JP3876147B2 - 非接触型icメデイア - Google Patents

非接触型icメデイア Download PDF

Info

Publication number
JP3876147B2
JP3876147B2 JP2001335012A JP2001335012A JP3876147B2 JP 3876147 B2 JP3876147 B2 JP 3876147B2 JP 2001335012 A JP2001335012 A JP 2001335012A JP 2001335012 A JP2001335012 A JP 2001335012A JP 3876147 B2 JP3876147 B2 JP 3876147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
conductive
opening
media
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001335012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003141479A (ja
Inventor
誠 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2001335012A priority Critical patent/JP3876147B2/ja
Publication of JP2003141479A publication Critical patent/JP2003141479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3876147B2 publication Critical patent/JP3876147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/073Special arrangements for circuits, e.g. for protecting identification code in memory
    • G06K19/07309Means for preventing undesired reading or writing from or onto record carriers
    • G06K19/07345Means for preventing undesired reading or writing from or onto record carriers by activating or deactivating at least a part of the circuit on the record carrier, e.g. ON/OFF switches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、非接触型ICメデイアに関するものであり、さらに詳しくは、RF−ID(Radio Frequency IDentification)メデイアに関するものであり、非接触型データ送受信体(非接触型ICカード、タグ、ラベル、フォーム、葉書、封筒などの形態のもの)などの薄形の情報送受信型記録メディアに用いられる非接触型ICメデイアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、非接触型ICタグなどのように非接触状態でデータの送受信を行ってデータの記録、消去などが行なえるRF−IDメデイアの用途に用いられる非接触型データ送受信体は、基材上に導電材よりなるアンテナを配置し、そのアンテナにICチップを実装した構成を有している。
この非接触型データ送受信体のアンテナにあっては、例えば、導電ペーストにより印刷した後に熱処理して形成するか、金属箔を接着積層した基材をエッチングして形成されており、ICチップにあっては、例えば、基材のチップ実装部位に位置しているアンテナの端子部(実装部)に突き刺さって導通を図る接続端子(バンプ)を備えたものが採用されている。
【0003】
そしてRF−IDメデイアが携帯利用時に外力を受けて損傷、破壊さたり、静電気を受けてデータが破壊されないように、RF−IDメデイアを保護するためのカードケースに入れて携帯利用することが提案されている(特開平1−198395号公報)。
【0004】
しかし、非接触状態でデータの送受信を行う手段としてアンテナを備えたRF−IDメデイアは、磁気カードに比べて記録容量が大きい、データの記録、消去などが行なえるなどの利点があるが、アンテナと電磁結合することでデータの記録、読みだし、消去、書き換えなどが可能になるので、偽造や不正読みだしなどに対して万全でないという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
この問題を解決するために、RF−IDメデイアを導電性シールドカバーで覆った保護ケースに入れたり(特開平10−187917号公報)、RF−IDメデイアを磁気シールド性を有する袋に入れたり(特開平11−39444号公報)する提案がなされている。
【0006】
本発明の目的は、磁気シールド性を有する保護ケースや袋に入れたりすることなく、未使用時におけるデータの記録、読みだし、消去、書き換えなどを簡単に防止できる非接触型ICメデイアを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は前記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、導電回路部に開閉部を設け、未使用時にはこの開閉部を開状態にしておくことによって、データの記録、読みだし、消去、書き換えなどを簡単に防止できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
前記課題を解決するための本発明は、基材1にアンテナ導電部2が設けられた非接触型ICメデイアであって、前記基材1の一部に、前記アンテナ導電部2の一部であるアンテナ導電部2Aが配された開閉部7を有し、前記開閉部7が前記アンテナ導電部2と交叉する折り曲げ部8を介して前記基材1に連続して、前記折り曲げ部8が交叉しているアンテナ導電部2側に折り曲げ可能とされ、前記開閉部7は固定用突起9を有し、前記基材1には、折り曲げ部8が交叉しているアンテナ導電部2側への折り曲げでアンテナ導電部2とアンテナ導電部2A間の接続が切られる開状態となった開閉部7の前記固定用突起9が嵌合する係止部10と、基材1中にあってアンテナ導電部2とアンテナ導電部2A間が接続される閉状態となった開閉部7の前記固定用突起9が嵌合する係止部10とが設けられていることを特徴とする。
【0009】
本発明の非接触型ICメデイア(非接触型ICカード、タグ、ラベル、フォーム、葉書、封筒などの形態のもの)は、導電回路部(アンテナ部)に開閉部が設けられているので、未使用時にはこの開閉部を開状態にしておくことによって、データの記録、読みだし、消去、書き換えなどを簡単に防止できる。そして使用時にはこの開閉部を閉状態にすることにより非接触状態でデータの送受信、データの記録、消去などを行うことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜を用いて本発明の実施の形態を説明する。
この方法ではアンテナ(導電回路部)がICチップ実装インターポーザとアンテナ所持体とに構成が区分けされていて、このICチップ実装インターポーザとアンテナ所持体とが予め形成され、これらを用いて非接触型ICメデイアが形成されるようになっている。
【0011】
図1は一方のアンテナ所持体Aを示していて、所定の大きさとした基材1にアンテナ導電部2とこのアンテナ導電部2の端部に位置して端子部分である接続用導電部3とからなる導電パターン4が設けられている。前記接続用導電部3は下記ICチップ実装インターポーザBの接続用導電部5と対応するように設けられている。6は絶縁部である。
【0012】
7は開閉部であり、基材1の一部から形成され、その上部の所定の箇所にアンテナ導電部2の一部を形成するアンテナ導電部2Aが設置されており、図示されているようにアンテナ導電部2と交叉する折り曲げ部8を介して基材1と接続されている。そして開閉部7の折り曲げ部8を支点にして破線矢印で示した方向に開閉部7を折り曲げると、アンテナ導電部2とアンテナ導電部2A間の接続を切って開状態にすることができる。アンテナ導電部2とアンテナ導電部2A間を接続して閉状態にしているためには開閉部7の折り曲げ部8を支点にして実線矢印で示した方向に開閉部7を折り曲げ、図3に示されているように開閉部7を基材1中に位置させて固定する。9は開閉部7の両側に設けた固定用突起であり、10は固定用突起9を嵌合させて固定するための係止部である。
【0013】
図2は他方のICチップ実装インターポーザBを示す。ICチップ実装インターポーザBにはアンテナ所持体Aの端子部分に亘るような所定の大きさの基材1にICチップ実装用導電部11と接続用導電部5とが連続している一対の導電パターン12が設けられており、前記ICチップ実装用導電部11に跨るようにしてICチップ13が実装されている。
そして、ICチップ実装インターポーザBとアンテナ所持体Aとをそれぞれの接続用導電部3、5が相対するように重ね合わせて、ICチップ実装インターポーザBとアンテナ所持体Aとを接合することで、図3に示す導電回路部(アンテナ)を備えた本発明の非接触型ICメデイアCが得られる。
なお、図3には、本発明の非接触型ICメデイアCの使用時の状態を示してあり、開閉部7は所定の箇所に位置して固定されてアンテナ導電部2とアンテナ導電部2A間が接続されて閉状態になっている。
そして本発明の非接触型ICメデイアCを使用しない時は、図1に示すように開閉部7の折り曲げ部8を支点にして開閉部7を破線矢印で示した方向に折り曲げて、アンテナ導電部2とアンテナ導電部2A間の接続を切って開状態にする。
【0014】
上記ICチップ実装インターポーザでの導電パターン12の形成、アンテナ所持体での導電パターン4の形成は、それぞれ常法により行う。
例えば、導電ペーストをスクリーン印刷やインクジェット方式印刷により導電パターン4、12のパターンに印刷して乾燥固定化する方法、金属箔を接着積層した基材をエッチングして形成する方法、金属のフィルムやシートなどを導電パターン4、12のパターンに貼り付ける方法、マスク被覆法、ホトレジスト処理法、プラズマ処理法、コロナ処理法、マット処理法、紫外線処理法、電子線処理法などが挙げられるがこの限りでない。
【0015】
本発明で用いる基材1の素材としては、ガラス繊維、アルミナ繊維、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維などの無機または有機繊維からなる織布、不織布、マット、紙あるいはこれらを組み合わせたもの、あるいはこれらに樹脂ワニスを含浸させて成形した複合基材、ポリアミド系樹脂基材、ポリエステル系樹脂基材、ポリオレフィン系樹脂基材、ポリイミド系樹脂基材、エチレン・ビニルアルコール共重合体基材、ポリビニルアルコール系樹脂基材、ポリ塩化ビニル系樹脂基材、ポリ塩化ビニリデン系樹脂基材、ポリスチレン系樹脂基材、ポリカーボネート系樹脂基材、アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合系樹脂基材、ポリエーテルスルホン系樹脂基材などのプラスチック基材、あるいはこれらにコロナ放電処理、プラズマ処理、紫外線照射処理、電子線照射処理、フレームプラズマ処理およびオゾン処理などの表面処理を施したもの、などの公知のものから選択して用いることができる。
【0016】
ICチップ実装インターポーザとアンテナ所持体とは同じ素材からなる基材を用いて形成してもよいし、異なる基材でもよい。またICチップ実装インターポーザ、アンテナ所持体それぞれに関する形成は1個ずつでなくともよく、それぞれ複数個(しかも同種でも異種でもよい)でも構わない。
【0017】
またアンテナ所持体において、導電パターン4は必ずしも片面に限られることはなく、裏面にも、さらに最終的にアンテナとして働く接続が保証されるならば内層に形成されてもよい。またそれらを多重に複合させたアンテナでもよい。さらに必要に応じてジャンパー線によって他の線を跨いだパターンでもよい。形成したアンテナを保護するためにコーティングしてもよい。
【0018】
ICチップ実装インターポーザを形成するプロセスでのICチップの実装は、ワイヤーボンデイング(WB)を始めとして、異方性導電フィルム(ACF)、導電ペースト(ACP)、絶縁樹脂(NCP)、絶縁フィルム(NCF)、クリーム半田ボールを用いたものなど、公知の方法で接続できる。
必要であれば、公知のアンダーフィル材あるいはポッティング材による接続部の保護・補強を行ってもよい。
【0019】
本発明においては、絶縁層は必ずしも必要ではないが、ICチップ実装インターポーザ側および/またはアンテナ所持体側に印刷、塗布、テープ貼り付けなどの公知の方法により絶縁層を設けることができる。
【0020】
上記ICチップ実装インターポーザとアンテナ所持体との接続用導電部は、設計上製造加工し易い任意の方法でつくればよく、ICチップ実装用導電部ほどの精密さが必要ない加工許容度の高い構造でよい。
【0021】
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の特許請求の範囲に記載の趣旨から逸脱しない範囲で各種の変形実施が可能である。
【0022】
【発明の効果】
本発明の非接触型ICメデイアは、開閉部を有する導電回路部を備えたので、未使用時にはこの開閉部を開状態にしておくことによって、データの記録、読みだし、消去、書き換えなどを簡単に防止でき、導電性シールドカバーで覆った保護ケースに入れたり、磁気シールド性を有する袋に入れたりする必要がなく、そして使用時にはこの開閉部を閉状態にすることにより非接触状態でデータの送受信、データの記録、消去などを行うことができるという顕著な効果を奏する。
また、本発明の非接触型ICメデイアは、低コストで量産可能であり、非接触型ICカード、タグ、ラベル、フォーム、葉書、封筒などの形態のものに応用できるという顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 開閉部を有する導電回路部を備えたアンテナ所持体を示す説明図である。
【図2】 ICチップ実装インターポーザを示す説明図である。
【図3】 本発明の非接触型ICメデイアを示す説明図である。
【符号の説明】
A アンテナ所持体
B ICチップ実装インターポーザ
本発明の非接触型ICメデイア
1 基材
2、2A アンテナ導電部
3 接続用導電部
4 導電パターン
5 接続用導電部
6 絶縁部
開閉部
8 折り曲げ部
9 固定用突起
10 係止部
11 ICチップ実装用導電部
12 導電パターン
13 ICチップ

Claims (1)

  1. 基材1にアンテナ導電部2が設けられた非接触型ICメデイアであって、
    前記基材1の一部に、前記アンテナ導電部2の一部であるアンテナ導電部2Aが配された開閉部7を有し、
    前記開閉部7が前記アンテナ導電部2と交叉する折り曲げ部8を介して前記基材1に連続して、前記折り曲げ部8が交叉しているアンテナ導電部2側に折り曲げ可能とされ、
    前記開閉部7は固定用突起9を有し、前記基材1には、折り曲げ部8が交叉しているアンテナ導電部2側への折り曲げでアンテナ導電部2とアンテナ導電部2A間の接続が切られる開状態となった開閉部7の前記固定用突起9が嵌合する係止部10と、基材1中にあってアンテナ導電部2とアンテナ導電部2A間が接続される閉状態となった開閉部7の前記固定用突起9が嵌合する係止部10とが設けられていることを特徴とする非接触型ICメデイア。
JP2001335012A 2001-10-31 2001-10-31 非接触型icメデイア Expired - Fee Related JP3876147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001335012A JP3876147B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 非接触型icメデイア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001335012A JP3876147B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 非接触型icメデイア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003141479A JP2003141479A (ja) 2003-05-16
JP3876147B2 true JP3876147B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=19150054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001335012A Expired - Fee Related JP3876147B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 非接触型icメデイア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3876147B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4242663B2 (ja) 2003-02-19 2009-03-25 ソフトバンクBb株式会社 無線タグ
JP4539082B2 (ja) * 2003-11-28 2010-09-08 ソニー株式会社 無線情報通信方法
WO2010035625A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semi conductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003141479A (ja) 2003-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2343397C (en) Radio frequency identification tag apparatus and related method
KR100191975B1 (ko) 얇은 가요성 전자 무선 주파수 태그 장치
EP1521206B1 (en) Relaying apparatus and communication system
JP2002042076A (ja) 非接触型データキャリア及び非接触型データキャリアを有する冊子
CN101558417A (zh) 具有防粘衬里窗口的rfid标签及制造方法
JP2002123805A (ja) 非接触icタグ付きラベル
JP2006302083A (ja) 非接触型データ受送信体
CN102473418A (zh) 磁头及包括该磁头的读卡器
JP3876147B2 (ja) 非接触型icメデイア
JP4611766B2 (ja) 非接触型データ受送信体
JP3998820B2 (ja) 非接触icカード
JP4620237B2 (ja) 防湿耐水性仕様非接触データキャリア
JP3778273B2 (ja) Icカード及びその製造方法
JPH1125242A (ja) 非接触icカード封入体及び非接触icカード
JP4277537B2 (ja) カード型cd貼付け用icラベル及びそれを用いたカード型cd
JP2005084871A (ja) Ic実装体及びic実装体組み立て用部品
JP2004005260A (ja) エレクトロルミネッセント表示部を有したicメディアおよびその製造方法
JP2002304613A (ja) 非接触型icカードおよびその製造方法
JP4777015B2 (ja) 通信用回路保持体
JP2001307049A (ja) 非接触式データキャリア
GB2372012A (en) Forming a high frequency contact-less smart card with an antenna coil
JP2003099742A (ja) Icモジュール着脱式非接触式icカード
KR19990042742A (ko) 접촉 및 비접촉 방식 겸용 아이.씨 카드
JP2005284332A (ja) 非接触型icラベル
JP2007310453A (ja) 非接触型データ受送信体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees