JP2002177464A - スロットマシン - Google Patents

スロットマシン

Info

Publication number
JP2002177464A
JP2002177464A JP2000379460A JP2000379460A JP2002177464A JP 2002177464 A JP2002177464 A JP 2002177464A JP 2000379460 A JP2000379460 A JP 2000379460A JP 2000379460 A JP2000379460 A JP 2000379460A JP 2002177464 A JP2002177464 A JP 2002177464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game state
game
slot machine
special
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000379460A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ide
豊 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2000379460A priority Critical patent/JP2002177464A/ja
Publication of JP2002177464A publication Critical patent/JP2002177464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別遊技状態の発生の契機となった表示態様
を、ゲーム進行後においても確認することが出来るスロ
ットマシンを提供すること。 【解決手段】 1ゲームに対して賭数を設定することに
よりゲームが開始可能となるとともに、表示状態を変化
させることが可能な可変表示装置の表示結果が導出表示
されることにより1ゲームが終了するスロットマシンに
おいて、前記可変表示装置は、複数種の識別情報を可変
表示可能な可変表示領域11L、11C、11Rを含
み、さらに前記スロットマシンは、前記可変表示装置に
より前記可変表示領域11L、11C、11Rに特別な
表示態様が導出表示されたことを条件に、遊技者にとっ
て有利な特別遊技状態を発生させることを可能とされて
いるとともに、前記特別な表示態様を複数備え、前記特
別遊技状態の発生の契機となった前記特別な表示態様各
々を特定可能に報知することが可能な報知手段6を備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可変表示装置に特
別な表示態様が表示されることにより、遊技者にとって
有利な特別遊技状態を発生させることを可能とされたス
ロットマシンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のスロットマシンとして
は、外周に複数種の識別情報としてのシンボルを有する
例えば3つのリールにより構成され、コイン投入後にス
タートレバーなどの操作によって前記シンボルが概ね識
別され得る程度の速度にて前記リールが回転されること
によりゲームが開始され、遊技者がストップボタンを介
して前記各リールの回転を停止した時に、所定のシンボ
ルの組み合わせが有効ライン上に揃って入賞条件が成立
すると、遊技者に所定枚数のコインが払出されるように
なっている。
【0003】入賞内容は、一般的には例えば再遊技(次
ゲームもコイン投入無しで同条件で再びゲームが出来
る)や所定枚数(例えば10枚)のコインの払出しがあ
る小当たりや、いわゆるビッグボーナス(以下BBと称
する)やレギュラーボーナス(以下RBと称す)等のよ
うに、大量のコインを獲得することが可能となる特別遊
技状態の発生の成立条件となる大当たり等がある。
【0004】ところで近年においては、遊技の興趣を高
めるために、例えば上記特別遊技状態の態様を多様化す
る傾向にある。すなわち、遊技者に対して付与可能とさ
れる遊技価値(例えば有価価値としてのコインや、大量
のコインを獲得出来るゲームが提供されるBBやRB
等)が異なる複数の態様の特別遊技状態を発生すること
を可能とされたスロットマシンが開発されている。これ
ら態様の種別の異なる各特別遊技状態は、大当たりの入
賞時に表示された表示態様の種別に対応して発生し得る
ようになっているとともに、これら各特別遊技状態中に
おける遊技方法や遊技手順等が態様の種別に応じて異な
ることが多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこの種の
スロットマシンは、一般的に上記特別遊技状態の発生の
契機となった大当たりの入賞時に表示された表示態様
は、特別遊技状態における最初のゲームの開始と同時に
わからなくなってしまうため、遊技者は大当たりの入賞
時における表示態様を確認しないままスタートレバーを
操作してゲームを開始してしまうと、どの種別の大当た
りに入賞してどのような内容の特別遊技状態が発生して
いるかがわからなくなることがある。このような場合、
間違えた遊技方法や遊技手順にて遊技を実行することに
より不利益を被る可能性があった。
【0006】また、例えばパチンコ遊技機において知ら
れるように、大当たり時における表示態様に応じてホー
ルが遊技者に対して各種サービス(例えば偶数の数字が
揃って大当たりが発生した場合には獲得した玉を大当た
り終了時に交換(1回交換)、奇数の数字が揃って大当
たりが発生した場合には獲得した玉を大当たり終了後も
継続して使用可能(継続遊技または無制限)とするサー
ビス)を実施するような場合において、大当たり時にお
ける表示態様をホールの店員等が確認することが困難で
あるという問題を有していた。
【0007】本発明は、このような問題点に着目してな
されたものであり、特別遊技状態の発生の契機となった
表示態様を、ゲーム進行後においても確認することが出
来るスロットマシンを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のスロットマシンは、1ゲームに対して賭数
を設定することによりゲームが開始可能となるととも
に、表示状態を変化させることが可能な可変表示装置の
表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了す
るスロットマシンにおいて、前記可変表示装置は、複数
種の識別情報を可変表示可能な可変表示領域を含み、さ
らに前記スロットマシンは、前記可変表示装置により前
記可変表示領域に特別な表示態様が導出表示されたこと
を条件に、遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生さ
せることを可能とされているとともに、前記特別な表示
態様を複数備え、前記特別遊技状態の発生の契機となっ
た前記特別な表示態様各々を特定可能に報知することが
可能な報知手段を備えることを特徴としている。この特
徴によれば、特別遊技状態の発生の契機となった特別な
表示態様各々を報知手段により特定可能に報知すること
で、遊技者は特別遊技状態発生後においてゲームを開始
してからでも、特別遊技状態の発生の契機となった特別
な表示態様を確認することが出来る。
【0009】本発明のスロットマシンは、前記報知手段
は、前記特別な表示態様を構成する識別情報の種類を認
識可能に報知することが可能であることが好ましい。こ
のようにすれば、遊技者は特別遊技状態の発生の契機と
なった特別な表示態様を構成する識別情報の種類を確認
することが出来る。
【0010】本発明のスロットマシンは、前記可変表示
領域を複数備えるととともに、前記特別な表示態様が複
数の識別情報の組み合わせから構成されており、前記報
知手段は、前記特別遊技状態の発生の契機となった前記
特別な表示態様を構成する識別情報の組み合わせを認識
可能に報知することが可能であることが好ましい。この
ようにすれば、遊技者は特別遊技状態の発生の契機とな
った特別な表示態様を構成する識別情報の組み合わせを
確認することが出来る。
【0011】本発明のスロットマシンは、前記可変表示
領域に前記賭数の設定により有効化される複数の有効ラ
インを備えており、前記報知手段は、前記特別な表示態
様が構成された有効ラインを認識可能に報知することが
可能であることが好ましい。このようにすれば、遊技者
は特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様が
揃った有効ラインを確認することが出来る。
【0012】本発明のスロットマシンは、態様の異なる
複数の特別遊技状態を備え、前記可変表示装置により導
出表示される前記特別な表示態様に応じて、態様の異な
る前記特別遊技状態を発生させることを可能とされてお
り、前記報知手段は、さらに、前記特別遊技状態各々の
態様を認識可能に報知することが可能であることが好ま
しい。このようにすれば、複数の態様の特別遊技状態が
発生し得るため、遊技の興趣が向上するばかりか、遊技
者は、発生した特別遊技状態の態様の種別を報知手段に
よる報知内容に基づいて容易に認識することが出来る。
【0013】本発明のスロットマシンは、前記特別遊技
状態とは異なる遊技状態であるとともに、遊技者にとっ
て有利な特定遊技状態を、前記特別遊技状態の終了後に
おいて発生させることを可能とされているとともに、前
記報知手段は、さらに、前記特定遊技状態が発生するか
否かを認識可能に報知することが可能であることが好ま
しい。このようにすれば、特別遊技状態の発生後におい
て特定遊技状態が発生することがあるため、遊技の興趣
が向上するばかりか、遊技者は、報知手段による報知内
容に基づいて特別遊技状態の発生後において特定遊技状
態が発生するか否かを容易に認識することが出来る。
【0014】本発明のスロットマシンは、前記特別遊技
状態とは異なる遊技状態であるとともに、遊技者にとっ
て有利な特定遊技状態を、前記特別遊技状態の終了後に
おいて発生させることを可能とされているとともに、前
記報知手段は、さらに、前記特定遊技状態の態様を認識
可能に報知することが可能であることが好ましい。この
ようにすれば、遊技者は、特別遊技状態の終了後におい
てどの態様の特定遊技状態が発生し得るのかを容易に確
認することが出来る。
【0015】本発明のスロットマシンは、前記報知手段
による報知は、前記特別遊技状態中において継続して実
行されることが好ましい。このようにすれば、遊技者は
特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様を、
特別遊技状態中においていつでも確認することが出来
る。
【0016】本発明のスロットマシンは、前記報知手段
による報知は、前記特別遊技状態中における所定期間に
おいて実行されることが好ましい。このようにすれば、
遊技者は特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示
態様を、特別遊技状態中における所定期間において確認
することが出来る。
【0017】本発明のスロットマシンは、前記報知手段
は、画像表示装置であることが好ましい。このようにす
れば、特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示態
様各々を種々の表示方法にて特定可能に報知することが
出来る。
【0018】本発明のスロットマシンは、前記報知手段
を制御することが可能な報知制御手段を備え、該報知制
御手段は、遊技進行を制御可能な遊技制御手段とは別に
設けられているとともに、前記遊技制御手段から出力さ
れる信号に基づいて動作するようになっていることが好
ましい。このようにすれば、遊技進行を制御可能な遊技
制御手段の制御の負荷を軽減出来る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。まず図1には、本発明に係
るスロットマシンの一例となるスロットマシン1の正面
図が示されている。スロットマシン1の前面の所定箇所
には、内部に設けられる可変表示手段としての可変表示
装置41(図2参照)によって可変表示される識別情報
としてのシンボル(図6参照)等を遊技者に視認させる
ための表示窓11L、表示窓11C、表示窓11Rから
なる可変表示部10が設けられている。また、この可変
表示部10の上方には、遊技者に対して小役が成立して
いることを告知する場合等において点灯する小役告知ラ
ンプ7〜9が設けられているとともに、さらにその上方
には、例えば入賞時や特別遊技状態中において所定動作
を行うキャラクター等の画像を表示させたり、後述する
ように特別遊技状態であるBBやRBの発生の契機とな
った特別な表示態様各々を特定可能に表示する際に使用
する情報表示部5が設けられている。
【0020】遊技者が遊技を行なう場合、遊技者は、ま
ず投入指示ランプ24が点灯または点滅しているとき
に、コインやクレジットを使用して所望の大きさの有価
価値を賭ける。
【0021】このスロットマシン1は、コイン投入口3
2から投入したコインや、賞品として付与されるコイン
をクレジットとしてスロットマシン1内部に設けられた
記憶部としてのRAM303(図5参照)等に蓄積させ
ておくことが出来るようになっており、ゲームを開始す
る場合においては、コインをコイン投入口32から投入
するか、あるいはクレジットを使用することにより、所
望の大きさの有価価値を賭けることが出来るようになっ
ている。
【0022】RAM303(図5参照)には、所定の大
きさの有価価値(本実施例ではコイン50枚分に相当す
る有価価値)をクレジットとして予め記憶させておくこ
とができ、記憶されたクレジット数(コインの枚数)は
クレジット表示器25に表示されるようになっている。
また、クレジットを使用する場合は、MAXBETボタ
ン30、または1枚BETボタン31を押圧すればよ
く、MAXBETボタン30が押圧されるとクレジット
表示器25からクレジット数が、本実施例で1ゲームに
おいて許容される賭数の最大数である「3」だけ減算表
示されてコイン3枚分の賭数が設定され、また、1枚B
ETボタン31が押圧されるとクレジット表示器25か
らクレジット数が「1」だけ減算表示されてコイン1枚
分の賭数が設定される。なお、37はクレジットされた
有価価値を遊技者に払い戻す場合に操作するための精算
ボタンであり、この精算ボタン37を押圧操作すること
により、クレジット表示器25に表示された枚数分のコ
インが遊技者に返却されるようになっている。
【0023】遊技者により例えば1枚のコインがコイン
投入口32から投入されるとスタートランプ23が点灯
され、スタートレバー33が操作可能となってゲームが
開始可能な状態となった旨が示されるとともに、表示窓
11L、11C、11Rにおける中段の横1列の有効ラ
イン15(当りライン)に対応する一枚賭けランプ12
が点灯されて、有効ライン15が有効となった旨が示さ
れる。
【0024】また、遊技者により2枚のコインがコイン
投入口32から投入された場合は、表示窓11L、11
C、11Rにおける上、中、下段の横3列の有効ライン
15、16、17に対応する1枚賭けランプ12と、2
枚賭けランプ13a、13bが点灯されて計3本の有効
ライン15、16、17が有効となり、さらに、遊技者
により3枚のコインがコイン投入口32から投入された
場合は、表示窓11L、11C、11Rにおける上、
中、下段の横3列の有効ライン15、16、17と斜め
対角線上2列の有効ライン18、19に対応する1枚賭
けランプ12、2枚賭けランプ13a、13b、3枚賭
けランプ14a、14bが点灯されて計5本の有効ライ
ン15、16、17、18、19が有効となる。
【0025】このようなコインやクレジット等の有価価
値の賭数に応じて有効化される有効ラインの本数、及び
形状等は任意に変更可能であり、本実施例の形態に限定
されるものではない。また、賭数に応じて有効化される
有効ラインの本数も任意に設定変更可能であり、例えば
1枚のコイン投入により上記5本全ての有効ライン1
5、16、17、18、19が有効化されるようにして
もよい。
【0026】次に、スタートランプ23が点灯した状態
でスタートレバー33を押圧操作すれば、可変表示装置
41が作動して各表示窓11L、11C、11Rにおい
て複数種類のシンボルが連続的に変化するように表示さ
れる。そして、遊技者が各表示窓11L、11C、11
Rの下方にそれぞれ対応して設けられた各停止ボタン3
4L、34C、34Rを押圧操作すれば、それぞれに対
応する各表示窓11L、11C、11Rにおける上、
中、下段の表示領域に各シンボルが停止される。
【0027】各停止ボタン34L、34C、34R内に
は、停止ボタン34L、34C、34Rの押圧操作を有
効に受け付ける状態になった旨を点灯または点滅表示す
る操作有効ランプ35L、35C、35Rがそれぞれ設
けられており、各停止ボタン34L、34C、34Rの
押圧操作に応じて消灯するようになっている。
【0028】停止ボタン34L、34C、34Rを押圧
操作する順序は不定であり、遊技者が任意に選択するこ
とができ、例えば、最初に左側の停止ボタン34Lを押
圧するとそれに対応する操作有効ランプ35Lが消灯し
て表示窓11L内にシンボルが停止表示され、中央の停
止ボタン34Cを押圧すると操作有効ランプ35Cが消
灯して表示窓11C内にシンボルが停止表示されること
になる。このように3つのうちいずれか2つの表示窓
(例えば表示窓11L、11C)内にシンボルが停止表
示された段階で、両表示窓における同一の有効ライン上
に同種のシンボルが揃って停止表示された場合にはリー
チが成立する。なお、遊技者が停止ボタン34L、34
C、34Rを押圧操作しない場合には、所定の可変表示
時間の経過(例えば30秒)により各表示窓11L、1
1C、11Rに表示される表示内容が、例えば表示窓1
1L、表示窓11C、表示窓11Rの優先順序で自動的
に順次停止する。
【0029】そして、このように可変表示装置41が停
止された時点において、賭数に応じて有効化されたいず
れかの有効ライン上に、予め定められたシンボルの組み
合わせが表示された場合は入賞となり、入賞内容に対応
して予め定められた所定枚数のコイン(有価価値)が遊
技者に対して遊技価値として付与される。また、特に予
め定められた特別シンボルの組み合わせが表示されて大
当たりに入賞した場合等にあってには、コインの払出し
が行なわれるとともに、遊技状態が遊技者にとって有利
な特別遊技状態、すなわち大量のコイン等を獲得出来る
遊技状態に移行し、後述するようなBB(ビッグボーナ
ス)やRB(レギュラーボーナス)が遊技者に対して遊
技価値として提供されるようになっている。
【0030】なお、このように入賞することにより遊技
者に対して付与される「遊技価値」は、コイン及びクレ
ジット等の有価価値に限らず、上記のように大当たりに
入賞した場合等において付与されるBBやRB等、遊技
に関連する特典全てを含む。
【0031】本実施例におけるスロットマシン1は、前
面が開口する本体部2a(図2参照)と、この本体部2
aの側端に回動自在に枢支された前面パネル2b(図3
参照)とからなる筐体2により構成されており、施錠装
置3に所定のキーを挿入して時計回り方向に回動操作す
ることにより施錠が解除されて前面パネル2bが開閉可
能状態となる。また、後述するBBが終了したり、遊技
中にエラーが生じた場合等にはリセット操作を行なわな
い限り再びゲームの続行可能な状態にはならないのであ
り、そのリセット操作は施錠装置3に所定のキーを挿入
して反時計回り方向へ操作することにより行なわれる。
【0032】前面パネル2bの上方には遊技効果ランプ
4が複数設けられており、BB中やRB中、及びコイン
の払出し時等、様々な状態において種々の発光態様にて
点灯される。なお、20はゲームオーバランプであり、
スロットマシンが打止(ゲームオーバ)になったときに
点灯または点滅表示される。
【0033】また、前面パネル2bの前面には、コイン
投入口32より投入されたコインのコイン詰まりを解消
する際に用いられるコイン返却ボタン36と、ビッグボ
ーナス中に実行される小役ゲームやJacゲームの回数
等を表示出来るゲーム回数表示器26と、所定内容の入
賞が成立した場合に付与されたコイン枚数を表示するペ
イアウト表示器27とがそれぞれ設けられている。な
お、所定内容の入賞が成立した場合に遊技者に付与され
るコイン枚数は各入賞内容に対応してそれぞれ予め設定
されているとともに、通常、前記記憶部の記憶上限(5
0枚)を越えない範囲内で付与される有価価値はクレジ
ットとして記憶され、その記憶の上限(50枚)を越え
る場合にはその上限を越える枚数分のコインがコイン払
出口38からコイン貯留皿39に払出されるように構成
されている。
【0034】図2には本体部2aの内部構造図が示され
ている。本体部2a内略中央部には、複数種のシンボル
が印刷された帯状のリールシート(図6参照)が外周に
巻回されたリール51L、51C、51Rを有する可変
表示装置41が設けられている。それぞれのリール51
L、51C、51Rは、各々に対応して設けられたステ
ッピングモータからなるリールモータ54L、54C、
54Rによりそれぞれ独立して回転、停止するように構
成されており、各リール51L、51C、51Rが回転
することにより、各表示窓11L、11C、11R内に
おいて前記各種シンボルが連続的に変化しつつ表示され
るようになっている。
【0035】各リール51L、51C、51R内には、
各リールの基準位置を検出するリールセンサ53が設け
られており、このリールセンサ53により所定のシンボ
ルの停止位置を導出出来るようになっているとともに、
各リール51L、51C、51Rにおける特定の表示領
域(上、中、下段の表示領域)を裏面から個別に照射可
能な複数のリールランプ52がそれぞれ上、中、下段に
設けられており、これら各リールランプ52は、通常時
において可変表示部10に表示される各シンボルを目立
たせるように後方から点灯するバックライトとして機能
するようになっている。
【0036】可変表示装置41の下方には、コイン投入
口32より投入されたコインを貯留するコイン貯留タン
ク60が、本体部2aを構成する下板上面に固設された
案内レール63を介して前方に引き出し可能に配設され
ている。コイン貯留タンク60の下方部分にはコイン払
出しモータ62が設けられており、このコイン払出しモ
ータ62が回転することによりコイン貯留タンク60内
のコインがコイン排出口40から排出される。排出され
たコインは、コイン排出口42の近傍に設けられる払出
しコインセンサ61により検出された後、後述する返却
コイン流路95を介してコイン払出口38よりコイン貯
留皿39まで払い出される。なお、コイン払出しモータ
62は、コイン払出しセンサ61により所定枚数の払出
コインが検出された時点で停止するように制御されてい
る。
【0037】コイン貯留タンク60の側部には、前面に
入賞確率を変更可能とする設定スイッチ72、メインス
イッチ74、ビッグボーナスの終了時や遊技中にエラー
が生じた場合等において再びゲームを続行可能な状態に
リセットするための第2リセットスイッチ73等が配設
された電源ユニット70が配設されている。設定スイッ
チ72は、遊技場の管理者等が所持する特定のキーを電
源ユニット70の前面上部に設けられた設定キースイッ
チ71にて所定のキー操作を行なうことで操作可能とな
るように構成されている。
【0038】図3には、前面パネル2bの裏面構造図が
示されており、この前面パネル2bの裏面略中央部に
は、コイン投入口32から投入されたコインをコイン貯
留タンク60に導く投入コインセレクタ91が固設され
ている。この投入コインセレクタ91の上流側には、不
正コイン排出部94が設けられており、大きさや厚みが
適正コインと異なる不正コインは、投入コインセレクタ
91の下方に設けられる返却コイン流路95の上部投入
口に排出され、コイン払出口38を介してコイン貯留皿
39に返却されるようになっている。
【0039】不正コイン排出部94の下流側には、流下
するコイン流路を選択的に切り替え可能とする流路切替
ソレノイド92が設けられている。通常時において流路
切替ソレノイド92は励磁されており、流下するコイン
は流路を切り替えられることなく流下し、下流側に設け
られた投入コインセンサ91により検出された後、コイ
ン貯留タンク60内に貯留されるようになっている。そ
して例えばクレジット数が50に達している場合におい
て、コイン投入口32よりコインが投入されたり、遊技
者にコインが払出される場合、流路切替ソレノイド92
の励磁が解除されて流路が切替わり、コインは返却流路
を経て返却コイン流路95に導かれるようになってい
る。
【0040】また、前述したように、前面パネル2bの
裏面側上部には高音用のスピーカ80、81が固設され
ているとともに、前面パネル2bにおける下部所定箇所
裏面側には低音用のスピーカ82がネジにより固定され
ており、例えばコインのコイン投入口32への投入、ス
タートレバー33の操作、停止ボタン34L、34C、
34Rの操作等、遊技中において各種動作がなされた場
合や、特定のシンボルの組み合わせが有効化された有効
ライン上に揃って表示されて所定の入賞条件が成立した
場合、あるいはBBやRBが実行されている場合等の各
種遊技状態において、該遊技状態に対応する所定の遊技
効果音等が各スピーカ80、81、82から出力される
ようになっている。
【0041】図4は、スロットマシン1に設けられた各
種基板と電気部品との接続状況を説明するためのブロッ
ク図である。また、図5は、遊技制御基板200に設け
られた制御部300の構成を説明するためのブロック図
である。
【0042】スロットマシン1に設けられた各種基板の
うち、遊技制御基板200によって遊技状態が制御さ
れ、演出制御基板201によって遊技状態に応じた演出
制御がなされる。また、電源基板205にはスロットマ
シン1の外部から電源が供給される。この電源基板20
5には、AC100Vの電源の供給を受けるための電源
コードが接続されている。
【0043】遊技制御基板200は、演出制御基板20
1及び電源基板205と配線接続されている。さらに、
遊技制御基板200は、リール中継基板M202を介し
て、外部出力基板204と接続されている。
【0044】遊技制御基板200の制御部300は、レ
ギュラーボーナスが提供される遊技状態であることを示
すRB中信号や、ビッグボーナスが提供される遊技状態
であることを示すBB中信号、各リール51L、51
C、51Rに対応するリールモータ54L、54C、5
4Rを制御するためのリール制御信号(モータ位相信
号)、入賞の発生により遊技者に払い出されたコイン
(クレジット)数を示すコインOUT信号、賭数を設定
するために用いられたコイン数を示すコインIN信号な
どを、リール中継基板M202を介して外部出力基板2
04からスロットマシン1の外部に出力する制御を行
う。なお、ストップスイッチ134L、134C、13
4Rの操作がなされた旨を示すストップスイッチ信号
は、後述するように、ストップスイッチ134L、13
4C、134Rから直接出力された信号である。
【0045】遊技制御基板200には、各種のスイッ
チ、センサ、ランプ、及び表示器からの配線が接続され
ている。
【0046】例えば、電源基板205に配線接続された
設定スイッチ72、設定キースイッチ71、第2リセッ
トスイッチ73、コイン払出しセンサ61、及びコイン
払出しモータ62は、電源基板205によって中継され
て遊技制御基板200と配線接続されており、それぞれ
のスイッチ及びセンサの検出信号は、遊技制御基板20
0の制御部300に入力される。また、制御部300
は、コインの払出し条件(コインを払出す必要のある入
賞の発生、精算スイッチ137からの検出信号の入力)
が成立すると、コイン払出しモータ62に制御信号を出
力して、所定数のコインを払い出す払出し制御を実行す
る。電源基板205を介して遊技制御基板200に配線
接続されたスイッチのうち、設定スイッチ72は出玉率
の設定を行うためのスイッチであり、設定キースイッチ
71は設定スイッチ72の操作を有効化するためのスイ
ッチである。また、第2リセットスイッチ73はスロッ
トマシン1をリセットするためのスイッチであり、コイ
ン払出しセンサ61は払出されたコインを検知するスイ
ッチである。
【0047】リールモータ54L、54C、54R、及
びリールセンサ53は、リール中継基板M202によっ
て中継されて遊技制御基板200に配線接続されてお
り、リールセンサ53の検出信号は、遊技制御基板20
0の制御部300に入力される。ただし、リールランプ
52は、リール中継基板S203によって中継されて演
出制御基板201に配線接続されている。リールセンサ
53は、各リール51L、51C、51Rの基準位置を
検出するためのセンサであり、満タンセンサ64はオー
バーフロータンク65内のコイン貯留量が所定量以上と
なっていることを検出するためのセンサである。遊技制
御基板200の制御部300は、始動条件(スタートス
イッチ123の検出信号の入力)が成立すると、リール
モータ54L、54C、54Rに制御信号を出力してリ
ールの変動を開始させた後、表示結果を導出表示させる
可変表示制御を実行する。
【0048】遊技制御基板200に配線接続されたスイ
ッチのうち、1枚BETスイッチ131は、1枚BET
ボタン31の操作を検出し、MAXBETスイッチ13
0は、MAXBETボタン30の操作を検知するスイッ
チである。
【0049】スタートスイッチ123は、スタートレバ
ー33の操作を検出するスイッチであり、左、中、右ス
トップスイッチ134L、134C、134Rは、左、
中、右ストップボタン34L、34C、34Rの操作を
検出するスイッチである。流路切替ソレノイド92は、
コイン投入口32に投入されたコインの流路をコイン貯
留タンク60側とコイン払出口38側とに切り換えるた
めのソレノイドである。
【0050】精算スイッチ137は、精算ボタン37の
操作を検出するスイッチであり、第1リセットスイッチ
103は、施錠装置3の鍵穴に挿入したキーによるスロ
ットマシンのリセット操作を検出するスイッチである。
投入コインセンサ93は、コイン投入口32に投入され
たコインを検出するセンサである。
【0051】小役告知ランプ7、8、9は、小役告知部
90に内蔵されるランプであり、投入指示ランプ24
は、投入指示ランプ部240に内蔵されるランプであ
り、1枚賭けランプ12〜3枚賭けランプ14は、1枚
賭けランプ部120〜3枚賭けランプ部140に内蔵さ
れるランプである。なお、1枚賭けランプ12が1枚賭
けランプ部120に、2枚賭けランプ13a及び2枚賭
けランプ13bが2枚賭けランプ部130に、3枚賭け
ランプ14a及び3枚賭けランプ14bが3枚賭けラン
プ部140に、各々内蔵される。
【0052】ゲームオーバーランプ29は、ゲームオー
バーランプ部290に内蔵されるランプであり、スター
トランプ23は、スタートランプ部230に内蔵される
ランプであり、リプレイランプ21は、リプレイランプ
部210に内蔵されるランプであり、ウエイトランプ2
2は、ウエイトランプ部220に内蔵されるランプであ
る。なお、告知ランプ28はボーナス告知ランプ部28
0に内蔵されるランプである。
【0053】左操作有効ランプ35Lは、左ストップボ
タン350Lに内蔵されるランプであり、中操作有効ラ
ンプ35Cは、中ストップボタン350Cに内蔵される
ランプであり、右操作有効ランプ35Rは、右ストップ
ボタン350Rに内蔵されるランプである。
【0054】電源基板205あるいはリール中継基板M
202及びリール中継基板S203を介して、あるい
は、これらの基板を介することなく遊技制御基板200
に配線接続された各種ランプ及び表示器は、遊技制御基
板200に搭載された制御部300によって制御され
る。また、制御部300は、遊技制御基板200に接続
され、または、電源基板205あるいはリール中継基板
M202を介して、遊技制御基板200に接続された各
種スイッチ及びセンサの検出信号を受け、遊技状態を制
御する。
【0055】特に、制御部300によって制御される
「クレジット表示器25、ゲーム回数表示器26、ペイ
アウト表示器27、投入指示ランプ24、1枚賭けラン
プ12〜3枚賭けランプ14b、スタートランプ23、
リプレイランプ21、告知ランプ28、ゲームオーバー
ランプ29、左、中、右操作有効ランプ35L、35
C、35R、及びウエイトランプ22」は、遊技の進行
に関わる情報を報知するものであり、それが機能しなけ
れば遊技を行うことに支障が出るような、いわば“必須
報知装置”といえる。これらの“必須報知装置”が遊技
状態を制御する制御部300によって制御されるため
に、たとえ、演出制御基板201が故障したとしても、
少なくとも遊技の進行に必要な情報が遊技者に提供され
る。このため、遊技者に不利な状態で遊技が進行してし
まうことを防止できる。
【0056】図4を参照して、遊技制御基板200に設
けられた制御部300は、制御動作を所定の手順で実行
することの出来るCPU(Central Processing Unit)
302と、CPU302の制御プログラムを格納するR
OM(Read Only Memory)304と、必要なデータの書
き込み及び読み出しが出来るRAM(Random AccessMem
oly)303と、CPU302と外部回路との信号の整
合性をとるためのI/Oポート305とを含む。
【0057】また、遊技制御基板200には、電源投入
時にCPU302にリセットパルスを与える初期リセッ
ト回路307と、CPU302にクロック信号を与える
クロック発生回路308と、クロック発生回路308か
らのクロック信号を分周して割込パルスを定期的にCP
U302に与えるパルス分周回路(割込パルス発生回
路)309と、一定範囲の乱数を高速で連続的に発生し
ている乱数発生回路310と、乱数発生回路310から
乱数をサンプリングするサンプリング回路311と、バ
ッファ回路313とが設けられる。さらに、遊技制御基
板200には、各種スイッチからの信号が入力されるス
イッチ回路306や、モータ回路301、その他、図示
しないソレノイド回路等が設けられている。さらに、遊
技制御基板200には、停電時にRAM303の記憶を
保持させるためのバックアップ電源312が設けられて
いる。RAM303には、各種表示器(クレジット表示
器25、ゲーム回数表示器26、ペイアウト表示器2
7)に表示するべき情報、賭数、当選フラグ、出玉率の
設定値など、遊技に必要な情報が記憶され、停電時にこ
れらの情報がバックアップされるために、停電の回復後
に、停電発生前の遊技状態に復帰できる。
【0058】遊技制御基板200の制御部300から演
出制御基板201へは、バッファ回路313を介して、
遊技状態を特定可能なコマンドが出力される。バッファ
回路313は、遊技制御基板200の内部から外部への
信号の出力を許容するが遊技制御基板200の外部から
内部へ信号が入力されることを阻止する不可逆性出力手
段として機能する。このため、遊技制御基板200と演
出制御基板201との間において、遊技制御基板200
から演出制御基板201への一方向通信が担保され、コ
マンドの伝送経路を介して遊技制御基板200に信号を
入力させて不正な制御動作を行わせる不正行為を防止で
きる。
【0059】演出制御基板201には、遊技効果ランプ
部40に内蔵される各遊技効果ランプ4と、情報表示部
5を構成する液晶表示器6と、スピーカ80〜82と、
各蛍光灯83とが接続され、さらに、リール中継基板S
203を介してリールランプ52が接続される。ここ
で、蛍光灯83は、各リール51L、51C、51R、
を照らすためのものである。
【0060】演出制御基板201によって制御される
「各遊技効果ランプ4、液晶表示器6、各スピーカ80
〜82、および各蛍光灯83」は、遊技制御基板200
によって制御される各種表示器などに比較すると、それ
が機能しなくても遊技の進行自体には影響を与えるもの
でなく、演出効果を主眼においた、いわば、“演出装
置”と呼べるものである。このため、たとえ、演出制御
基板201に故障が発生したとしても、遊技者に不利な
遊技が提供されてしまうことはないばかりか、制御部3
00の制御の負荷が軽減される。
【0061】演出制御基板201には、マイクロコンピ
ュータ(MPU)が搭載されており、このマイクロコン
ピュータには、遊技制御基板200から送信されたコマ
ンドに対応した演出パターンを定めたデータテーブルが
記憶されている。このデータテーブルは、遊技効果ラン
プ4、液晶表示器6、スピーカ80〜82、蛍光灯8
3、およびリールランプ52別に分類されている。そし
て、ビッグボーナス入賞の発生等、所定の遊技状態を示
すコマンドを受信した場合、演出制御基板101に搭載
されたマイクロコンピュータは、その遊技状態に応じた
演出パターンを各データテーブルから読み出し、その読
み出した演出パターンに従って遊技効果ランプ4、液晶
表示器6、スピーカ80〜82、蛍光灯83、およびリ
ールランプ52を制御する。
【0062】図4に示されるように、スタートスイッチ
123の検出信号は、スイッチ回路306を介して制御
部300に入力されるとともに、サンプリング回路31
1に入力される。制御部300は、スタートスイッチ1
23の検出信号を受け、モータ回路301を介してリー
ル制御信号を出力する。このリール制御信号はリール中
継基板M202を介して、各リール51L、51C、5
1R別に設けられたリールモータ54L、54C、54
Rに入力される。これにより、各リール51L、51
C、51Rが変動し始める。また、リール制御信号の伝
送経路は、リール中継基板M202においてリールモー
タ54L、54C、54R側と外部出力基板204側と
に分岐されており、外部出力基板204側へ出力された
リール制御信号は、外部出力基板204からスロットマ
シン1の外部へも出力される。このように、外部出力基
板204から出力されるリール制御信号は、外部出力用
に加工された信号ではなく、リールモータ54L、54
C、54Rを駆動制御する信号そのものである。
【0063】一方、サンプリング回路311は、スター
トスイッチ123の検出信号が入力されたタイミング
で、乱数発生回路310から1個の乱数をサンプリング
し、その乱数をCPU302に引き渡す。CPU302
は、そのサンプリングされた乱数と、ROM304内に
格納されている入賞役別の入賞判定テーブルとを参照し
て、入賞の発生を許容するか否かを入賞役別に決定し、
その決定結果をRAM303に記憶させる。これによ
り、スタート操作がされたタイミングで、入賞役の当選
の有無が決定される。制御部300は、その後、入賞役
別の当選結果に応じてリールを制御する。
【0064】さらに、制御部300は、スタートスイッ
チ123の検出信号が入力されたことに対応して、バッ
ファ回路313を介して演出制御基板201にゲームの
開始を特定可能なコマンドを出力する。演出制御基板2
01は、そのコマンドに基づいて、ゲーム開始時に対応
して定められた演出パターンに従い、遊技効果ランプ4
や液晶表示器6などを制御する。
【0065】また、ストップスイッチ(左、中、右スト
ップスイッチ134L、134C、134R)から出力
されたストップスイッチ信号は、遊技制御基板200、
リール中継基板M202、および外部出力基板204を
往復する信号経路を伝送された後、遊技制御基板200
のスイッチ回路306に入力される。そして、その信号
経路は、外部出力基板204において、スロットマシン
の外部へ出力される経路と、リール中継基板M202側
へ戻る復路とに分岐しており、ストップスイッチから出
力されたストップスイッチ信号が直接、外部出力基板2
04を介して外部に出力されるように構成されている。
【0066】ストップスイッチ信号の入力を受けた制御
部300は、モータ回路301を介して、ストップスイ
ッチ信号に対応するリールモータ54L、54C、54
Rのいずれかを停止させるためのリール制御信号を出力
する。このリール制御信号は、リールモータ54L、5
4C、54Rに入力されるとともに、外部出力基板20
4を介してスロットマシンの外部へ出力される。
【0067】さらに、制御部300は、ストップスイッ
チ信号が入力されたことに対応して、バッファ回路31
3を介して演出制御基板201にリールの停止時期を特
定可能なコマンドを各リール51L、51C、51R別
に出力する。演出制御基板201は、そのコマンドに基
づいて、リールの停止時期に対応して定められた演出パ
ターンに従い、遊技効果ランプ4や液晶表示器6などを
制御する。
【0068】外部出力基板204から出力される信号
は、たとえば、第3者機関が型式試験を行なう際に利用
可能である。この型式試験では、たとえば、各ストップ
ボタン34L、34C、34Rの操作から190ms以
内に各ストップボタン34L、34C、34Rに対応す
る各リール51L、51C、51Rが停止するか否かが
確認される。このスロットマシン1の場合、各ストップ
スイッチ134L、134C、134Rから出力された
ストップスイッチ信号が直接、外部出力基板204から
出力されるために、各ストップボタン34L、34C、
34Rが操作されたタイミングをスロットマシンの外部
で正確に把握できる。同様に、モータ回路301から出
力されるリール制御信号が直接、外部出力基板204か
ら出力されるために、各リール51L、51C、51R
の始動および停止タイミングをスロットマシンの外部で
正確に把握出来る。このため、外部出力基板204から
出力される信号を用いて、「各ストップボタン34L、
34C、34Rの操作から190ms以内に各ストップ
ボタン34L、34C、34Rに対応する各リール51
L、51C、51Rが停止するか否かの試験」を行った
場合には、正確な試験結果が得られる。また、「遊技制
御基板200の制御部300で一旦、信号を取り込んで
から外部出力基板204に信号を出力するような構成」
とした場合には、遊技制御基板200側で信号を加工し
て出力するような不正がなされるおそれもあるが、本実
施の形態によると、かかる不正行為をも防止できる。
【0069】図6には、前述した各リール51L(左リ
ール)、リール51C(中リール)、リール51R(右
リール)の外周に描かれた識別情報としてのシンボルを
示す展開図が示されている。図中左側に示した数字はシ
ンボル番号であり、「1」〜「21」の各シンボル番号
に対応した「黒7」、「白7」、「BAR」、「スイ
カ」、「ベル」、「チェリー」、「プラム(以下JAC
と称す)」などのシンボルを含む21個のシンボルが描
かれている。
【0070】本実施例におけるスロットマシン1にあっ
ては、可変表示装置70の停止時において、賭数に応じ
て有効化されたいずれかの有効ライン15〜19上に例
えば「BAR−BAR−BAR」のシンボルが揃えば、
大当たりであるRB(レギュラーボーナス)に入賞した
ことになり、「BAR−BAR−BAR」のシンボルが
揃ったことの対価として例えば15枚のコインが払出さ
れるとともに、さらに遊技状態が遊技者に有利な特別遊
技状態に移行し、遊技者に対してレギュラーボーナスゲ
ームが遊技価値として付与される。このレギュラーボー
ナスゲームでは、Jacシンボル(実施例ではプラム)
のぞろめが高確率で揃って所定枚数のコインの払出しを
ともなうJac入賞するJacゲームが最大で12回提
供されるとともに、このJacゲームが12回実行され
るか、あるいはJacゲームが12回に達する前にJa
c入賞が8回発生されるか、いずれかの条件が満たされ
た時点で終了する。したがって、遊技者は12回のJa
cゲーム中に最大8回のJac入賞の機会を得ることが
出来る。
【0071】一方、有効化された有効ライン15〜19
上に、例えば「黒7−黒7−黒7」または「白7−白7
−白7」が揃えば、大当たりであるBB(ビッグボーナ
ス)に入賞したことになり、「黒7−黒7−黒7」また
は「白7−白7−白7」のシンボルが揃ったことの対価
として例えば15枚のコインが払出されるとともに、さ
らに遊技状態が遊技者に有利な特別遊技状態に移行し、
遊技者に対してビッグボーナスが遊技価値として付与さ
れる。このビッグボーナスは、小役シンボル(実施例で
はスイカ、ベル、プラム)のぞろめが高確率で揃って所
定枚数のコインの払出しをともなう小役に入賞する小役
ゲームが最大で30回提供されるとともに、この小役ゲ
ームを30回実行するまで間にJacシンボルのぞろめ
が揃ってJacIn入賞した場合には前記レギュラーボ
ーナスゲームが提供されるようになっており、このレギ
ュラーボーナスゲームはビッグボーナス中において最大
で3回発生し得るようになっている。このビッグボーナ
スは、前記小役ゲームが30回実行されるか、あるいは
小役ゲームが30回に達する前に3回のレギュラーボー
ナスゲームが提供されるか、いずれかの条件が満たされ
た時点で終了する。
【0072】また、遊技状態が前記特別遊技状態以外の
通常の遊技状態(通常ゲーム)である場合においては、
同種のシンボルが有効化された1つの有効ライン上に揃
って所定の賞が成立した場合には、そのシンボルの種類
に応じて予め定められた所定枚数のコインが遊技者に付
与される。なお、各リール51L、51C、51Rに描
かれた「チェリー」のシンボルは単シンボルと呼ばれる
マークであり、この単シンボルが有効な1本の有効ライ
ン上で停止表示された場合には2枚のコインが遊技者に
付与される。なお、賭数に応じて有効化された有効ライ
ンが複数本存在する場合において、前述したようにコイ
ンが払出されるシンボルの組合せが複数本の有効ライン
上において同時に成立した場合には、各有効ライン上の
シンボルの組合せによって付与されるコイン枚数の合計
枚数に相当するコインが付与されるのが原則である。し
かし、1ゲームにおいて遊技者に付与されるコインの上
限が15枚と定められているために、15枚を越える場
合にはその16枚目以降のコインが無効となる。
【0073】本実施例においては、通常遊技状態時にお
いて黒7、白7、BAR、チェリー、ベル、スイカまた
はプラム等が入賞の対象となっており、そのうち黒7、
または白7のシンボル、及びBARのシンボルのみが遊
技者にとって利益の大きな賞である大当たり(BB、R
B)の対象となる特別シンボルとされて、その他チェリ
ー、ベル、スイカまたはプラム(再遊技)は遊技者にと
って利益の小さな賞である小役の対象となるシンボルと
されている。
【0074】このような各賞の対象となるシンボルの組
み合わせ、及び該シンボルの組み合わせに対応する払出
しコイン枚数、及び入賞の発生確率等は、通常ゲーム
時、及びBB時、RB時に対応してそれぞれ予め定めら
れており、これらは入賞判定テーブル(図示略)として
ROM304に登録されている。
【0075】ここで、本実施例における制御部300
が、ゲームの実行に伴い実行する各種制御内容を、図7
のフローチャートに基づいて以下説明していく。
【0076】まずSa1においては、ゲームスタートに
備えるための初期処理を実行する。具体的には、投入指
示ランプ24を点灯させ、コインやクレジットを受付け
可能な状態で待機する。特に電源の立ち上げ時等におい
ては、前述した各種装置の接続、及び作動状況を確認
し、例えば設定スイッチ72の設定状況に基づく入賞確
率の設定や、リール51L、51C、51Rの初期位置
の設定等の種々の設定を実行した後、投入指示ランプ2
4を点灯させ、コインやクレジットを受付け可能な状態
で待機する。
【0077】Sa2においては、コイン投入口32から
コインが投入されたり、1枚BETボタン31、MAX
BETボタン30の操作がなされた時点でBET処理を
実行する。具体的には、投入されたコイン枚数、または
1枚BETボタン31、MAXBETボタン30の押圧
操作によるクレジット数に応じて1枚賭けランプ12、
2枚賭けランプ13a、13b、3枚賭けランプ14
a、14bを順次点灯させ、1枚以上のコインが投入さ
れた時点、または1枚BETボタン31、MAXBET
ボタン30の押圧操作により1以上のクレジットが使用
された時点でスタートランプ23を点灯させ、スタート
レバー33の押圧操作を可能とし、ゲームスタート可能
な状態として待機する。
【0078】なお、スタートレバー33の押圧操作がな
されるまでの間において、1枚賭けランプ12、2枚賭
けランプ13a、13b、3枚賭けランプ14a、14
bの全てが点灯された状態からさらにコイン投入があっ
た場合には、投入されたコイン枚数分に相当する有価価
値をクレジットとしてRAM303に記憶し、これをク
レジット表示器25にて表示する。
【0079】Sa3においては、スタートレバー33の
押圧操作によるゲームスタートに伴い、前述したいずれ
かの賞(BB、RB、その他遊技者にとって利益の小さ
な賞である小役)の入賞を許容するか否かの入賞の抽選
を実行する。この入賞の抽選とは、全てのリール51
L、51C、51Rが停止される前の段階において、い
ずれかの賞への入賞を許容するか否かを決定するために
実行されるものである。すなわち、この抽選により当選
したいずれかの賞に該当する当選フラグが設定された場
合に限り入賞することが許容されるのである。すなわ
ち、制御部300はいずれかの賞に入賞することを許容
するか否かを決定する事前決定手段としての機能を有し
ている。
【0080】これら入賞の抽選は、乱数発生回路310
から発生される循環した乱数列から、サンプリング回路
311にて一定間隔で乱数値をサンプリングするととも
に、得られたサンプリング値をROM304に予め書き
込まれている所定のデータ(入賞判定テーブル(図示
略))と比較することで、当選か否か、及び当選した場
合はその賞の種類を判定し、当選した賞に該当する当選
フラグの設定を行う。この図示しない入賞判定テーブル
には、各賞の入賞確率が、各ゲームにおける賭数及び遊
技状態(通常ゲーム、もしくはBB、RB)別に対応し
てそれぞれ設定されている。
【0081】Sa4においては、スタートレバー33の
押圧操作に伴い各リール51L、51C、51Rを回転
させてゲームをスタートする。リール51L、51C、
51R回転中の初期位置やエラーチェックは、所定時間
毎のタイマ割り込みで随時確認される。このスタートレ
バー33の押圧操作に伴いスタートランプ23を消灯す
るとともに、全てのリール51L、51C、51Rが回
転した時点でストップボタン34L、34C、34Rの
押圧操作を有効とし、操作有効ランプ35L、35C、
35Rを点灯する。
【0082】Sa5においては、遊技者によるストップ
ボタン34L、34C、34Rの押圧操作に基づいて、
または前述したようにリール51L、51C、51Rの
回転開始時から遊技者によるストップボタン34L、3
4C、34Rの押圧操作が所定時間である30秒の間に
なされなかった場合において各々のリール51L、51
C、51Rの停止フラグの設定を行い、この停止フラグ
の設定に基づいて、押圧操作のあったストップボタン3
4L、34C、34Rに対応する操作有効ランプ35
L、35C、35Rを消灯するとともに、対応するリー
ル51L、51C、51Rの回転停止制御を実行する。
【0083】具体的には、前述した入賞の抽選によりい
ずれかの賞に該当する当選フラグが設定された場合に限
り、その賞に該当するシンボルの組み合わせが所定の有
効ライン上に揃うように停止制御し、また、いずれの賞
に該当する当選フラグが設定されていない場合は、遊技
者が目押しを行うことによりいずれかの賞に該当するシ
ンボルの組み合わせのリーチ態様(3つのリールのうち
2つのリールが停止され、1つのリールが回転中である
状態において同一のライン上に同種のシンボルが揃った
場合の態様)が表示されることはあっても、最終的には
前記賞に該当するシンボルの組み合わせが有効化された
有効ライン上に揃わないように停止制御する。すなわ
ち、抽選によりいずれかの賞に当選しない限り上記各賞
に入賞することはなく、また、これにより繰り返し行わ
れるゲーム中において各賞が平均的に発生することにな
る。
【0084】さらに詳しくは、抽選により当選された所
定の賞に該当する当選フラグが設定された場合において
は、まず、遊技者によりストップボタン34L、34
C、34Rの押圧操作がなされた時点から、当選した賞
に該当するシンボルの組み合わせの少なくとも一部を構
成するシンボルが特定位置に表示されるまでのズレが所
定範囲内であることを条件に、そのシンボルを特定位置
に引き込んで停止させる引き込み制御を実行することが
ある。これにより、ストップボタン34L、34C、3
4Rの押圧操作がなされた時点で、入賞に該当するシン
ボルが、入賞に必要な位置から予め設定された所定の引
込み可能範囲内(例えばリールの回転方向を基準にし
て、入賞に必要な位置から4つ手前に位置するシンボル
までの範囲領域)に位置していれば、シンボルが自動的
に特定位置に引き込まれていくことになるので、遊技者
はシンボルを揃えやすくなることになる。なお、このよ
うな引き込み可能範囲は任意であり、種々に設定変更可
能である。
【0085】また、所定のゲームにおいて抽選により前
述したいずれかの賞に該当する当選フラグが設定され、
かつ、全てのストップボタン34L、34C、34Rの
押圧操作がなされた時点で、当選した賞の対象シンボル
が前記引込み可能範囲に位置する場合において、前記シ
ンボルを引き込んで表示するか否かの抽選を実行し、こ
れを引込んで表示すると判定した場合において、遊技者
がタイミング良く停止操作することが出来れば前記シン
ボルを表示し、逆に、前記シンボルを引込んで表示しな
いと判定した場合においては、たとえ遊技者がタイミン
グ良く停止操作することが出来ても、前記シンボルを引
込んで表示しないようにリール停止制御を行う。
【0086】さらにこのようなリール停止制御ととも
に、ストップボタン34L、34C、34Rの押圧操作
に伴い、遊技効果音としての停止音をスピーカ80、8
1、82を介して出力する制御等を実行する。
【0087】Sa6においては、Sa5において全ての
リール51L、51C、51Rの回転が停止されたと判
定した時点で、可変表示部10に表示された表示内容
と、Sa3において当選し、設定された当選フラグの内
容とを照合して入賞内容の判定を実行するとともに、特
にいずれかの賞に入賞したと判定した場合にあっては、
入賞内容に対応した各種設定を実行する。この設定内容
としては、例えば入賞内容に対応する払出しコイン枚
数、遊技状態、再遊技等の設定がある。
【0088】Sa7においては、Sa6において判定さ
れた入賞内容に対応して設定された設定内容に基づく処
理を実行する。具体的には、設定された払出しコイン枚
数分のコインの払出し処理や、遊技状態の変更(通常遊
技状態から特別遊技状態へ、または特別遊技状態から通
常遊技状態への変更)処理や、そのゲームにおける賭数
と同等の賭数のBET処理(再遊技の設定処理)等を実
行する。
【0089】そしてこのステップにおいては、入賞の有
無に関わらず、BBやRB以外の賞(チェリー、ベル、
スイカまたはプラム(再遊技))に該当する当選フラグ
や前述の演出の当選フラグが設定されている場合はこれ
をクリアしてゲームを終了する。なお、このように設定
されているいずれかの賞に該当する当選フラグは、1回
のゲームの終了とともに解除されるようにしたり、当選
した賞に入賞するまで継続するように設定することが可
能である。本実施例では、BBやRBの当選フラグは入
賞するまで継続されるように設定され、前述した小役の
当選フラグは1ゲーム毎に解除されるように設定されて
いる。なお、各ゲームにおいて実行される入賞の抽選に
より同時に2種の当選フラグが1ゲーム中に同時に設定
されることはないが、BBやRBの当選フラグが設定さ
れ継続されている間に、小役の当選フラグが設定される
ことはある。
【0090】本実施例においては、以下の図8及び図9
のフローチャートにて示す各種制御処理内容に基づい
て、通常遊技状態中のゲームにおいて大当たりであるB
BまたはRBに入賞した場合、BBにおける小役ゲーム
中及びRB中において、大当たりであるBBまたはRB
の発生の契機となった特別な表示態様各々を特定可能と
するために、入賞の対象となったシンボル及び該入賞の
対象となったシンボルの組み合わせが揃った有効ライン
を、報知手段としての液晶表示器6を用いて情報表示部
5にて表示するようになっている。
【0091】ここで、前述したSa6における抽選処理
の詳細な制御内容を、図8のフローチャートに基づいて
説明する。
【0092】まずSb1において、有効化されたいずれ
かの有効ライン上に、前述したいずれかの賞に対応する
シンボルの組み合わせが揃って入賞したか否かを判定
し、いずれかの賞に入賞したと判定した場合はSb2に
進み、入賞内容と、及び入賞の発生の契機となった特別
な表示態様各々を特定可能とする情報となる入賞の対象
となるシンボルの組み合わせを構成するシンボルの種
類、及び該シンボルの組み合わせが揃った有効ライン等
の情報とを、入賞情報として演出制御基板201に実装
されたMPU(図示略)に送信する。また、Sb1にお
いていずれの賞にも入賞しなかったと判定した場合はそ
のまま処理を終了する。
【0093】次いで、Sb3において入賞内容に対応し
た各種設定を実行する。ここでの各種設定としては、例
えば有効ラインに黒7(または白7)の組み合わせが揃
って大当たりであるBBに入賞した場合には特別遊技状
態としてのBBを開始するための設定が実行され、ま
た、有効ラインにプラムの組み合わせが揃って再遊技
(リプレイ)に入賞した場合には再遊技を開始するため
の設定を実行する。さらにSb4において、入賞により
遊技者に対するコインの払出しがある場合には、払出し
予定コイン枚数の設定を実行した後に処理を終了する。
【0094】なお、本実施例においては、特に特別遊技
状態である大当たり(BBまたはRB)の発生の契機と
なった特別な表示態様各々を特定可能とする情報として
の、入賞の対象となるシンボルの組み合わせを構成する
シンボル(白7または黒7またはBAR)の種別情報、
及び該入賞の対象となるシンボルの組み合わせが揃った
有効ライン情報からなる入賞情報は、制御部300から
演出制御基板201のMPU(図示略)に送信されると
ともに、前記MPUの記憶部(図示略)に記憶されるよ
うになっている。
【0095】次に、制御部300から送信される前記入
賞情報に基づいて演出制御基板201のMPUが実施す
る表示制御処理内容を、図9のフローチャートに基づい
て説明する。
【0096】まずSc1において、前記制御部300か
ら前記入賞情報を受信したか否かを判定し、受信したと
判定した場合はSc2に進み、受信した入賞情報から、
入賞は大当たりであるBBまたはRBであるか否かを判
定する。ここで入賞がBBまたはRBであると判定した
場合、次回のゲームからはBBまたはRBのゲームが開
始されるため、Sc3において情報表示部5に大当たり
であるBBまたはRBの発生の契機となった入賞シンボ
ル及び入賞ラインを、例えば図11(b)、または図1
2(b)、または図13(b)に示されるように表示す
る。
【0097】また、Sc2において入賞がBBまたはR
Bでないと判定した場合は、Sc4において今回のゲー
ムはBBまたはRB中のゲームか否かを判定する。ここ
で今回のゲームはBBまたはRB中のゲームであると判
定した場合はSc5に進み、さらに今回のゲームはBB
またはRBの最後のゲームか否かを判定する。ここで今
回のゲームはBBまたはRBの最後のゲームではないと
判定した場合はBBまたはRBが継続中であるため、S
c3に進んで情報表示部5に大当たりであるBBまたは
RBの発生の契機となった入賞シンボル及び入賞ライン
の表示を継続する。また、Sc5において今回のゲーム
はBBまたはRBの最後のゲームであると判定した場合
は、次回からは通常のゲームに戻ることになるため、情
報表示部5に表示している入賞シンボル及び入賞ライン
の表示内容をクリアして処理を終了する。
【0098】また、Sc4において今回のゲームはBB
またはRB中のゲームではないと判定した場合は通常ゲ
ーム中であることになるため、そのまま処理を終了する
ことになる。
【0099】このような表示制御内容に基づき、通常遊
技状態中のゲームにおいて大当たりであるBBまたはR
Bに入賞した場合においては、大当たりであるBBまた
はRBの発生の契機となった入賞シンボル及び入賞ライ
ンが、BB中またはRB中おいて継続して情報表示部5
に表示されるようになっている。この場合、例えば図1
0(a)のタイミングチャートに示されるように、例え
ばBB中においては、BBの開始と同時に表示された
後、小役ゲーム中またはJacゲーム中を問わず継続し
て表示され、小役ゲーム中における3回目のJacIn
入賞により発生したJacゲームが終了した時点、すな
わち、BBの終了とともに表示内容がクリアされること
になる。
【0100】このように本実施例にあっては、BBの発
生の契機となった特別な表示態様に関連する情報として
の、大当たりの入賞時に対象となったシンボル及び入賞
ライン(入賞情報)を、BBまたはRBが開始した時点
から終了した時点までの間中継続して表示しているが、
本発明にあっては、表示する期間は特に特別遊技状態で
あるBBやRBの開始から終了までの間継続して表示す
るものに限定されるものではなく、例えば大当たりに入
賞したゲームの終了時点から実際にBBやRBの1ゲー
ム目が開始されるまでの期間において表示したり、ある
いは、BBやRBの終了後において表示することも可能
である。
【0101】さらに、例えば図10(b)に示されるよ
うに、BB中における小役ゲーム中においてのみ表示す
るようにすることも可能である。この場合、例えば遊技
者が前述したようにBB中に提供される30ゲームの小
役ゲームの中で3回のボーナスゲームを消化して遊技出
来た場合、情報表示部5には、BB中の小役ゲーム、す
なわち、T0〜T1、T2〜T3、T4〜T5の期間中
においてのみ、BBの発生の契機となった入賞シンボル
及び入賞ラインが表示されることになる。また、言うま
でもなくBB中のJacゲーム中においてのみ表示する
ようにしたり、これらゲームの種別に関わらず、所定の
ゲームの開始時点のみ表示する等、所定期間において表
示することが可能である。
【0102】次に、このような図8及び図9のフローチ
ャートにて示した制御内容に基づいて情報表示部5に実
際に表示される表示内容の一例を、以下、図11〜図1
3に基づいて説明する。
【0103】例えば通常遊技状態中における所定のゲー
ムにおいて、図11(a)に示されるようにBBの対象
シンボルの1つである黒7のシンボルの組み合わせが有
効ラインL1上に揃って大当たりであるBBに入賞した
場合は、入賞情報が制御部300から演出制御基板20
1のMPUに送信されることにより、大当たりであるB
Bの対象シンボルの1つである黒7のシンボルと、該黒
7が実際に揃った有効ラインL1とが、大当たりである
BBの発生の契機となった特別な表示態様各々を特定可
能とする情報として、図11(b)に示されるように、
BB中に情報表示部5の例えば左側下部に表示される。
【0104】また、通常遊技状態中における所定のゲー
ムにおいて、図12(a)に示されるようにBBの対象
シンボルの1つである白7のシンボルの組み合わせが有
効ラインL3上に揃って大当たりであるBBに入賞した
場合は、白7のシンボルと該白7が実際に揃った有効ラ
インL3とが、図12(b)に示されるようにBB中に
情報表示部5の左側下部に表示される。
【0105】さらに、通常遊技状態中における所定のゲ
ームにおいて、図13(a)に示されるようにRBの対
象シンボルであるBARのシンボルの組み合わせが有効
ラインL2上に揃って大当たりであるRBに入賞した場
合は、BARのシンボルと、該BARが実際に揃った有
効ラインL2とが、図13(b)に示されるようにRB
中に情報表示部5の左側下部に表示される。
【0106】なお、本実施例においては、これら大当た
りの発生の契機となった特別な表示態様各々を特定可能
とする情報(大当たりの入賞情報)が情報表示部5の例
えば左側下部に表示されるようになっているが、表示箇
所はこれに限定されるものではなく、情報表示部5の任
意の箇所に表示してもよい。
【0107】また、本実施例においては、複数種のシン
ボルが配列されたリール51L、51C、51Rを回転
させることによりシンボルを可変表示部10に可変表示
可能とする可変表示装置41と、特別遊技状態の発生の
契機となった特別な表示態様各々を特定可能に表示する
ことが可能な液晶表示器6とがそれぞれ別々に設けられ
ているととともに、可変表示装置41は遊技制御基板2
00に接続されて遊技制御手段としての制御部300に
より制御され、また、液晶表示器6は演出制御基板20
1に接続されて該基板に実装されたMPU(図示略)に
より制御されているため、報知手段としてのMPU等が
何らかの要因により故障した場合にあっても、少なくと
も遊技進行に必要な情報を遊技者に提供できるため、遊
技者に不利な状態で遊技が進行してしまうこと等を防止
出来る。但し本発明にあっては、これらシンボルの可変
表示と特別な表示態様各々を特定可能とする表示とを別
々の装置により表示可能とするものに限定されるもので
はなく、1つの表示装置(例えば画像表示装置)等によ
ってシンボルの可変表示及び上記のような情報の表示を
可能としてもよい。
【0108】このように本発明のスロットマシン1にあ
っては、特別遊技状態である大当たりの発生の契機とな
った特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様
各々を特定可能とする情報として、大当たり入賞の対象
シンボルや該シンボルの組み合わせが揃った有効ライン
等を情報表示部5に表示することが可能であるため、遊
技者は特別遊技状態であるBBやRBの入賞後にゲーム
を開始してからでも、どのような内容の特別遊技状態が
発生したのかを確実に確認することが出来る。
【0109】また、このように大当たり入賞の対象シン
ボルや該シンボルの組み合わせが揃った有効ライン等を
情報表示部5に表示することで、例えば本実施例のよう
に発生により遊技者に対してBBが付与される1つの態
様の特別遊技状態の発生の対象となるシンボルが、黒7
または白7といったように複数存在する場合等におい
て、同じBBであっても例えば黒7で入賞した場合はB
B終了後に獲得したコインを交換することなく継続して
遊技を続けることを可能とし、白7で入賞した場合はB
B終了後に獲得したコインを交換させる、といった具合
に、ホール側が特別遊技状態である大当たりの発生の契
機となった表示態様毎に各種サービスを実施すること等
が可能となる。特にこのような場合、配列上揃えやすい
シンボルにて入賞した場合よりも配列上揃えにくいシン
ボルにて入賞した場合において、遊技者にとってより有
利なサービスを提供するようにすれば、遊技の興趣が向
上する。
【0110】次に、大当たりに入賞することにより発生
する遊技者にとって有利な特別遊技状態が、該特別遊技
状態の発生にともない遊技者に対して付与される遊技価
値等の内容が異なる複数の態様からなる場合における報
知例を図14に基づいて説明する。
【0111】まず図14(a)の表図に基づいて、各種
特別遊技状態の発生条件となる大当たりの入賞内容、及
びこれら入賞内容に対応して遊技者に対して付与可能と
する遊技価値の内容の一例を説明する。なお、遊技価値
としてのBB及びRBの詳細な内容は前述と同一とする
ため、ここでの詳細な説明は省略するものとする。
【0112】BAR−BAR−BARの組み合わせが揃
って大当たりに入賞することにより特別遊技状態が発生
した場合は、遊技者に対して15枚のコインとRBとが
遊技価値として付与され、BAR−BAR−黒7(また
は白7)の組み合わせが揃って大当たりに入賞すること
により特別遊技状態が発生した場合は、遊技者に対して
15枚のコインと、NormalBB(前記BBと同
様)とが遊技価値として付与されるようになっている。
【0113】また、白7−白7−白7の組み合わせが揃
って大当たりに入賞することにより特別遊技状態が発生
した場合は、15枚のコインと、例えば小役ゲーム中に
おいて遊技者がある特定のシンボルを狙って停止表示出
来た場合には前記NormalBBよりも多くのコイン
を獲得出来るSuperBBと、が遊技価値として付与
され、さらにこれとは別に、該BB終了後の100ゲー
ムにおいて、前述した入賞の抽選により当選した小役の
種類が小役表示ランプ7〜9にて表示されることによ
り、遊技者は表示された小役を狙って停止操作すること
により小役を確実に獲得出来る機会となる遊技者にとっ
て有利な特定遊技状態(アシストタイム(AT))が前
記BBとは別に発生されるようになっている。さらに、
黒7−黒7−黒7の組み合わせが揃って大当たりに入賞
することにより特別遊技状態が発生した場合は、15枚
のコインと、例えば小役ゲーム中において遊技者がある
特定のシンボル(小役シンボル)を狙って停止表示出来
た場合には前記NormalBBよりも多くのコインを
獲得出来るSuperBBと、が遊技価値として付与さ
れ、さらにこれとは別に、該BB終了後の100ゲーム
において、少なくとも1つのリールが無制御(引込み制
御なし)状態となり、遊技者の技量に応じたコインを獲
得出来る機会となる遊技者にとって有利な特定遊技状態
(チャレンジタイム(CT))が前記BBとは別に発生
されるようになっている。
【0114】ここで例えば黒7のシンボルの組み合わせ
がいずれかの有効ライン上に揃って大当たりに入賞した
場合、図14(a)に示されるように大当たりの発生の
契機となった特別な表示態様各々を特定可能とする黒7
のシンボルの組み合わせを表示すれば、遊技者に対して
コイン15枚とSuperBBとが遊技価値として付与
される特別遊技状態が発生したことを遊技者に対して報
知出来ることになる。また、このような特別遊技状態の
発生にともない遊技者に対して付与される遊技価値等の
内容が異なる複数の態様からなる場合にあっては、図1
4(b)に示されるように、情報表示部5に発生した特
別遊技状態の態様を認識出来るような表示、例えば「S
uperBB」なる文字情報等を表示することも可能で
ある。
【0115】さらにこの場合にあっては、BB終了後に
おいてCT100ゲームが発生することになるため、こ
こで情報表示部5に表示された黒7のシンボルの組み合
わせの隣りに「CT100ゲーム」と表示すれば、BB
終了後において発生する特定遊技状態の態様が遊技者に
対して認識可能に報知されることになる。
【0116】このように、大当たりに入賞することによ
り発生する遊技者にとって有利な特別遊技状態の態様
が、該特別遊技状態の発生にともない遊技者に対して付
与される遊技価値の内容が異なる複数の態様からなる場
合にあっても、図11〜図14に示されるように特別遊
技状態の移行条件となる大当たりの発生の契機となった
特別な表示態様各々を特定可能に報知することにより、
遊技者はどのような遊技価値が付与される特別遊技状態
が発生したかを明確に認識することができる。
【0117】さらに、このような特別遊技状態の終了後
において特定遊技状態が発生することによりCT100
ゲームやAT100ゲーム等が付与される場合にあって
は、これらCT100ゲームやAT100ゲーム等、特
定遊技状態の態様を認識可能に具体的に表示することも
可能であり、このようにすれば、遊技者は特別遊技状態
の終了後にどのような遊技状態が発生するのかを明確に
認識することが出来る。よって、例えば発生する特定遊
技状態の態様によって遊技方法や遊技手順が異なるよう
な場合(例えば前述したCT100ゲーム中とAT10
0ゲーム中とでは、目押しのタイミングや目押しの対象
とするシンボルが異なる)であっても、遊技者が遊技方
法や遊技手順を間違えることにより不利益を被るといっ
た事態を回避できる。
【0118】さらにこの場合では、図14(b)のよう
に黒7シンボルの組み合わせを表示することなく、特に
図示しないが例えば「CT100ゲーム」といったよう
な特定遊技状態の態様を認識可能な表示をすることで、
特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様であ
るシンボルの組み合わせが黒7シンボルの組み合わせで
あることを特定出来るため、本発明にあっては、特別遊
技状態の発生の契機となった特別な表示態様各々を、特
別遊技状態の終了後において発生する特定遊技状態の態
様を認識可能に表示することにより特定可能とすること
も可能である。
【0119】さらに、特に図示しはないが例えば大当た
りの発生の契機となるシンボルの組み合わせが黒7−黒
7−黒7の組み合わせ1種類のみであり、この黒7−黒
7−黒7の組み合わせが揃って大当たりに入賞すること
によりBB(NormalBB)のみが提供されるとと
もに、該BB(NormalBB)の終了後においてC
T100ゲームが例えば抽選により発生することがある
場合において、図14(b)のように黒7シンボルの組
み合わせを表示することなく、特に図示しないが例えば
「CTBIG」といったような特定遊技状態の態様を認
識可能な表示をすることで、特別遊技状態の発生の契機
となった特別な表示態様であるシンボルの組み合わせが
黒7シンボルの組み合わせであることを特定出来ること
になる。また、このような特定遊技状態が抽選により発
生するか否かが決定される場合においては、特別遊技状
態終了後において特定遊技状態が発生することが決定さ
れた場合は上記したような表示を実行し、特定遊技状態
が発生しないことが決定された場合は上記したような表
示を実行しないようにすればよい。
【0120】なお、本実施例においては、黒7−黒7−
黒7の組み合わせが揃って大当たりに入賞することによ
り発生する特別遊技状態の終了後においてCT100ゲ
ームが、また、白7−白7−白7の組み合わせが揃って
大当たりに入賞することにより発生する特別遊技状態の
終了後においてAT100ゲームが確実に実行されるよ
うになっていたが、例えばこのような特定遊技状態であ
るCT100ゲームやAT100ゲームは、特別遊技状
態の終了後において常に発生されるものではなく、例え
ばBB終了後において抽選を実施して当選した場合のみ
付与されるようになっていてもよい。
【0121】また、図11〜図13に示されるように、
大当たりの発生の契機となったシンボルの組み合わせの
うちの1つを表示するのみならず、大当たりの発生の契
機となったシンボルの組み合わせ自体を表示するように
すれば、例えば特別遊技状態の発生の契機となるシンボ
ルの組み合わせとして、BAR−BAR−黒7(または
白7)のように複数種のシンボルにより構成されるシン
ボルの組み合わせがあるとともに、黒7−黒7−黒7や
白7−白7−白7のように前記シンボルの組み合わせ
(BAR−BAR−黒7(または白7))を構成する1
種のシンボル(黒7)のみからなるシンボルの組み合わ
せがあるような場合であっても、遊技者に対して確実に
表示することが出来る。
【0122】また、例えば大当たり発生の契機となるシ
ンボルの組み合わせがBAR−BAR−黒7(または白
7)である場合において、図14(b)のように大当た
り発生の契機となるシンボルの組み合わせを表示するこ
となく、例えば「BAR/黒7(または白7)」のよう
に表示してもよい。このように大当たり発生の契機とな
るシンボルの組み合わせが認識可能であれば、どのよう
に表示してもよい。
【0123】図15には、大当たりの発生の契機となっ
た特別な表示態様各々を特定可能とする表示方法の他の
例が示されている。
【0124】例えば図11〜図13においては、大当た
りの対象シンボルと、該シンボルの組み合わせが実際に
揃った有効ラインを別々に表示していたが、図15
(a)、(b)に示されるように、大当たりの入賞時に
おいて可変表示部10に表示された全体の表示内容を簡
略に表示することで、有効ライン等を別途表示すること
なく有効ライン情報等も明確に表示することが出来る。
【0125】また、このように大当たりの対象シンボル
以外のシンボルも表示してもよく、このようにすれば、
例えば各リールに同種の大当たり対象シンボルが複数配
列されている場合であっても、各リールにおけるどの位
置に配列されたシンボルであるかを表現出来るため、表
示内容によるサービスの多様化が図れる。
【0126】さらに、図15(b)に示されるように、
有効ライン15に揃った黒7シンボルの組み合わせのみ
ならず、有効ライン15以外に表示されている大当たり
の対象シンボル(黒7)を含めた表示態様を表現出来る
ため、大当たりの対象シンボルのリールへの配列状況に
応じて、表示内容によるサービスの多様化が図れる。
【0127】また、このように表示する場合、例えば特
別遊技状態がある1種のシンボルの組み合わせが揃って
大当たりに入賞することで発生するようになっていると
ともに、このシンボルの組み合わせが揃ったラインに対
応して異なる態様(遊技者に対して付与される遊技価値
が異なる)の特別遊技状態が発生するような場合にあっ
ても、遊技者はどのような内容の特別遊技状態が発生し
ているのかを明確に認識することが出来る。また、シン
ボルの組み合わせが揃ったラインによって前記特定遊技
状態が発生するか否かが決定される場合においては、遊
技者は特別遊技状態の終了後において特定遊技状態が発
生するのか否かを明確に認識することが出来る。
【0128】図16には、大当たりの発生の契機となっ
た特別な表示態様各々を特定可能に報知することが可能
な報知手段として、例えば小役表示ランプ7〜9を用い
た例が示されている。このような場合、例えば黒7シン
ボルの組み合わせが揃うことにより特別遊技状態が発生
した場合には、黒7シンボルが描かれている小役表示ラ
ンプ7を、また、白7シンボルの組み合わせが揃うこと
により特別遊技状態が発生した場合には白7シンボルが
描かれている小役表示ランプ8を、BARシンボルの組
み合わせが揃うことにより特別遊技状態が発生した場合
にはBARシンボルが描かれている小役表示ランプ9を
点灯することにより、大当たりの発生の契機となった特
別な表示態様各々を特定可能に報知することが出来る。
【0129】このように本発明にあっては、報知手段は
上記実施例に記載したような画像表示装置である液晶表
示器6に限定されるものではなく、大当たりの発生の契
機となった特別な表示態様各々を特定可能に報知するこ
とが出来るものであれば、光照射装置等を用いることも
可能であり、例えば赤7シンボルを特定可能に報知する
場合に赤色ランプを点灯し、青7シンボルを特定可能に
報知する場合に青色ランプを点灯することも出来る。ま
た、同一色のランプを使用する場合でも、シンボルの種
別等に対応させて発光態様を変化させること等によって
も、大当たりの発生の契機となった特別な表示態様各々
を特定可能に報知することは可能である。
【0130】図17には、前述の実施例にて説明したス
ロットマシン1にて遊技者が遊技を行っている最中に大
当たりであるBBまたはRBや、小当たりである小役に
入賞したこと等により、遊技者に対して所定の有価価値
を付与すべく状況が発生した場合において、遊技者に対
して実際に有価価値を付与している状況を報知する場合
の一例が示されている。
【0131】前述の実施例においては、例えば入賞によ
り8枚のコインの払出しをともなう小役が遊技中におい
て入賞した場合、遊技者に対して実際に付与するコイン
枚数をペイアウト表示器27により数値で表示するよう
になっているが、これに加え、図17(a)に示される
ように、遊技者に対して実際に付与する8枚のコインに
相当する有価価値を、例えば前述の実施例にて説明した
情報表示部5における画面左側下方部に、レベルゲージ
C等を用いて表示することにより遊技者に対して報知す
るようにしてもよい。このレベルゲージCは、1枚のコ
インに相当するブロックBが水平方向に複数並設表示さ
れることにより構成されるものであるため、上記のよう
に8枚のコインの払出しがある場合は8個のブロックが
表示され、15枚のコインの払出しがある場合は15個
のブロックが表示されることになる。
【0132】このように入賞の発生にともない表示され
たレベルゲージCは、コイン払出しモータ62の駆動に
よりコイン払出し口38より1枚ずつ払出されるコイン
がコイン払出しセンサ61により検出される毎に、図1
7(b)に示されるようにブロックCが右側から1個ず
つ消えていくようになっており、これによりコインが遊
技者に対して実際に払出されている状況が報知される。
【0133】なお、このような表示を行う場合、入賞の
発生にともないレベルゲージCを表示するものに限ら
ず、上記とは逆に、1枚のコインが払出される毎にブロ
ックBを1個ずつ増加表示するようにし、全てのコイン
の払出し終了時において払出したコイン枚数分に相当す
るブロックBが表示されるようにしてもよい。
【0134】このように遊技者に対して実際に付与する
コイン枚数を、数値ではなく、例えばレベルゲージ等を
用いて表示することにより遊技者に対して報知すること
により、遊技の興趣を効果的に高めることが出来る。
【0135】また、このようなレベルゲージCは、遊技
者に対して付与される価値の大きさに対応する表示をし
なくともよく、例えば、入賞の発生によりコイン10枚
の払出しがある場合、またはコイン8枚の払出しがある
場合それぞれにおいて同一のレベルゲージを表示するよ
うにしてもよい。さらに、このようなレベルゲージの減
算、加算表示は、コイン等の払出しタイミングに対応さ
せるものに限定されるものではなく、コインの払出しタ
イミングとは関係なく一気に減算、または加算表示する
ようにしてもよい。
【0136】また、このような場合、例えば大当たりで
あるBBやRBの入賞時において表示するレベルゲージ
と小当たりである小役の入賞時において表示するレベル
ゲージとを別の色や別の図柄とする等、入賞内容に対応
して態様の異なる種々のレベルゲージを表示するように
すれば、遊技の興趣をより高めることが出来る。
【0137】次いで図18には、大当たりの入賞にとも
ない、例えば前述の実施例にて説明したBBまたはRB
のように複数種の特別遊技状態が発生し得るとともに、
これら大当たりであるBBまたはRBが、図7のSa3
にて説明したようにゲーム中において実行される入賞の
抽選により当選し、可変表示部10に特別な表示態様が
導出表示された場合において発生するようになっている
スロットマシン1において、これら大当たりに該当する
当選フラグが設定された場合に、大当たりへの入賞を許
容することが決定された旨を遊技者に対して告知する方
法の一例が示されている。
【0138】具体的には、スタートレバー33を押下し
た際に、スピーカ80、81、82から大当たりへの入
賞を許容することが決定された旨の音声が出力されるよ
うになっており、これは、スタートレバー33を押下し
た際において実行される前記した図7のSa3にて説明
した抽選処理によって大当たりの当選フラグが設定され
た場合、または、以前のゲームにおいて既に大当たりの
当選フラグが設定され持ち越されている場合において実
行されることになる。
【0139】例えば図7で示した入賞の抽選により大当
たりであるBBまたはRBのフラグが設定された場合に
おいて大当たりであるBBまたはRBいずれかの当選フ
ラグが設定された旨を遊技者に対して告知する場合は、
図18(a)に示されるように、可変表示部10に所定
の表示態様が停止表示されている状態において遊技者が
コイン投入口32よりコインを投入し、図18(b)に
示されるようにスタートレバー33を押下した際におい
て、スピーカ80、81、82から例えばBBやRBを
含む表現である「大当たり(ボーナス)確定!」なる音
声を出力すればよい。
【0140】また、入賞の抽選により大当たりのうちの
BBの当選フラグが設定された旨を遊技者に対して告知
する場合は、図18(c)に示されるようにスタートレ
バー33を押下した際において、スピーカ80、81、
82から例えばRBを含まない表現である「ビッグボー
ナス確定!」なる音声を出力すればよく、逆に、入賞の
抽選により大当たりのうちのRBの当選フラグが設定さ
れた旨を遊技者に対して告知する場合は、図18(b)
に示されるようにスタートレバー33を押下した際にお
いて、スピーカ80、81、82から例えばBBを含ま
ない表現である「レギュラーボーナス確定!」なる音声
を出力すればよい。
【0141】このように、BBのフラグが設定されてい
る場合には「ビッグボーナス確定!」、RBのフラグが
設定されている場合には「レギュラーボーナス確定
!」、というように、実際に設定されている当選フラグ
の内容を限定して遊技者に対して告知すれば、遊技者は
BB若しくはRBいずれかが確定しているのかを明確に
認識出来るため、遊技者が無駄なゲームを消化して不利
益を被ることがない。
【0142】さらにこのような告知を、特にストップボ
タン34L、34C、34Rの操作が有効となったこと
を点灯により表示する操作有効ランプ35L、35C、
35Rが点灯する前の段階、すなわち、ストップボタン
34L、34C、34Rの停止操作が有効となるまでに
実行するようにすれば、遊技者が告知内容を確認する前
の段階においてリールの停止操作を行うことにより無駄
なゲームを消化して不利益を被ることがない。
【0143】なお、これら大当たりの告知方法は音声に
よるものに限定するものではなく、前述した液晶表示器
6により情報表示部5に「大当たり確定!」または「ビ
ッグボーナス確定!」または「レギュラーボーナス確定
!」等を文字情報として表示することにより告知するこ
とも可能である。
【0144】図19には、遊技者の狙い目となるシンボ
ルの認識性を所定の期間においてのみ高めるようにする
方法の一例が示されている。
【0145】具体的には、図19(a)に示されるよう
に、リール51の外周に装着される複数種のシンボルが
印刷された帯状のリールシートを主に可視光を透過しな
い素材により成形するとともに、ある特定のシンボル
(黒7)、及びその周囲の領域A(点線で囲まれた領
域)を可視光を若干透過することが可能な素材により成
形する。なお、この領域Aは、黒7シンボルの形態がそ
のまま拡大された形態で形成されることが好ましい。さ
らにこれらリール51の裏側にはリールランプ52が、
リール51の所定領域を後方から照射可能に設けられ
る。なお、前記周囲の領域Aを構成する素材は、可視光
を若干透過することが可能であれば、透明な素材でも非
透明な素材であってもよく、特に限定されるものではな
い。
【0146】この場合、リールランプ52を点灯しなけ
れば、図19(a)に示されるように特定のシンボルで
ある黒7は、印刷された態様にて遊技者に視認される
が、図19(b)に示されるようにリールランプ52を
点灯することにより、特定シンボルである黒7の周辺部
の領域Aを可視光が透過して、遊技者には黒7の「7」
の数字が大きく見え、視認性が高まることになるため、
遊技者は黒7を狙いやすくなる。
【0147】よって、このようにリールランプ52を点
灯することで、特定シンボルである黒7の視認性を高め
ることが出来る。なお、照射される可視光の色彩や照度
を変更することによって、遊技者に対して期待度を増進
させるようにしても良い。また、このように遊技者の狙
い目となるシンボルの認識性を高める期間等は、例えば
上記したような遊技者にとって有利な遊技状態であるC
T(チャレンジタイム)やAT(アシストタイム)等に
おいて実行することが可能であるが、このようなCT
(チャレンジタイム)やAT(アシストタイム)等のよ
うな特定遊技状態中やBBやRBのような特別遊技状態
中にのみに限定されるものでもなく、所望の期間におい
て実行することが可能である。
【0148】図20には、図7のSa3にて説明したよ
うにゲーム中において実行される入賞の抽選により、い
ずれかの賞への入賞を許容することが決定された可能性
がある旨を遊技者に対して報知することで、遊技者の期
待感を増進させる方法の一例が示されている。
【0149】具体的には、遊技者がスタートレバー33
を操作することによりリール51L、51C、51Rが
回転されている状態において、遊技者がいずれかのリー
ル51L、51C、51Rの回転を停止すべくストップ
ボタン34L、34C、34Rを操作をした場合におい
て、例えば大当たりや小役等、何らかの当選フラグが設
定されている場合(いずれの当選フラグも設定されてい
ない場合でもよい)において、スロットマシン1に設け
られた下向きコ字形の遊技効果ランプLが、所定の点灯
態様にて点灯されるようになっている。
【0150】例えば小役であるスイカの当選フラグが設
定されている場合においては、図20(a)に示される
ように、下向きコ字形の遊技効果ランプL内に設けられ
た複数のランプRが、図中の矢印に示されるように、左
右側の下端部から上方向に向けて順次点灯され、また、
例えば再遊技(リプレイ)の当選フラグが設定されてい
る場合においては、図20(b)に示されるように、下
向きコ字形の遊技効果ランプL内に設けられた複数のラ
ンプRが、図中の矢印に示されるように、上部から左右
側それぞれの下方部に向けて順次点灯される。
【0151】なお、ここではスイカとリプレイのフラグ
が設定された場合にのみ説明しているが、その他の小役
の当選フラグが設定された場合において上記した点灯態
様とは異なる態様にて点灯させてもよく、このように当
選フラグの種別にそれぞれ対応した点灯態様にて点灯す
るように設定しておくことが可能である。
【0152】このように、遊技者がいずれかのストップ
ボタン34L、34C、34Rを操作をした場合におい
て遊技効果ランプLが点灯することで、遊技者はいずれ
かの賞に入賞する可能性があることを期待出来ることに
なる。また、設定された当選フラグの種別に応じて遊技
効果ランプLの発光色を変更したり、点灯態様や照度等
を変更するようにすれば、遊技者に対して設定されてい
る可能性のある当選フラグの種別を報知することが可能
となる。
【0153】また、例えば全てのリール51が回転中で
ある場合において遊技者がストップボタン34を停止操
作した際の遊技効果ランプLの点灯態様と、1つのリー
ル51のみが回転中である場合において遊技者がストッ
プボタン34を停止操作した際の遊技効果ランプLの点
灯態様とを異なる点灯態様とするといったように、スト
ップボタン34L、34C、34Rの停止操作順序に対
応して遊技効果ランプLが異なる点灯態様にて点灯する
ように設定しておくことが可能である。なお、言うまで
もなくこのような遊技効果ランプLの形状は種々に変形
可能である。
【0154】前記各実施例における各要素は、本発明に
対して以下のように対応している。
【0155】本発明の請求項1は、1ゲームに対して賭
数を設定することによりゲームが開始可能となるととも
に、表示状態を変化させることが可能な可変表示装置
(41)の表示結果が導出表示されることにより1ゲー
ムが終了するスロットマシン(1)において、前記可変
表示装置は、複数種の識別情報を可変表示可能な可変表
示領域(可変表示部10)を含み、さらに前記スロット
マシンは、前記可変表示装置により前記可変表示領域に
特別な表示態様が導出表示されたことを条件に、遊技者
にとって有利な特別遊技状態を発生させることを可能と
されているとともに、前記特別な表示態様を複数備え、
前記特別遊技状態の発生の契機となった前記特別な表示
態様各々を特定可能に報知することが可能な報知手段
(液晶表示器6、小役表示ランプ7〜9)を備える。
【0156】本発明の請求項2は、前記報知手段(液晶
表示器6、小役表示ランプ7〜9)は、前記特別な表示
態様を構成する識別情報の種類を認識可能に報知するこ
とが可能である。
【0157】本発明の請求項3は、前記スロットマシン
(1)は、前記可変表示領域(可変表示部10)を複数
備えるととともに、前記特別な表示態様が複数の識別情
報の組み合わせから構成されており、前記報知手段(液
晶表示器6)は、前記特別遊技状態の発生の契機となっ
た前記特別な表示態様を構成する識別情報の組み合わせ
を認識可能に報知することが可能である。
【0158】本発明の請求項4は、前記スロットマシン
(1)は、前記可変表示領域に前記賭数の設定により有
効化される複数の有効ライン(15〜19)を備えてお
り、前記報知手段(液晶表示器6)は、前記特別な表示
態様が構成された有効ラインを認識可能に報知すること
が可能である。
【0159】本発明の請求項5は、前記スロットマシン
(1)は、態様の異なる複数の特別遊技状態を備え、前
記可変表示装置(可変表示部10)により導出表示され
る前記特別な表示態様に応じて、態様の異なる前記特別
遊技状態を発生させることを可能とされており、前記報
知手段(液晶表示器6)は、さらに、前記特別遊技状態
各々の態様を認識可能に報知することが可能である。
【0160】本発明の請求項6は、前記スロットマシン
(1)は、前記特別遊技状態とは異なる遊技状態である
とともに、遊技者にとって有利な特定遊技状態を、前記
特別遊技状態の終了後において発生させることを可能と
されているとともに、前記報知手段(液晶表示器6)
は、さらに、前記特定遊技状態が発生するか否かを認識
可能に報知することが可能である。
【0161】本発明の請求項7は、前記スロットマシン
(1)は、前記特別遊技状態とは異なる遊技状態である
とともに、遊技者にとって有利な特定遊技状態を、前記
特別遊技状態の終了後において発生させることを可能と
されているとともに、前記報知手段(液晶表示器6)
は、さらに、前記特定遊技状態の態様を認識可能に報知
することが可能である。
【0162】本発明の請求項8は、前記報知手段(液晶
表示器6)による報知は、前記特別遊技状態中において
継続して実行される。
【0163】本発明の請求項9は、前記報知手段(液晶
表示器6)による報知は、前記特別遊技状態中における
所定期間において実行される。
【0164】本発明の請求項10は、前記報知手段(液
晶表示器6)は、画像表示装置である。
【0165】本発明の請求項11は、前記スロットマシ
ン(1)は、前記報知手段(液晶表示器6)を制御する
ことが可能な報知制御手段(演出制御基板201に実装
されたMPU)を備え、該報知制御手段は、遊技進行を
制御可能な遊技制御手段(制御部300)とは別に設け
られているとともに、前記遊技制御手段から出力される
信号に基づいて動作するようになっている。
【0166】以上、本発明の実施例を図面により説明し
てきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更
や追加があっても本発明に含まれる。
【0167】例えば、遊技媒体としてコインが使用され
ていたが、遊技媒体はこのような小片媒体に限られるも
のではなく、球状のパチンコ玉等を使用してもよい。
【0168】また、本発明請求項中に記載の「遊技価
値」は、上記実施例に記載したような、遊技者に対して
付与される有価価値の一例としてのコイン及びクレジッ
ト等に限らず、遊技者にとって有利な遊技状態であるビ
ッグボーナスやレギュラーボーナス等、遊技に関連する
特典全てを含む。
【0169】
【発明の効果】本発明は以下の効果を奏する。
【0170】(a)請求項1項の発明によれば、特別遊
技状態の発生の契機となった特別な表示態様各々を報知
手段により特定可能に報知することで、遊技者は特別遊
技状態発生後においてゲームを開始してからでも、特別
遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様を確認す
ることが出来る。
【0171】(b)請求項2項の発明によれば、遊技者
は特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様を
構成する識別情報の種類を確認することが出来る。
【0172】(c)請求項3項の発明によれば、遊技者
は特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様を
構成する識別情報の組み合わせを確認することが出来
る。
【0173】(d)請求項4項の発明によれば、遊技者
は特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様が
揃った有効ラインを確認することが出来る。
【0174】(e)請求項5項の発明によれば、複数の
態様の特別遊技状態が発生し得るため、遊技の興趣が向
上するばかりか、遊技者は、発生した特別遊技状態の態
様の種別を報知手段による報知内容に基づいて容易に認
識することが出来る。
【0175】(f)請求項6項の発明によれば、特別遊
技状態の発生後において特定遊技状態が発生することが
あるため、遊技の興趣が向上するばかりか、遊技者は、
報知手段による報知内容に基づいて特別遊技状態の発生
後において特定遊技状態が発生するか否かを容易に認識
することが出来る。
【0176】(g)請求項7項の発明によれば、遊技者
は、特別遊技状態の終了後においてどの態様の特定遊技
状態が発生し得るのかを容易に確認することが出来る。
【0177】(h)請求項8項の発明によれば、遊技者
は特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様
を、特別遊技状態中においていつでも確認することが出
来る。
【0178】(i)請求項9項の発明によれば、遊技者
は特別遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様
を、特別遊技状態中における所定期間において確認する
ことが出来る。
【0179】(j)請求項10項の発明によれば、特別
遊技状態の発生の契機となった特別な表示態様各々を種
々の表示方法にて特定可能に報知することが出来る。
【0180】(k)請求項11項の発明によれば、遊技
進行を制御可能な遊技制御手段の制御の負荷を軽減出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の適用されたスロットマシンを示す正面
図である。
【図2】図1のスロットマシンの内部構造図である。
【図3】図1のスロットマシンの前面パネルの裏面図で
ある。
【図4】本実施例のスロットマシンの構成を示すブロッ
ク図である。
【図5】同じく本実施例のスロットマシンの構成を示す
ブロック図である。
【図6】リールの外周に描かれたシンボルを示す展開図
である。
【図7】ゲームにおける各種処理手順を示すフローチャ
ート図である。
【図8】入賞判定処理内容を示すフローチャート図であ
る。
【図9】表示制御処理内容を示すフローチャート図であ
る。
【図10】BB中における特別遊技状態の発生の契機と
なった特別な表示態様に関連する情報の表示期間を示す
タイミングチャートである。
【図11】(a)は特別遊技状態の発生の契機となった
特別な表示態様の一例を示す概略図であり、(b)は
(a)の特別な表示態様を特定可能に表示した状態を示
す図である。
【図12】同じく(a)は特別遊技状態の発生の契機と
なった特別な表示態様の一例を示す概略図であり、
(b)は(a)の特別な表示態様を特定可能に表示した
状態を示す図である。
【図13】同じく(a)は特別遊技状態の発生の契機と
なった特別な表示態様の一例を示す概略図であり、
(b)は(a)の特別な表示態様を特定可能に表示した
状態を示す図である。
【図14】(a)、(b)は特別遊技状態の発生の契機
となった特別な表示態様各々を特定可能に表示する方法
の他の一例を示す図である。
【図15】(a)、(b)は特別遊技状態の発生の契機
となった特別な表示態様各々を特定可能に表示する方法
の他の一例を示す図である。
【図16】(a)、(b)は特別遊技状態の発生の契機
となった特別な表示態様各々を特定可能に表示する方法
の他の一例を示す図である。
【図17】(a)、(b)は遊技者に対して有価価値を
付与している状況を報知する場合の一例を示す概略図で
ある。
【図18】大当たりへの入賞を許容することが決定され
た旨を遊技者に対して告知する方法の一例を示す概略図
である。
【図19】遊技者の狙い目となるシンボルの認識性を高
めるようにする方法の一例を示す概略図である。
【図20】入賞の抽選によりいずれかの賞が当選した可
能性がある旨を遊技者に対して報知する方法の一例を示
す概略図である。
【符号の説明】
1 スロットマシン 2 筐体 2a 本体部 2b 前面パネル 3 施錠装置 4 遊技効果ランプ 5 情報表示部 6 液晶表示器 7 小役表示ランプ 8 小役表示ランプ 9 小役表示ランプ 10 可変表示部 11L、11C、11R 表示窓 12 1枚賭けランプ 13a、13b 2枚賭けランプ 14a、14b 3枚賭けランプ 15〜19 有効ライン 21 リプレイランプ 22 ウェイトランプ 23 スタートランプ 24 投入指示ランプ 25 クレジット表示器 26 ゲーム回数表示器 27 ペイアウト表示器 28 告知ランプ 29 ゲームオーバランプ 30 MAXBETボタン 31 1枚BETボタン 32 コイン投入口 33 スタートレバー 34L、34C、34R ストップボタン 35L、35C、35R 操作有効ランプ 36 コイン返却ボタン 37 精算ボタン 38 コイン払出口 39 コイン貯留皿 41 可変表示装置 42 コイン排出口 50 リールユニット 51L、51C、51R リール 52 リールランプ 53 リールセンサ 54L、54C、54R リールモータ 60 コイン貯留タンク 61 コイン払出しセンサ 62 コイン払出しモータ 63 案内レール 64 満タンセンサ 65 オーバーフロータンク 70 電源ユニット 71 設定キースイッチ 72 設定スイッチ 73 第2リセットスイッチ 74 メインスイッチ 80、81、82 スピーカ 83 各蛍光灯 84、85 スピーカカバー 91 投入コインセレクタ 92 流路切替ソレノイド 93 投入コインセンサ 94 不正コイン排出部 95 返却コイン流路 103 第1リセットスイッチ 123 スタートスイッチ 130 MAXBETスイッチ 131 1枚BETスイッチ 134L、134C、134R ストップスイッチ 137 精算スイッチ 200 遊技制御基板 201 演出制御基板 202 リール中継基板M 203 リール中継基板S 204 外部出力基板 205 電源基板 300 制御部 301 モータ回路 302 CPU 303 RAM 304 ROM 305 I/Oポート 306 スイッチ回路 307 初期リセット回路 308 クロック発生回路 309 パルス分周回路 310 乱数発生回路 311 サンプリング回路 312 バックアップ電源 313 バッファ回路 350L 左ストップボタン 350C 中ストップボタン 350R 右ストップボタン 40 遊技効果ランプ部 120 1枚賭けランプ部 130 2枚賭けランプ部 140 3枚賭けランプ部 210 リプレイランプ部 220 ウェイトランプ部 230 スタートランプ部 240 投入指示ランプ部 280 告知ランプ部 290 ゲームオーバランプ部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1ゲームに対して賭数を設定することに
    よりゲームが開始可能となるとともに、表示状態を変化
    させることが可能な可変表示装置の表示結果が導出表示
    されることにより1ゲームが終了するスロットマシンに
    おいて、 前記可変表示装置は、複数種の識別情報を可変表示可能
    な可変表示領域を含み、さらに前記スロットマシンは、 前記可変表示装置により前記可変表示領域に特別な表示
    態様が導出表示されたことを条件に、遊技者にとって有
    利な特別遊技状態を発生させることを可能とされている
    とともに、前記特別な表示態様を複数備え、前記特別遊
    技状態の発生の契機となった前記特別な表示態様各々を
    特定可能に報知することが可能な報知手段を備えること
    を特徴とするスロットマシン。
  2. 【請求項2】 前記報知手段は、前記特別な表示態様を
    構成する識別情報の種類を認識可能に報知することが可
    能である請求項1に記載のスロットマシン。
  3. 【請求項3】 前記スロットマシンは、前記可変表示領
    域を複数備えるととともに、前記特別な表示態様が複数
    の識別情報の組み合わせから構成されており、前記報知
    手段は、前記特別遊技状態の発生の契機となった前記特
    別な表示態様を構成する識別情報の組み合わせを認識可
    能に報知することが可能である請求項1または2に記載
    のスロットマシン。
  4. 【請求項4】 前記スロットマシンは、前記可変表示領
    域に前記賭数の設定により有効化される複数の有効ライ
    ンを備えており、前記報知手段は、前記特別な表示態様
    が構成された有効ラインを認識可能に報知することが可
    能である請求項1〜3のいずれかに記載のスロットマシ
    ン。
  5. 【請求項5】 前記スロットマシンは、態様の異なる複
    数の特別遊技状態を備え、前記可変表示装置により導出
    表示される前記特別な表示態様に応じて、態様の異なる
    前記特別遊技状態を発生させることを可能とされてお
    り、前記報知手段は、さらに、前記特別遊技状態各々の
    態様を認識可能に報知することが可能である請求項1〜
    4のいずれかに記載のスロットマシン。
  6. 【請求項6】 前記スロットマシンは、前記特別遊技状
    態とは異なる遊技状態であるとともに、遊技者にとって
    有利な特定遊技状態を、前記特別遊技状態の終了後にお
    いて発生させることを可能とされているとともに、前記
    報知手段は、さらに、前記特定遊技状態が発生するか否
    かを認識可能に報知することが可能である請求項1〜5
    のいずれかに記載のスロットマシン。
  7. 【請求項7】 前記スロットマシンは、前記特別遊技状
    態とは異なる遊技状態であるとともに、遊技者にとって
    有利な特定遊技状態を、前記特別遊技状態の終了後にお
    いて発生させることを可能とされているとともに、前記
    報知手段は、さらに、前記特定遊技状態の態様を認識可
    能に報知することが可能である請求項1〜6のいずれか
    に記載のスロットマシン。
  8. 【請求項8】 前記報知手段による報知は、前記特別遊
    技状態中において継続して実行される請求項1〜7のい
    ずれかに記載のスロットマシン。
  9. 【請求項9】 前記報知手段による報知は、前記特別遊
    技状態中における所定期間において実行される請求項1
    〜7のいずれかに記載のスロットマシン。
  10. 【請求項10】 前記報知手段は、画像表示装置である
    請求項1〜9のいずれかに記載のスロットマシン。
  11. 【請求項11】 前記スロットマシンは、前記報知手段
    を制御することが可能な報知制御手段を備え、該報知制
    御手段は、遊技進行を制御可能な遊技制御手段とは別に
    設けられているとともに、前記遊技制御手段から出力さ
    れる信号に基づいて動作するようになっている請求項1
    〜10のいずれかに記載のスロットマシン。
JP2000379460A 2000-12-13 2000-12-13 スロットマシン Pending JP2002177464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379460A JP2002177464A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379460A JP2002177464A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 スロットマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002177464A true JP2002177464A (ja) 2002-06-25

Family

ID=18847826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000379460A Pending JP2002177464A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002177464A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005152617A (ja) * 2003-10-27 2005-06-16 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2007260103A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aruze Corp 遊技機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07328179A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Sammy Ind Co Ltd スロットマシン
JPH10127886A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2000229145A (ja) * 1998-12-10 2000-08-22 Aruze Corp 遊技機
JP2000308707A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Aruze Corp 遊技機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07328179A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Sammy Ind Co Ltd スロットマシン
JPH10127886A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2000229145A (ja) * 1998-12-10 2000-08-22 Aruze Corp 遊技機
JP2000308707A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Aruze Corp 遊技機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005152617A (ja) * 2003-10-27 2005-06-16 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2007260103A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aruze Corp 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4082567B2 (ja) スロットマシン
JP2003117075A (ja) スロットマシン
JP2003033464A (ja) スロットマシン
JP2002153587A (ja) スロットマシン
JP2003260193A (ja) スロットマシン
JP2004180893A (ja) スロットマシン
JP2003070982A (ja) スロットマシン
JP4636774B2 (ja) スロットマシン
JP2003062163A (ja) スロットマシン
JP4768932B2 (ja) スロットマシン
JP4209115B2 (ja) 遊技機
JP2003190375A (ja) スロットマシン
JP2002346133A (ja) 遊技機
JP2003180923A (ja) スロットマシン
JP4451886B2 (ja) スロットマシン
JP2003299769A (ja) スロットマシン
JP4362019B2 (ja) スロットマシン
JP2003275390A (ja) 遊技球を用いたスロットマシン
JP2002191751A (ja) スロットマシン
JP2002065949A (ja) スロットマシン
JP4362131B2 (ja) スロットマシン
JP4456101B2 (ja) スロットマシン
JP2002017954A (ja) 遊技機
JP2002253742A (ja) スロットマシン
JP2002191761A (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202