JP2002134970A - 電子制御装置 - Google Patents

電子制御装置

Info

Publication number
JP2002134970A
JP2002134970A JP2000327289A JP2000327289A JP2002134970A JP 2002134970 A JP2002134970 A JP 2002134970A JP 2000327289 A JP2000327289 A JP 2000327289A JP 2000327289 A JP2000327289 A JP 2000327289A JP 2002134970 A JP2002134970 A JP 2002134970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
heating element
heat
electronic control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000327289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Nitta
宏明 新田
Toshifumi Suzuki
敏文 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000327289A priority Critical patent/JP2002134970A/ja
Publication of JP2002134970A publication Critical patent/JP2002134970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子素子からの発熱に対して効率の良い放熱
を可能とする電子制御装置を提供する。 【解決手段】 ケース2は、その端部に段差部8が形成
されており、プリント基板1の端部に取り付けられた発
熱素子4と当接する。そして、発熱素子4とケース2の
段差部8との間にはシリコン系の熱伝導部材6が挟み込
まれている。このような構成により、発熱素子4から発
生した熱は、熱伝導部材6を介してケース2に伝わり放
熱されることになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子素子から発生する
熱を放熱するための筐体構造を備えた電子制御装置に関
する。
【0002】
【従来技術】従来、電子制御装置(ECU)を構成する
電子素子にはトランジスタをはじめとして作動時に発熱
するものがあり、また、これらの電子素子は熱に弱いた
めこの発生した熱を放熱させる必要があった。
【0003】この放熱の手段として、例えば、特表平6
−507049号公報に記載された発明のように、各電
子素子を実装した基板に形成された基板パターンから放
熱パターンを延長し、この放熱パターンをケースとカバ
ーで挟み込んで放熱するというものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
は、放熱パターンの厚みが銅箔の厚さ分しかなく、数十
ミクロンと薄いために熱が伝わりにくく、特に、電子素
子からの発熱の大きい制御装置においては十分な放熱が
できないという問題がある。
【0005】そこで、本発明は、上記問題に鑑みなされ
たものであり、電子素子からの発熱に対してより効率の
良い放熱を可能とする電子制御装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に成された請求項1に記載の発明によれば、電子回路を
形成する発熱素子と、発熱素子が取り付けられる基板
と、基板が固定されるケースとを備えた電子制御装置に
おいて、発熱素子とケースとが当接された状態で基板と
ケースとが固定されていることを特徴とする。
【0007】本発明では、基板とケースが固定される際
には、発熱素子がケースに当接された状態で固定され
る。なお、本発明でいう当接とは、発熱素子とケースと
を直接取り付ける場合と、後述の熱伝導部材等を介して
取り付ける場合とをいう(以下において同じ)。
【0008】この結果、発熱素子から発生する熱が直接
ケースに放熱可能であるため、効率のよい放熱が可能と
なる。従って、発熱の大きな電子制御装置にも使用する
ことが可能となる。
【0009】また、請求項2に記載の発明によれば、発
熱素子とケースとの間には、熱伝導部材が取り付けられ
ている。
【0010】即ち、単に発熱素子とケースとを当接させ
ただけでは、例えば、ケースの表面が均一な平面となっ
ていない場合に当接面積が小さくなるおそれがあるが、
本発明のように、発熱素子とケースとの間に熱伝導部材
を介して発熱素子とケースとを取り付けることにより、
当接面積を増加させることができる。
【0011】従って、より熱伝導性を向上させることが
できるようになる。
【0012】さらに、請求項3に記載の発明によれば、
基板には、ケースが固定された面の反対の面にカバーが
固定されている。
【0013】この結果、ケースが固定されている側と反
対側の基板にカバーを固定させることにより、基板の裏
面からほこり等が進入することを防ぐことができ、ケー
ス及びカバーと基板との間の空間の気密性を高めること
ができる。
【0014】また、請求項4に記載の発明によれば、ケ
ースの一部には段差部が形成されており、その段差部と
発熱素子とが当接されている。
【0015】即ち、発熱素子からの発熱をケースの段差
部を介して放熱する。
【0016】この結果、発熱する発熱素子のみをケース
に当接することができ、確実に発熱素子の発熱を放熱す
ることが可能となる。
【0017】さらに、請求項5に記載の発明によれば、
発熱素子は基板の端部に取り付けられており、ケースの
端部には段差部が形成されている。
【0018】即ち、本発明のように、発熱する発熱素子
を基板の端部に取り付ければ、ケースの加工も端部のみ
を段差部に加工するだけでよくなるため、ケースの加工
が容易化されることになる。
【0019】また、請求項6に記載の発明によれば、発
熱素子の一部とケースとカバーは、ねじ又はかしめによ
り固定されている。
【0020】この結果、ねじ又はかしめで発熱素子をケ
ース及びカバーに固定する分、発熱素子とケースとカバ
ーとの間の密着性を高めることができ、より放熱の効率
を高めることが可能となる。
【0021】
【発明の実施形態】[第一の実施形態]以下に本発明にか
かる第一の実施形態について図面を用いて説明する。
【0022】図1は、本実施形態の電子制御装置の断面
図であり、図2は、電子制御装置の基板の平面図であ
る。
【0023】図1に示すように、電子制御装置10は、
プリント基板(本発明の基板に相当)1と、ケース2
と、カバー3と、電子素子とから構成されている。な
お、以下においては、電子素子の中で発熱の大きいもの
を発熱素子4いい、発熱の少ないものや発熱のないもの
を単に電子素子5と称する。
【0024】プリント基板1は、ガラスエポキシ等の樹
脂で形成されており、ICチップやコンデンサ等の電子
素子5やトランジスタや抵抗等の発熱素子4が、図示し
ない回路パターンにはんだ付けされている。また、これ
ら発熱素子4は、図2に示すように、プリント基板1の
端部に取り付けられている。さらに、プリント基板1に
は、ねじ穴7が形成されており、そのねじ穴7に図示し
ないねじを螺合させることにより、プリント基板1とケ
ース2とカバー3とを固定する。この時、基板1とケー
ス2とカバー3とで形成される空間内が密閉されること
になる。また、ケース2は、電磁シールド及び軽量化を
目的としてアルミが使用されており、ダイカスト鋳造又
はプレスにより形成されている。
【0025】次に、本発明の特徴である、発熱素子4か
らの放熱方法について説明する。
【0026】ケース2は、その端部に段差部8が形成さ
れており、プリント基板1の端部に取り付けられた発熱
素子4と、シリコン系の熱伝導部材6を介して当接され
ている。このような構成により、発熱素子4から発生し
た熱は、熱伝導部材6を介してケース2に伝わり放熱さ
れることになる。
【0027】なお、本実施形態では、熱伝導部材6を発
熱素子4とケース2の段差部8との間に挟み込んでいる
が、熱伝導部材6を挟みこまず、直接発熱素子4とケー
ス2とを当接させてもよい。即ち、本発明でいう当接と
は、発熱素子4とケース2の段差部8とを直接一体化す
る場合と、熱伝導部材を介して一体化する場合をいう。
【0028】以上のように本実施形態によれば、以下の
効果を有することとなる。
【0029】即ち、プリント基板1とケース2とが固定
される際には、発熱素子4がケース2に当接された状態
で固定される。
【0030】従って、発熱素子4から発生する熱がその
上部からケース2に放熱可能であるため、効率のよい放
熱が可能となる。その結果、本発明は発熱の大きな電子
制御装置にも使用することが可能となる。
【0031】また、当接の際には、発熱素子4とケース
2の段差部との間にシリコン系の熱伝導部材6を介して
もよい。
【0032】即ち、単に発熱素子4とケース2とを当接
させただけでは、例えば、ケース2の表面が均一な平面
となっていない場合には、両者の当接面積が小さくな
り、発熱素子4の上部から放出する熱を十分にケース2
に伝達することができない。しかし、本実施形態のよう
に、発熱素子4とケース2との間に熱伝導部材6を介し
て発熱素子4とケース2とを当接することにより、発熱
素子4の上部から放出される熱を十分にケース2に伝達
することができるようになる。
【0033】さらに、プリント基板1とケース2とが固
定された面の反対の面(プリント基板1の裏面)には、
カバー3が固定されている。この結果、プリント基板1
の裏面からほこり等が侵入することを防ぐことができ、
プリント基板1とカバー2との間の空間の気密性を高め
ることができる。
【0034】また、発熱素子4は、プリント基板1の端
部に取り付けられており、ケース2の端部には段差部8
が形成されて、発熱素子4に当接されている。
【0035】即ち、本実施形態のように、発熱素子4を
プリント基板1の端部に取り付ければ、ケース2の加工
も端部のみを段差部8として加工するだけでよくなるた
め、ケース2の加工が容易化されることになる。
【0036】[第二の実施形態]次に、本発明の第二の実
施形態について図面を用いて説明する。
【0037】本実施形態は、基板1をケース2とカバー
3の間に挟み込み、基板1とケース2とカバー3と発熱
素子4とをねじにて固定する点、さらに、基板1を挟ま
ずにケース2とカバー3と発熱素子4をねじにて固定す
る点に特徴を有する。
【0038】図3は、基板1をケース2とカバー3の間
に挟み込み、プリント基板1とケース2とカバー3と発
熱素子4とをねじで固定した電子制御装置の断面図であ
る。
【0039】また、図4は、基板1を挟まずにケース2
とカバー3と発熱素子4とをねじで固定した電子制御装
置の断面図である。
【0040】図3に示すように、プリント基板1上のパ
ターンと発熱素子4は、はんだ付けされている。また、
発熱素子4は、モールド形成されており、本実施形態で
はそのモールド部分に穴部7が形成されている。そし
て、基板1とケース2とカバー3にそれぞれ形成されて
いる穴部7とモールド部分の穴部7とを、図示しないね
じで螺合させて固定する。この時、ケース2の端部は、
発熱素子4のモールド形状と同じような形状になるよう
に、段差部8aと段差部8bとが形成されている。
【0041】また、図4に示すように、電子素子4を基
板1にはんだ付けすると共に、ケース2とカバー3との
間に基板1を挟み込まず、ケース2とカバー3と発熱素
子4のモールド部分に穴部7を設け、それらを図示しな
いねじで螺合させて固定してもよい。
【0042】このように本実施形態によれば、第一の実
施形態と同様な効果を有するとともに、図示しないねじ
で発熱素子を固定する分、発熱素子4とケース2との密
着性を高めることができ、より放熱の効率を高めること
が可能となる。
【0043】[第三の実施形態]次に、本発明の第三の実
施形態について図面を用いて説明する。
【0044】第一の実施形態や第二の実施形態では、発
熱素子4がプリント基板4の端部に取り付けられていた
が、本実施形態では、プリント基板1の端部以外に発熱
素子4が取り付けられている場合でも、ケース2との当
接が可能となるような形状にする点に特徴を有する。
【0045】図5は、発熱素子4が取り付けられたプリ
ント基板1の平面図である。
【0046】図6(a)は、本実施形態のケースの断面
図であり、図6(b)は、図6(a)をXの方向から見
た底面図である。
【0047】また、図7は、本実施形態の電子制御装置
の断面図である。
【0048】図5に示すように、発熱素子4がプリント
基板1の端部以外の任意の位置、例えば、中央付近に位
置する場合には、図6(a)、(b)に示すように、プ
リント基板1上の発熱素子4の位置に合わさるように段
差部8eを形成する。
【0049】そして、図7に示すように、基板1とケー
ス2とカバー3とにそれぞれに形成されている穴部7に
て、図示しないねじを螺合させて固定する。この時、発
熱素子4とケース2の段差部8eが熱伝導部材6を介し
て当接されている。
【0050】このように本実施形態によれば、発熱素子
4が端部以外の任意の位置に取り付けられている場合で
も、発熱素子4から発生する熱をケース2に放熱するこ
とが可能となると共に、第一の実施形態と同様な効果を
有することとなる。
【0051】なお、第一の実施形態から第三の実施形態
においては、図示しないねじで基板1とケース2とカバ
ー3とを固定していたが、これに限定されるものではな
く、過締め等によって固定してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の実施形態の電子制御装置の断面図であ
る。
【図2】電子制御装置の基板の平面図である。
【図3】第二の実施形態において、プリント基板とケー
スとカバーと発熱素子とをねじで固定した電子制御装置
の断面図である。
【図4】第二の実施形態において、プリント基板を挟み
込まずにケースとカバーと発熱素子とをねじで固定した
電子制御装置の断面図である。
【図5】第三の実施形態におけるプリント基板の平面図
である。
【図6】(a)は、第三の実施形態におけるケースの断
面図であり、(b)は、図6(a)をXの方向から見た
底面図である。
【図7】第三の実施形態の電子制御装置の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 プリント基板 2 ケース 3 カバー 4 発熱素子 6 熱伝導部材 8 段差部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E322 AA03 AA11 AB01 AB05 AB07 FA05 5F036 AA01 BA23 BB01 BB21 BC05 BC08 BC22 BE01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子回路を形成する発熱素子と、 該発熱素子が取り付けられる基板と、 該基板が固定されるケースと、 を備えた電子制御装置において、 前記発熱素子と前記ケースとが当接された状態で前記基
    板と前記ケースとが固定されていることを特徴とする電
    子制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電子制御装置におい
    て、 前記発熱素子と前記ケースとの間には、熱伝導部材が取
    り付けられていることを特徴とする電子制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の電子制御装置
    において、 前記基板には、前記ケースが固定された面の反対の面に
    カバーが固定されていることを特徴とする電子制御装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3の何れかに記載の電子制
    御装置において、 前記ケースの一部には段差部が形成されており、該段差
    部と前記発熱素子とが当接されていることを特徴とする
    電子制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の電子制御装置におい
    て、 前記発熱素子は前記基板の端部に取り付けられると共
    に、前記ケースの端部には段差部が形成されていること
    を特徴とする電子制御装置。
  6. 【請求項6】 請求項3乃至5の何れかに記載の電子制
    御装置において、 前記発熱素子の一部と前記ケースと前記カバーは、ねじ
    又はかしめにより固定されていることを特徴とする電子
    制御装置。
JP2000327289A 2000-10-26 2000-10-26 電子制御装置 Pending JP2002134970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327289A JP2002134970A (ja) 2000-10-26 2000-10-26 電子制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327289A JP2002134970A (ja) 2000-10-26 2000-10-26 電子制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002134970A true JP2002134970A (ja) 2002-05-10

Family

ID=18804333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327289A Pending JP2002134970A (ja) 2000-10-26 2000-10-26 電子制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002134970A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1727198A2 (en) 2005-05-27 2006-11-29 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor module and semiconductor module heat radiation plate
EP1879226A2 (en) * 2006-07-13 2008-01-16 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor module and heat radiating plate
JP2010108731A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Kyocera Corp 照明装置
CN101902098A (zh) * 2009-05-27 2010-12-01 山洋电气株式会社 电气装置的散热结构
JP2012079741A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Denso Corp 電子制御ユニット
KR101229656B1 (ko) * 2011-08-24 2013-02-04 김근배 스위칭 모드 파워 서플라이의 방열구조
JP2013520834A (ja) * 2010-02-25 2013-06-06 トムソン ライセンシング 隠れクイックリリーススナップを備えた小形多層放射冷却ケース
JP2014229829A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 本田技研工業株式会社 電子装置
US9220185B2 (en) 2010-05-19 2015-12-22 Thomson Licensing Set-top box having dissipating thermal loads
US9392317B2 (en) 2011-03-09 2016-07-12 Thomson Licensing Set top box or server having snap-in heat sink and smart card reader
US9485884B2 (en) 2011-07-14 2016-11-01 Thomson Licensing Set top box having snap-in heat sink and smart card reader with a hold down for retaining the heat sink
EP3168867A4 (en) * 2014-07-10 2017-07-05 Fujitsu Limited Heat dissipation component, heat dissipation component manufacturing method, electronic device, electronic device manufacturing method, integrated module, and information processing system
JPWO2017056727A1 (ja) * 2015-09-29 2018-02-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
US11322423B2 (en) 2018-03-26 2022-05-03 Hitachi Astemo, Ltd. Electronic control device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145045U (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 三菱電機株式会社 トランジスタ−の固定装置
JPH04245499A (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体素子のシールドケース
JPH0593091U (ja) * 1992-05-25 1993-12-17 松下電工株式会社 電子部品の取付け構造
JPH05335764A (ja) * 1992-05-28 1993-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子回路装置とその製造方法
JPH1065385A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Mitsubishi Electric Corp 基板ケース構造体
JPH1065371A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Mitsuba Corp 電気部品の取付構造
JPH10242673A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Iwasaki Electric Co Ltd 基板用のケ−ス及び電子安定器
JPH11163566A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Sony Corp 電子機器の放熱構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145045U (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 三菱電機株式会社 トランジスタ−の固定装置
JPH04245499A (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体素子のシールドケース
JPH0593091U (ja) * 1992-05-25 1993-12-17 松下電工株式会社 電子部品の取付け構造
JPH05335764A (ja) * 1992-05-28 1993-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子回路装置とその製造方法
JPH1065385A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Mitsubishi Electric Corp 基板ケース構造体
JPH1065371A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Mitsuba Corp 電気部品の取付構造
JPH10242673A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Iwasaki Electric Co Ltd 基板用のケ−ス及び電子安定器
JPH11163566A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Sony Corp 電子機器の放熱構造

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI382810B (zh) * 2005-05-27 2013-01-11 Shinko Electric Ind Co 半導體模組及半導體模組熱輻射板
US7483273B2 (en) 2005-05-27 2009-01-27 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor module and semiconductor module heat radiation plate
EP1727198A2 (en) 2005-05-27 2006-11-29 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor module and semiconductor module heat radiation plate
EP1879226A2 (en) * 2006-07-13 2008-01-16 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor module and heat radiating plate
EP1879226A3 (en) * 2006-07-13 2008-07-09 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor module and heat radiating plate
US7599187B2 (en) 2006-07-13 2009-10-06 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor module and heat radiating plate
JP2010108731A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Kyocera Corp 照明装置
EP2256908A3 (en) * 2009-05-27 2016-12-28 Sanyo Denki Co., Ltd. Heat radiation structure of electric apparatus
CN101902098B (zh) * 2009-05-27 2014-05-07 山洋电气株式会社 电气装置的散热结构
JP2011009708A (ja) * 2009-05-27 2011-01-13 Sanyo Denki Co Ltd 電気装置の放熱構造
KR20100128240A (ko) * 2009-05-27 2010-12-07 산요 덴키 가부시키가이샤 전기 장치의 방열 구조
KR101693184B1 (ko) * 2009-05-27 2017-01-05 산요 덴키 가부시키가이샤 전기 장치의 방열 구조
CN101902098A (zh) * 2009-05-27 2010-12-01 山洋电气株式会社 电气装置的散热结构
US9578783B2 (en) 2010-02-25 2017-02-21 Thomson Licensing Miniature multilayer radiative cooling case wtih hidden quick release snaps
JP2013520834A (ja) * 2010-02-25 2013-06-06 トムソン ライセンシング 隠れクイックリリーススナップを備えた小形多層放射冷却ケース
US9220185B2 (en) 2010-05-19 2015-12-22 Thomson Licensing Set-top box having dissipating thermal loads
JP2012079741A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Denso Corp 電子制御ユニット
US9392317B2 (en) 2011-03-09 2016-07-12 Thomson Licensing Set top box or server having snap-in heat sink and smart card reader
US9485884B2 (en) 2011-07-14 2016-11-01 Thomson Licensing Set top box having snap-in heat sink and smart card reader with a hold down for retaining the heat sink
KR101229656B1 (ko) * 2011-08-24 2013-02-04 김근배 스위칭 모드 파워 서플라이의 방열구조
JP2014229829A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 本田技研工業株式会社 電子装置
EP3168867A4 (en) * 2014-07-10 2017-07-05 Fujitsu Limited Heat dissipation component, heat dissipation component manufacturing method, electronic device, electronic device manufacturing method, integrated module, and information processing system
JPWO2017056727A1 (ja) * 2015-09-29 2018-02-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
CN108029228A (zh) * 2015-09-29 2018-05-11 日立汽车系统株式会社 电子控制装置
US11322423B2 (en) 2018-03-26 2022-05-03 Hitachi Astemo, Ltd. Electronic control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002217343A (ja) 電子装置
JP2002134970A (ja) 電子制御装置
JPH06309532A (ja) Icカード
JPH0680911B2 (ja) 電子部品を搭載したプリント配線板の放熱構造
JPH04113695A (ja) 電子機器の放熱構造
US7943435B2 (en) Underfill film having thermally conductive sheet
JP4089300B2 (ja) 基板収容箱
JPH06268341A (ja) 電子部品の放熱方法、および同放熱構造
JPH09283886A (ja) 基板実装方法及び実装基板構造並びに該実装基板構造を用いた電子機器
JPH0736468U (ja) 電子部品の放熱構造
JPH11266090A (ja) 半導体装置
JPH08116195A (ja) 回路ユニットのシールド装置
JP2001230580A (ja) モジュール基板を有する電子機器
JP2001257491A (ja) 自動車用電子制御装置
JP2008103577A (ja) パワーモジュールの放熱構造およびそれを備えたモータ制御装置
JP2002344178A (ja) 電子装置
JP2002344177A (ja) 電子装置
JPH10242675A (ja) 電子装置における放熱構造
JPH09321467A (ja) 発熱電子部品の放熱構造
JPH07297518A (ja) 電子部品の実装構造
JPH0346387A (ja) 電子回路装置
JPH11233979A (ja) 電子機器の放熱構造とこの放熱構造を用いた電源装置
KR200256593Y1 (ko) 파워소자의 방열구조
JPH10340138A (ja) 電子機器
JPH1093208A (ja) 光通信用回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040824