JP2002145100A - 電動パワーステアリング装置の制御装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置の制御装置

Info

Publication number
JP2002145100A
JP2002145100A JP2000350457A JP2000350457A JP2002145100A JP 2002145100 A JP2002145100 A JP 2002145100A JP 2000350457 A JP2000350457 A JP 2000350457A JP 2000350457 A JP2000350457 A JP 2000350457A JP 2002145100 A JP2002145100 A JP 2002145100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
motor
steering wheel
control
electric power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000350457A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hara
雄志 原
Toru Sakaguchi
徹 坂口
Shuji Endo
修司 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2000350457A priority Critical patent/JP2002145100A/ja
Priority to US09/987,759 priority patent/US6570352B2/en
Priority to DE10156369A priority patent/DE10156369B4/de
Publication of JP2002145100A publication Critical patent/JP2002145100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】ハンドル戻し制御に、ハンドルの切り増し及び
戻りを認識させて操舵性能を向上した電動パワーステア
リング装置の制御装置を提供する。 【解決手段】ステアリングシャフトに発生する操舵トル
クに基いて演算された操舵補助指令値と、モータの電流
値とから演算した電流指令値に基いてステアリング機構
に操舵補助力を与える前記モータを制御するようになっ
ている電動パワーステアリング装置の制御装置であり、
前記操舵補助指令値にハンドル戻し制御信号を印加する
ハンドル戻し制御部を設け、ハンドルの戻り時のみにハ
ンドル戻し制御を動作させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車や車両の操
舵系にモータによる操舵補助力を付与するようにした電
動パワーステアリング装置の制御装置に関し、特にハン
ドル戻し制御にハンドルの切り増し、戻りの認識をさせ
て操舵性能を向上した電動パワーステアリング装置の制
御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車や車両のステアリング装置をモー
タの回転力で補助負荷付勢する電動パワーステアリング
装置は、モータの駆動力を減速機を介してギア又はベル
ト等の伝達機構により、ステアリングシャフト或いはラ
ック軸に補助負荷付勢するようになっている。かかる従
来の電動パワーステアリング装置は、アシストトルク
(操舵補助トルク)を正確に発生させるため、モータ電
流のフィードバック制御を行っている。フィードバック
制御は、電流制御値とモータ電流検出値との差が小さく
なるようにモータ印加電圧を調整するものであり、モー
タ印加電圧の調整は、一般的にPWM(パルス幅変調)
制御のデュ−ティ比の調整で行っている。
【0003】ここで、電動パワーステアリング装置の一
般的な構成を図14に示して説明すると、ハンドル1の
軸2は減速ギア3、ユニバーサルジョイント4a及び4
b、ピニオンラック機構5を経て操向車輪のタイロッド
6に結合されている。軸2には、ハンドル1の舵角(操
舵角)を検出する舵角センサ7及び操舵トルクを検出す
るトルクセンサ10が設けられており、ハンドル1の操
舵力を補助するモータ20が減速ギア3を介して軸2に
結合されている。パワーステアリング装置を制御するコ
ントロールユニット30には、バッテリ14からイグニ
ションキー11を経て電力が供給され、コントロールユ
ニット30は、トルクセンサ10で検出された操舵トル
クT、車速センサ12で検出された車速V、舵角センサ
7で検出された舵角θに基いてアシスト指令の操舵補助
指令値Iの演算を行い、演算された操舵補助指令値Iに
基いてモータ20に供給する電流を制御する。
【0004】コントロールユニット30は主としてCP
Uで構成されるが、そのCPU内部においてプログラム
で実行される一般的な機能を示すと、図15のようにな
る。
【0005】コントロールユニット30の機能及び動作
を説明すると、トルクセンサ10で検出されて入力され
る操舵トルクTは、操舵系の安定性を高めるために位相
補償器31で位相補償され、位相補償された操舵トルク
TAが操舵補助指令値演算器32に入力される。また、
車速センサ12で検出された車速Vも操舵補助指令値演
算器32に入力される。操舵補助指令値演算器32は、
入力された操舵トルクTA及び車速Vに基いてモータ2
0に供給する電流の制御目標値である操舵補助指令値I
を決定する。操舵補助指令値Iは減算器30Aに入力さ
れると共に、応答速度を高めるためのフィードフォワー
ド系の微分補償器34に入力され、減算器30Aの偏差
(I−i)は比例演算器35に入力されると共に、フィ
ードバック系の特性を改善するための積分演算器36に
入力される。微分補償器34及び積分補償器36の出力
も加算器30Bに加算入力され、加算器30Bでの加算
結果である電流制御値Eが、モータ駆動信号としてモー
タ駆動回路37に入力される。モータ20のモータ電流
値iはモータ電流検出回路38で検出され、モータ電流
値iは減算器30Aに入力されてフィードバックされ
る。
【0006】ここにおいて、運転者がハンドルを操作し
て車両がカーブを通過するとき、ステアリング装置はタ
イヤが路面から受ける反力によって中立点、つまり直線
走行位置に戻るような力を受ける。このため、車両がカ
ーブを通過し終えたとき、運転者がハンドルから手を離
すと、ステアリング装置は路面から受ける反力により自
然に中立点に復帰し、ハンドルは逆方向に回転する。こ
のような動作は一般に「ハンドル戻し」と呼ばれてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】一般に自動車の操舵ハ
ンドルは、セルフアライニングトルクと呼ばれるサスペ
ンションからの反力によって中立点に戻ろうとするが、
電動パワーステアリング装置においては、操舵補助用の
モータ20の回転を減速ギア3を介して舵取り機構に伝
達しているため、モータ20の慣性モーメントや減速ギ
ア3の摩擦等が影響し、特に低速走行時におけるハンド
ル1の戻りが悪くなるという問題がある。そのため、ハ
ンドル1を中立点に戻すようにモータ20を制御する必
要がある。
【0008】ハンドル戻し制御と呼ばれるこの制御は、
一般に舵角センサ7で検出された舵角θによって、ハン
ドル切り増し時と戻し時を区別することなく、ハンドル
戻し方向に作用する戻し電流値を決定するようになって
いる。しかし、この電流値は、当然のことながらハンド
ルの切り増し方向と反対方向に働くため、切り増し時に
は過剰な摩擦感やバネのような違和感を運転者に与える
ことになっていた。
【0009】本発明は上述のような事情よりなされたも
のであり、本発明の目的は、ハンドル戻し制御に、ハン
ドルの切り増し及び戻りを認識させて操舵性能を向上し
た電動パワーステアリング装置の制御装置を提供するこ
とにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ステアリング
シャフトに発生する操舵トルクに基いて演算された操舵
補助指令値と、モータの電流値とから演算した電流制御
値に基いてステアリング機構に操舵補助力を与える前記
モータを制御するようになっている電動パワーステアリ
ング装置の制御装置に関するもので、本発明の上記目的
は、前記操舵補助指令値にハンドル戻し制御信号を印加
するハンドル戻し制御部を設け、ハンドル戻り時のみに
ハンドル戻し制御を動作させることによって達成され
る。
【0011】本発明の上記目的は、ハンドルの絶対角を
検出する舵角センサを設け、舵角と舵角速度の方向とを
比較することによって、ハンドルの切り増し及び戻りを
識別するようにすることによって、より効果的に達成さ
れる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明では、舵角センサからの舵
角と舵角速度の方向を比較することで、ハンドル切り増
し時と戻り時の識別を行う。具体的には、例えば舵角及
び舵角速度を共に中立点を境にして右回し方向を正、左
回し方向を負となるように設定し、その符号が同一のと
きは切り増しと判断し、異なるときは戻りと判断する。
舵角速度は舵角センサによるものだけでなく、舵角の変
化(微分)から演算された値や、特開平10−1096
55号公報で開示されるようなモータの角速度推定値を
用いてもよい。このようなハンドル切り増し時と戻り時
の識別を用いて、ハンドルの回転停止時及び戻り時のみ
にハンドル戻し制御を動作させることで、切り増し時の
ハンドル戻し制御による操舵補助の妨げをなくすように
している。
【0013】以下に、本発明の実施の形態を、図面を参
照して説明する。
【0014】図1は本実施例での制御機能のブロック図
であり、トルクセンサからの操舵トルクTは操舵補助指
令値演算部100及びセンタ応答性改善部101に入力
され、各出力が加算器102に入力され、その加算結果
がトルク制御演算部103に入力されている。センタ応
答性改善部101は、アシスト特性不感帯での安定性確
保、静摩擦の補償を行う。トルク制御演算部103の出
力信号はモータロス電流補償部104に入力され、その
出力が加算器105を経て最大電流制限部106に入力
され、最大電流制限部106で最大電流値が制限されて
電流制御部110に入力される。モータロス電流補償部
104は、モータ電流が流れてもモータ出力に現れない
電流を上乗せして、モータ出力トルク0からの立ち上り
を改善し、最大電流制限部106は、電流指令値の最大
値が定格電流となるように制限している。電流制御部1
10の出力は、Hブリッジ特性補償部111を経て電流
ドライブ回路112に入力され、これによりモータ11
3を駆動する。
【0015】モータ113のモータ電流iは、モータ電
流オフセット補正部120を経てモータ角速度推定部1
21、電流ドライブ切換部122及び電流制御部110
に入力され、モータ端子電圧Vmはモータ角速度推定部
121に入力される。モータ角速度推定部121で推定
された角速度ωはモータ角加速度推定部・慣性補償部
123、モータロストルク補償部124及びヨーレート
推定部125に入力され、ヨーレート推定部125の出
力は収れん制御部126に入力され、収れん制御部12
6及びモータロストルク補償部124の各出力は加算器
127で加算され、その加算結果が更に加算器141を
経て加算器102に入力される。モータ角加速度推定部
・慣性補償部123はモータ慣性を加減速させるトルク
を操舵トルクから排除し、慣性感のない操舵感にし、収
れん制御部126は車両のヨーの収れん性を改善するた
めに、ハンドルが振れ回る動作に対してブレーキをかけ
るようになっており、モータロストルク補償部124は
モータ113のロストルクの発生する方向、つまりモー
タ113の回転方向に対してロストルク相当のアシスト
を行う。また、電流ディザ信号発生部130が設けられ
ており、電流ディザ信号発生部130及びモータ角加速
度推定部・慣性補償部123の各出力が加算器131で
加算され、その加算結果が加算器105に入力されてい
る。電流ディザ信号発生部130は、モータが静摩擦で
張り付いてしまうのを防止する。
【0016】また、加算器141には、ハンドル戻し制
御部140からハンドル戻し制御信号HRが印加され、
ハンドル戻し制御部140には車速センサからの車速
V、舵角センサからの舵角θ、舵角速度ωが入力され
ている。舵角速度ωとしては、舵角センサからの舵角
θを微分した微分値又はモータ角速度推定部121によ
って推定されたモータ角速度ω、或は舵角速度センサ
を設け、その舵角速度センサからの値を利用するもので
あってもよい。
【0017】図2はハンドル戻し制御部140の構成例
を示しており、舵角θに基づいて所定関数でハンドル戻
し基本電流値Irを出力するハンドル戻し基本電流回路
140Aと、車速Vを入力して所定関数によりVに応じ
たゲインGvを出力するゲイン回路140Bと、ハンド
ル戻し基本電流回路140Aからのハンドル戻し基本電
流値Irとゲイン回路140BからのゲインGvとを乗
算する乗算器140Cと、乗算器140Cからの出力I
r・Gvを接点a又はbに切換えて出力するスイッチ1
40Dと、舵角θ及び舵角速度ωを入力し、両者の符
号の一致又は不一致を判定する符号判定回路140F
と、スイッチ140Dが接点bに切換えられたときの出
力を0とするゼロ出力回路140Eとで構成されてい
る。
【0018】符号判定回路140Fは、判定信号として
スイッチ信号SWを出力してスイッチ140Dの接点を
切換えるが、舵角θ及び舵角速度ωの符号が不一致の
ときにスイッチ信号SWで接点aに、両者の符号が一致
したときにスイッチ信号SWで接点bに切換えるように
なっている。また、スイッチ140Dの接点a,bは、
舵角速度ωがゼロとなったことを検出する回路(図示
せず)からも切換えられるようになっている。
【0019】図3はハンドル戻し制御部140の動作例
を示しており、先ず舵角センサから舵角θを読取り(ス
テップS1)、中立点θcを基準とした舵角θを求める
(ステップS2)。舵角θは読取値をθrとすれば、θ
=θrーθcで求められる。そして、ハンドル戻し基本
電流回路140Aは舵角θからハンドル戻し基本電流値
Irを求め(ステップS3)、次に車速Vを読取り(ス
テップS4)、ゲイン回路140Bから出力された車速
感応ゲインGvを、乗算器140Cにおいてハンドル戻
し基本電流値Irと乗算する(ステップS5)。即ち、
Ir・Gvを求める。
【0020】次に、舵角速度ωを読込むが(ステップ
S6)、舵角速度ωは、舵角センサからの舵角θを微
分した微分値又はモータ角速度推定部121で求めた推
定値のモータ角速度ω、或は舵角速度センサからの出
力値を利用するものであってもよい。そして、舵角速度
ωがゼロであるか否かを判定し(ステップS10)、
ゼロであれば停止時と判断してスイッチ140Dを接点
bとし、これによってハンドル戻し制御部140の出
力、つまりハンドル戻し制御信号HRをゼロとする(ス
テップS14)。
【0021】また、上記ステップS10で舵角速度ω
がゼロでない場合には、符号判定回路140Fは舵角符
号と舵角速度符号が同一か否かを判定し(ステップS1
1)、舵角符号と舵角速度符号が同一であれば切り増し
時と判断し、スイッチ信号SWによってスイッチ140
Dを接点bとし、これによりハンドル戻し制御信号HR
をゼロとする(ステップS13)。舵角符号と舵角速度
符号が異なる場合にはハンドル戻り時と判断し、スイッ
チ信号SWによってスイッチ140Dを接点aとし、乗
算器140Cの出力(=Ir・Gv)をそのまま出力し
てハンドル戻し制御信号HRとする。
【0022】次に、図1の他の部分の構成を説明する。
本実施例では先ずセンタ応答性改善部101を図4に示
すように、位相補償部101A、近似微分部101B及
びゲイン設定部101Cで構成とし、位相補償部101
Aを図5に示す周波数特性とし、近似微分部101Bを
図6に示す周波数特性とする。これにより、位相補償と
近似微分との合成特性は図7に示すようになる。また、
ゲイン設定部101Cでは、車速V及び操舵トルクTに
よってゲインを切り換えて設定する。更に、ハンドルが
急に戻されるような不安な操舵感を低減し、保舵を安定
させるため、操舵トルク大で、かつ操舵トルク変化率大
とし、操舵トルク減少方向の場合にゲインを小さくす
る。即ち、切り換え条件は、|操舵トルク|(=A)と|
操舵トルクー操舵トルク(1サンプリング前)|(=
B)がそれぞれの所定値以上で、かつsign(A)<
>sign(B)である。切り換え後のゲインは例え
ば、車速範囲を3分割し、それぞれの範囲で異なる値と
する。なお、sign(A)<>sign(B)は、A
=操舵トルクと、B=操舵トルクー操舵トルク(1サン
プリング前)の符号が異なることを意味している。
【0023】また、本実施例では操舵補助指令値演算部
100におけるアシスト量の計算において、3つの代表
車速(0、V1、V2Km/h)によるアシスト特性を
基本特性として設定し、その他の車速では車速補間ゲイ
ンに応じて各基本特性間を車速2Km/h毎の補間を行
う。そして、アシスト特性の車速設定範囲0〜V2Km
/h、分解能2Km/hとする。基本アシスト特性(ト
ルク対電流)は図8に示すものであり、0Km/h=I
o特性、V1=Ia特性、V2=Ib特性で表わされて
いる。そして、その他の車速についての車速補間演算
は、図9で示す車速(Km/h)対車速補間係数γで2
Km/h毎に行う。車速0〜V1のとき、アシスト電流
IはI=Ia(T)+γ(V)(Io(T)−Ia
(T))であり、車速(V1+2)〜V2Km/hのと
き、アシスト電流IはI=Ib(T)+γ(V)(Ia
(T)−Ib(T))である。
【0024】更に、本実施例ではトルク制御演算部10
3として電動パワーステアリング装置の機械系の安定
化、減速ギア部ゴムダンパによる振動の安定化、操舵フ
ィーリングの調整のため、操舵トルク応答を設定するよ
うにしている。その構成は図10に示すようになってお
り、クランプ回路103Aの後段に応答性定義部103
Bが設けられ、その後段にクランプ回路103Cを経て
ロバスト安定化補償部103Dが設置されている。そし
て、ロバスト安定化補償部103Dの後段にクランプ回
路103Eを経て位相補償部103Fが設けられ、更に
クランプ回路103Gを経てロバスト安定化補償部10
3Hが設置されている。
【0025】ロバスト安定化補償部103Hの特性は図
11に示すものであり、制御系全体の特性を図12のよ
うにする。機械系の特性が図13に示すようになってい
るため、総合的には山部と谷部が相殺されて、ほぼ平坦
な特性となる。
【0026】
【発明の効果】本発明の電動パワーステアリング装置で
は、舵角センサからの舵角と舵角速度の符号を比較する
ことによって、ハンドルの切り増し時と戻り時を識別す
ることができる。その識別を利用し、ハンドル戻し制御
を戻り時のみ動作させることで、運転者がハンドルを戻
す際の労力を減少させる効果は残したまま、従来のハン
ドル戻し制御にあった切り増し時の摩擦感や違和感を取
り除くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電動パワーステアリング装置の構成例
を示すブロック図である。
【図2】ハンドル戻し制御部の構成例を示すブロック図
である。
【図3】ハンドル戻し制御部の動作例を示すフローチャ
ートである。
【図4】センタ応答改善部のブロック構成図である。
【図5】位相補償部の特性例を示す図である。
【図6】近似微分部の特性例を示す図である。
【図7】位相補償部及び近似微分部の合成特性を示す図
である。
【図8】基本アシスト特性を示す図である。
【図9】車速補間演算の一例を示す図である。
【図10】トルク制御演算の構成例を示すブロック図で
ある。
【図11】ロバスト安定化補償の特性例を示す図であ
る。
【図12】制御系の特性例を示す図である。
【図13】機械系の特性例を示す図である。
【図14】電動パワーステアリングの一般例を示す機構
図である。
【図15】コントロールユニットの一般的な内部構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
7 舵角センサ 10 トルクセンサ 12 車速センサ 20 モータ 30 コントロールユニット 100 操舵補助指令値演算部 101 センタ応答性改善部 103 トルク制御演算部 110 電流制御部 112 電流ドライブ回路 113 モータ 121 モータ角速度推定部 124 モータロストルク補償部 125 ヨーレート推定部 126 収れん制御部 140 ハンドル戻し制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B62D 117:00 B62D 117:00 119:00 119:00 (72)発明者 遠藤 修司 群馬県前橋市鳥羽町78番地 日本精工株式 会社内 Fターム(参考) 3D032 CC08 DA03 DA09 DA15 DA23 DA64 DC01 DC02 DC03 DC17 DD05 EA01 EB16 EB30 EC23 GG01 3D033 CA03 CA04 CA13 CA16 CA17 CA19 CA20 CA21 5H571 AA03 BB09 CC01 EE02 FF01 FF02 GG04 GG08 HB01 HD02 JJ25 LL01 LL22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステアリングシャフトに発生する操舵トル
    クに基いて演算手段で演算された操舵補助指令値と、モ
    ータの電流値とから演算した電流制御値に基いてステア
    リング機構に操舵補助力を与える前記モータを制御する
    ようになっている電動パワーステアリング装置の制御装
    置において、前記操舵補助指令値にハンドル戻し制御信
    号を印加するハンドル戻し制御部を具備し、ハンドル戻
    り時のみにハンドル戻し制御を動作させるようにしたこ
    とを特徴とする電動パワーステアリング装置の制御装
    置。
  2. 【請求項2】ハンドルの絶対角を検出する舵角センサを
    具備し、舵角と舵角速度の方向とを比較することによっ
    て、ハンドルの切り増し及び戻りを識別するようになっ
    ている請求項1に記載の電動パワーステアリング装置の
    制御装置。
JP2000350457A 2000-11-17 2000-11-17 電動パワーステアリング装置の制御装置 Pending JP2002145100A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000350457A JP2002145100A (ja) 2000-11-17 2000-11-17 電動パワーステアリング装置の制御装置
US09/987,759 US6570352B2 (en) 2000-11-17 2001-11-15 Control unit for electric power steering apparatus
DE10156369A DE10156369B4 (de) 2000-11-17 2001-11-16 Steuereinheit für elektrische Servolenkung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000350457A JP2002145100A (ja) 2000-11-17 2000-11-17 電動パワーステアリング装置の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002145100A true JP2002145100A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18823682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000350457A Pending JP2002145100A (ja) 2000-11-17 2000-11-17 電動パワーステアリング装置の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002145100A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112103A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵装置
JP2006248252A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2008168659A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010260463A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Honda Motor Co Ltd 舵角反力制御装置
WO2011101979A1 (ja) 2010-02-19 2011-08-25 三菱電機株式会社 操舵制御装置
CN104039631A (zh) * 2011-12-22 2014-09-10 丰田自动车株式会社 车辆转向系统及车辆转向方法
CN106170432A (zh) * 2014-04-25 2016-11-30 三菱电机株式会社 转向控制装置及其转向辅助转矩控制方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112103A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵装置
JP2006248252A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4639861B2 (ja) * 2005-03-08 2011-02-23 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2008168659A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
US8306702B2 (en) 2007-01-09 2012-11-06 Jtekt Corporation Electric power steering apparatus
JP2010260463A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Honda Motor Co Ltd 舵角反力制御装置
WO2011101979A1 (ja) 2010-02-19 2011-08-25 三菱電機株式会社 操舵制御装置
US9242670B2 (en) 2010-02-19 2016-01-26 Mitsubishi Electric Corporation Power steering controller with compensation for tire deformation and caster
CN104039631A (zh) * 2011-12-22 2014-09-10 丰田自动车株式会社 车辆转向系统及车辆转向方法
US9616918B2 (en) 2011-12-22 2017-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle steering system and vehicle steering method
CN106170432A (zh) * 2014-04-25 2016-11-30 三菱电机株式会社 转向控制装置及其转向辅助转矩控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6570352B2 (en) Control unit for electric power steering apparatus
JP3412579B2 (ja) 車両の電動パワーステアリング装置
JP4192442B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4984110B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US8005594B2 (en) Control apparatus for electric power steering apparatus
JP5109342B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3344464B2 (ja) 車両用操舵制御装置
JP2001270455A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4872378B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2001233231A (ja) 電動式パワーステアリング制御装置及びその制御方法
JP2002067997A (ja) 電動パワーステアリング制御装置及びその制御方法
JP2001328553A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2002046632A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
CN109070936B (zh) 转向控制装置
JP4715446B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3551147B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3658681B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5056162B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2002145100A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4114349B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3974391B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4797294B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2002002516A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2003312510A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4221907B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040622