JP2002163791A - カーブ進入危険防止支援システム - Google Patents

カーブ進入危険防止支援システム

Info

Publication number
JP2002163791A
JP2002163791A JP2000357727A JP2000357727A JP2002163791A JP 2002163791 A JP2002163791 A JP 2002163791A JP 2000357727 A JP2000357727 A JP 2000357727A JP 2000357727 A JP2000357727 A JP 2000357727A JP 2002163791 A JP2002163791 A JP 2002163791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
vehicle
curve
speed
accident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000357727A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisaku Nozaki
敬策 野崎
Masanori Fujimoto
正憲 藤本
Teruo Azusawa
照男 小豆澤
Hatsuhiko Naito
初彦 内藤
Tadashi Doi
儀 土肥
Kazumasa Miyamoto
一正 宮本
Tetsuhiro Kondo
哲啓 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Land and Infrastructure Management
Original Assignee
National Institute for Land and Infrastructure Management
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Land and Infrastructure Management filed Critical National Institute for Land and Infrastructure Management
Priority to JP2000357727A priority Critical patent/JP2002163791A/ja
Publication of JP2002163791A publication Critical patent/JP2002163791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短い処理時間内で対象車両に対して確実に道
路上のカーブ区間の安全走行を実現するための道路状況
監視、路面状況把握を面的に行い、道路構造情報を加味
して、安全速度、減速開始ポイント、衝突防止停止距離
等の支援情報を路車間通信により確実にドライバに伝達
することができる車両用カーブ進入危険防止支援システ
ムを提供する。 【解決手段】 道路上のカーブ区間において、カーブ進
入速度超過や前方路上障害物・渋滞・事故、対向車接近
で事故が想定される事象において、カーブ進入車両の車
両速度と走行位置を検知し、カーブ区間の路面状況、路
上障害物・渋滞・事故、対向車接近を監視し、カーブの
道路構造である道路線形、曲率半径、縦断勾配を加味
し、カーブ通過における安全な走行速度、障害物・渋滞
末尾車両・事故車両の衝突防止安全停止距離を算出し、
走行車両に瞬時に情報を送出する機能を具える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ITS
(Intelligent TransportSys
tems)やAHS(Advanced Cruise
−AssistHighway System)等の知
的道路交通システム整備(Smart−Way Pre
paration)の一環として、道路上のカーブにお
いて多発する車両の事故回避を行い、道路走行の安全性
を向上させるために利用される車両用カーブ進入危険防
止支援システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車両用カーブ進入危険防
止支援システムとしては、例えば、道路上のカーブ区間
におけるカーブ進入車両の走行速度を超音波式車両検知
器や超音波式ドラップラー感知器で検出し、路側や道路
上部に設置した表示板にて速度超過表示をドライバに提
供している。また、対向車を超音波式車両検知器で検知
し、路側や道路上部に設置した表示板にて対向車接近表
示をドライバに知らせるものも知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のシステムは、図8に示すような構成となって
いる。図において、符号100は超音波式車両感知器、
200は超音波式ドラップラー感知器、300は路側処
理装置、400は表示板である。
【0004】これらの車両感知器100、ドラップラー
感知器200、路側処理装置300および表示板400
で構成されるシステムは、道路構造や、時々、刻々と変
化する路面状況とは関係なく、一定の道路位置で固定的
な速度を閾値とし、この閾値を超過した車両に対して、
速度超過や対向車接近を表示するものであるが、ドライ
バが安全に走行できる速度の提供支援を実施していない
ため、確実な安全性の確保には問題がある。しかも、ド
ライバによる表示板400の表示の見落としも発生する
可能性もあった。
【0005】また、従来のシステムにおける道路状況監
視は、対象車両、対向車、路上障害物を感知器100,
200で単体で独立した検出処理を道路上の1ポイント
のみで処理しているものでが、道路上のカーブ区間は、
線形構造であるため、区間全体の道路状況を監視する必
要がある。そのためには、感知器100,200をカー
ブ区間に複数基連続的に設置する必要がある。
【0006】さらに、ドライバへの情報提供方式もまた
表示板400によるため、道路上の対象カーブ区間を車
両が何の程度の速度で、何の場所から減速して進入した
場合に安全の確保が可能であるかなどの支援が表示板4
00による表示文字数の制約や、ドライバの認知時間等
からできないのが現状である。また、表示板400の視
認性は、周辺気象状況と関連するものであり、大雨や降
雪時、あるいは、視程不良時などにおいては、確実に走
行支援情報をドライバに伝達することが困難である。
【0007】本発明は、上記した事情に鑑みてなされた
もので、短い処理時間内で対象車両に対して確実に道路
上のカーブ区間の安全走行を実現するための道路状況監
視、路面状況把握を面的に行い、道路構造情報を加味し
て、安全速度、減速開始ポイント、衝突防止停止距離等
の支援情報を路車間通信により確実にドライバに伝達す
ることができる車両用カーブ進入危険防止支援システム
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係る車両用カーブ進入危険防止支援システ
ムは、道路上のカーブ区間で、道路構造の道路線形、曲
率半径、縦断勾配を基に、路面状況把握装置から得られ
た路面状態を加味し、サービス開始基準点での車両速
度、位置を路車間通信装置で検知し、カーブを安全に走
行できる速度を路側処理装置で算出する機能、道路状況
検出装置からの前方路上障害物・渋滞末尾車両・事故
車、対向車線通過車両等の情報を加味し、路側処理装置
で総合的な判断処理をし、道路障害物等が無い場合は、
安全なカーブ走行支援情報を路車間通信装置から伝送す
る機能、および、道路障害物等がある場合は、安全な衝
突防止停止支援情報を路車間通信装置から伝送する機能
を具えたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
から図7に示す図面を参照して詳細に説明する。図1
は、本発明に係る車両用カーブ進入危険防止支援システ
ムを説明するための全体構成図で、符号1は道路状況検
出装置、2は路面状況把握装置、3は路側処理装置、4
は路車間通信装置、5は車両に搭載される走行支援装置
をそれぞれ示す。
【0010】図2は、上記したシステムの各装置を実際
に設置したときの概念図で、道路状況検出装置1、路面
状況把握装置2、路側処理装置3、路車間通信装置4
は、道路R側に設置され、走行支援装置5は、車両Aに
搭載されている。
【0011】道路状況検出装置1は、道路R上の目標物
である路上障害物や渋滞末尾車両、事故車、対向車等を
障害物検出器11,11によって検出してなるととも
に、各障害物検出器11は、図3に示すように、可視カ
メラ12、赤外線カメラ13、電波レーダ14をセンサ
とする複合型センサと処理部15からなっている。
【0012】路面状況把握装置2は、路面の乾燥、湿
潤、積雪、凍結等を路面検知器21によって把握してな
るとともに、路面検知器21は、図4に示すように、レ
ーザレーダ22、電波放射計23、可視カメラ24、光
ファイバ25をセンサとする複合型センサと処理部26
からなっている。
【0013】路側処理装置3は、上記したシステムの総
合処理を行うもので、道路状況検出装置1、路面状況把
握装置2からの情報を入力し、路車間通信装置4で検出
したカーブ進入対象車両Aとの通信を確立するととも
に、路車間通信装置4から走行支援情報を対象車両Aに
搭載された走行支援装置5に送出する。
【0014】路車間通信装置4は、対象車両Aとのカー
ブ進入危険防止支援サービス通信を行うもので、図5に
示すように、空中線(アンテナ)41および通信制御部
42からなっているとともに、対象車両Aの走行支援装
置5からの速度情報、位置情報を入力し、路側処理装置
3に送出する一方、路側処理装置3からの支援情報を入
力し、その支援情報を、瞬時に、走行支援装置5に出力
する。
【0015】走行支援装置5は、図6に示すように、対
象車両Aである自車両の速度センサ51、GPS受信機
52、路車間通信制御部53、および、空中線(アンテ
ナ)54を具え、速度センサ51による自車両速度、G
PS受信機52による位置情報を路車間通信制御部53
から空中線54を介して路車間通信装置4に出力する一
方、路車間通信装置4からカーブ進入危険防止支援情報
を入力するようになっている。
【0016】図7は、上記した路側処理装置3が処理す
るカーブ進入危険防止支援システムの処理例を示すフロ
ーチャートである。すなわち、路側処理装置3は、対象
車両Aの位置情報、速度情報を受信することにより、走
行支援サービス処理を行う対象車両Aを認識し処理を開
始する(ステップ1)。そして、路面状況把握装置2に
よる道路構造情報、路面状況情報から安全速度を算出し
(ステップ2)、道路状況検出装置1により前方障害物
等の有無を確認した後(ステップ3)、走行支援情報を
走行支援装置5に送出してなるものである(ステップ
4)。
【0017】
【発明の効果】このように、本発明に係る車両用カーブ
進入危険防止支援システムは、道路上のカーブ区間で、
道路構造の道路線形、曲率半径、縦断勾配を基に、路面
状況把握装置から得られた路面状態を加味し、サービス
開始基準点での車両速度、位置を路車間通信装置で検知
し、カーブを安全に走行できる速度を路側処理装置で算
出する機能と、道路状況検出装置からの前方路上障害物
・渋滞末尾車両・事故車、対向車線通過車両等の情報を
加味し、路側処理装置で総合的な判断処理をし、道路障
害物等が無い場合は、安全なカーブ走行支援情報を路車
間通信装置から伝送する機能と、道路障害物等がある場
合は、安全な衝突防止停止支援情報を路車間通信装置か
ら伝送する機能とを具えているので、カーブ区間に進入
する車両が安全確実にカーブを走行することができる。
しかも、見通し不良における前方障害物や対向車との衝
突を回避することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の全体構成を示す説明図であ
る。
【図2】同上システムを実際に設置したときの概念図で
ある。
【図3】同上システムの道路状況検出装置のを示す説明
図である。
【図4】同上システムの路面状況把握装置の一構成例を
示す説明図である。
【図5】同上システムの路車間通信装置の一構成例を示
す説明図である。
【図6】同上システムの走行支援装置の一構成例を示す
説明図である。
【図7】同上システムの処理例のフロー図である。
【図8】従来の車両用カーブ進入危険防止支援システム
の説明図である。
【符号の説明】
1 道路状況検出装置、11 障害物検出器、
12 可視カメラ12、13 赤外線カ
メラ、 14 電波レーダ、15 処理
部、2 路面状況把握装置、21 路面検知
器、 22 レーザレーダ、23 電波
放射計、 24 可視カメラ、25 光
ファイバ、 26 処理部、3 路側処
理装置、4 路車間通信装置、41 空中線、
42 通信制御部、5 走行支援
装置、51 速度センサ、 52 GP
S受信機、53 路車間通信制御部、 54
空中線、A 対象車両、R 道路
フロントページの続き (72)発明者 小豆澤 照男 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 電力・産業システム技術開発センター内 (72)発明者 内藤 初彦 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 土肥 儀 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社ネットワークマネジメントソリュー ション事業部第四システム部 (72)発明者 宮本 一正 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社技術本部エレクト ロニクス技術部システム技術開発センタ (72)発明者 近藤 哲啓 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所情報制御システム事業部 内 Fターム(参考) 5H180 CC02 CC03 CC04 CC12 CC14 EE13 LL15

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】道路上のカーブ区間において、カーブ進入
    速度超過や前方路上障害物・渋滞・事故、対向車接近で
    事故が想定される事象において、カーブ進入車両の車両
    速度と走行位置を検知し、カーブ区間の路面状況、路上
    障害物・渋滞・事故、対向車接近を監視し、カーブの道
    路構造である道路線形、曲率半径、縦断勾配を加味し、
    カーブ通過における安全な走行速度、障害物・渋滞末尾
    車両・事故車両の衝突防止安全停止距離を算出し、走行
    車両に瞬時に情報を送出する機能を具えたことを特徴と
    する車両用カーブ進入危険防止支援システム。
JP2000357727A 2000-11-24 2000-11-24 カーブ進入危険防止支援システム Pending JP2002163791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357727A JP2002163791A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 カーブ進入危険防止支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357727A JP2002163791A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 カーブ進入危険防止支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002163791A true JP2002163791A (ja) 2002-06-07

Family

ID=18829742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000357727A Pending JP2002163791A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 カーブ進入危険防止支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002163791A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004280382A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 電波方向探知装置を利用した走行支援システム
WO2007111381A1 (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Kabushiki Kaisha Kenwood 道路通信システムおよび移動体装置
KR100812174B1 (ko) 2006-08-23 2008-03-12 한국건설기술연구원 차량의 차로이탈 감지시스템 및 그의 제어 방법
EP2237241A2 (en) * 2009-03-30 2010-10-06 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle operation diagnosis device, vehicle operation diagnosis method, and computer program
KR101774684B1 (ko) * 2016-01-29 2017-09-05 한국해양대학교 산학협력단 커브 진입로 차량 안전 진입 시스템
KR102182257B1 (ko) * 2019-08-08 2020-11-24 주식회사 이테크놀리지 곡선도로에서의 안전사고 방지를 위한 차량통행 안내시스템

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004280382A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 電波方向探知装置を利用した走行支援システム
WO2007111381A1 (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Kabushiki Kaisha Kenwood 道路通信システムおよび移動体装置
JP2007264774A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Kenwood Corp 道路通信システムおよび移動体側装置
KR100812174B1 (ko) 2006-08-23 2008-03-12 한국건설기술연구원 차량의 차로이탈 감지시스템 및 그의 제어 방법
EP2237241A2 (en) * 2009-03-30 2010-10-06 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle operation diagnosis device, vehicle operation diagnosis method, and computer program
KR101774684B1 (ko) * 2016-01-29 2017-09-05 한국해양대학교 산학협력단 커브 진입로 차량 안전 진입 시스템
KR102182257B1 (ko) * 2019-08-08 2020-11-24 주식회사 이테크놀리지 곡선도로에서의 안전사고 방지를 위한 차량통행 안내시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4684960B2 (ja) 車両の衝突防止支援システム
JP5453048B2 (ja) 車両の運転支援制御装置
JP6413962B2 (ja) 走行制御装置
KR101997430B1 (ko) 차량의 scc 시스템 및 그 제어방법
JP3603018B2 (ja) 電気自動車の制御装置
JP5185663B2 (ja) 車両用運転支援装置
US20150127190A1 (en) Method for preventing a collision of a motor vehicle with a vehicle driving the wrong way and a control and detection device for a vehicle to prevent a collision of the motor vehicle with a vehicle driving the wrong way
KR20210083220A (ko) 운전자 보조 시스템, 그를 가지는 차량 및 그 제어 방법
CN110271542B (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质
CN111260911A (zh) 一种基于路侧设备的车队驾驶方法
CN110271544B (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质
CN113276855B (zh) 一种稳定跟车系统及方法
KR101917827B1 (ko) 난폭 운전 탐지 장치
CN115862382A (zh) 一种高速入口匝道车辆协同避撞系统与方法
JP2002163791A (ja) カーブ進入危険防止支援システム
KR20200092462A (ko) 주행상황 정보융합 기반 주행경로 가변화 방법 및 시스템
JP3174831B2 (ja) 障害物衝突防止システム
JP2019209909A (ja) 車両制御システム
JP4204830B2 (ja) 車両用運転支援装置
KR20160050110A (ko) 피알티 차량의 충돌 방지 시스템
JP3820828B2 (ja) 車両検出装置および情報提供システム
WO2020194708A1 (ja) 鞍乗り型車両
JP2002170199A (ja) 車両走行支援システム及び車両走行制御システム
CN115195775A (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质
JP2019209910A (ja) 車両制御システム