JP2002141722A - Icチップブリッジ型アンテナ - Google Patents

Icチップブリッジ型アンテナ

Info

Publication number
JP2002141722A
JP2002141722A JP2000333775A JP2000333775A JP2002141722A JP 2002141722 A JP2002141722 A JP 2002141722A JP 2000333775 A JP2000333775 A JP 2000333775A JP 2000333775 A JP2000333775 A JP 2000333775A JP 2002141722 A JP2002141722 A JP 2002141722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
chip
antenna wire
resin
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000333775A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Kodama
一成 児玉
Takeshi Yamagami
剛 山上
Yasuhiro Endo
康博 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2000333775A priority Critical patent/JP2002141722A/ja
Publication of JP2002141722A publication Critical patent/JP2002141722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】樹脂層を形成するための接着樹脂が供給の時点
で広がり易くし、泡の抱え込みを抑えてICチップの固
定に対する信頼性を向上させる。 【解決手段】ICチップ取付領域4内におけるループ部
5のアンテナ線間隔7を小さくするとともに、アンテナ
線間隔7よりループ部5とアンテナ線末端部6の間隔8
を大きくして、アンテナ線末端部6それぞれの周りにル
ープ部非存在領域9を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非接触型データ送
受信体などに用いるループ状のアンテナであって、ルー
ブ部を跨ぐようにしてICチップが実装されるようにし
たICチップブリッジ型アンテナに関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、非接触型ICタ
グなどのように非接触状態でデータの送受信を行ってデ
ータの記録、消去などが行なえる情報記録メディア(R
F−ID(RadioFrequency IDent
ification))の用途に用いられる非接触型デ
ータ送受信体は、基材上にループ状としたアンテナを配
置し、そのアンテナにICチップを実装した構造を有し
ている。そして、上記アンテナにあっては、基材上でル
ープ状としたアンテナ線のアンテナ線末端部それぞれ
を、ICチップ取付領域内でループ部を間にして対向配
置させており、ルーブ部を跨ぐようにしてICチップを
実装している。このようなアンテナはICチップブリッ
ジ型アンテナと称されている。
【0003】そして、上記ICチップブリッジ型アンテ
ナのアンテナ線末端部がループ部を間に対向位置してな
る上記ICチップ取付領域にはICチップの接続端子部
を前記アンテナ線末端部を対応させるようにして配置し
てこのICチップを実装しており、この実装によってI
Cチップとアンテナとの電気的接続が行われている。そ
して、ICチップ取付領域での電気的接続状態を維持さ
せるようにするために、ICチップ取付領域に予め接着
樹脂を供給するようにしており、ICチップ下に形成さ
れる接着層によってICチップがICチップ取付領域に
固定されるようにしている。このような接着層を形成す
る目的は、ICチップブリッジ型アンテナを有する非接
触型データ送受信体が比較的薄形であり、その取り扱い
によって曲がったりしてICチップ実装部分に応力が集
中し易くなっていて、そのような応力が加わってもIC
チップとアンテナとの電気的接続が断たれないようにす
るためである。
【0004】しかしながら、複数のアンテナ線と基材と
の間で段差を有しているために接着樹脂の流れが制約さ
れ、接着樹脂の盛りが十分にある部分とない部分とが生
じてしまい、ICチップを乗せ置いてその接着樹脂が押
し広げられたときにICチップ下に泡を抱え込んで泡の
抜けができない状態となってしまう。そして、泡を抱え
込んだ接着層では実質的な接着強度が低くなり、結果的
にICチップの固定に対する信頼性が落ちるという問題
がある。そこで、本発明は上記事情に鑑み、樹脂層を形
成するための接着樹脂が供給の時点で広がり易くなるよ
うにすることを課題とし、泡の抱え込みを抑えてICチ
ップの固定に対する信頼性を向上させることを目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、基材上にアンテナ線をループ状に
して形成したアンテナであって、ICチップ取付領域内
でループ部を間にしてアンテナ線末端部が対向配置され
ているICチップブリッジ型アンテナにおいて、前記I
Cチップ取付領域内におけるループ部のアンテナ線間隔
を小さくするとともに、該アンテナ線間隔よりループ部
とアンテナ線末端部の間隔を大きくして、前記アンテナ
線末端部それぞれの周りにループ部非存在領域を設けた
ことを特徴とするICチップブリッジ型アンテナを提供
して、上記課題を解消するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図5に示
す実施の形態に基づいて詳細に説明する。図中1は基材
2上にアンテナ線3をループ状にして形成したICチッ
プブリッジ型アンテナで(図5参照)、該アンテナ1に
あっては、図1に示されるようにICチップ取付領域4
内においてアンテナ線3が周るループ部5を間にして二
つのアンテナ線末端部6が対向配置されている点は従来
と同じである。そして、本発明では、ICチップ取付領
域4におけるループ部5のアンテナ線間隔7よりループ
部5とアンテナ線末端部6の間隔8を大きくしている。
そして前記アンテナ線末端部6それぞれの周りにループ
部非存在領域9を設けており、図2に示すようにICチ
ップ取付領域に供給された接着樹脂10がその供給され
た時点で広がり易くし、特にアンテナ線末端部6とルー
ブ部5との間にも接着樹脂供給の時点でその接着樹脂1
0が広がり易くしている。このように接着樹脂10が広
い範囲に広がるようになるため、図3に示すようにIC
チップ11の接続端子部12をアンテナ線末端部6に対
応させるようにしてICチップ11をICチップ取付領
域4に配置して実装すれば、ICチップ下の空気が関単
に逃げて前記樹脂10がICチップ11の下に充分に広
がり、泡の抱え込みを抑えた接着層13が形成される。
よって、ICチップ11の固定が確実に維持されるもの
となる。なお、図示した樹脂樹脂10は異方性の導電ペ
ースであり、これから形成された接着層13にあって
は、ICチップ11の接続端子部12とアンテナ線末端
部6との間で、圧力が加えられた方向にのみ導電性が生
じるようにしている。
【0007】図示するようにICチップ取付領域4にお
けるアンテナ線末端部6の位置は、そのICチップ取付
領域4に配置されるICチップ11の接続端子部12の
位置に応じて設けられるものである。そのため、図1に
示すように、アンテナ線末端部6がループ部5の基本方
向14に対して直交する方向に対向配置されるものであ
る場合には、ICチップ取付領域4内でのアンテナ線3
をICチップ取付部中央の一ヶ所に寄せるようにするこ
とで、このICチップ取付領域4内でのアンテナ線間隔
7を小さくし、これによって、上記間隔8を大きくし、
アンテナ線末端部6の周りにループ部非存在領域9を形
成している。
【0008】また、図4に示すものでは、ICチップ1
1の接続端子部12の位置に応じてアンテナ線末端部6
の位置が、ループ部の基本方向14に沿ってそれぞれ逆
方向に寄り、さらに一方のアンテナ線末端部6がICチ
ップ取付領域4の中心側に寄っている。このような場合
にはICチップ取付領域4を通るアンテナ線3のアンテ
ナ線間隔7を小さくしながら、アンテナ線3それぞれを
共に基本方向14に対して屈曲するパターンにする。こ
のようにすることで、図1に示す実施の例と同じように
アンテナ線末端部6の周りにループ部非存在領域9を形
成している。なお、アンテナ線3は均一な線幅の導電路
として形成されているが、IC実装後の性能を損なわな
い限りにおいて、必要に応じて一部線幅が異なっても構
わない。
【0009】以上の構成としたことにより、接着層によ
る接着力およびICチップ固定の信頼性は、接着層が有
する泡量に反比例し、厚みについてほぼ比例しているこ
とが確認できた。
【0010】用いられる基材としては、ガラス繊維、ア
ルミナ繊維、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維などの
無機または有機繊維からなる織布、不織布、マット、紙
あるいはこれらを組み合わせたもの、あるいはこれらに
樹脂ワニスを含浸させて成形した複合基材、ポリアミド
系樹脂基材、ポリエステル系樹脂基材、ポリオレフィン
系樹脂基材、ポリイミド系樹脂基材、エチレン・ビニル
アルコール共重合体基材、ポリビニルアルコール系樹脂
基材、ポリ塩化ビニル系樹脂基材、ポリ塩化ビニリデン
系樹脂基材、ポリスチレン系樹脂基材、ポリカーボネー
ト系樹脂基材、アクリロニトリルブタジエンスチレン共
重合系樹脂基材、ポリエーテルスルホン系樹脂基材など
のプラスチック基材、あるいはこれらにマット処理、コ
ロナ放電処理、プラズマ処理、紫外線照射処理、電子線
照射処理、フレームプラズマ処理およびオゾン処理、あ
るいは各種易接着処理などの表面処理を施したもの、な
どの公知のものから選択して用いることができる。
【0011】基材上へのアンテナ形成は公知の方法で行
うことができる。例えば、導電ペーストのスクリーン印
刷、被覆あるいは非被覆金属線の貼り付け、エッチン
グ、金属箔貼り付け、金属の直接蒸着、金属蒸着膜転写
などが挙げられる、またこれらを多重に複合させたアン
テナでもよい。
【0012】ICチップとアンテナの接続を確立し、固
定化するための接着層としては、公知の異方導電性フィ
ルム(ACF(Anisotropic Conduc
tive Film))、上述の異方導電性ペースト
(ACP(Anisotropic Conducti
ve Paste))、絶縁樹脂(NCP(Non−C
onductive Paste))、両面接着テープ
などを用いて形成でき、塗布法は、ディスペンス方、印
刷法、スプレー法などの公知の方法で行なえるが、これ
らの中でも、異方導電性ペーストあるいは絶縁樹脂を用
いて、ディスペンス法あるいは印刷法で行なうことが望
ましい。
【0013】ICチップの接続端子部には、通常、金属
電解メッキ、スタッド、無電解金属メッキ、導電性樹脂
の固定化などによるバンプ15を形成するが、実装の際
に、必要な圧力および接着層形成材料に応じて、熱、
光、高周波などの電磁波、超音波などのエネルギーを与
えても構わない。実装の後、さらに固定化を十分にする
ために、後硬化を行なってもよい。実装後に、IC実装
部を物理的或いは化学的な衝撃から守るために、本発明
の実装後に、実装部全体あるいは一部をグローブトップ
材のアンダーフィル材などで、被覆保護してもよい。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のICチッ
プブリッジ型アンテナによれば、基材上にアンテナ線を
ループ状にして形成したアンテナであって、ICチップ
取付領域内でループ部を間にしてアンテナ線末端部が対
向配置されているICチップブリッジ型アンテナにおい
て、前記ICチップ取付領域内におけるループ部のアン
テナ線間隔を小さくするとともに、該アンテナ線間隔よ
りループ部とアンテナ線末端部の間隔を大きくして、前
記アンテナ線末端部それぞれの周りにループ部非存在領
域を設けたことを特徴とするものである。これによって
接着樹脂を供給したときにその接着樹脂が広く広がるよ
うになって、アンテナ線末端部近傍にも充分な接着樹脂
の盛量でき、ICチップを実装するときに泡の抱え込み
を抑えて適正な接着層をICチップ下に形成できるよう
になる。よって、ICチップ実装部分に物理的衝撃、熱
的衝撃、化学的衝撃が加わってもICチップの固定状態
を確実に維持できるようになるなど、実用性に優れた効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るICチップブリッジ型アンテナの
一例における要部を示す説明図である。
【図2】ICチップ取付領域に接着樹脂を供給した状態
を示す説明図である。
【図3】ICチップを実装した状態を示す説明図であ
る。
【図4】他の例を示す説明図である。
【図5】ICチップを実装したICチップブリッジ型ア
ンテナを示す説明図である。
【符号の説明】
1…ICチップブリッジ型アンテナ 3…アンテナ線 4…ICチップ取付領域 5…ループ部 6…アンテナ線末端部 7…アンテナ線間隔 8…間隔 9…ルーブ部非存在領域 10…接着樹脂 13…接着層 15…バンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01Q 7/00 G06K 19/00 K // H05K 1/18 H (72)発明者 遠藤 康博 東京都千代田区神田駿河台1丁目6番地ト ッパン・フォームズ株式会社内 Fターム(参考) 5B035 AA07 BA05 BB09 CA08 CA23 5E336 AA04 BB01 CC32 CC58 GG11 5J046 AA05 AA14 AB11 PA01 5J047 AA05 AA14 AB11 FC06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材上にアンテナ線をループ状にして形成
    したアンテナであって、ICチップ取付領域内でループ
    部を間にしてアンテナ線末端部が対向配置されているI
    Cチップブリッジ型アンテナにおいて、 前記ICチップ取付領域内におけるループ部のアンテナ
    線間隔を小さくするとともに、該アンテナ線間隔よりル
    ープ部とアンテナ線末端部の間隔を大きくして、前記ア
    ンテナ線末端部それぞれの周りにループ部非存在領域を
    設けたことを特徴とするICチップブリッジ型アンテ
    ナ。
JP2000333775A 2000-10-31 2000-10-31 Icチップブリッジ型アンテナ Pending JP2002141722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333775A JP2002141722A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 Icチップブリッジ型アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333775A JP2002141722A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 Icチップブリッジ型アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002141722A true JP2002141722A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18809804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000333775A Pending JP2002141722A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 Icチップブリッジ型アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002141722A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7295161B2 (en) * 2004-08-06 2007-11-13 International Business Machines Corporation Apparatus and methods for constructing antennas using wire bonds as radiating elements

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251047A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Shinko Electric Ind Co Ltd Icカード用アンテナフレーム及びicカードの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251047A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Shinko Electric Ind Co Ltd Icカード用アンテナフレーム及びicカードの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7295161B2 (en) * 2004-08-06 2007-11-13 International Business Machines Corporation Apparatus and methods for constructing antennas using wire bonds as radiating elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4494771B2 (ja) スマートラベルおよびスマートラベルウェブ
KR20010072939A (ko) Ic 카드
JP2004527814A (ja) 新規な安い無線周波数識別装置を製造するための方法
JP3854124B2 (ja) 非接触式icラベル
US6717249B2 (en) Non-contact type IC card and process for manufacturing-same
US7550846B2 (en) Conductive bump with a plurality of contact elements
JP2002324427A (ja) 導電性接着剤およびそれを用いたicチップの実装方法
JP2009517729A (ja) 電気接点及び基板を含むデバイス,並びにトランスポンダ
JP2002141722A (ja) Icチップブリッジ型アンテナ
JP2004165531A (ja) 非接触式データキャリア用の両面配線アンテナ回路部材
JP2001035989A (ja) Icチップを有するアンテナ回路体の形成方法
GB2334375A (en) Mounting electronic devices on substrates
JP2002231762A (ja) Icチップの実装方法とicチップ実装体
JP2002042091A (ja) 非接触型データ送受信体の製造方法
KR101546452B1 (ko) 습식 도금을 이용한 전사용 전자파 차폐 필름의 제조방법
JP2002140671A (ja) Icチップブリッジ型アンテナへのicチップ取付方法
JP2009004852A (ja) アンテナの形成方法
JP2003006594A (ja) 両面テープを用いたrf−idメディアの形成方法
JPH09199830A (ja) フレキシブル配線基板の製造方法
JP2001313448A (ja) 両面フレキシブル配線板、icカードおよび両面フレキシブル配線板の製造方法
JPH0199289A (ja) 配線板及びその製造法
JP3876147B2 (ja) 非接触型icメデイア
JP2002164392A (ja) Icチップの実装方法
JP2012137895A (ja) 無線通信デバイスの製造方法
JP5029026B2 (ja) 電子装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019