JP2002159743A - Gps受信装置 - Google Patents

Gps受信装置

Info

Publication number
JP2002159743A
JP2002159743A JP2000357030A JP2000357030A JP2002159743A JP 2002159743 A JP2002159743 A JP 2002159743A JP 2000357030 A JP2000357030 A JP 2000357030A JP 2000357030 A JP2000357030 A JP 2000357030A JP 2002159743 A JP2002159743 A JP 2002159743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
character
satellite
gps
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000357030A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Aoyama
明宏 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP2000357030A priority Critical patent/JP2002159743A/ja
Priority to US09/989,197 priority patent/US6509869B2/en
Publication of JP2002159743A publication Critical patent/JP2002159743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • A63F13/10
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/216Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using geographical information, e.g. location of the game device or player using GPS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/65Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor automatically by game devices or servers from real world data, e.g. measurement in live racing competition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/14Receivers specially adapted for specific applications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/204Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/205Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform for detecting the geographical location of the game platform
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/69Involving elements of the real world in the game world, e.g. measurement in live races, real video

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ナビゲーション以外にも利用可能な機能を搭
載することにより、利用価値を高めたGPS受信装置を
提供する。 【解決手段】 GPS受信装置1は、位置測定部10と
中央制御部12を備え、位置測定部10はGPS衛星か
らの電波を受信する受信手段、前記受信手段の受信情報
に基づいて自位置情報を取得する自位置情報取得手段、
及び、前記受信手段の受信情報に基づいてGPS衛星の
位置情報を取得する衛星情報取得手段として機能し、ま
た、中央制御部12は複数のゲームキャラクタを発生す
るキャラクタ発生手段、前記ゲームキャラクタの位置を
前記自位置情報と前記GPS衛星の位置情報とに基づい
て制御するキャラクタ位置制御手段、及び、前記キャラ
クタ位置制御手段によって位置が制御されたゲームキャ
ラクタを表示手段(4)に表示させる表示制御手段とし
て機能する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、GPS受信装置に
関し、詳しくは、GPS衛星からの電波を受信して、た
とえば、自位置特定や経路案内等のナビゲーションを行
い、その結果をグラフィカルに表示する液晶ディスプレ
イなどの平面表示装置を備えたGPS受信装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】GPS受信装置は、汎地球測位システム
(GPS:Global Positioning System)を利用して位
置情報(緯度経度等の情報)を取得し、その位置情報を
そのまま文字情報で表示したり、または、地図上に自位
置マークとして表示したりするもので、その位置測位精
度は数十メートル程度と実用上十分であり、今日では自
動車用ナビゲーションシステムや携帯型のナビゲーショ
ンシステムなどとして様々な分野で用いられているとこ
ろである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来のGPS受信装置は、自位置特定や経路案内等のナ
ビゲーション機能に特化した製品であるため、かかる用
途を必要としない状況ではほとんど非活用となり、特
に、携帯型のGPS受信装置にあっては、荷物になりか
ねないという問題点があった。
【0004】そこで本発明は、ナビゲーション以外にも
利用可能な機能を搭載することにより、利用価値を高め
たGPS受信装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、GPS衛星か
らの電波を受信する受信手段と、前記受信手段の受信情
報に基づいて自位置情報を取得する自位置情報取得手段
と、前記受信手段の受信情報に基づいてGPS衛星の位
置情報を取得する衛星情報取得手段と、複数のゲームキ
ャラクタを発生するキャラクタ発生手段と、前記ゲーム
キャラクタの位置を前記自位置情報と前記GPS衛星の
位置情報とに基づいて制御するキャラクタ位置制御手段
と、前記キャラクタ位置制御手段によって位置が制御さ
れたゲームキャラクタを表示手段に表示させる表示制御
手段と、を備えたことを特徴とする。好ましい態様は、
さらに、前記複数のゲームキャラクタが所定の位置関係
になったときにクイズを出題してその答えに基づいてゲ
ーム得点処理を行うゲーム処理手段を備えたことを特徴
とする。本発明では、GPS受信装置にゲームキャラク
タを用いたゲーム機能が搭載され、且つ、そのゲームキ
ャラクタの動きがGPS衛星の位置情報に基づいて制御
される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図1は、実施の形態におけ
るGPS受信装置の全体外観図である。この図におい
て、GPS受信装置1は、手持ち可能な任意形状(図で
は折り畳み式であるがこれに限定されない。)のケース
2に、GPSアンテナ3、液晶ディスプレイ4(表示手
段)及びキー操作部5などを実装して構成されている。
【0007】GPSアンテナ3は、冒頭で説明した汎地
球測位システム(GPS)用の電波を受信する空中線素
子である。この電波は、後で詳述するように、地球上の
高度約20,200km、傾斜角55度の六つの軌道を
一周約12時間で回る24個の衛星から発射される位置
測位用電波(民間に開放されているのは波長19cmの
L1)である。汎地球測位システムとは、地球上のあら
ゆる地域で複数の衛星からの電波を受信することによ
り、その位置における座標(緯度経度の二次元測位情報
又はこれに高度を加えた三次元測位情報)を特定できる
仕組みのことである。
【0008】液晶ディスプレイ4は、画像や文字などの
情報を表示できる程度の解像度を有する好ましくはカラ
ー表示の液晶ディスプレイパネルである。キー操作部5
は、GPS受信装置1の電源オンオフスイッチ、ナビゲ
ーションやその他の機能のために用いられる各種ファン
クションキー、メニューキー、スクロールキー、ズーム
キーなどを備える。
【0009】図2は、GPS受信装置1の電気的構成を
示す概念ブロック図である。この図において、GPS受
信装置1は、位置測定部10(受信手段、自位置情報取
得手段、衛星情報取得手段)、通信部11、中央制御部
12(キャラクタ発生手段、キャラクタ位置制御手段、
表示制御手段、ゲーム処理手段)、表示制御部13(表
示制御手段)、アプリケーション部14及び入力部15
などから構成されており、各部の機能は次のとおりであ
る。
【0010】<位置測定部10>位置測定部10は、測
位部10a及び出力部10bからなり、測位部10aは
GPSアンテナ3で受信したGPS衛星からの電波を解
析して、地球上における自位置(少なくともGPS受信
装置1の二次元座標位置:緯度経度)を特定し、出力部
10bはその位置情報や衛星情報(衛星番号や衛星の位
置情報など)などを所定のフォーマットに変換して中央
制御部12に出力する。
【0011】GPSの位置測位精度は、SA(Selectiv
e Availability:国防上の要請から意図的に精度を落と
す機能)オンの状態で100〜300m程度であるが、
SAオフの状態では数m〜数十mの精度、又は、D−G
PS(Differential GPS:基地局からの受信データを用
いて誤差を補正する方式)を用いた場合でも同程度の精
度が得られる。
【0012】GPSの位置測位原理は、たとえば、三つ
の衛星A、B、Cの位置を既知とし、衛星Aから測位点
(GPS受信装置1の位置)までの距離をaとすれば、
測位点の位置は衛星Aを中心とする半径aの球の表面の
どこかになるが、同時にもう1個の衛星Bからの距離を
bとすれば、測位点の位置は半径aの球と半径bの球が
重なり合う円周上のどこかになり、さらに、もう1個の
衛星Cからの距離をcとすれば、測位点の位置は、半径
a、半径b、半径cの三つの球の交点で求めることがで
きるというものである。
【0013】実際の測位にあっては、さらに、別の衛星
からの信号を受信し、時間のずれの補正に用いる。な
お、衛星の位置は地球に固定した直交座標系の位置であ
るが、衛星から送信される軌道情報の計算パラメータ
(長半径、離心率、平均近似点離角、軌道傾斜角、昇交
点経度及び近地点引数のいわゆる軌道の6要素)を用い
て、計算で求めることができる。
【0014】<表示制御部13>表示制御部13は、中
央制御部12から出力される表示信号に従って液晶ディ
スプレイ4を駆動し、その画面上に、ナビゲーションの
ための地図画像や自位置情報及び経路情報などを表示さ
せるほか、後述のゲーム機能を実行中は、当該ゲーム機
能に関する様々な情報を表示させるものであり、さら
に、必要に応じてシステム管理のためのGPS受信管理
情報を表示させるものである。
【0015】<中央制御部12>中央制御部12は、G
PS受信装置1の全体動作を集中制御する部分である。
中央制御部12は、図3にその概念的なブロック構成を
示すように、CPU(Central Processing Unit)12
aを備えており、このCPU12aに、バス12bを介
して、プログラムメモリ12c、ワークメモリ12d、
データメモリ12e、出力部12f及び入力部12gな
どを接続して構成している。
【0016】CPU12aは、プログラムメモリ12b
に格納されたオペレーティングシステムや後述のユーザ
アプリケーションプログラム及びそのデータなどを読み
込み、ワークメモリ12dに展開して実行することによ
り、これらのソフトウェア資源とCPU12aなどのハ
ードウェア資源とを有機的に結合させて、ナビゲーショ
ン機能や後述のゲーム機能などを実現する。
【0017】<アプリケーション部14>アプリケーシ
ョン部14は、取り外し可能又は固定型の記憶デバイス
であり、その記憶デバイス内には、ナビゲーション機能
を実現するためのナビゲーションプログラム及びそれに
必要なデータ(地図データ等)や、所要のゲーム機能を
実現するためのゲームプログラム及びそれに必要なデー
タ(キャラクタデータ等)などが格納(記憶)されてい
る。
【0018】<通信部11>通信部11は、搭載するこ
とが望ましいオプション部である。この通信部11を搭
載したGPS受信装置1は、同様に通信部11を搭載し
た他のGPS受信装置1との間で、空中線(アンテナ1
1a)を介して、データの交換(又は一方的なデータの
送信若しくは受信)を行うことが可能であり、他のGP
S受信装置1の位置確認や他のGPS受信装置1への位
置通知を可能とするとともに、さらに、後述のゲーム結
果の交換あるいは通知をも可能とする。
【0019】次に、作用を説明する。まず、GPS受信
装置1の基本機能であるナビゲーションについて説明す
る。ユーザがGPS受信装置1の入力部15を操作して
ナビゲーション機能を選択すると、CPU12aは、位
置測定部10から現在の位置測位情報を取得する。そし
て、その位置を含む広域地図又は詳細地図をアプリケー
ション部14から取り出し、表示制御部13に送って液
晶ディスプレイ4に表示させるとともに、当該地図上
の、上記の位置測位情報から割り出した現在位置に、所
定の現在位置マークを表示するという現在位置表示処理
を行うほか、道案内に必要なその他の補助処理(経路予
測、高度表示、方位表示、移動速度表示等)などを行
う。
【0020】こうしたナビゲーション機能は、公知のカ
ーナビゲーションシステムや携帯型のナビゲーションシ
ステムでも行われており、従来技術相当であるが、本実
施の形態のGPS受信装置1は、かかるナビゲーション
機能に加えて、以下に説明するゲーム機能を有する点に
ポイントがある。
【0021】図4は、そのゲーム機能の一例を模式化し
て示す概念的な機能図である。図において、中央制御部
12の内部に描かれた三つの矩形図形(符号21〜23
参照)は、プログラムメモリ12cに格納されたオペレ
ーティングシステム及びアプリケーション部14に格納
されたゲームプログラムなどのソフトウェア資源と、中
央制御部12の内部に設けられた各種ハードウェア資源
との有機的結合によって仮想的に実現される機能ブロッ
クである。これらは、実体は伴わないが、大凡、次のよ
うな機能を担当する。
【0022】まず、衛星番号配置処理部21は、位置測
定部10から得られたGPS衛星情報に基づいて、自天
空上に存在するGPS衛星番号(各衛星に割り当てられ
た固有の番号)と軌道上の衛星位置を特定する。ここ
で、GPS衛星の軌道を説明すると、図5は、ナブスタ
ー(NAVSTAR)と呼ばれるGPS衛星の周回軌道
図である。便宜的にA〜Fで識別する6つの周回軌道の
それぞれに常時4個の衛星が配置され、一周約12時間
で周回している。図中のA1〜A4はA軌道上を周回す
る4個の衛星であり、同様に、B1〜B4はB軌道上を
周回する4個の衛星、C1〜C4はC軌道上を周回する
4個の衛星、D1〜D4はD軌道上を周回する4個の衛
星、E1〜E4はE軌道上を周回する4個の衛星、F1
〜F4はF軌道上を周回する4個の衛星である。
【0023】各衛星の軌道上における位置は常にコント
ロールされており、地球上のあらゆる地域でほぼ終日に
わたって、複数個(理想的には5個以上)の衛星からの
電波を捕捉して二次元測位(緯度経度)ないしは三次元
測位(緯度経度+高度)ができるようになっている。
【0024】図6は、地球上のある地点かつある日時に
捕捉できる衛星の位置を例示する図である。同心円の最
外周円は地平線に相当し、同心円の中心は当該地点から
見上げた天空の中心に相当する。今、図中の小さな円形
図形S1〜S8で示すように、当該地点における天空上
に8つの衛星が位置しているものとする。すなわち、円
形図形内の二桁の数字で示すように、「21」、「3
1」、「03」、「14」、「19」、「07」、「2
7」及び「02」の各固有番号を有する8個の衛星が位
置しているものと仮定する。
【0025】さて、このような衛星位置図(図6)は、
GPS受信装置一般において、GPS受信管理情報画面
として知られている。すなわち、現在、その地点におい
て受信可能なあるいは天空に位置しているGPS衛星
(S1〜S8)を把握するための画面として用いられて
おり、ユーザは、当該管理画面を表示することにより、
衛星の位置や番号及び受信状況などを掌握することがで
きるようになっている。
【0026】本実施の形態における衛星番号配置処理部
21は、現在、その地点において受信可能なあるいは天
空に位置しているGPS衛星(S1〜S8)を把握する
ための処理を行う点で、上記公知のGPS受信管理情報
画面(図6参照)の生成処理と類似するが、本実施の形
態では、管理用途ではなく、あくまでもゲームのための
処理を行う点で相違する。
【0027】すなわち、衛星番号配置処理部21は、G
PS衛星(S1〜S8)の番号(衛星番号)と位置を把
握して、その情報を衛星のキャラクタデータと一緒にキ
ャラクタデータ割付部22に渡し、キャラクタデータ割
付部22は、所定のゲームプログラム(ここでは対戦型
のゲームプログラムとする。)に従ってキャラクタデー
タの割付処理を行う。
【0028】図7は、割り付けられたキャラクタの画面
表示例であり、図示の例では、衛星番号「1」、
「5」、「7」、「20」及び「8」の各GPS衛星
(図6のS1〜S8のいずれかに対応するもの)に割り
付けられた所要のキャラクタと、ゲーム用の仮想衛星キ
ャラクタ(星印のあるキャラクタ)が表示されている。
ゲームの内容はゲームプログラムによって定められる
が、たとえば、対戦型ゲームの場合、各キャラクタを敵
と味方に分けて攻防を繰り返すようにしてもよい。
【0029】一般に対戦型のゲームでは、味方の特定キ
ャラクタを操作しながら、敵のキャラクタを撃破するよ
うな遊びを行うが、従来の対戦型ゲームにあっては、キ
ャラクタはあらかじめプログラミングされた動きをする
だけで、面白味に欠けるものであった。
【0030】そこで、本実施の形態においては、キャラ
クタの動きを実際のGPS衛星の動きに追随させるよう
にしている。これによれば、敵キャラクタの攻撃(たと
えばミサイル攻撃)から味方のキャラクタを防護するた
めには、GPS衛星と自位置(GPS受信装置1の位
置)との相対関係を変化させなければならず、ユーザ
は、GPS受信装置1を保持したまま積極的に移動を繰
り返して回避することになるから、単なる対戦型ゲーム
の域を超え、体を動かすスポーツ的な要素も兼ね備えた
ゲームを提供することができる。
【0031】対戦処理部23は、かかるスポーツ的な要
素も兼ね備えたゲームを提供するための処理部であり、
この対戦処理部23は、対戦型プログラムを実行しつ
つ、ユーザの移動方向と移動量、すなわちGPS受信装
置1の移動方向と移動量を把握して各キャラクタ位置を
随時に更新し、その更新画面を表示制御部13に送って
液晶表示装置4に表示させる。
【0032】このように、以上の対戦型ゲーム例におい
ては、GPS衛星の衛星情報(衛星番号や衛星位置等)
に基づいて、ゲームキャラクタを発生させ、そのキャラ
クタの動きを最新の衛星情報に応じて制御することによ
り、一般的なゲーム端末における対戦型ゲームに比べ
て、ゲームの複雑さや難易度を高めることができ、より
面白みのある対戦型ゲームを提供できるとともに、GP
S受信装置1にナビゲーション以外の有用な機能(ゲー
ム機能)を搭載してGPS受信装置1の利用価値を高め
ることができるという特有のメリットが得られる。
【0033】なお、上記の対戦型ゲーム例は、様々に変
形できることはもちろんである。たとえば、GPS衛星
の並びがまれにしか起こらない特徴的配列になった場
合、その偶然性を利用してゲームに面白みを持たせても
よい。たとえば、複数の衛星が十字に並んだ場合、これ
を「グランドクロス」などと名付けるなどした上、それ
らの衛星を打ち落として場合に、特別なビックボーナス
加点を行うなどしてもよい。この場合、グランドクロス
の成立条件として衛星番号を足し合わせた数が所定値に
合致することを条件とすれば、より偶然性が高くなるか
ら好ましい。また、その衛星番号の合計値をビックボー
ナス加点値としてもよい。
【0034】又は、上記の対戦型ゲームにおいて、各衛
星に名前を付けるなどして人格化すると、あたかも天空
で人対人の攻防が繰り返されている如き仮想の世界を実
現できるから好ましい。あるいは、通信部11を用いて
他のユーザのGPS受信装置1と連携すれば、ゲームの
複雑化を向上することができる。
【0035】なお、ゲームに熱中するあまり河川等の危
険な場所へ不用意に立ち入る可能性があるが、それを防
止するためには、地図情報などを利用して当該場所への
接近を検出し、ゲーム画面上にユーザに対する所要の警
告を表示する(あるいは音声警告を発する)ことが安全
対策の点で望ましい。
【0036】本発明におけるゲームの内容は、以上の例
示に限定されないことはもちろんである。要は、GPS
衛星の衛星情報を利用してゲームキャラクタの動きをコ
ントロールすればよく、たとえば、以下のような恋愛シ
ミュレーションゲームにも応用することができる。
【0037】図8は、恋愛シミュレーションゲームの一
例を模式化して示す概念的な機能図である。図におい
て、中央制御部12の内部に描かれた三つの矩形図形
(符号24〜26参照)は、プログラムメモリ12cに
格納されたオペレーティングシステム及びアプリケーシ
ョン部14に格納されたゲームプログラムなどのソフト
ウェア資源と、中央制御部12の内部に設けられた各種
ハードウェア資源との有機的結合によって仮想的に実現
される機能ブロックである。これらは、実体は伴わない
が、大凡、次のような機能を担当する。
【0038】まず、キャラクタデータ割付処理部24
は、ユーザによって入力部15から入力された自分を表
す衛星番号と、デート相手の衛星番号とを取り込み、そ
れぞれの衛星番号に適したキャラクタデータを割り付け
る。
【0039】自天空の衛星表示処理部25は、位置測定
部10から得られたGPS衛星情報に基づいて、自天空
上に存在するGPS衛星番号(各衛星に割り当てられた
固有の番号)と軌道上の衛星位置を特定し、各キャラク
タの位置をその特定情報で更新する。
【0040】図9(a)は、このようにして位置情報が
更新されたキャラクタ画面の一例を示す図であり、ここ
では、番号「2」のキャラクタは自分を表し、番号
「4」のキャラクタはデート相手を表すものとしてい
る。他の番号「5」、「8」及び「10」のキャラクタ
は、デートを邪魔しようとするライバルキャラクタであ
る。なお、各キャラクタの性別は自分の性別が「男性」
(又は女性)であれば、デート相手のキャラクタは「女
性」(又は男性)となり、ライバルキャラクタの性別は
自分の性別と同じになる。ちなみに、図中の円形線はそ
の内側がゲーム参加領域であることを示している。外側
に位置するキャラクタはゲームに参加できない。
【0041】クイズなどの出題回答処理部26は、ゲー
ムの進行を制御する部分であり、たとえば、各キャラク
タの動きに合わせて適当なクイズを出題し、ユーザの回
答が正解した場合にデート相手のキャラクタとの相関点
数がアップするなどの処理を行うが、不正解の場合には
相関点数をダウンするとともに、デート相手の近くにい
るライバルキャラクタ(図示の例では番号「8」のキャ
ラクタ)の相関点数(デート相手との相関点数)をアッ
プさせるなどの処理を行う。この場合、誤回答を続けて
しまうと、デート相手とライバルとの相関点数が基準値
を超えるような仕掛けにしておき、想いを遂げられない
(ゲーム失敗)ような仕組みにしておいてもよい。
【0042】図9(b)はゲームを失敗した様子を示し
ている。自分のキャラクタ(番号「2」)は遠く(円形
線の外側)に追いやられてしまい、一方、ライバルキャ
ラクタ(番号「8」)はデート相手のキャラクタ(番号
「4」)と相思相愛の間柄になっている。
【0043】逆に、与えられたクイズに正解を続けた場
合、自分のキャラクタ(番号「2」)とデータ相手のキ
ャラクタ(番号「4」)は接近し、ついには、図9
(c)に示すように、相思相愛の間柄になって想いを遂
げられる(ゲーム成功)。
【0044】本発明では、このような恋愛シミュレーシ
ョンゲームにおいても、各キャラクタの動きをGPS衛
星の動きに合わせてコントロールするので、前述の対戦
型ゲームと同様に、ユーザは、GPS受信装置1を保持
したまま積極的に移動を繰り返す必要があり、やはり、
体を動かすスポーツ的な要素も兼ね備えたゲームを提供
することができるうえ、GPS受信装置1にナビゲーシ
ョン以外の有用な機能(恋愛シミュレーションゲーム機
能)を搭載してGPS受信装置1の利用価値を高めるこ
とができるという特有のメリットが得られる。。
【0045】なお、上記の恋愛シミュレーションゲーム
においては、たとえば、「七夕物語」などをモチーフに
して、そのゲームのストーリを展開してもよい。すなわ
ち、自分のキャラクタを「彦星」、デート相手のキャラ
クタを「織り姫」としてもよい(自分の性別が男性の場
合。女性の場合は「彦星」と「織り姫」を入れ替え
る。)。空想の世界が広がり、ゲームの面白さを増すこ
とができる。また、「七夕物語」をモチーフにした場合
は、その物語の背景となる季節や時間をゲーム実行可能
期間としてもよい。ゲームに刹那的要素を加えることが
できる。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、GPS受信装置にゲー
ムキャラクタを用いたゲーム機能が搭載され、且つ、そ
のゲームキャラクタの動きがGPS衛星の位置情報に基
づいて制御される。したがって、ナビゲーション以外に
も利用可能な機能(ゲーム機能)を搭載することがで
き、利用価値を高めたGPS受信装置を提供することが
できる。また、好ましい態様によれば、複数のゲームキ
ャラクタが所定の位置関係になったときにクイズを出題
してその答えに基づいてゲーム得点処理を行うので、ク
イズの内容に応じてゲームの難易度をコントロールする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態におけるGPS受信装置の全体外観
図である。
【図2】GPS受信装置1の電気的構成を示す概念ブロ
ック図である。
【図3】中央制御部12の概念的なブロック構成を示す
図である。
【図4】ゲーム機能の一例(対戦型ゲーム)を模式化し
て示す概念的な機能図である。
【図5】GPS衛星の周回軌道図である。
【図6】衛星の位置を例示する図である。
【図7】割り付けられたキャラクタの画面表示例を示す
図である。
【図8】ゲーム機能の一例(恋愛シミュレーションゲー
ム)を模式化して示す概念的な機能図である。
【図9】恋愛シミュレーションゲームのキャラクタ画面
の一例を示す図である。
【符号の説明】
A1〜A4 GPS衛星 B1〜B4 GPS衛星 C1〜C4 GPS衛星 D1〜D4 GPS衛星 E1〜E4 GPS衛星 F1〜F4 GPS衛星 1 GPS受信装置 4 液晶ディスプレイ(表示手段) 10 位置測定部(受信手段、自位置情報取得手段、衛
星情報取得手段) 12 中央制御部(キャラクタ発生手段、キャラクタ位
置制御手段、表示制御手段、ゲーム処理手段) 13 表示制御部(表示制御手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GPS衛星からの電波を受信する受信手
    段と、 前記受信手段の受信情報に基づいて自位置情報を取得す
    る自位置情報取得手段と、 前記受信手段の受信情報に基づいてGPS衛星の位置情
    報を取得する衛星情報取得手段と、 複数のゲームキャラクタを発生するキャラクタ発生手段
    と、 前記ゲームキャラクタの位置を前記自位置情報と前記G
    PS衛星の位置情報とに基づいて制御するキャラクタ位
    置制御手段と、 前記キャラクタ位置制御手段によって位置が制御された
    ゲームキャラクタを表示手段に表示させる表示制御手段
    と、 を備えたことを特徴とするGPS受信装置。
  2. 【請求項2】 さらに、前記複数のゲームキャラクタが
    所定の位置関係になったときにクイズを出題してその答
    えに基づいてゲーム得点処理を行うゲーム処理手段を備
    えたことを特徴とする請求項1記載のGPS受信装置。
JP2000357030A 2000-11-24 2000-11-24 Gps受信装置 Pending JP2002159743A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357030A JP2002159743A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 Gps受信装置
US09/989,197 US6509869B2 (en) 2000-11-24 2001-11-21 GPS receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357030A JP2002159743A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 Gps受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002159743A true JP2002159743A (ja) 2002-06-04

Family

ID=18829163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000357030A Pending JP2002159743A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 Gps受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6509869B2 (ja)
JP (1) JP2002159743A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012016539A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Bandai Co Ltd ゲーム端末及びそのプログラム、及び当該ゲーム端末を用いたゲームシステム
JP2013198555A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Square Enix Co Ltd ビデオゲーム処理装置、およびビデオゲーム処理プログラム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002211652A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-22 Emcore Corporation Method of making an electrode
US7142900B1 (en) * 2001-11-01 2006-11-28 Garmin Ltd. Combined global positioning system receiver and radio
US6871144B1 (en) * 2002-03-13 2005-03-22 Garmin Ltd. Combined global positioning system receiver and radio with enhanced tracking features
US20030224855A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Robert Cunningham Optimizing location-based mobile gaming applications
US7233798B2 (en) * 2002-09-30 2007-06-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining location of a remote unit using GPS
US11033821B2 (en) 2003-09-02 2021-06-15 Jeffrey D. Mullen Systems and methods for location based games and employment of the same on location enabled devices
US7967678B2 (en) * 2004-03-11 2011-06-28 Navteq North America, Llc Computer game development factory system and method
US7828655B2 (en) * 2004-03-11 2010-11-09 Navteq North America, Llc Application programming interface for geographic data in computer games
US8562439B2 (en) * 2004-03-11 2013-10-22 Navteq B.V. Geographic area templates for computer games
US7970749B2 (en) * 2004-03-11 2011-06-28 Navteq North America, Llc Method and system for using geographic data in computer game development
US7921136B1 (en) 2004-03-11 2011-04-05 Navteq North America, Llc Method and system for using geographic data for developing scenes for entertainment features
CN100535601C (zh) * 2004-03-19 2009-09-02 日本先锋公司 便携型信息处理装置
US7901292B1 (en) * 2004-04-15 2011-03-08 Navteq North America, Llc Method for comparing performances on remotely located courses
US8083589B1 (en) * 2005-04-15 2011-12-27 Reference, LLC Capture and utilization of real-world data for use in gaming systems such as video games
US20070024422A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Arinc Incorporated Systems and methods for personnel security identification using adapted portable data storage and display devices
US7925320B2 (en) * 2006-03-06 2011-04-12 Garmin Switzerland Gmbh Electronic device mount
US8376857B1 (en) 2006-04-28 2013-02-19 Navteq B.V. Multi-player online game player proximity feature
US9958934B1 (en) 2006-05-01 2018-05-01 Jeffrey D. Mullen Home and portable augmented reality and virtual reality video game consoles
US7628704B1 (en) 2006-06-15 2009-12-08 Navteq North America, Llc Geographic data collection using game play
JP4379493B2 (ja) * 2007-06-07 2009-12-09 ソニー株式会社 撮像装置、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4388106B2 (ja) * 2007-07-24 2009-12-24 株式会社バンダイ ゲーム装置、その制御方法、プログラム
US8152633B2 (en) * 2008-11-05 2012-04-10 Aspyr Media, Inc. Providing game content based on wireless signals
US8152635B2 (en) * 2008-11-05 2012-04-10 Aspyr Media, Inc. Providing network and game content based on wireless signals
EP2198939A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Torch
US20100304349A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Dina Kunin Interactive multi-functional gps system
US10675543B2 (en) * 2009-07-28 2020-06-09 Activision Publishing, Inc. GPS related video game

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646629A (en) * 1994-05-16 1997-07-08 Trimble Navigation Limited Memory cartridge for a handheld electronic video game
US6208290B1 (en) * 1996-03-08 2001-03-27 Snaptrack, Inc. GPS receiver utilizing a communication link
US6024655A (en) * 1997-03-31 2000-02-15 Leading Edge Technologies, Inc. Map-matching golf navigation system
DE19963764A1 (de) * 1999-12-30 2001-07-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren, Bedienteil, Navigationssystem und Schnittstelle zur Darstellung von Ausschnitten einer digitalen Kartenbasis
JP2001289654A (ja) * 2000-04-11 2001-10-19 Equos Research Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体
US6381537B1 (en) * 2000-06-02 2002-04-30 Navigation Technologies Corp. Method and system for obtaining geographic data using navigation systems
US6415224B1 (en) * 2001-02-06 2002-07-02 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus for navigation system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012016539A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Bandai Co Ltd ゲーム端末及びそのプログラム、及び当該ゲーム端末を用いたゲームシステム
JP2013198555A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Square Enix Co Ltd ビデオゲーム処理装置、およびビデオゲーム処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6509869B2 (en) 2003-01-21
US20020063655A1 (en) 2002-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002159743A (ja) Gps受信装置
US6515621B2 (en) Navigation apparatus
JP7374313B2 (ja) 仮想環境における乗り物の運転方法、装置、端末及びプログラム
US8715087B2 (en) Video game including user determined location information
US20090054077A1 (en) Method and apparatus for sending data relating to a target to a mobile device
EP1198274B1 (en) System for simulating events in a real environment
CN111414080B (zh) 虚拟对象的位置显示方法、装置、设备及存储介质
GB2365792A (en) A position occupying game system
EP1268021A2 (en) Treasure hunt game utilizing gps equipped wireless communications devices
CN111338534A (zh) 虚拟对象的对局方法、装置、设备及介质
JP3569409B2 (ja) Gpsを利用した望遠鏡
JPH10197277A (ja) 方向指示装置、方向指示方法、道案内システムおよび道案内方法
EP3015954B1 (en) Information processing device, control method for information processing device, program, and information storage medium
JP2010078413A (ja) 施設内ナビゲーションシステム
US20220184506A1 (en) Method and apparatus for driving vehicle in virtual environment, terminal, and storage medium
JP2000009480A (ja) 位置情報表示装置
CN113041619A (zh) 虚拟车辆的控制方法、装置、设备及介质
KR100386412B1 (ko) 지피에스 수신기와 무선이동 통신기기를 이용한 서바이벌게임장치 및 그 방법
JP2002236259A (ja) 観察対象物無人案内装置及び無人案内方法。
JP3251705B2 (ja) 車両位置修正方式
JP2008191967A (ja) ラリーシステム
JP2002177650A (ja) 電子ゲームシステム、電子ゲーム装置、および記録媒体
JP2002162897A (ja) 星座観察補助装置
JPH11161161A (ja) 地図表示装置
JP2014052607A (ja) 情報処理システム、端末装置、情報処理方法及びプログラム