S&T Co., Ltd. Transferring device
JP2010240972A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Tombow Pencil Co Ltd カートリッジ式塗膜転写具
JP2011110785A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Plus Corp 塗布膜転写具
JP2011110786A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Plus Corp 塗布膜転写具
WO2014045999A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 コクヨS&T株式会社 転写具、その転写具に係わるリフィル及び転写具セット
JP7426654B2 (ja) 2020-03-10 2024-02-02 関西電力株式会社 テープ巻き付けユニット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3003030U (ja) * 1994-04-12 1994-10-11 株式会社トンボ鉛筆 転写テ−プ操作具
JPH092724A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 General Kk 塗布膜転写具及び塗布膜転写具における転写テープ詰替方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3003030U (ja) * 1994-04-12 1994-10-11 株式会社トンボ鉛筆 転写テ−プ操作具
JPH092724A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 General Kk 塗布膜転写具及び塗布膜転写具における転写テープ詰替方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7059374B2 (en) 2003-12-26 2006-06-13 Kokuyo Co., Ltd. Transfer device
US7275578B2 (en) 2003-12-26 2007-10-02 Kokuyo Co., Ltd. Transfer device
WO2005108113A1 (ja) 2004-05-06 2005-11-17 Kokuyo Co., Ltd. 転写具
WO2005108260A1 (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Kokuyo Co., Ltd. 転写具
US7975745B2 (en) 2004-05-06 2011-07-12 Kokuyo Co., Ltd. Transfer tool
US8181687B2 (en) 2004-05-06 2012-05-22 Kokuyo Co., Ltd. Transfer tool
CN100413708C (zh) * 2004-05-06 2008-08-27 国誉株式会社 转印器
EP1736428A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-27 Kokuyo S&T Co.,Ltd. Transfer tool
US7866362B2 (en) 2005-06-23 2011-01-11 Kokuyo S&T Co., Ltd. Transfer tool
JP2007001101A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Kokuyo S&T Co Ltd 転写具
US7802603B2 (en) 2005-11-15 2010-09-28 Kokuyo S&T Co., Ltd. Transferring device
US8171976B2 (en) 2005-11-15 2012-05-08 Kokuyo S&T Co., Ltd. Transferring device
JP2010240972A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Tombow Pencil Co Ltd カートリッジ式塗膜転写具
JP2011110785A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Plus Corp 塗布膜転写具
JP2011110786A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Plus Corp 塗布膜転写具
WO2014045999A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 コクヨS&T株式会社 転写具、その転写具に係わるリフィル及び転写具セット
JP2014061680A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Kokuyo S&T Co Ltd 転写具、その転写具に係わるリフィル及び転写具セット
CN104661829A (zh) * 2012-09-24 2015-05-27 国誉S&T株式会社 转印用具、该转印用具所涉及的替换盒以及转印用具套装
CN104661829B (zh) * 2012-09-24 2016-09-21 国誉株式会社 转印用具、该转印用具所涉及的替换盒以及转印用具套装
JP7426654B2 (ja) 2020-03-10 2024-02-02 関西電力株式会社 テープ巻き付けユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7571754B2 (en) Coating film transfer tool
EP2019065B1 (en) Transfer tool
KR100873544B1 (ko) 도포막 전사구 및 도포막 전사테이프의 교환방법
JP2002178694A (ja) 塗膜転写具
EP2019066B1 (en) Transfer tool
EP2019067B1 (en) Transfer tool
US7975745B2 (en) Transfer tool
US6745808B2 (en) Film transfer apparatus
GB2356371A (en) A multifunction tool
US8297329B2 (en) Coating film transfer tool
JP4759712B2 (ja) 転写具
EP1726551A1 (en) Coating film transfer tool and cartridge to be used in the tool
EP1285873B1 (en) Film transfer apparatus
EP2019064B1 (en) Transfer tool
JP4246370B2 (ja) 塗膜転写具
US6240810B1 (en) Ratchet screwdriver having a concealable ratchet shifter
JP2001316031A (ja) リフィル式塗膜転写具
JP2002264587A (ja) 塗膜転写具
JP3548936B2 (ja) 塗布具
GB2093904A (en) Reversible latch bolt assembly for a closure
US6059211A (en) Fishing reel with reel body of unitary sidewall construction
JPS5831501Y2 (ja) 魚釣用リ−ルに於けるハンドル取付構造
RU53219U1 (ru) Ленточное корректирующее устройство с кнопочным управлением
JPH11207651A (ja) C形止め輪の着脱工具
JP2710422B2 (ja) フイルム初期送り機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106