JP2019020731A - レーザビームの線形強度分布を生成するための装置 - Google Patents

レーザビームの線形強度分布を生成するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019020731A
JP2019020731A JP2018133707A JP2018133707A JP2019020731A JP 2019020731 A JP2019020731 A JP 2019020731A JP 2018133707 A JP2018133707 A JP 2018133707A JP 2018133707 A JP2018133707 A JP 2018133707A JP 2019020731 A JP2019020731 A JP 2019020731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
intensity distribution
converters
lens
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018133707A
Other languages
English (en)
Inventor
イヴァネンコ,ミハイル
Ivanenko Mikhail
グリム,ビャチェスラフ
Grimm Viacheslav
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Limo GmbH
Original Assignee
Limo GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Limo GmbH filed Critical Limo GmbH
Publication of JP2019020731A publication Critical patent/JP2019020731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0071Beam steering, e.g. whereby a mirror outside the cavity is present to change the beam direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/12Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements by surface treatment, e.g. by irradiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • G02B27/0966Cylindrical lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0738Shaping the laser spot into a linear shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0052Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0052Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
    • G02B19/0057Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode in the form of a laser diode array, e.g. laser diode bar
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0095Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0927Systems for changing the beam intensity distribution, e.g. Gaussian to top-hat
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0944Diffractive optical elements, e.g. gratings, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • G02B27/0961Lens arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0972Prisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0911Anamorphotic systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/10Mirrors with curved faces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】線形強度分布の短手方向における線幅に影響を与えることができるタイプの装置を提供する。【解決手段】レーザビームの線形強度分布を生成するための装置であって、互いに離間した2つのビーム変換装置(2,3)と、2つのビーム変換装置(2,3)を通過したレーザビームを線形強度分布に集束させることができる集光手段(5a,5b,6a,6b)とを含み、該装置は、2つのビーム変換装置間の距離を変化させることによって、線形強度分布の短手方向の線幅を変化させることができるように構成されてなる装置。【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前文に記載のレーザビームの線形強度分布を生成するための装置に関する。
被写界深度が大きい、長く、均質で細い線形レーザを生成するために、屈折による、または反射によるビーム変換装置を利用することが可能であり、これらのビーム変換装置は、マルチモードレーザ(M>10)のモード合成、たとえば固体レーザのモード構成を、ビーム品質(場合によっては、回折指数、またはモード数、またはビーム広がり)が、横方向(Y)については明確に低下し、他方向(X)については上昇するように再構成する。結果として、後方に配設された光学系によって、X方向(長軸)においてビームを非常に良好に均質化することが可能である。Y方向(線断面)においては、ビームは非常に良好に一点に集束されて、大きな被写界深度を達成することが可能である。また有利なことに、NA(開口数)の低い、簡単に設けられた、集束光学系によって大きな作業距離を得ることが可能である。しかるべき装置が、特許文献1に記載されている。
2つのレンズアレイからなる屈折によるビーム変換装置が、特許文献2から知られる。それらの装置は、レーザダイオードアレイのビームを集束するために使用される。特許文献3からは、2つのバイコンベックスシリンダレンズアレイを有するビーム変換装置が知られる。
欧州特許出願公開第1896893号明細書 米国特許第5513201号明細書 欧州特許第1006382号明細書
本発明の根底にある課題は、線形強度分布の短手方向における線幅に影響を与えることができる冒頭で挙げたタイプの装置を提供することである。
これは、発明に従えば、請求項1の特徴を有する冒頭で挙げたタイプの装置によって達成される。従属請求項は、本発明の好ましい実施形態に関する。
請求項1に従えば、本装置は、2つのビーム変換装置間の距離を変化させることによって線形強度分布の短手方向の線幅を変更できるように構成されてなる。その結果、簡単な方法で、線形強度分布の短手方向の線幅に影響を与えることができる。
これによって特に、たとえば固体レーザのようなマルチモードレーザによって細いレーザ線を形成する場合の線幅について、実現可能な無段階の技術的に容易な制御がもたらされる。また、ビーム変換装置の製造誤差、X方向の発散に影響をもたらすビーム変換装置とレーザ光源との間の光学手段の製造誤差および配列誤差、ならびに装置の構成によって異なるレーザ発散を、この方法で光学的に補償することが可能である。特に、これによってさらに、ビーム変換装置の光強度を、使用される材料の損傷閾値以下にあるように低減させることが可能である。
さらに詳しくは、本発明は、レーザビームの線形強度分布を生成するための装置であって、
互いに離間した2つのビーム変換装置と、
2つのビーム変換装置を通過したレーザビームを線形強度分布に集束させることができる集光手段とを含み、
該装置は、2つのビーム変換装置間の距離を変化させることによって線形強度分布の短手方向の線幅を変更できるように構成されてなることを特徴とする装置である。
本発明において、ビーム変換装置の一方または両方は、伝播方向のまわりに、特に、90°の角度でレーザビームを回転させることができる、および/またはビーム変換装置の一方または両方は、レーザビームの2つの互いに直交する幅方向の発散または回折指数が逆転するように、レーザビームを変換することができることを特徴とする。
本発明において、ビーム変換装置の一方または両方は、レンズアレイまたはミラーアレイとして形成されていることを特徴とする。
本発明において、レンズアレイの場合、各レンズは、シリンダレンズとして形成され、各レンズのシリンダ軸は、特に、レンズが並んで配設される方向に対して45°の角度になるように方向付けられていることを特徴とする。
本発明において、ミラーアレイの場合、各ミラーは凹状の曲面を有することを特徴とする。
本発明において、たとえばレーザダイオードによってポンピングされた固体レーザとして形成される、レーザ光源を含むことを特徴とする。
本発明において、装置は、特に、両方のビーム変換装置と集光手段との間に配設される、均質化手段を含むことを特徴とする。
本発明において、装置は、好ましくはレーザ光源と両方のビーム変換装置との間に配設される、テレスコープ、特にアナモルフィックテレスコープを含むことを特徴とする。
本発明において、装置は、特に、2つのビーム変換装置の一方を他方に対して移動させることによって、2つのビーム変換装置の距離を変化させることができる位置決め手段を含むことを特徴とする。
本発明において、位置決め手段は、精密機械として、または電気機械的アクチュエータとして、たとえば圧電アクチュエータとして形成されることを特徴とする。
本発明のさらなる特徴および利点は、添付の図面を参照して、以下の好ましい実施形態の説明から明らかになるであろう。
図1(a)は、本発明に従った装置の一実施形態の概略側面図であり、図1(b)は、図1aの装置の概略平面図である。 2つのビーム変換装置のうちの第1のビーム変換装置の入射面上のレーザビームの断面図である。 ビーム変換を明確にするための略図である。 ビーム変換を明確にするための略図である。 2つのビーム変換装置のうちの第1のビーム変換装置の入射面上のレーザビームの断面の概略図である 2つのビーム変換装置のうちの第2のビーム変換装置の出射面上のレーザビームの断面の概略図である 装置の一部の概略斜視図である。 ビーム変換装置の第1の実施形態の断面図である。 ビーム変換装置の第2の実施形態の断面図である。 これら2つのビーム変換装置と集光手段とによる縮尺に従っていない、典型的なビーム経路である。 これら2つのビーム変換装置間の距離と短手方向におけるビームくびれの関係を示す図である。 これら2つのビーム変換装置の斜視図である。
図面において、同一または機能的に同一の部分には同一の参照番号が付されている。いくつかの図では、方位を容易にするために、デカルト座標系が描かれている。
レーザビームの生じ得る線形強度分布は、デカルト座標系において、X方向に延びる長手方向と、Y方向に伸びる短手方向を有する。
図1に示す装置は、単に概略的に描かれたレーザ光源10と、アナモルフィックテレスコープ1と、第1および第2のビーム変換装置2,3と、特に、X方向または長手方向に作用する均質化手段4とを含む。この装置は、さらにまた、X方向のためのフーリエ光学手段5a,5bと、Y方向のための集光手段6a,6bとを含む。
レーザ光源10は、たとえば、レーザダイオードによってポンピングされる固体レーザとして、形成されてもよい。均質化手段4は、たとえば、レーザビームの発散方向に、またはZ方向に相前後して配設された2つのシリンダレンズアレイを含んでもよく、これらシリンダレンズのシリンダ軸は、Y方向に延びる。
アナモルフィックテレスコープ1は、第1のビーム変換装置2の入射面に沿って、長軸Xにおける細幅長円の括れ部7の形成に貢献する(図2参照)。ビーム形成装置2,3は、2つの、屈折または反射アレイとして構成されてもよい。
ビーム変換装置2,3の後方、および均質化手段4の前方には、X方向に作用する光学手段8を設けてもよい。
特に、ビーム変換装置2,3のそれぞれは、屈折アレイからなる。第1のアレイでは、長円の括れ部7が、X方向において、複数の、特にm個の、部分ビーム9、またはセグメントに分光される。または、レーザビームは、それらアレイの前で、追加の分割光学系によって分光されてもよい。次いで、部分ビーム9は、ビーム変換装置2,3の出射部において、入射部に比較して、XY面における45°軸に対して反射される。これは、図3aおよび図3bにおいては、部分ビーム9の断面の角部A,B,C,Dの変換によって示されている。図4aおよび図4bにおいては、入射部側に、互いに隣り合った部分ビーム9が、図4bでは、出射側に、変換された部分ビーム9‘が示されている。
アレイ間の間隙において、各部分ビームは、一定の大きさで集光される。
変換は、全光束についての回折指数Mを異方性的に変化させる。この場合、Mは、特に、Y方向についてm倍縮小され、X方向についてm倍倍増される。また、X方向についての、または一方側の長円括れ部7の長軸に関する小さい入射発散θと、Y方向についての、または変換後の長円括れ部7の細幅部軸に関する大きな入射発散θとを交換して表わしてもよい。
ビーム変換装置2,3の好ましい実施形態は、2つの、シリンダレンズアレイからなり、それらシリンダレンズの各シリンダ軸は、X方向に対して、およびY方向に対して45°の角度で整列している(図2,図5,および図10を参照)。その場合、第1のビーム変換装置2を形成しているアレイの各シリンダ軸は、第2のビーム変換装置3を形成しているアレイのシリンダ軸に平行に配設されている。
これらのアレイのそれぞれのシリンダレンズ対は、部分ビームにとっては、倍率−1のケプラ望遠鏡を形成している。
式(2)は、図6に従った実施形態にのみ有効である。図6に従った実施形態は、内方のレンズ面におけるエネルギ密度が、図7に従った実施形態の場合よりも小さいという利点を有する。図6および図7においては、第1および第2のビーム変換装置2,3のレンズ面の半径は、R,Rと表わしている。互いに向かい合っているレンズ面間の距離は、dで表わしている。図6および図7において、シリンダレンズの前方および後方の焦点距離は、F,F’,F,F’で表わしている。図7において、シリンダレンズの厚みは、dで表わしている。
原則として、凹状段差がある、交差した階段状ミラーを有する実施形態も可能である。いずれにしても、収差を補正することを可能にするために、凹状段差は、適切な形状を有していることが必要である。
レンズアレイ間の距離dが、テレスコープ条件が、たとえば、図6に従った構成については、式(2)に従って、正確に満たされるように選択されれば、式(1)に従った出射部におけるビーム発散が当てはまる。
一方で、距離dを微調整することによって、出射ビームの発散を変更することが可能である。他方、半径の製造誤差を補正することが可能である。さらにまた、が光学的に補償されるように、X方向における発散に影響を与える、レーザ光源とビーム変換装置との間の光学手段の製造誤差および調整誤差を、また、装置の構成からそれているレーザ発散をも、光学的に補償することが可能である。
距離Δ=d−dを変更する場合、ビーム変換装置2,3後方の部分ビーム9,9‘は、追加の発散:
があり、
式中、Pは、シリンダ軸に垂直な、ビーム変換装置2,3のシリンダレンズ間のピッチ、または中心間距離であり、fは、ビーム変換装置2,3のシリンダレンズの焦点距離である。
Yについての結果として生じる発散
は、距離が減少すると上昇する。距離が増加すると、またはΔが正であると、まず発散は低下する。値δθ=−θ’になった後、発散は再び上昇し始める。(正式には「−」で表示)。
2つのビーム変換装置2,3の互いに対する動きは図10に示されている。
線幅wは、発散に依存する。これを、次の例で説明する。
ビーム変換装置が、ピッチP=1.06mm,f=7.5mm,θ’=0.25mradを有し、第1の集光手段6aとして働く集光レンズが、f=586mmを有し、第2の集光手段6bとして働く映写レンズが、f=170mmを有し、倍率V=S’/S=(2467−586)/187=1/10.06と仮定する(図8参照)。図8に示された寸法は、mmで示す距離である。
範囲Δ=+0.04…−0.12における、ビーム変換装置の距離の変動は、線幅w=HW@e−2を、14μmから38μmまで変動させる(図9参照)。このような変動は、適切な精密機械によって問題なく対応できる。たとえば、圧電アクチュエータなどの、精密電気機械も適している。

Claims (10)

  1. レーザビームの線形強度分布を生成するための装置であって、
    互いに離間した2つのビーム変換装置(2,3)と、
    2つのビーム変換装置(2,3)を通過したレーザビームを線形強度分布に集束させることができる集光手段(6a,6b)とを含み、
    該装置は、2つのビーム変換装置(2,3)間の距離を変化させることによって線形強度分布の短手方向の線幅を変更できるように構成されてなることを特徴とする装置。
  2. ビーム変換装置(2,3)の一方または両方は、伝播方向のまわりに、特に、90°の角度でレーザビームを回転させることができる、および/またはビーム変換装置(2,3)の一方または両方は、レーザビームの2つの互いに直交する幅方向の発散または回折指数が逆転するように、レーザビームを変換することができることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. ビーム変換装置(2,3)の一方または両方は、レンズアレイまたはミラーアレイとして形成されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置。
  4. レンズアレイの場合、各レンズは、シリンダレンズとして形成され、各レンズのシリンダ軸は、特に、レンズが並んで配設される方向に対して45°の角度になるように方向付けられていることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. ミラーアレイの場合、各ミラーは凹状の曲面を有することを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  6. たとえばレーザダイオードによってポンピングされた固体レーザとして形成される、レーザ光源(10)を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 特に、両方のビーム変換装置(2,3)と集光手段との間に配設される、均質化手段(4)を含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 好ましくはレーザ光源(10)と両方のビーム変換装置(2,3)との間に配設される、テレスコープ、特にアナモルフィックテレスコープ(1)を含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 特に、2つのビーム変換装置(2,3)の一方を他方に対して移動させることによって、2つのビーム変換装置(2,3)の距離を変化させることができる位置決め手段を含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 位置決め手段は、精密機械として、または電気機械的アクチュエータとして、たとえば圧電アクチュエータとして形成されることを特徴とする、請求項9に記載の装置。
JP2018133707A 2017-07-14 2018-07-13 レーザビームの線形強度分布を生成するための装置 Pending JP2019020731A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017115964.9 2017-07-14
DE102017115964.9A DE102017115964B4 (de) 2017-07-14 2017-07-14 Vorrichtung zur Erzeugung einer linienförmigen Intensitätsverteilung einer Laserstrahlung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019020731A true JP2019020731A (ja) 2019-02-07

Family

ID=62750830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018133707A Pending JP2019020731A (ja) 2017-07-14 2018-07-13 レーザビームの線形強度分布を生成するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11105961B2 (ja)
EP (1) EP3428713A1 (ja)
JP (1) JP2019020731A (ja)
KR (1) KR102524153B1 (ja)
CN (1) CN109254408B (ja)
DE (1) DE102017115964B4 (ja)
TW (1) TWI697162B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018216940A1 (de) 2018-10-02 2020-04-02 3D-Micromac Ag Laserbearbeitungssystem

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5331466A (en) * 1991-04-23 1994-07-19 Lions Eye Institute Of Western Australia Inc. Method and apparatus for homogenizing a collimated light beam
JP2002025933A (ja) * 2001-04-04 2002-01-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd ビームホモジナイザ及び半導体薄膜作製方法
DE102008033358A1 (de) * 2007-07-19 2009-02-26 Coherent Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Umverteilung des Strahlparameter-Produktes eines Laserstrahls
JP2011216863A (ja) * 2010-03-17 2011-10-27 Hitachi Via Mechanics Ltd ビームサイズ可変照明光学装置及びビームサイズ変更方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461473A (en) * 1990-12-31 1995-10-24 Spatial Positioning Systems, Inc. Transmitter and receiver units for spatial position measurement system
US5513201A (en) 1993-04-30 1996-04-30 Nippon Steel Corporation Optical path rotating device used with linear array laser diode and laser apparatus applied therewith
DE19520187C1 (de) * 1995-06-01 1996-09-12 Microlas Lasersystem Gmbh Optik zum Herstellen einer scharfen Beleuchtungslinie aus einem Laserstrahl
EP1006382B1 (de) 1998-10-30 2002-09-18 Lissotschenko, Vitalij Anordnung und Vorrichtung zur optischen Strahltransformation
US7554737B2 (en) * 2000-12-20 2009-06-30 Riake Corporation Illumination device and method using adaptable source and output format
TW528879B (en) * 2001-02-22 2003-04-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Illumination optical system and laser processor having the same
TWI279052B (en) * 2001-08-31 2007-04-11 Semiconductor Energy Lab Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, and method of manufacturing a semiconductor device
US6773142B2 (en) * 2002-01-07 2004-08-10 Coherent, Inc. Apparatus for projecting a line of light from a diode-laser array
US7232240B2 (en) * 2005-05-06 2007-06-19 Northrop Grumann Corporation Extended source laser illuminator
WO2007048506A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Carl Zeiss Laser Optics Gmbh Optical device for generating a line focus on a surface
EP1896893B1 (de) 2006-06-02 2013-08-14 LIMO Patentverwaltung GmbH & Co. KG Vorrichtung zur strahlformung
TWM324170U (en) * 2007-04-04 2007-12-21 Young Optics Inc Illumination system
DE102007044298B3 (de) * 2007-09-17 2009-02-26 Coherent Gmbh Verfahren und Anordnung zum Erzeugen eines Laserstrahls mit einem linienhaften Strahlquerschnitt
DE102007057868B4 (de) * 2007-11-29 2020-02-20 LIMO GmbH Vorrichtung zur Erzeugung einer linienförmigen Intensitätsverteilung
KR101714005B1 (ko) * 2010-07-13 2017-03-09 삼성전자 주식회사 광학 소자 및 이를 포함하는 노광 장치
DE102013103422B4 (de) * 2013-04-05 2022-01-05 Focuslight Technologies Inc. Vorrichtung zur Erzeugung von Laserstrahlung mit einer linienförmigen Intensitätsverteilung
DE102013225310B3 (de) * 2013-12-09 2015-05-07 Trumpf Laser Gmbh Optikanordnung zur Strahlformung eines Laserstrahls für eine Laserbearbeitungsmaschine
US10900634B2 (en) * 2014-03-10 2021-01-26 Robe Lighting S.R.O. Collimated effect luminaire
GB2518794B (en) * 2015-01-23 2016-01-13 Rofin Sinar Uk Ltd Laser beam amplification by homogenous pumping of an amplification medium
KR20180019724A (ko) * 2015-08-18 2018-02-26 알프스 덴키 가부시키가이샤 발광 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5331466A (en) * 1991-04-23 1994-07-19 Lions Eye Institute Of Western Australia Inc. Method and apparatus for homogenizing a collimated light beam
JP2002025933A (ja) * 2001-04-04 2002-01-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd ビームホモジナイザ及び半導体薄膜作製方法
DE102008033358A1 (de) * 2007-07-19 2009-02-26 Coherent Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Umverteilung des Strahlparameter-Produktes eines Laserstrahls
JP2011216863A (ja) * 2010-03-17 2011-10-27 Hitachi Via Mechanics Ltd ビームサイズ可変照明光学装置及びビームサイズ変更方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017115964B4 (de) 2020-04-02
CN109254408B (zh) 2022-04-19
TWI697162B (zh) 2020-06-21
CN109254408A (zh) 2019-01-22
KR102524153B1 (ko) 2023-04-24
US20190018168A1 (en) 2019-01-17
US11105961B2 (en) 2021-08-31
TW201909502A (zh) 2019-03-01
EP3428713A1 (de) 2019-01-16
DE102017115964A1 (de) 2019-01-17
KR20190008136A (ko) 2019-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240142786A1 (en) Optical element arrangements for varying beam parameter product in laser delivery systems
KR102700886B1 (ko) 레이저 라인 조명
US8270084B2 (en) Device for beam shaping
US7551359B2 (en) Beam splitter apparatus and system
JP5705376B2 (ja) 光学的に走査するための装置、システム及び方法
JP2019144426A (ja) 光照射装置、光照射装置を用いた光加工装置、光照射方法、及び光加工方法
EP2069850A1 (en) Optical system suitable for processing multiphoton curable photoreactive compositions
KR20180005760A (ko) 레이저광 정형 및 파면 제어용 광학계
KR20220044570A (ko) 레이저 방사선을 발생하는 레이저 장치 및 이러한 레이저 장치를 포함하는 3d 프린팅 장치
US7891821B2 (en) Laser beam transformer and projector having stacked plates
JP2019020731A (ja) レーザビームの線形強度分布を生成するための装置
US20090323176A1 (en) Single wavelength ultraviolet laser device
TWI844642B (zh) 在工作平面上產生線性強度分佈的裝置
JP2005157358A (ja) 特に高出力ダイオード・レーザに対するビーム整形のための屈折性・回折性ハイブリッド型レンズ
JP2015173164A (ja) ビーム露光装置
KR20210096849A (ko) 라인빔 광학계 및 이를 포함하는 레이저 리프트 오프 장치
JP7453328B2 (ja) レーザ放射用の変換装置
US20220009167A1 (en) Optical system for optical shaping apparatus
CN115166953B (zh) 使用轴锥镜的3d打印变倍装置及变倍方法
CN112513706A (zh) 用于激光辐射的转变设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201208