JP2002137080A - 光学孔あけ装置 - Google Patents

光学孔あけ装置

Info

Publication number
JP2002137080A
JP2002137080A JP2001280474A JP2001280474A JP2002137080A JP 2002137080 A JP2002137080 A JP 2002137080A JP 2001280474 A JP2001280474 A JP 2001280474A JP 2001280474 A JP2001280474 A JP 2001280474A JP 2002137080 A JP2002137080 A JP 2002137080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
focusing
workpiece
optical
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001280474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5408831B2 (ja
Inventor
Johannes Schaller
シャラー ヨハネス
Claus Westphal
ヴェストファル クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2002137080A publication Critical patent/JP2002137080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5408831B2 publication Critical patent/JP5408831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/035Aligning the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/042Automatically aligning the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/389Removing material by boring or cutting by boring of fluid openings, e.g. nozzles, jets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 偏向光学系AOを用いレーザビームLStに
より孔をあけるための光学孔あけ装置において、射し込
み角度と孔の長手方向セクションの形状を設定するため
の新たな構成を提供する。 【解決手段】 偏向光学系AOにより孔の幅が設定され
る。この偏向光学系AOは、工作物Wへのレーザビーム
LStの射し込み角度δαを定める機構をもつ。また、
レーザビームを工作物W上またはその近くでフォーカシ
ングさせるためのフォーカシング光学系Lが設けられて
いる。入射角δαを定める機構は偏向光学系AOのミラ
ーSp1である。フォーカシング光学系Lに対する偏向
ミラーの間隔を主光軸OAと平行に変えることができ、
これによって深さ方向で孔に規定の輪郭形状をつくるこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、偏向光学系を用い
レーザビームにより工作物の材料の厚さに比べて狭い孔
をあけるための光学孔あけ装置に関する。この場合、前
記偏向光学系により孔の幅が設定され、該偏向光学系
は、工作物へのレーザビームの射し込み角度を定める装
置を有しており、レーザビームを工作物上またはその近
くでフォーカシングさせるためのフォーカシング光学系
が設けられている。
【0002】
【従来の技術】この種の光学装置は DE 197 41 029 A1
において公知のもとして示されている。たとえば噴射ノ
ズルにおける噴射孔をあけるためのこの公知の装置の場
合、望まし半径つまりトレパニング半径をもつレーザビ
ームが導かれ、これは所望の孔半径に対応する。主ビー
ムの方向を変化させることにより、ビーム工具の射し込
み角度つまりは孔のテーパを変えることができる。望ま
しいトレパニング半径を設定するため、レーザビームを
工作物上で束ねるフォーカシング光学系の手前にくさび
プレートが配置され、さらにその前には射し込み角度な
いしは入射角の調整用に傾斜可能な平行平面プレートが
レーザビーム束の変位装置として設けられている。射し
込み角度を調整するためのビーム変位とトレパニング半
径を調整するためのビーム変位は別個に設定可能であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式の光学装置において、たとえば射し込み角
度と孔の長手方向セクションの所期の形状の設定のため
の新たな構成を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの課題
は、射し込み角度を定める装置は偏向光学系の少なくと
も1つのミラーであり、フォーカシング光学系に対する
該偏向ミラーの間隔が主光軸と平行に変えられることに
より解決される。さらに上記の課題は、請求項3から6
記載の装置によって解決される。
【0005】
【発明の実施の形態】たとえば光学孔あけ装置の場合に
はレーザビーム誘導用のスキャナ光学系とともに設けら
れている偏向ミラーは、主光軸に平行に変位可能に支承
することでレンズから様々な距離のところにつまりはそ
のレンズの焦点の外に位置決めすることができ、その結
果、レーザビーム束を様々な角度でフォーカシング光学
系に向けることができ、つまりは様々な主方向で工作物
に配向可能でもある。これにより偏向ミラーの位置に応
じて種々の射し込み角度ないしは入射角つまりは孔の長
手方向セクションが得られるようになり、その際にたと
えば孔の入口側開口部から出口側開口部に向かって拡が
るまたは狭くなる輪郭を設定することができ、様々なテ
ーパを実現することができる。この場合、工作物に関し
てレーザビームを種々異なる位置でフォーカシングさせ
ることによっても、たとえば孔の出口側近くまたは入口
側近くでフォーカシングさせることによっても、長手方
向セクションを変化させることができる。その際に偏向
光学系をたとえば、様々な孔の横断面形状が実現される
ように構成することもできる。互いに直交する2つの軸
を中心に旋回可能な2つのミラーを備えたスキャナ光学
系であればこのことは周知のように、各ミラーを所定の
ように互いに別個に制御することによって行われる。
【0006】その際に有利な構成によれば、ミラーおよ
び/またはフォーカシング光学系はシフト可能に支承さ
れており、および/または光学経路長を制御する素子が
その間に配置されている。
【0007】所望の孔の長手方向セクションを実現する
ための別の構成によれば、偏向光学系とフォーカシング
光学系との間の光学経路長を変化させるために、くさび
プレートだけがまたはユニットとして面平行プレートと
もに主光軸に平行にシフト可能に支承されており、およ
び/またはフォーカシング光学系がシフト可能に支承さ
れている。くさびプレートもしくはフォーカシング光学
系を面平行プレートと共働させてシフトさせることによ
っても、フォーカシング光学系に対する様々な入射角を
達成することができ、その結果として様々な入射角が得
られ上述の形状を実現できるようになる。そしてこの場
合にも、工作物に対する焦点の調節により長さ方向の輪
郭をさらに制御することができる。また、やはり光学経
路長を制御する素子を偏向光学系とフォーカシング光学
系との間に配置させることができる。
【0008】課題を解決するためそして既述のように所
望の孔の長手方向セクションを実現するためのさらに別
の構成によれば、くさびプレートまたはレンズ状の素子
が傾斜可能に支承されている。くさびプレートの傾斜に
よって、孔の長手方向セクションの成形のために望まし
いレーザビームの調節が行われる。この場合、レンズ状
の素子としてたとえば一方の側を湾曲させたくさびプレ
ートが用いられる。
【0009】課題を解決するためそして規定された孔の
長手方向セクションを実現するためのさらに別の構成に
よれば、入射角を定めるための装置は少なくとも1つの
回折素子または屈折素子を有しており、また、入射角を
定める装置は少なくとも1つの適応形ミラーまたは特別
に湾曲させたミラーを有している。最後に挙げた両方の
構成の場合、たとえば回折素子または屈折素子の交換も
しくは適応形ミラーまたは特別に湾曲させたミラーの交
換により、様々な孔の長手方向セクションを実現でき
る。この構成と先に挙げた構成との組み合わせも考えら
れる。
【0010】本発明による装置の有利な実施形態によれ
ば、フォーカシング光学系における少なくとも1つのレ
ンズが特別に実現された屈折率により入射角を定めるよ
うに構成されている。フォーカシング光学系にこのよう
に特別な屈折特性をもたせることによって、孔の長手方
向セクションの輪郭をさらに所期のように制御すること
ができる。
【0011】たとえばスキャナ光学系またはトレパニン
グ光学系を備えた光学装置は、工作物にたとえば噴射ノ
ズルなどのような精密な孔をあけたり刻んだりするのに
適しており、この場合、孔の幅は材料の厚さに比べて相
対的に小さく、たとえば材料の厚さの半分よりも僅かで
ある。たとえば1mmよりも大きい厚さの工作物に10
0μmの幅の孔を取り込むことができる。
【0012】次に、図面を参照しながら実施例に基づき
本発明について詳しく説明する。
【0013】
【実施例】レーザビームLStを用いて工作物Wに孔を
あけるためのもしくは刻むための図1に示されている光
学装置は、互いに別個に旋回可能な2つのミラーSp
1,Sp2を有しており、この場合、回転軸が互いに直
交するように配置されている。たとえばミラーSp1を
用いることでレーザユニットLAから到来するレーザビ
ームLStが図平面において偏向される一方、ミラーS
p2を用いることで図平面に対し垂直な偏向が行われ
る。ビーム路中でミラーS2のあとに続くレンズLをも
つ光学系によりレーザビームLStが工作物W上にフォ
ーカシングされ、これは開孔もしくは切断のためのエネ
ルギーを束ねるためである。この場合、工作物Wの距離
はレンズLの焦点距離に対応し、切断特性もしくは開孔
特性ならびに開口部輪郭の作用を変化させるため、たと
えば開口部の入口側であるかその出口側が焦点の近くに
おかれるよう、この距離を様々に調整することもでき
る。
【0014】ミラーSp1はたとえば、仮想の図Sp
1′により破線で描かれているように、ビーム路中にお
いてレンズLよりも手前で焦点距離f内におかれる。こ
れによりレーザビームLStのビーム束は、フォーカシ
ング光学系Lから工作物Wへ主光軸OAについて角度δ
αで入射するよう、傾斜してフォーカシング光学系Lに
当たる。その結果、レーザビームは工作物Wに斜めに射
し込むようになり、このことで孔入口側から孔出口側へ
と孔の長手方向セクションを拡げることができるように
なる。第1のミラーSP1の位置を変えることにより、
射し込み角度すなわち入射角δαつまりは輪郭経過を孔
の長手方向セクションにわたって変えることができ、そ
の際、様々な開口角をもつ円錐形の拡開形状の代わりに
たとえば様々な開口角をもつ円錐形の先細り形状を実現
できる。また、上述のようにフォーカシング光学系Lと
工作物Wとの距離を変えることでも、長手方向セクショ
ンの輪郭を制御できる。たとえば仮想の図Sp1′の距
離が距離fにあるとき、入射角δαは0になる。
【0015】長手方向セクションにおける孔の輪郭のさ
らに別の制御は、屈折率の特別な構成のもとで焦点距離
または焦点特性についてレンズLを適切に選択すること
により達成することができ、したがって個々の適用事例
に合わせることができるようになる。たとえばこの光学
装置は、ディーゼル噴射ノズルの孔の製造や、精確に再
現可能な所望のインジェクションイメージの達成に適し
ている。また、円形の孔横断面のほか、別個に旋回可能
なミラーSp1,Sp2の相応の制御により、実質的に
任意の他の孔横断面も実現できる。さらにこの装置は、
材料の厚さと比べて幅の小さい孔の開孔もしくは切断に
適用され、ここで孔の幅に対する材料の厚さの係数はた
とえば5または10よりも大きい。
【0016】図2には、光学的に孔をあけるための別の
装置がトレパニング光学系として描かれている。この場
合、レーザビームLStのビーム路において(ここには
図示されていない)レーザユニットLAからみてまずは
じめに面平行プレートPPが配置されており、これによ
ってレーザビームLStは主光軸OAに関して平行にず
らされ、さらにレンズLをもつフォーカシング光学系の
手前にはくさびプレートKが配置されており、これによ
ってレーザビームLStが傾けられる。主光軸OAの領
域からの平行移動およびそれに続く傾斜によってレーザ
ビームLStはレンズLに斜めに当射し、レンズLから
工作物Wへ導かれそこで束ねられるレーザビームLSt
の主方向が主光軸OAの方向から入射角δαだけ逸れる
ようになる。レンズLに対しくさびプレートKを、ある
いはくさびKに対しレンズLを、主光軸OAに平行にず
らすことにより、レンズLにおけるレーザビームLSt
の投射角つまりは入射角δαを変えることができる。こ
の場合、くさびプレートKを面平行プレートPPとは別
個にずらすことができるし、あるいはそれといっしょに
ユニットとしてずらすことができる。また、冒頭で挙げ
た DE 197 41 029 A1 に示されているように、2つ1組
のくさび−くさびプレートKの相対的なシフトによりト
レパニング半径を変えることができる。
【0017】さらに、いわば傾斜されたレンズが生じる
ようにくさびプレートKを傾けたり付加的な湾曲をつけ
たりして、入射角を変えることもできる。
【0018】また、偏向光学系AOを全体的にあるいは
部分的に、回折特性または屈折特性をもつ光学素子によ
って置き換えることができる。さらにビーム偏向のため
に適応形ミラーおよび/または適応形レンズ素子を用い
ることができる。さらに所期のように実現された屈折率
をもつレンズを、孔の長手方向セクションをさらに制御
するために使用することができる。
【0019】変位運動は孔の長手方向セクションの所望
の輪郭を実現するために重要であるので、変位メカニズ
ムは変位運動の再現可能な精確な調節が行われるように
構成されており、その際に調節装置は、規定された手動
のシフトが行われるように、あるいは制御ユニットを用
いて自動的に制御されるシフトが行われるように構成さ
れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】レーザビームにより孔をあけるためのスキャナ
光学系を備えた光学装置の概略図である。
【図2】レーザビームにより孔をあけるためのトレパニ
ング光学系を備えた別の光学装置を示す図である。
【符号の説明】
LA レーザユニット Lst レーザビーム Sp1,Sp2 旋回可能なミラー AO 偏向光学系 W 工作物 OA 光軸 PP 面平行プレート K くさびプレート L フォーカシング光学系
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラウス ヴェストファル ドイツ連邦共和国 グロスボットヴァール ケルテンシュトラーセ 7 Fターム(参考) 4E068 AF00 CA09 CD06 CE02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏向光学系(AO)を用いレーザビーム
    (LSt)により工作物(W)の材料の厚さに比べて狭
    い孔をあけるための光学孔あけ装置であって、 前記偏向光学系(AO)により孔の幅が設定され、 該偏向光学系(AO)は、工作物(W)へのレーザビー
    ム(LSt)の射し込み角度(δα)を定める装置を有
    しており、 レーザビームを工作物(W)上またはその近くでフォー
    カシングさせるためのフォーカシング光学系(L)が設
    けられている光学孔あけ装置において、 前記射し込み角度(δα)を定める装置は偏向光学系
    (AO)の少なくとも1つのミラー(Sp1)であり、
    フォーカシング光学系(L)に対する該偏向ミラーの間
    隔が主光軸(OA)と平行に変えられることを特徴とす
    る、光学孔あけ装置。
  2. 【請求項2】 前記のミラー(Sp1)および/または
    フォーカシング光学系(L)は変位可能に支承されてお
    り、および/または光学経路長を制御する素子が間に配
    置されている、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 偏向光学系(AO)を用いレーザビーム
    (LSt)により工作物(W)の材料の厚さに比べて狭
    い孔をあけるための光学孔あけ装置であって、 前記偏向光学系(AO)により孔の幅が設定され、 該偏向光学系(AO)は、工作物(W)へのレーザビー
    ム(LSt)の射し込み角度(δα)を定める装置を有
    しており、 レーザビームを工作物(W)上またはその近くでフォー
    カシングさせるためのフォーカシング光学系(L)が設
    けられており、 前記偏向光学系(AO)は、孔の幅を設定するためくさ
    びプレート(K)を有し射し込み角度(δα)を定める
    ため面平行プレート(PP)を有する光学孔あけ装置に
    おいて、 前記の偏向光学系(AO)とフォーカシング光学系
    (L)との間の光学経路長を変えるため、前記くさびプ
    レート(K)だけがまたはユニットとして面平行プレー
    ト(PP)といっしょに主光軸(OA)と平行にシフト
    可能に、および/または前記フォーカシング光学系
    (L)がシフト可能に支承されており、および/または
    光学素子が間に配置されていることを特徴とする、光学
    孔あけ装置。
  4. 【請求項4】 偏向光学系(AO)を用いレーザビーム
    (LSt)により工作物(W)の材料の厚さに比べて狭
    い孔をあけるための光学孔あけ装置であって、 前記偏向光学系(AO)により孔の幅が設定され、 該偏向光学系(AO)は、工作物(W)へのレーザビー
    ム(LSt)の射し込み角度(δα)を定める装置を有
    しており、 レーザビームを工作物(W)上またはその近くでフォー
    カシングさせるためのフォーカシング光学系(L)が設
    けられており、 前記偏向光学系(AO)は、孔の幅を設定するためくさ
    びプレート(K)を有しまたはレンズ状の素子を有する
    光学孔あけ装置において、 前記のくさびプレート(K)またはレンズの状素子は傾
    斜可能に支承されていることを特徴とする、光学孔あけ
    措置。
  5. 【請求項5】 偏向光学系(AO)を用いレーザビーム
    (LSt)により工作物(W)の材料の厚さに比べて狭
    い孔をあけるための光学孔あけ装置であって、 前記偏向光学系(AO)により孔の幅が設定され、 該偏向光学系(AO)は、工作物(W)へのレーザビー
    ム(LSt)の射し込み角度(δα)を定める装置を有
    しており、 レーザビームを工作物(W)上またはその近くでフォー
    カシングさせるためのフォーカシング光学系(L)が設
    けられている光学孔あけ装置において、 前記射し込み角度(δα)を定める装置は少なくとも1
    つの回折素子または屈折素子を有することを特徴とす
    る、光学孔あけ装置。
  6. 【請求項6】 偏向光学系(AO)を用いレーザビーム
    (LSt)により工作物(W)の材料の厚さに比べて狭
    い孔をあけるための光学孔あけ装置であって、 前記偏向光学系(AO)により孔の幅が設定され、 該偏向光学系(AO)は、工作物(W)へのレーザビー
    ム(LSt)の射し込み角度(δα)を定める装置を有
    しており、 レーザビームを工作物(W)上またはその近くでフォー
    カシングさせるためのフォーカシング光学系(L)が設
    けられている光学孔あけ装置において、 前記射し込み角度(δα)を定める装置は、少なくとも
    1つの適応形または特別に湾曲のつけられたミラーを有
    することを特徴とする、光学孔あけ装置。
  7. 【請求項7】 前記フォーカシング装置(L)における
    少なくとも1つのレンズは、特別に形成された屈折率に
    より射し込み角度(δα)を定めるように構成されてい
    る、請求項1から6のいずれか1項記載の装置。
JP2001280474A 2000-09-16 2001-09-14 光学孔あけ装置 Expired - Lifetime JP5408831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10045973.0 2000-09-16
DE10045973A DE10045973A1 (de) 2000-09-16 2000-09-16 Optische Vorrichtung zum Bohren mittels Laserstrahl

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002137080A true JP2002137080A (ja) 2002-05-14
JP5408831B2 JP5408831B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=7656536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001280474A Expired - Lifetime JP5408831B2 (ja) 2000-09-16 2001-09-14 光学孔あけ装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1188509B1 (ja)
JP (1) JP5408831B2 (ja)
DE (2) DE10045973A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4873191B2 (ja) * 2005-06-28 2012-02-08 フラウンホファー ゲゼルシャフト ツール フェルドルンク デル アンゲヴァントテン フォルシュンク エー ファウ レーザービームを用いた材料の穿孔および除去装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4299185B2 (ja) * 2004-04-27 2009-07-22 株式会社ディスコ レーザー加工装置
BE1018554A3 (nl) * 2009-06-26 2011-03-01 Bettonville Integrated Solutions Nv Inrichting en werkwijze voor het afvlakken van een edelsteen.
DE102020201207A1 (de) 2020-01-31 2021-08-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Anordnung zur Materialbearbeitung mit einem Laserstrahl, insbesondere zum Laserstrahl-Bohren

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822974A (en) * 1988-02-18 1989-04-18 United Technologies Corporation Laser hold drilling system with lens and two wedge prisms including axial displacement of at least one prism
JPH11342485A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Nec Corp レーザ加工機およびスルーホール・ブラインドビアホール用加工孔の形成方法
JP2001516648A (ja) * 1997-09-18 2001-10-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング レーザー光線によって穿孔するための光学装置
JP2001519244A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 ダイムラークライスラー アクチエンゲゼルシャフト レーザー光線を用いてワークを精密加工及びマイクロ加工する方法及びこの方法を実施するための装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH534570A (de) * 1967-09-25 1973-04-30 Laser Tech Sa Vorrichtung zum Bohren von Uhrensteinen mittels Laserstrahlung
JPS60124035A (ja) * 1983-12-07 1985-07-02 Canon Inc 光ヘッド装置
DD275425A1 (de) * 1988-09-08 1990-01-24 Akad Wissenschaften Ddr Drehbare strahlungsfokussiereinrichtung zum einbringen von loechern in werkstoffe mittels laserimpulsen
GB2227965B (en) * 1988-10-12 1993-02-10 Rolls Royce Plc Apparatus for drilling a shaped hole in a workpiece
JPH03180413A (ja) * 1989-12-08 1991-08-06 Nkk Corp 竪型炉の装入物傾斜角制御装置
US5362940A (en) * 1990-11-09 1994-11-08 Litel Instruments Use of Fresnel zone plates for material processing
JP3003895B2 (ja) * 1992-09-09 2000-01-31 川崎重工業株式会社 レーザ加工装置
JP3181407B2 (ja) * 1992-12-04 2001-07-03 株式会社東芝 レーザマーキング方法
US5632083A (en) * 1993-08-05 1997-05-27 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Lead frame fabricating method and lead frame fabricating apparatus
DE4424492C2 (de) * 1994-07-12 1996-07-11 Diehl Gmbh & Co Anordnung zur Werkstückbearbeitung mittels eines auf einen Brennfleck fokussierbaren Lasers
WO1997006462A1 (en) * 1995-08-09 1997-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Rotating optical system for laser machining apparatus
JP3473268B2 (ja) * 1996-04-24 2003-12-02 三菱電機株式会社 レーザ加工装置
DE19817851C1 (de) * 1998-04-22 1999-10-28 Lpkf Laser & Electronics Gmbh Verfahren zum Ablenken eines Laserstrahls

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822974A (en) * 1988-02-18 1989-04-18 United Technologies Corporation Laser hold drilling system with lens and two wedge prisms including axial displacement of at least one prism
JP2001516648A (ja) * 1997-09-18 2001-10-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング レーザー光線によって穿孔するための光学装置
JP2001519244A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 ダイムラークライスラー アクチエンゲゼルシャフト レーザー光線を用いてワークを精密加工及びマイクロ加工する方法及びこの方法を実施するための装置
JPH11342485A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Nec Corp レーザ加工機およびスルーホール・ブラインドビアホール用加工孔の形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4873191B2 (ja) * 2005-06-28 2012-02-08 フラウンホファー ゲゼルシャフト ツール フェルドルンク デル アンゲヴァントテン フォルシュンク エー ファウ レーザービームを用いた材料の穿孔および除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10045973A1 (de) 2002-04-04
DE50111527D1 (de) 2007-01-11
JP5408831B2 (ja) 2014-02-05
EP1188509B1 (de) 2006-11-29
EP1188509A3 (de) 2003-11-26
EP1188509A2 (de) 2002-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101908079B1 (ko) 레이저 빔의 빔 파라미터 곱을 변화시키는 장치
CN100430229C (zh) 形成喷嘴的方法和装置
USRE38165E1 (en) Laser scanning system with reflecting optics
US8035901B2 (en) Laser scoring with curved trajectory
JP2001516648A (ja) レーザー光線によって穿孔するための光学装置
EP0732168B1 (en) Method and device for focusing laser beam
JPH07110451A (ja) 光走査装置
US11112615B2 (en) Device and method for the generation of a double or multiple spot in laser material processing
CN112846488A (zh) 可变光斑激光切割头装置
KR20230031955A (ko) 만곡된 표면을 갖는 공작물의 레이저 가공
JP2002519715A (ja) 孔部連動レーザー走査装置
KR101399985B1 (ko) 실린더형 광학계를 이용한 레이저 빔의 포컬 스폿 사이즈 조절 장치
JP2002137080A (ja) 光学孔あけ装置
US4652092A (en) Neodymium-YAG laser, for ophthalmological treatment
JP2000275568A (ja) ビームモード変換光学系
CN111864526B (zh) 激光束乘积参数调整
CN214641005U (zh) 可变光斑激光切割头装置
JP2003088966A5 (ja) レーザマーキング装置,及び2次元コード印字方法
CN114799491A (zh) 具有用于增大激光束的扫描场的光圈的激光加工头
CN111843246A (zh) 一种基于离焦控制技术的激光纵向钻孔方法
JP2019020731A (ja) レーザビームの線形強度分布を生成するための装置
KR102425179B1 (ko) 라인빔 형성장치
JPH04253584A (ja) レーザ加工装置
JPH11147188A (ja) レ−ザ加工装置
JPH0915520A (ja) 光走査光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080916

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130805

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5408831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term