JP2002177890A - 風力選別装置 - Google Patents

風力選別装置

Info

Publication number
JP2002177890A
JP2002177890A JP2000381968A JP2000381968A JP2002177890A JP 2002177890 A JP2002177890 A JP 2002177890A JP 2000381968 A JP2000381968 A JP 2000381968A JP 2000381968 A JP2000381968 A JP 2000381968A JP 2002177890 A JP2002177890 A JP 2002177890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
heavy
light
weight
recovery chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000381968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3691756B2 (ja
Inventor
Masakazu Furuta
雅一 古田
Nobuyuki Mikata
信行 三方
Eiji Matsukuma
英治 松隈
Yasuhiko Mori
泰彦 森
Mamoru Nishida
守 西田
Masaru Niitome
優 新留
Isamu Kumanaka
勇 熊中
Haruhiko Oyanagi
治彦 大柳
Kazuo Fuse
和男 布瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Nippon Steel Corp
Murakami Seisakusho KK
Original Assignee
Kubota Corp
Nippon Steel Corp
Murakami Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp, Nippon Steel Corp, Murakami Seisakusho KK filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2000381968A priority Critical patent/JP3691756B2/ja
Publication of JP2002177890A publication Critical patent/JP2002177890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691756B2 publication Critical patent/JP3691756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量物の選別に影響を及ぼす空気の流れを考
慮して軽量物と重量物とを高い効率で選別可能な風力選
別装置を提供する。 【解決手段】 下部に重量物用シュート11を備えた重
量物回収室12内に、破砕された廃棄物14を投入し、
吹き出しノズル15から吹き出される空気16によって
重量物17と軽量物18に分離し、軽量物18は重量物
回収室12に開口部19を介して連通した軽量物回収室
21に送って選別を行う風力選別装置10であって、重
量物回収室12には、投入された廃棄物14を受けて、
吹き出しノズル15側に下り傾斜し、載った廃棄物14
を吹き出しノズル15側に搬送する傾斜コンベア35を
備え、しかも、開口部19には、分離して吹き出される
軽量物18を選択的に軽量物回収室21に送り込み、更
に送り込まれた軽量物18が重量物回収室12に吹き戻
るのを防止する案内ダンパー41、42を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、破砕され
たプラスチック系廃棄物を主体とする廃棄物をフィルム
系プラスチック等の軽量物と重量系プラスチック(異
物)等の重量物とに選別する風力選別装置に関する。
【0002】
【従来の技術】廃棄物の量が年々増加していく中で、容
器包装リサイクル法等の制定により、廃棄物の再資源
化、有効利用が近年活発になってきている。例えば、プ
ラスチックごみの場合、再商品化事業者等において選別
機で鉄、アルミ等を異物として除去し、固形化して油化
処理、高炉吹込、コークス等による再商品化等の手法が
取られている。この場合、異物が除去された廃棄物を固
形化するためには、廃棄物を更に破砕する必要があり、
この粗破砕工程において、破砕機等の機械を用いている
が、金属分(ステンレス、チタン、ニッケル等)や非金
属分(陶器やガラス、石等)が存在しているため、これ
らの廃棄物を破砕機内に投入した場合、破砕機の刃が短
期間に破損、摩耗し、ライン下流側の固形化装置の損
耗、固形物の純度の低下という問題を生じていた。
【0003】この問題を解決する方法として、特開平8
−309286号公報には、風力選別により重量物、中
重量物、軽量物を選別するごみの風力選別装置が開示さ
れている。この風力選別装置は、投入コンベアの排出部
から空中を落下するごみに対し、斜め上方を向けた空気
噴出ノズルで圧搾空気を吹き付け、中重量物や軽量物を
吹き飛ばして選別する装置であった。しかし、空中を落
下する破袋廃棄物は、落下速度の鉛直方向成分が大きい
ため、斜め上方に相当量の空気を吹き付けても、中重量
物や軽量物を吹き飛ばすことは困難であった。
【0004】そこで、本願発明者は、特開平11−15
6303号公報において、落下する破袋廃棄物を一旦傾
斜板に当てて失速させてから風力選別を行う破袋廃棄物
の風力選別方法及び装置について開示した。この風力選
別装置においては、破袋廃棄物搬送コンベアの終端部か
ら落下する破袋廃棄物に圧搾空気を吹き付け、破袋廃棄
物中の軽量物は、圧搾空気によって吹き飛ばされて軽量
物シュートに収納され、一方、重量物は自重によって傾
斜板に衝突して一旦失速し、その後傾斜板の傾斜面を滑
落して重量物シュートに収納されるようになっている。
従って、破袋廃棄物は、傾斜板上で連続して圧搾空気に
よる風力を受けることができるので、確実に軽量物の選
別を行うことができるようになった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記風
力選別装置においては、固定配置、又は振動可能に配置
された傾斜板を使用していたので、例えば、水分を含ん
だフィルムや、特に布状物が破袋廃棄物として傾斜板上
に落下した場合、振動だけでは移動速度が小さいため、
この布状物が傾斜板上に長時間滞留することがあった。
そして、張り付いた布状物の上に破袋廃棄物が落下し
て、布状物に重なり合って積層し、これが連鎖的に繋が
って装置内が閉塞状態となるという問題があった。
【0006】そこで、新たに発生したこの問題を解決す
る装置として、本願発明者は、特願2000−0408
29号において、図4に示す形態の風力選別装置70を
開示した。風力選別装置70においては、破袋、又は粗
く破砕された破袋廃棄物71を搬送コンベア72の排出
部73から落下させ、落下中の破袋廃棄物71には、搬
送コンベア72の下方に設けられたノズルヘッダー74
に取付けられた空気ノズル75から、ブロアー76で発
生された圧搾空気を吹き付けるようになっている。吹き
付けられる圧搾空気によって破袋廃棄物71のうち、フ
ィルム系プラスチック等の軽量物77は、吹き付け方向
に浮遊して移動し、一方、重量系プラスチック(異物)
等の重量物78は、排出部73の下方に傾斜して配置さ
れた無端の搬送平板79を備えた傾斜コンベア80で受
け取り、傾斜コンベア80を駆動して重量物78を無端
の搬送平板79の低位置側に搬送している。吹き付け方
向に浮遊して移動した軽量物77は、軽量物用シュート
81を介して図示しない軽量物回収箱に回収され、一
方、重量物78は、重量物用シュート82を介して図示
しない重量物回収箱に回収されるようになっている。な
お、図4中の符号83はサイクロンを、符号84は集塵
機を、符号85は誘引ブロアーを表している。
【0007】しかしながら、前記風力選別装置70にお
いては、以下に述べる問題点を有していた。即ち、破袋
廃棄物71中の破砕されたごみのサイズは一定でなく、
しかも、そのごみの水分も一定でないために、軽量物7
7と重量物78とを選別する選別効率が悪いという問題
があった。本発明者等は、この選別効率が低い原因につ
いて、特に、吹き付けられる圧搾空気の流れに注目して
種々、検討し、解析した結果、以下の知見を得ることが
できた。図4に破線の矢印で示すように、軽量物用シュ
ート81側に吹き付けられた空気の内、軽量物77の選
別に有効な空気の流れaの他に、傾斜コンベア80の下
方では、軽量物用シュート81側から重量物用シュート
82に流れる空気の流れb、さらに、傾斜コンベア80
の上方では、排気系に流れる空気の流れc及び軽量物用
シュート81側から重量物用シュート82側に流れる空
気の流れdが生じており、空気の流れb〜dが選別効率
の低下の原因になっている。本発明はかかる事情に鑑み
てなされたもので、軽量物の選別に影響を及ぼす空気の
流れを考慮して軽量物と重量物とを高い効率で選別可能
な風力選別装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う本発明に
係る風力選別装置は、下部に重量物用シュートを備えた
重量物回収室内に、上部の投入部から、破砕されたプラ
スチック系廃棄物を主体とする廃棄物を投入し、重量物
回収室の一方側に設けられた吹き出しノズルから吹き出
される空気によって重量物と軽量物に分離し、分離した
軽量物は重量物回収室に開口部を介して連通し、下部に
軽量物用シュートが設けられた軽量物回収室に送って、
重量物と軽量物の選別を行う風力選別装置であって、重
量物回収室には、投入された廃棄物を受けて、吹き出し
ノズル側に下り傾斜し、載った廃棄物を吹き出しノズル
側に搬送する傾斜コンベアを備え、しかも、開口部に
は、吹き出しノズルからの空気によって重量物回収室で
分離して吹き出される軽量物を選択的に軽量物回収室に
送り込み、更には軽量物回収室に送り込まれた軽量物が
重量物回収室に吹き戻るのを防止する案内ダンパーを設
けている。これによって、傾斜コンベアを使用して風力
選別を行うので、傾斜コンベア上の廃棄物を強制的に搬
送して、廃棄物が傾斜コンベア上で滞留することを防止
し、かつ吹き出される空気によって重量物と軽量物に分
離できると共に、吹き出しノズルから吹き出される空気
により軽量物回収室に送り込まれた軽量物は重量物回収
室に吹き戻ることが抑制される。
【0009】本発明に係る風力選別装置において、吹き
出しノズルは傾斜コンベアに合わせて拡幅し、しかも、
吹き出しノズルは、拡幅して吹き出される空気を均等化
する整流板と、吹き出される空気の速度を制御する角度
調整可能な風速調整ダンパーとを有することもできる。
これによって、均一な空気の流れの場が形成されると共
に、空気の風速を調整することができる。本発明に係る
風力選別装置において、廃棄物を徐々に投入部に送る振
動供給手段が設けられていると共に、投入部には、振動
供給手段によって投入された廃棄物の投入速度を弱める
1又は2以上の拡散受けダンバーと、廃棄物が投入部に
詰まったことを検知する廃棄物閉塞センサを設けてもよ
い。これによって、廃棄物を選別し易いように解(ほ
ぐ)しながら、かつ定量的に投入でき、投入された廃棄
物の投入速度(落下速度)を失速させることができると
共に、投入部に閉塞した廃棄物を検知できる。
【0010】本発明に係る風力選別装置において、軽量
物回収室の上部の排気口の手前には、分離された軽量物
が排気口に直接吸い込まれるのを防止する角度調整可能
な気流失速ダンパーが設けられていると共に、気流失速
ダンパー上に溜まった軽量物を吹き下ろすエアパージ手
段を設けることもできる。これによって、空気の流れに
乗って排気口に運ばれてきた軽量物の流速を下げること
ができ、また、気流失速ダンパー上に溜まった軽量物を
回収することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】続いて、添付した図面を参照しつ
つ、本発明を具体化した実施の形態について説明し、本
発明の理解に供する。図1は本発明の一実施の形態に係
る風力選別装置の全体構成図、図2は同風力選別装置の
要部拡大図、図3は吹き出しノズルの平面図である。図
1に示すように、本発明の一実施の形態に係る風力選別
装置10は、下部に重量物用シュート11を備えた重量
物回収室12内に、上部の投入部13から、破砕された
プラスチック系廃棄物を主体とする廃棄物14を投入
し、重量物回収室12の一方側(図の左側)に設けられ
た吹き出しノズル15から吹き出される空気16によっ
て重量物17と軽量物18に分離し、分離された軽量物
18は重量物回収室12に開口部19を介して連通し、
下部に軽量物用シュート20が設けられた軽量物回収室
21に送って、重量物17と軽量物18の選別を行う装
置である。なお、重量物回収室12及び軽量物回収室2
1の平面視した断面形状は矩形としている。以下、図面
を参照して詳細に説明する。
【0012】図1に示すように、本発明の一実施の形態
に係る風力選別装置10においては、重量物回収室12
の一方側の上部外側には、重量物回収室12の一方側の
上部に形成された投入部13に廃棄物14を徐々に送る
振動供給手段の一例である振動フィーダ22が設けられ
ている。図2に示すように、振動フィーダ22は重量物
回収室12の一方側の上部外側に配置された図示しない
架台に固定フレーム23を介して固定されており、固定
フレーム23上の前後方向に設けられた支持フレーム2
4、25にスプリング等の緩衝材を介して振動板26が
設けられている。振動板26の中央部の下面には振動源
の一例である振動モータ27が取付けられている。従っ
て、振動板26の上流側(図の左側)に積載された廃棄
物14は、振動板26上で強制的に振動させられ、この
結果、重量物17と軽量物18から構成される破砕され
た廃棄物14は除々に解されながら、かつ定量的に投入
部13側に搬送される。
【0013】投入部13には、振動フィーダ22によっ
て投入された廃棄物14の投入速度(落下速度)を弱め
ると共に、廃棄物14をばらばらに拡散することによっ
て、選別効率を高くするために、矩形状の拡散受けダン
パー28、29が上下方向に所定の間隔を開けて、対向
して設けられている。拡散受けダンパー28、29はそ
れぞれ、廃棄物14の重量物17と軽量物18との割
合、水分、種類及びサイズや処理量等の条件に応じてダ
ンパー角度θ1 、θ2 が調整可能な構造となっている。
【0014】図2及び図3に示すように、対向して配置
された拡散受けダンパー28、29によって形成される
廃棄物14の落下通路の拡散受けダンパー29の先端よ
り上方位置において廃棄物14が投入部13に詰まった
ことを検知する廃棄物閉塞センサ30が設けられてい
る。廃棄物閉塞センサ30として、例えば、重量物回収
室12の幅方向の対向する壁部31、32に対向して設
けられ、発光部33及び発光部33からの光を受ける受
光部34を備えた透過型のセンサを用いることができ
る。廃棄物閉塞センサ30により、投入部13に廃棄物
14が閉塞した直後に、処理ラインの運転を停止するこ
とができ、大きなトラブルの発生を防止することができ
る。
【0015】図1及び図2に示すように、重量物回収室
12には、投入された廃棄物14を受けると共に、吹き
出しノズル15側に下り傾斜して、載った廃棄物14を
吹き出しノズル15側に搬送する傾斜コンベアの一例で
あるスラットコンベア35を備えている。スラットコン
ベア35には、搬送部材の一例であるステンレス等の金
属板からなる矩形状の搬送平板36が無端状態に連接し
て設けられている。スラットコンベア35の上側に位置
する搬送平板36は、その移動方向の上流側(図2にお
いて右側)が上位置となるように傾斜配置され、振動フ
ィーダ22から落下した廃棄物14は、中間部の搬送平
板36によって受け取られ、搬送平板36の低位置側
(図2において左側)に搬送されるようになっている。
【0016】ここで、搬送平板36が傾斜配置されてい
るとは、周回する搬送平板36のうち、スラットコンベ
ア35の上側にあって、廃棄物14を載置可能な状態に
ある部分が、傾斜配置されていることを意味している。
搬送平板36に金属板を使用するので、強度を強くする
ことができる。また、金属板は、摩擦係数が小さいの
で、スラットコンベア35の傾斜角度θを小さくするこ
とができ、噴出する空気量を減らしても搬送平板36上
を移送される廃棄物14中の軽量物18を効率よく吹き
飛ばして選別することができる。
【0017】スラットコンベア35の寸法は、廃棄物1
4の供給量、嵩比重によって左右されるが、長さ、幅と
も約1mの大きさで、1〜10m/分の搬送速度で運転
される。また、スラットコンベア35の傾斜角度θは、
5〜30度の範囲で調整可能としている。傾斜角度θが
5度より小さいと、吹き付けられる空気により、小さい
重量物17a(例えば、小さな重質系プラスチックであ
り、図1及び図2を参照)が上流側に移動し、吹き飛ば
されて軽量物回収室21に混入する可能性があるからで
ある。一方、傾斜角度θが30度より大きい場合には、
軽量物18を上方に押し上げるために必要な空気量が増
加し、不経済であり、また、空気の流速が小さいと排出
される重量物17中に軽量物18が混入する可能性があ
るからである。
【0018】図2に示すように、重量物回収室12の一
方側に設けられた拡散受けダンパー29の下方の壁部に
は矩形状の開口部12aが形成されており、開口部12
aには、廃棄物14に圧縮された空気16を吹き付ける
吹き出しノズル15が挿通して設けられている。図3に
示すように、吹き出しノズル15はスラットコンベア3
5(図示せず)の幅や、重量物回収室12の幅方向に対
向する壁部31、32間距離に合わせて拡幅されてい
る。しかも、吹き出しノズル15には、拡幅して吹き出
される空気16を均等化する複数枚(本実施の形態では
7枚)の整流板37が所定の間隔を開けて取付けられて
いる。
【0019】図1に示すように、吹き出しノズル15に
は、ブロアー38により圧縮された空気が空気配管39
を通して供給される。吹き出しノズル15には、整流板
37の下流側(図の右側)の下部に吹き出される空気1
6の速度を制御する角度調整可能な風速調整ダンパー4
0が設けられている。風速調整ダンパー40により廃棄
物14の性状(種類、含有水分等)に応じて、例えば、
空気16の風量を一定にして風速を調整可能とすること
ができる。吹き出しノズル15から噴出する空気16の
風速は、5〜20m/secの範囲で調整することが好
ましい。風速が5m/secより小さいと、軽量物18
と重量物17との選別効率が悪くなり、一方、20m/
secを超えると、選別効率は向上せず、ブロアー38
の動力が無駄になるからである。スラットコンベア35
によって搬送されて、下流側端部から落下する重量物1
7は重量物用シュート11により回収される。
【0020】矩形状に形成された開口部19の上下に
は、吹き出しノズル15からの空気16によって重量物
回収室12で廃棄物14から分離されて吹き出される軽
量物18を選択的に軽量物回収室21に送り込み、更に
は軽量物回収室12に送り込まれた軽量物18が重量物
回収室12に吹き戻るのを防止する一対の案内ダンパー
41、42が設けられている。矩形状の案内ダンパー4
1は開口部19の上端部に角度調整が可能に取付けられ
ており、案内ダンパー42は開口部19の下端部に角度
調整及び長さ調整が可能に取付けられている。即ち、案
内ダンパー42は、図2に示すように、開口部19の下
端部に角度調整が可能に取付けられた矩形状の回動部4
3と、回動部43の先端部に回動部43に対してスライ
ド可能に取付けられた矩形状のスライド部44とを有し
ている。従って、廃棄物14の諸条件(重量物17と軽
量物18との割合、水分、サイズ等)や吹き出される空
気16の流量、方向等の条件に応じて、案内ダンパー4
1、42の角度及び/又は長さを調整することによっ
て、小さな重量物17aも重量物17側に選別すること
ができると共に、軽量物回収室21に送られた軽量物1
8が軽量物回収室21から重量物回収室12に戻るのを
防止するように空気の流れを調整することができる。
【0021】図1に示すように、軽量物回収室21の上
部には、サイクロン45、集塵機46、誘引ブロアー4
7を備えた排気系に接続する排気口48が設けられてい
る。排気口48の手前には、分離された軽量物18が排
気口48に直接吸い込まれるのを防止する角度調整可能
な2つの気流失速ダンパー49、50がそれぞれの先端
部を近接させて対向して配置されている。気流失速ダン
パー49、50の角度調整によって、空気16の流れに
乗って排気口48付近に運ばれてきたフィルム(廃プ
ラ)等の軽量物18の流速を下げることによって、軽量
物18を軽量物用シュート20に落下させて回収するこ
とができる。
【0022】図1に示すように、風力選別装置10に
は、運転中に気流失速ダンパー49、50上に溜まった
軽量物18を吹き下ろすエアパージ手段51が設けられ
ている。エアパージ手段51によって、気流失速ダンパ
ー49、50の上方の軽量物回収室21の上部に形成さ
れたパージ孔52〜54に、ブロアー55により圧縮さ
れた空気を送り込むことができる。従って、エアパージ
手段51を間欠的に作動して気流失速ダンパー49、5
0上に堆積又は付着した軽量物18をエアパージするこ
とにより、軽量物用シュート20に落下させることがで
きる。なお、図1中の符号56は、排気口48に取付け
られた流量調整ダンパーを、符号57〜59は、ブロア
ー55からパージ孔52〜54に供給される圧縮された
空気の開閉を行うストップバルブを表している。
【0023】次に、本発明の一実施の形態に係る風力選
別装置10の使用方法について説明する。 (1)予め、処理する廃棄物14の性状や吹き出しノズ
ル15からの空気16の吹き付け量に応じて、案内ダン
パー41、42の角度及び/又は長さを調整すると共
に、風速調整ダンパー40の角度を調整しておく。さら
に、気流失速ダンパー49、50の角度や拡散受けダン
パー28、29の角度を調整しておく。 (2)まず、振動フィーダ22及びスラットコンベア3
5を駆動すると共に、ブロアー38及び誘引ブロアー4
7を駆動して吹き出しノズル15から圧縮された空気を
スラットコンベア35の上方に略平行に吹き出し、かつ
排気系を運転する。 (3)次に、軽量物18と重量物17が混合状態になっ
ている破砕された廃棄物14を振動フィーダ22の反投
入側(上流側)に搭載すると、搭載された廃棄物14は
振動フィーダ22上で振動を受けて解されながら下流側
端部にある排出部から落下する。
【0024】(4)振動フィーダ22から落下した廃棄
物14は、まず角度調整された拡散受けダンパー28に
衝突して跳ね返り、次いで拡散受けダンパー29に衝突
して跳ね返り、スラットコンベア35の中央付近に向け
て落下する。 (5)ここで、スラットコンベア35の搬送平板36に
衝突した廃棄物14は、その落下速度のうち、鉛直方向
成分を衝突によって無くして失速状態となる。また、重
量物17と軽量物18とが重なり合って同時に落下した
場合には、衝突によって飛散するので、ある程度選別さ
れることになる。搬送平板36上に載った廃棄物14
は、駆動されるスラットコンベア35によって、下流側
に搬送される。
【0025】(6)ブロワー38から供給される圧縮さ
れた空気16は吹き出しノズル15の整流板37により
幅方向に均一な流れの場が形成されると共に、風速調整
ダンパー40により最適な風速で、下流側に搬送されて
いる廃棄物14に吹き付けられる。これによって、廃棄
物14中の軽量物18は、図1及び図2に示すように、
スラットコンベア35の上流側に吹き飛ばされ、さら
に、開口部19に設けられた案内ダンパー41、42の
間を通過して軽量物回収室21に吹き込まれ、その後、
軽量物用シュート20内に落下して回収される。 (7)軽量物回収室21に吹き込まれた空気16は、気
流失速ダンパー49、50の間を通過し、排気口48、
サイクロン45、集塵機46を介して誘引ブロアー47
により系外に排出される。
【0026】(8)一方、廃棄物14中の重量物17
は、上流側に吹き飛ばされないまま搬送平板36上に載
置された状態で下流側に移動し、排出部から落下して重
量物用シュート11に回収される。同時に、廃棄物14
中の小さな重量物17aは、搬送平板36上に載置され
た状態で吹き付けられる空気16により上流側に吹き戻
されて、図1及び図2に示すように、重量物用シュート
11内に落下して回収される。 (9)廃棄物14を風力選別処理中に、ブロアー55を
間欠的に運転して、圧縮された空気を軽量物回収室21
の上部に形成されたパージ孔52〜54を介して気流失
速ダンパー49、50上に吹き付けて、気流失速ダンパ
ー49、50上に堆積又は付着した軽量物18を軽量物
用シュート20に落下させる。このように、本実施の形
態においては、重量物回収室12のスラットコンベア3
5で搬送されている廃棄物14を吹き付けられる空気1
6により軽量物18と重量物17、17aに選別し、か
つ案内ダンパー41、42の使用によって、軽量物回収
室21に吹き込まれた空気16が重量物回収室12側に
再び戻らないように工夫しているので、軽量物18と重
量物17、17aとを高い効率で風力選別することがで
きる。
【0027】本実施の形態においては、軽量物回収室2
1に送り込まれた軽量物18が重量物回収室12に吹き
戻るのを防止する案内ダンパーとし、2セット(案内ダ
ンパー41、42)設けたが、これに限定されず、状況
に応じて、1セット又は3セット以上とすることもでき
る。2セットの案内ダンパー41、42は、開口部19
の上側に角度調整が可能なものを、また開口部19の下
側に角度調整及び長さ調整が可能なものを取付けたが、
これに限定されず、必要に応じて、逆に下側に角度調整
が可能なものを、また上側に角度調整及び長さ調整が可
能なものを取付けることもできる。また、2セットとも
角度調整が可能なものを、又は角度調整及び長さ調整が
可能なものを取付けることもできる。さらに、例えば、
廃棄物の性状等の処理条件が常に、一定である場合等に
は、必要に応じて、角度調整又は長さ調整をしない固定
構造(角度固定、長さ固定)にすることもできる。
【0028】傾斜コンベアとして、スラットコンベア
(プラットホームコンベア)35を用いたが、これに限
定されず、例えば、テーブルコンベア、パレットコンベ
ア、フラットトップコンベアやベルトコンベア等の搬送
面を平面状にしたコンベアを使用することもできる。搬
送部材として、ステンレス等の金属板を使用したが、状
況に応じて、硬質合成樹脂板等の板状物の他、薄型で屈
曲性を有する硬質合成樹脂、又はゴム製のベルトを使用
することもできる。重量物回収室12及び軽量物回収室
21の平面視した断面を矩形形状とし、この形状に合わ
せて各種ダンパー及びスラットコンベア35の形状を決
めたが、これに限定されず、重量物回収室及び軽量物回
収室の任意の形状に応じて各種ダンパー及びスラットコ
ンベアの形状を決めることができる。
【0029】吹き出しノズル15に、複数の整流板37
や風速調整ダンパー40を設けたが、これに限定され
ず、必要がなければ設けなくても構わない。また整流板
37の枚数を7枚としたが、これに限定されず、吹き出
しノズル15の大きさや、吹き込み空気量等により、適
宜決定することができる。廃棄物14をスラットコンベ
ア35に投入するために、振動供給手段として振動フィ
ーダ22を設けたが、これに限定されず、振動フィーダ
22と同等の機能を有する振動篩等を設けることもでき
る。さらに、廃棄物14の落下速度を弱める拡散受けダ
ンバー28、29や廃棄物14の詰まりを検知する廃棄
物閉塞センサ30も、必要に応じて、設けることができ
る。軽量物回収室21の上部に気流失速ダンパー49、
50を設けると共に、気流失速ダンパー49、50上に
溜まった軽量物18を吹き下ろすエアパージ手段51を
設けたが、省略することもできる。
【0030】
【発明の効果】請求項1〜4記載の風力選別装置におい
ては、傾斜コンベアを使用して風力選別を行うので、傾
斜コンベア上の廃棄物を強制的に搬送して、廃棄物が傾
斜コンベア上で滞留することを防止し、かつ吹き出され
る空気によって重量物と軽量物に分離できると共に、吹
き出される空気により軽量物回収室に送り込まれた軽量
物は重量物回収室に吹き戻ることが抑制され、この結
果、軽量物と重量物との選別を非常に高い効率で行うこ
とができ、また作業性が向上できる。特に、請求項2記
載の風力選別装置においては、均一な空気の流れの場が
形成されると共に、空気の風速を調整することができる
ので、重量物回収室における軽量物と重量物との選別を
効果的に行うことができる。
【0031】請求項3記載の風力選別装置においては、
廃棄物を選別し易いように解しながら、かつ定量的に投
入部に投入でき、投入された廃棄物の落下速度を失速さ
せることができると共に、投入部に閉塞した廃棄物を検
知できるので、重量物回収室における軽量物と重量物と
の選別をさらに効果的に行うことができると共に、廃棄
物の閉塞に伴う大きなトラブルを未然に防止することが
できる。請求項4記載の風力選別装置においては、空気
の流れに乗って排気口に運ばれてきた軽量物の流速を下
げることができ、また、気流失速ダンパー上に溜まった
軽量物を回収することができるので、軽量物回収室にお
ける軽量物と重量物との選別を効果的に行うことができ
ると共に、軽量物の気流失速ダンパーへの堆積等による
トラブルを未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る風力選別装置の全
体構成図である。
【図2】同風力選別装置の要部拡大図である。
【図3】吹き出しノズルの平面図である。
【図4】従来例に係る風力選別装置の説明図である。
【符号の説明】
10:風力選別装置、11:重量物用シュート、12:
重量物回収室、12a:開口部、13:投入部、14:
廃棄物、15:吹き出しノズル、16:空気、17、1
7a:重量物、18:軽量物、19:開口部、20:軽
量物用シュート、21:軽量物回収室、22:振動フィ
ーダ(振動供給手段)、23:固定フレーム、24、2
5:支持フレーム、26:振動板、27:振動モータ
(振動源)、28、29:拡散受けダンパー、30:廃
棄物閉塞センサ、31、32:壁部、33:発光部、3
4:受光部、35:スラットコンベア(傾斜コンベ
ア)、36:搬送平板(搬送部材)、37:整流板、3
8:ブロアー、39:空気配管、40:風速調整ダンパ
ー、41、42:案内ダンパー、43:回動部、44:
スライド部、45:サイクロン、46:集塵機、47:
誘引ブロアー、48:排気口、49、50:気流失速ダ
ンパー、51:エアパージ手段、52〜54:パージ
孔、55:ブロアー、56:流量調整ダンパー、57〜
59:ストップバルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古田 雅一 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新 日本製鐵株式会社エンジニアリング事業本 部内 (72)発明者 三方 信行 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新 日本製鐵株式会社エンジニアリング事業本 部内 (72)発明者 松隈 英治 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新 日本製鐵株式会社エンジニアリング事業本 部内 (72)発明者 森 泰彦 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新 日本製鐵株式会社エンジニアリング事業本 部内 (72)発明者 西田 守 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新 日本製鐵株式会社エンジニアリング事業本 部内 (72)発明者 新留 優 大阪府高槻市辻子3丁目7番1号 株式会 社村上製作所内 (72)発明者 熊中 勇 大阪府高槻市辻子3丁目7番1号 株式会 社村上製作所内 (72)発明者 大柳 治彦 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号 株式会社クボタ内 (72)発明者 布瀬 和男 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号 株式会社クボタ内 Fターム(参考) 4D004 AA07 AA46 AC04 CA04 CA08 CB03 CB13 CB42 CB46 CB47 CC02 DA02 DA12 4D021 FA02 GA02 GA08 GA13 GA16 GA17 GA19 GA23 GA27 GA29 HA01 HA10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部に重量物用シュートを備えた重量物
    回収室内に、上部の投入部から、破砕されたプラスチッ
    ク系廃棄物を主体とする廃棄物を投入し、前記重量物回
    収室の一方側に設けられた吹き出しノズルから吹き出さ
    れる空気によって重量物と軽量物に分離し、分離した前
    記軽量物は該重量物回収室に開口部を介して連通し、下
    部に軽量物用シュートが設けられた軽量物回収室に送っ
    て、重量物と軽量物の選別を行う風力選別装置であっ
    て、前記重量物回収室には、投入された前記廃棄物を受
    けて、前記吹き出しノズル側に下り傾斜し、載った前記
    廃棄物を前記吹き出しノズル側に搬送する傾斜コンベア
    を備え、しかも、前記開口部には、前記吹き出しノズル
    からの空気によって前記重量物回収室で分離して吹き出
    される前記軽量物を選択的に前記軽量物回収室に送り込
    み、更には該軽量物回収室に送り込まれた前記軽量物が
    前記重量物回収室に吹き戻るのを防止する案内ダンパー
    を設けたことを特徴とする風力選別装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の風力選別装置において、
    前記吹き出しノズルは前記傾斜コンベアに合わせて拡幅
    し、しかも、該吹き出しノズルには、拡幅して吹き出さ
    れる前記空気を均等化する整流板と、吹き出される前記
    空気の速度を制御する角度調整可能な風速調整ダンパー
    とを有することを特徴とする風力選別装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の風力選別装置にお
    いて、前記廃棄物を徐々に前記投入部に送る振動供給手
    段が設けられていると共に、該投入部には、該振動供給
    手段によって投入された前記廃棄物の投入速度を弱める
    1又は2以上の拡散受けダンバーと、前記廃棄物が該投
    入部に詰まったことを検知する廃棄物閉塞センサとが設
    けられていることを特徴とする風力選別装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の風
    力選別装置において、前記軽量物回収室の上部の排気口
    の手前には、分離された前記軽量物が前記排気口に直接
    吸い込まれるのを防止する角度調整可能な気流失速ダン
    パーが設けられていると共に、該気流失速ダンパー上に
    溜まった前記軽量物を吹き下ろすエアパージ手段が設け
    られていることを特徴とする風力選別装置。
JP2000381968A 2000-12-15 2000-12-15 風力選別装置 Expired - Fee Related JP3691756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000381968A JP3691756B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 風力選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000381968A JP3691756B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 風力選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002177890A true JP2002177890A (ja) 2002-06-25
JP3691756B2 JP3691756B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=18849882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000381968A Expired - Fee Related JP3691756B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 風力選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3691756B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088153A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 General Kinematics Corp 調整式エアナイフと分離用チューブとを有する振動式材料分離器
JP2007175683A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Ryohshin:Kk 風力選別機及び混合廃棄物処理装置
JP2010214279A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Jfe Kankyo Corp 廃棄物の選別装置及び選別方法
US8602219B2 (en) 2009-01-14 2013-12-10 General Kinematics Corporation Air balancing for vibratory apparatus with air knife
KR20160079506A (ko) * 2014-12-26 2016-07-06 (주)유성 풍력을 이용한 연료재료 선별장치
JP2016185541A (ja) * 2010-09-22 2016-10-27 アヴェルダ アイピー ベスローテン ヴェンノーツハップ 袋詰め廃棄物を処理するための装置および方法
US9764360B2 (en) 2008-01-15 2017-09-19 General Kinematics Corporation Separator attachment for a vibratory apparatus
KR101816909B1 (ko) * 2017-03-29 2018-01-09 (주)모악환경산업 낙차와 풍력을 이용한 골재의 이물질 분리 장치 및 방법
KR101937907B1 (ko) * 2017-03-09 2019-01-11 김승익 비중에 따른 선별조절이 가능한 풍력선별장치
JP2019130488A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 Jx金属株式会社 風力選別装置及び風力選別方法
CN113069572A (zh) * 2020-01-06 2021-07-06 王夕芬 一种护理用轻质医疗器材消毒装置
CN113857040A (zh) * 2021-08-24 2021-12-31 浙矿重工股份有限公司 一种轻物料选除装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101816278B1 (ko) * 2017-06-30 2018-01-30 (주)모악환경산업 낙차와 풍력 및 진동을 이용한 골재의 이물질 분리 장치 및 방법
US20220268668A1 (en) * 2021-02-19 2022-08-25 Charlie Cross Pneumatic Aggregate Sample Device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115175U (ja) * 1984-12-28 1986-07-21
JPS61159080U (ja) * 1985-03-23 1986-10-02
JPH09206689A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Nkk Corp 廃棄物の分別方法
JPH11262732A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Niigata Eng Co Ltd 風力選別手段
JP2001225017A (ja) * 2000-02-18 2001-08-21 Nippon Steel Corp 風力選別機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115175U (ja) * 1984-12-28 1986-07-21
JPS61159080U (ja) * 1985-03-23 1986-10-02
JPH09206689A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Nkk Corp 廃棄物の分別方法
JPH11262732A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Niigata Eng Co Ltd 風力選別手段
JP2001225017A (ja) * 2000-02-18 2001-08-21 Nippon Steel Corp 風力選別機

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088153A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 General Kinematics Corp 調整式エアナイフと分離用チューブとを有する振動式材料分離器
JP2007175683A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Ryohshin:Kk 風力選別機及び混合廃棄物処理装置
US9764360B2 (en) 2008-01-15 2017-09-19 General Kinematics Corporation Separator attachment for a vibratory apparatus
US8602219B2 (en) 2009-01-14 2013-12-10 General Kinematics Corporation Air balancing for vibratory apparatus with air knife
JP2010214279A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Jfe Kankyo Corp 廃棄物の選別装置及び選別方法
JP2016185541A (ja) * 2010-09-22 2016-10-27 アヴェルダ アイピー ベスローテン ヴェンノーツハップ 袋詰め廃棄物を処理するための装置および方法
KR101653304B1 (ko) * 2014-12-26 2016-09-01 (주)유성 풍력을 이용한 연료재료 선별장치
KR20160079506A (ko) * 2014-12-26 2016-07-06 (주)유성 풍력을 이용한 연료재료 선별장치
KR101937907B1 (ko) * 2017-03-09 2019-01-11 김승익 비중에 따른 선별조절이 가능한 풍력선별장치
KR101816909B1 (ko) * 2017-03-29 2018-01-09 (주)모악환경산업 낙차와 풍력을 이용한 골재의 이물질 분리 장치 및 방법
JP2019130488A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 Jx金属株式会社 風力選別装置及び風力選別方法
JP7017424B2 (ja) 2018-01-31 2022-02-08 Jx金属株式会社 風力選別装置及び風力選別方法
CN113069572A (zh) * 2020-01-06 2021-07-06 王夕芬 一种护理用轻质医疗器材消毒装置
CN113857040A (zh) * 2021-08-24 2021-12-31 浙矿重工股份有限公司 一种轻物料选除装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3691756B2 (ja) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5344025A (en) Commingled waste separation apparatus and methods
US5333797A (en) Commingled recyclables recovery and recycling process and related apparatuses
JP3691756B2 (ja) 風力選別装置
US5722542A (en) Machine and method for separating recyclable matter
JP4629301B2 (ja) 木質を含有しているゴミをクリーニングするユニット
UA54581C2 (uk) Спосіб первинної переробки змішаних відходів, перероблювальна установка з проміжними бункерами-нагромаджувачами для здійснення способу
JP2001225017A (ja) 風力選別機
CN114378725A (zh) 筛选装置
JPH0768241A (ja) 固体廃棄物分別処理システム
JPH11244787A (ja) 風力選別手段
US4219410A (en) Bar end separator
US5022982A (en) Rotary drum solid waste air classifier
JPH10249282A (ja) 風力選別装置
EP1676645A1 (en) Method and apparatus for sorting plastic and paper waste
JP4182049B2 (ja) 風力選別装置
US4293408A (en) Bar end separator
US4759840A (en) Particle classifier
US6354440B1 (en) Facility for the selective separation of a stream of mixed bulk materials
JP4533541B2 (ja) 風力併用傾斜コンベア型選別機
US20200108413A1 (en) Recycled glass cleaner
KR101053468B1 (ko) 풍력을 이용한 재활용 플라스틱류 선별장치
JPH11156303A (ja) 破袋廃棄物の風力選別方法及び装置
JPH1133487A (ja) 仕分け装置
JP2003080173A (ja) 廃棄物搬送シュート
JP6745574B1 (ja) 風力式選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040531

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050616

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3691756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees