JP2002147770A - 五徳の安定取付構造 - Google Patents

五徳の安定取付構造

Info

Publication number
JP2002147770A
JP2002147770A JP2000342476A JP2000342476A JP2002147770A JP 2002147770 A JP2002147770 A JP 2002147770A JP 2000342476 A JP2000342476 A JP 2000342476A JP 2000342476 A JP2000342476 A JP 2000342476A JP 2002147770 A JP2002147770 A JP 2002147770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footman
frame
mounting structure
top plate
stable mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000342476A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Fukuda
丈夫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Wave Corp
Original Assignee
Sun Wave Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Wave Corp filed Critical Sun Wave Corp
Priority to JP2000342476A priority Critical patent/JP2002147770A/ja
Publication of JP2002147770A publication Critical patent/JP2002147770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 調理時にも五徳がガタつかず、しかも、簡単
に取り外せて容易に洗浄することが可能な五徳の安定取
付構造を提供する。 【解決手段】 コンロのトッププレート上面に載置され
る五徳枠と、該五徳枠の上部周方向に沿って所要間隔毎
に突設された複数の爪片と、から構成されてなる五徳の
上記五徳枠下面に係合突起を突設すると共に、該係合突
起と対向する上記トッププレートには、該係合突起が嵌
合され、かつ、該係合突起をタイトな状態で挟持する係
止部を形成することで、五徳を安定的に取り付けること
ができるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ガスコンロ等の
加熱調理器のトッププレートに載置され、調理鍋等を火
元上部に支持する五徳を、調理時にガタつかせることな
く安定的に取り付けることができる五徳の安定取付構造
に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】周知のように、ガスコンロ等の
加熱調理器のトッププレート面には、調理鍋やフライパ
ン或は薬缶等をバーナー部や熱源の上部に保持するため
の爪部を備えた五徳が配設されるが、この五徳は、従
来、上記トッププレート面に載置される五徳枠と、この
五徳枠の上部周方向に沿って所要間隔毎に突設された複
数本の爪部と、から構成されており、洗いやすいように
すぐに取り外しが可能なように、上記五徳枠は、トップ
プレートには固定されないように構成されているのが一
般的である。
【0003】しかしながら、上記従来構造の五徳にあっ
ては、上記したように五徳枠がトッププレート面に固定
されない構造であるため、調理時に五徳がガタついて調
理鍋等の支持が不安定である、という課題を有してい
た。
【0004】この発明は、かかる現状に鑑み創案された
ものであって、その目的とするところは、調理時にも五
徳がガタつかず、しかも、簡単に取り外せて容易に洗浄
することが可能な五徳の安定取付構造を提供しようとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明に係る五徳の安定取付構造にあっては、コ
ンロのトッププレート上面に載置される五徳枠と、該五
徳枠の上部周方向に沿って所要間隔毎に突設された複数
の爪片と、から構成されてなる五徳の上記五徳枠下面に
係合突起を突設すると共に、該係合突起と対向する上記
トッププレートには、該係合突起が嵌合され、かつ、該
係合突起をタイトな状態で挟持する係止部を形成したこ
とを特徴とするものである。
【0006】この発明において、上記係合部は、係合突
起をタイトな状態で挟持するため、ダルマ穴或はバーリ
ングで構成し、或は、上記係合突起が嵌合される穴部
と、該穴部の下方に配設され上記係合突起の上下動を規
制するバネ体と、で構成したことを特徴とするものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に示す実施の形態
例に基づきこの発明を詳細に説明する。
【0008】図1と図2は、この発明の実施の第1形態
例に係る五徳の安定取付構造を示しており、この形態例
に係る五徳Gは、コンロのトッププレート5の上面に載
置されるリング状の五徳枠1と、該五徳枠1の上部周方
向に沿って所要間隔毎に突設された複数本の爪片2と、
上記五徳枠1の下面対角線上に突設された略逆T字状の
係合突起3,3と、から構成されている。
【0009】そして、上記トッププレート5の上記係合
突起3,3と対向する部位には、上記係合突起3,3の
下端拡径部3Aが挿通可能な開口径を有する大径部6A
と、該大径部6Aに連通接続され、かつ、上記係合突起
3,3の下端拡径部3Aが抜脱不能で軸部3Bがスライ
ド可能な細溝部6Bと、から構成されてなるダルマ穴6
が夫々開設されている。
【0010】それ故、この形態例に係る五徳Gの安定取
付構造にあっては、五徳枠1の下部に突設された係合突
起3,3の各下端拡径部3Aをトッププレート5に開設
された各ダルマ穴6の大径部6Aに落し込み、この後、
五徳枠1を上記細溝部6B方向へと回動させることで、
上記軸部3Bが細溝部6B内へとスライドすることで、
上記下端拡径部3Aが抜脱不能な状態にセットされ、従
って、五徳枠1は上記トッププレート5面から脱落する
のを確実に防止することができ、調理時におけるガタつ
きを有効に防止することができる。勿論、上記五徳枠1
を上記方向と逆方向に回動することで、該五徳枠1をト
ッププレート5から簡単に取り外すことができる。ま
た、上記ダルマ穴6に代えてバーリングとしても同様の
効果が得られる。
【0011】尚、この形態例において上記五徳枠1のガ
タつきを更に確実に防止するためには、図3に示すよう
に、ダルマ穴6の下方に、上記係合突起3,3の下端拡
径部3Aと係合して該下端拡径部3Aを常態において下
方向へと付勢するバネ7を配設することで達成すること
ができる。
【0012】図4と図5は、この発明の実施の第2形態
例に係る五徳Gの安定取付構造を示しており、この形態
例では、図3に示すバネ7に代えて、V字状に形成され
た基部17Aと、該基部17Aの両端部から外側に湾曲
形成され常態において縮径方向に付勢された挟持部17
B,17Bと、該挟持部17B,17Bの両端部から外
側方向に折曲形成された導入片部17C,17Cと、か
らなる挟持バネ体17を上記ダルマ穴6の細溝部6Bの
下方に配設し、上記挟持部17B,17B間に上記係合
突起3の軸部3Bを挟持し、かつ、下端拡径部3Aが上
記挟持部17B,17Bの下辺部に衝合して抜け出さな
いように構成した他は、他の構成・作用は上記第1形態
例と同様であるので、図面には第1形態例で用いた符号
と同一の符号を付して、その詳細な説明をここでは省略
する。
【0013】尚、上記形態例では、五徳枠が平面形状略
円形のものを例にとり説明したが、この発明にあっては
これに限定されるものではなく、平面形状が四角形のも
のや多角形のもの等、公知のものにも適用することがで
きる。
【0014】
【発明の効果】この発明に係る五徳の安定取付構造は、
以上説明したように構成されているので、調理時にも五
徳がガタつかず、しかも、簡単に取り外せて容易に洗浄
することができる、という優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の第1形態例に係る五徳の安定
取付構造を示す分解斜視図である。
【図2】同取付構造の要部を示す断面図である。
【図3】同取付構造の変形例を示す断面図である。
【図4】この発明の実施の第2形態例に係る五徳の安定
取付構造を示す要部断面図である。
【図5】同取付構造に用いられる挟持バネ体の斜視図で
ある。
【符号の説明】
G 五徳 1 五徳枠 2 爪片 3 係合突起 3A 下端拡径部 3B 軸部 5 トッププレート 6 ダルマ穴 6A 大径部 6B 細溝部 7 バネ 17 挟持バネ体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンロのトッププレート上面に載置され
    る五徳枠と、該五徳枠の上部周方向に沿って所要間隔毎
    に突設された複数の爪片と、から構成されてなる五徳の
    上記五徳枠下面に係合突起を突設すると共に、該係合突
    起と対向する上記トッププレートには、該係合突起が嵌
    合され、かつ、該係合突起をタイトな状態で挟持する係
    止部を形成したことを特徴とする五徳の安定取付構造。
  2. 【請求項2】 前記係合部は、ダルマ穴或はバーリング
    であることを特徴とする請求項1に記載の五徳の安定取
    付構造。
  3. 【請求項3】 前記係合部は、前記係合突起が嵌合され
    る穴部と、該穴部の下方に配設され上記係合突起の上下
    動を規制するバネ体と、で構成されていることを特徴と
    する請求項1に記載の五徳の安定取付構造。
JP2000342476A 2000-11-09 2000-11-09 五徳の安定取付構造 Pending JP2002147770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000342476A JP2002147770A (ja) 2000-11-09 2000-11-09 五徳の安定取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000342476A JP2002147770A (ja) 2000-11-09 2000-11-09 五徳の安定取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002147770A true JP2002147770A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18817029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000342476A Pending JP2002147770A (ja) 2000-11-09 2000-11-09 五徳の安定取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002147770A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100469268B1 (ko) * 2002-07-15 2005-02-02 엘지전자 주식회사 탑버너의 그레이트 설치구조
JP2010002103A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Rinnai Corp ガスコンロ
JP2015051126A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
CN108980924A (zh) * 2018-07-18 2018-12-11 绍兴市双元金属制品有限公司 一种锅架垫脚及安装方法
KR102447612B1 (ko) * 2021-05-13 2022-09-26 윤대호 공기순환 이격공간이 형성되는 화로대

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100469268B1 (ko) * 2002-07-15 2005-02-02 엘지전자 주식회사 탑버너의 그레이트 설치구조
JP2010002103A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Rinnai Corp ガスコンロ
JP2015051126A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
CN108980924A (zh) * 2018-07-18 2018-12-11 绍兴市双元金属制品有限公司 一种锅架垫脚及安装方法
KR102447612B1 (ko) * 2021-05-13 2022-09-26 윤대호 공기순환 이격공간이 형성되는 화로대

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008249178A (ja) ガスコンロ
JP2002147770A (ja) 五徳の安定取付構造
US5595108A (en) Fast assembled oil-collecting through and clip ring structure
US4906819A (en) Hold-down clip for electric range surface elements
JP2003269731A (ja) ガスこんろ
JP6200275B2 (ja) コンロ用の温度検出装置
JP2010121926A (ja) コンロ用バーナ
US2984739A (en) Lighting fixture assembly
JP4527900B2 (ja) ガスコンロ
KR101056294B1 (ko) 빌트인 가스레인지
JP2010210154A (ja) ガスコンロ
JP3739737B2 (ja) ガスコンロ
JPS6023604Y2 (ja) 電気こんろ
KR200207400Y1 (ko) 조리기구의 손잡이 부착 구조
JP2006125795A (ja) ドロップイン式コンロにおけるコンロ本体の固定構造
JPH0197419A (ja) 調理装置
JP4460984B2 (ja) 五徳の位置決め構造
KR200316908Y1 (ko) 냄비용 뚜껑받침대
JP7222658B2 (ja) ガスこんろ
JP3684597B2 (ja) バーナ取付け装置
JPH029306Y2 (ja)
KR20110092447A (ko) 구이기
JP2008012089A (ja) 炊飯器
JPH038889Y2 (ja)
JPH0562510A (ja) 照明器具