JP2002130027A - 可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置 - Google Patents

可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JP2002130027A
JP2002130027A JP2001282057A JP2001282057A JP2002130027A JP 2002130027 A JP2002130027 A JP 2002130027A JP 2001282057 A JP2001282057 A JP 2001282057A JP 2001282057 A JP2001282057 A JP 2001282057A JP 2002130027 A JP2002130027 A JP 2002130027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve timing
timing
change
variable valve
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001282057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3521894B2 (ja
Inventor
Toshibumi Takaoka
俊文 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2001282057A priority Critical patent/JP3521894B2/ja
Publication of JP2002130027A publication Critical patent/JP2002130027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3521894B2 publication Critical patent/JP3521894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バルブタイミングの急変時におけるノッキン
グの発生を防止することのできる可変バルブタイミング
装置付き内燃機関の制御装置を提供する。 【解決手段】 可変バルブタイミング装置101 と、その
可変バルブタイミング装置を用いて機関運転状態に応じ
て機関105 の吸気弁106 の開閉時期を制御するバルブタ
イミング制御手段102 とを有する可変バルブタイミング
装置付き内燃機関の制御装置であって、吸気弁106 の開
閉時期の変化度合いを検知するバルブタイミング変化度
合い検知手段103 と、そのバルブタイミング変化度合い
検知手段により検知された変化度合いに応じて点火時期
を遅角させてノッキング抑制制御を実行するノッキング
抑制制御手段104 とを更に有するように構成される。そ
して、更に、ノッキング抑制制御が吸気弁の開閉時期が
遅閉じから早閉じに変更制御される時に実行されるよう
に構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可変バルブタイミ
ング装置付き内燃機関の制御装置に関し、特に過渡ノッ
クの発生を防止することのできる可変バルブタイミング
装置付き内燃機関の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、内燃機関の吸気弁および/ある
いは排気弁の開閉のタイミングは機関の運転状態に応じ
て種々設定するのが望ましいが、コストパーフォーマン
スの観点から通常は一定の関係に設定されている。しか
し、最近の自動車の高級化志向から、吸気弁あるいは排
気弁の開閉タイミングを機械的なバルブタイミング変更
手段により切り換え可能とした可変バルブタイミング装
置付き内燃機関が実用化されてきている。
【0003】このような可変バルブタイミング装置(V
VT)にはそれ自体では不可避の機械的な作動遅れがあ
り、このために例えば加速時に吸気弁の閉じタイミング
を進めるように制御しても吸入空気量の立ち上がりに遅
れが残り、エンジンの加速フィーリングが良くないとい
う問題があった。そこで、加速時あるいは減速時等のバ
ルブタイミング制御に遅れが生じる運転状態において
は、燃料供給量すなわち空燃比および点火時期のような
エンジンの燃焼状態に影響を与える因子に対して補正を
加えることが提案されている(特開昭61−66843
号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般
に、可変バルブタイミングシステムにおいてエンジンの
高負荷域においてバルブタイミングが変化するとノッキ
ングが発生する。したがって、上記提案におけるよう
に、加速時にバルブタイミングの応答遅れを考慮した実
バルブタイミングに対して最適な点火時期を設定するよ
うにしても、バルブタイミングの変化が急激な場合には
過渡ノックが発生するという問題がある。
【0005】すなわち、図9はその動作特性を説明する
ためのタイミングチャートであり、バルブタイミングV
Tの変化に対して点火時期SAが図示されているように
最適時期に制御されている。同図(A)はT1 −T3
が長い場合、すなわち、スロットル(スロットル開度T
A)を急激に開けない場合を例示しており、この場合は
バルブタイミングの変化が緩やかなために過渡ノックは
発生しない。同図(B)はT1 −T3 間が短い場合を例
示しており、この場合はバルブタイミングが急変するた
めに過渡ノックが発生する。このように、バルブタイミ
ングの変化速度に応じて過渡ノックが発生することとな
る。
【0006】これは、エンジンの低回転かつ高負荷域に
おいてバルブタイミングを進角、したがって、吸気弁を
遅閉じから早閉じに変化した場合、吸気弁の閉時期が急
進角することによって実圧縮比が増加し、圧縮開始時期
が早くなること、および、吸気弁の開時期が急進角する
ことによって吸入空気量が増加するとともに、バルブオ
ーバーラップが増加し、残留ガスが増えて吸気温が上昇
すること等に起因するものである。
【0007】ところで、エンジンの加速時において、ス
ロットル急開時に吸入空気量が急増することに起因する
ノッキングの発生を回避するために、点火時期に加速時
用の遅角量を加算補正することは既に提案されている
(特開昭60−26170号公報)。しかし、この提案
は、上記した可変バルブタイミング装置の急進角時に実
圧縮比の増加による実圧縮開始タイミングのずれやオー
バーラップ増加による吸気温上昇に起因するノッキング
発生を考慮するものではなく、可変バルブタイミング装
置の急進角時のノッキングに対応が可能なものではな
い。
【0008】そこで、本発明は、バルブタイミングの急
変時におけるノッキングの発生を防止することのできる
可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置を提
供することを目的とする。具体的には、バルブタイミン
グの変化度合いに応じてノッキング抑制制御を実行する
ことによって、バルブタイミングの急変時におけるノッ
キングの発生を防止することのできる可変バルブタイミ
ング装置付き内燃機関の制御装置を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明による可
変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置の概念
的構成を示すブロック図であり、本発明の第1の形態で
は、可変バルブタイミング装置101 と、その可変バルブ
タイミング装置を用いて機関運転状態に応じて機関105
の吸気弁106 の開閉時期を制御するバルブタイミング制
御手段102 とを有する可変バルブタイミング装置付き内
燃機関の制御装置において、吸気弁106の開閉時期の変
化度合いを検知するバルブタイミング変化度合い検知手
段103 と、そのバルブタイミング変化度合い検知手段に
より検知された変化度合いに応じて点火時期を遅角させ
てノッキング抑制制御を実行するノッキング抑制制御手
段104 とを更に有する可変バルブタイミング装置付き内
燃機関の制御装置が提供される。また、第2の形態で
は、可変バルブタイミング装置101 と、その可変バルブ
タイミング装置を用いて機関運転状態に応じて機関105
の吸気弁106 の開閉時期を制御するバルブタイミング制
御手段102 とを有する可変バルブタイミング装置付き内
燃機関の制御装置において、吸気弁106 の開閉時期の変
化度合いを時間当たりのバルブタイミング変化として検
知するバルブタイミング変化度合い検知手段103 と、そ
のバルブタイミング変化度合い検知手段により検知され
た変化度合いに応じて点火時期を遅角させてノッキング
抑制制御を実行するノッキング抑制制御手段104 とを更
に有する可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御
装置が提供される。更に、第3の形態では、可変バルブ
タイミング装置101 と、その可変バルブタイミング装置
を用いて機関運転状態に応じて機関105 の吸気弁106 の
開閉時期を制御するバルブタイミング制御手段102 とを
有する可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装
置において、吸気弁106 の開閉時期の変化度合いを時間
当たりのバルブタイミング変化として検知するバルブタ
イミング変化度合い検知手段103 と、そのバルブタイミ
ング変化度合い検知手段により検知された時間当たりの
バルブタイミング変化が大きいときに、点火時期を遅角
させてノッキング抑制制御を実行するノッキング抑制制
御手段104 とを更に有する可変バルブタイミング装置付
き内燃機関の制御装置が提供される。そして、本発明に
よる可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置
は、更に、ノッキング抑制制御を、吸気弁の開閉時期が
遅閉じから早閉じに変更制御される時に実行されるよう
に構成される。
【0010】
【作用】上記構成によれば、吸気弁の閉時期が急進角す
る時にその変化度合いに応じてノッキング抑制制御を実
行するので、その際に実圧縮比が増加し、圧縮開始時期
が早くなることによる過渡的なノッキングの発生を抑制
することができるとともに、吸気弁の開時期が急進角す
る時にその変化度合いに応じてノッキング抑制制御を実
行するので、その際にバルブオーバーラップが増加し、
吸気温が上昇することによる過渡的なノッキングの発生
を抑制することができる。
【0011】
【実施例】図2は、本発明による可変バルブタイミング
装置付き内燃機関の制御装置が適用される可変バルブタ
イミング装置付きエンジンの一例の構成を示す概略構成
図である。図中、1はエンジン、2はシリンダボア、3
はピストン、4はコンロッド、5はシリンダヘッド、6
は燃焼室、7は吸気通路、8は排気通路、9は吸気バル
ブ、10は排気バルブ、11はインジェクタ、12はエ
アーフローメータ、13はアクセルペダル、14はスロ
ットルバルブ、15はスロットルセンサ、16はサージ
タンク、26は点火プラグ、27はディストリビュー
タ、28はイグナイタ、29は回転数センサ、30はノ
ックセンサ、31は冷却水温センサ、100は電子制御
ユニットである。
【0012】吸気バルブ9および排気バルブ10は、そ
れぞれ、上方に延びるステムを有し、それらの上部には
バルブスプリング17、18およびバルブリフタ19、
20が組み付けられている。カムシャフト21、22に
取り付けられたカム21a、22aがそれぞれバルブリ
フタ19、20に係合するように設けられており、バル
ブスプリング17、18に抗して吸気バルブ9および排
気バルブ10を上下動させて開閉させる。
【0013】吸気側のカムシャフト21の端部には、可
変バルブタイミング装置を構成するタイミングプーリア
ッシィ23およびステップモータ24が配設されてお
り、他方、排気側のカムシャフト22の端部にはタイミ
ングプーリ25のみが配設されている。タイミングプー
リアッシィ23およびタイミングプーリ25は図示され
ていないタイミングベルトを介してクランクシャフトに
連結されて駆動され、それぞれ、カム21a、22aを
回転させることにより吸気バルブ9および排気バルブ1
0を所定のタイミングで開閉させる。
【0014】可変バルブタイミング装置は、既知の構造
のものであり、ステップモータ24により制御される円
筒状ギヤを用いてカムシャフト21とタイミングプーリ
アッシィ23との噛み合わせを変更することにより、カ
ムシャフト21に捩じりを与えて吸気バルブ9の開閉タ
イミングが基本的な開閉タイミングに対して変更される
ようになっている(詳細な構造については、例えば特開
平4−287846号公報を参照されたい)。
【0015】電子制御ユニット100は、図示されてい
るエアーフローメータ12、スロットルセンサ15、回
転角センサ29、ノックセンサ30、冷却水温センサ3
1の他に、図示されていないエンジン回転数センサ、空
燃比センサ、吸気温センサ、排気温センサ、燃料温セン
サ、車速センサ等の検出出力や、スタートスイッチ信
号、アイドルスイッチ信号、クラッチシフトポジション
信号等の各種の状態信号が入力されており、(1) エンジ
ンの状態に応じて決まる基本燃料噴射量にエンジンの運
転状態に応じた噴射量補正や燃料カットおよび空燃比セ
ンサによる空燃比フィードバック制御に基づく補正を加
えて最適な燃料噴射量を算出し、算出結果によりインジ
ェクタ11を制御する電子的燃料噴射制御(EFI)、
(2) エンジンの状態に応じてきまる基本点火時期にエン
ジンの運転状態に応じた補正を加えて最適な点火時期を
算出し、算出結果により点火プラグ26を制御する電子
的進角制御(ESA)、(3) 例えば図10に示されてい
るように、エンジンの点火が終了し、燃焼行程に移った
後の一定時間すなわちノック判定期間中にノックセンサ
30からの出力のピーク値が判定基準値を越えた回数を
計数してノック強度を判定し、点火時期を遅角制御する
ノック制御、等の制御を実現するメイン制御ループを実
行する。
【0016】同時に、電子制御ユニット100は、例え
ば上記した特開平4−287846号公報にも記載され
ているように、機関の運転状態に応じて、例えば、スロ
ットル開度TAおよび回転数NEから決定されるバルブ
タイミングVTにより可変バルブタイミング装置(2
3、24)を制御して、内燃機関1の吸気弁9の開閉時
期を変更するとともに、その際に発生するノッキングを
本発明に従って抑制制御する制御ルーチンを実行する。
【0017】図3は、本発明による可変バルブタイミン
グ装置付き内燃機関の制御装置の第1の実施例を実現す
るためのソフトウェアの一例を示すフローチャートであ
り、例えば4msecの一定時間毎に電子制御ユニット10
0内のメイン制御ループに割り込み処理されて実行され
る。まず、ステップ201 において、エアーフローメータ
12および回転数センサから吸入空気量QNおよび回転
数NEが読み込まれ、ステップ202 において吸入空気量
QNが所定値αより大きいか否か、また、ステップ203
において回転数NEが所定値βより小さいか否かについ
て判断、すなわち、高負荷かつ低回転域か否かが判断さ
れる。いずれかが否(No)であれば、終了し、いずれも是
(Yes) であれば、ステップ304 において、バルブタイミ
ングVTが読み込まれる。
【0018】次に、ステップ205 において、バルブタイ
ミングVTの変化の方向が吸気弁が遅閉じから早閉じへ
と変化しているか否か、すなわち、加速状態にあるか否
かが判断される。否(No)であれば、本ルーチンを終了す
るが、是(Yes) であれば、ステップ206 において、バル
ブタイミングVTの変化度合いΔVTを計算する。次い
で、ステップ207 において、その変化度合いΔVTに応
じて、予め定められた関係あるいはマップを用いて、燃
料の増量値を計算し、ステップ208 において、その増量
値を燃料噴射量TAUに加算して、メイン制御ループに
戻る。
【0019】本第1の実施例においては、一般に、ノッ
キングが発生する進角すなわちノック進角は、空燃比に
対して例えば図7に示されているような関係にあり、し
たがって、燃料を増量すればノッキングが発生しにくい
状態となるので、過渡ノックを防止することが可能とな
る。また、本第1の実施例によれば、エンジンが低回転
(ステップ203)において加速した (ステップ205)時に燃
料を増量することとなり、加速増量と同じような効果が
あることから、エンジンの動力性能を向上させることが
できる。
【0020】図4は、本発明による可変バルブタイミン
グ装置付き内燃機関の制御装置の第2の実施例を実現す
るためのソフトウェアの一例を示すフローチャートであ
り、上記第1の実施例と同様に、例えば4 msecの一定時
間毎に電子制御ユニット100内のメイン制御ループに
割り込み処理されて実行される。ステップ301 〜ステッ
プ306 は図3のステップ201 〜ステップ206 と同等であ
るので、説明を省略する。
【0021】得られたバルブタイミングVTの変化度合
いΔVTについて、ステップ307 において、それが所定
値γより大きいか否かが判断され、変化度合いΔVTが
大きい(Yes、ΔVT>γ) 場合にはステップ308 におい
て吸気同期噴射とし、他方、変化度合いΔVTが小さい
(No 、ΔVT≦γ) 場合にはステップ309 において吸気
非同期噴射として、メイン制御ループに戻る。
【0022】本第2の実施例によれば、低回転で急加速
(ΔVTが大)の時、すなわち、過渡ノックが発生し易
い条件でバルブタイミングが変化した時に、吸気同期噴
射に切り換えられる。吸気同期噴射とすれば、液体燃料
が直接燃焼室内に入って気化するために、気化熱により
燃焼室温度が下がり、ノッキングの発生が防止される。
また、吸気ポート壁面への燃料付着が減少して空燃比の
リーン化が少なくなることによっても、ノッキングを防
止することが可能となる。
【0023】また、過渡時に吸気同期噴射とすれば、空
燃比の乱れも少なくなり、ドライバビリティを向上させ
ることができるという副次的効果もある。そして、常に
吸気同期噴射とすると、過渡ノックは防止することがで
きるが、燃料の気化が比較的不十分なために、HCエミ
ッションの悪化等の弊害があるので、上記過渡ノックの
発生し易い条件以外では吸気非同期噴射とする。
【0024】図5は、本発明による可変バルブタイミン
グ装置付き内燃機関の制御装置の第3の実施例を実現す
るためのソフトウェアの一例を示すフローチャートであ
り、上記第1および第2の実施例と同様に、例えば4 ms
ecの一定時間毎に電子制御ユニット100内のメイン制
御ループに割り込み処理されて実行される。ステップ40
1 〜ステップ406 は図3のステップ201 〜ステップ206
と同等であるので、説明を省略する。
【0025】ステップ406 において、バルブタイミング
VTの変化度合いΔVTを計算した後、ステップ407 に
おいて、ノック制御システムKCSの作動領域であるか
否か、すなわち、例えば図10に示されているようにノ
ックセンサ30からの出力ピーク値がノック判定期間中
に判定基準値を越えた回数(ノック強度)が所定値以上
であるか否かが判断される。否(No)であれば終了し、是
(Yes) であれば、ステップ408 において、ノック制御用
遅角補正量AKCSを検出されたノック強度により予め
定められた関係を用いて計算する。
【0026】次いで、ステップ409 において、計算され
たAKCSをステップ406 において計算されたバルブタ
イミングの変化度合いΔVTに応じて補正する。例え
ば、 進角時: AKCSi =AKCSi-1 −a 遅角時: AKCSi =AKCSi-1 +b として、補正のための定数a、bは例えば図8のAKC
S−ΔVTマップに示されているような値とする。こう
して得られたAKCSを用いて、メイン制御ループに割
り込み処理されるノック制御ルーチンによりノック制御
用点火遅角量を作成して遅角制御を実行し、ノッキング
抑圧制御が行われる。
【0027】なお、ノック制御システムKCSとしては
既知の種々のシステムを用いることができ、上記のよう
にバルブタイミングの変化度合いΔVTに応じて遅角補
正量AKCSを直接補正する他に、バルブタイミングの
変化度合いΔVTが大きい時に結果的に点火遅角量が大
となればよく、例えば、ΔVTが大の時にノック判定レ
ベル、すなわち、いわゆるK値を変化させることも可能
である。
【0028】本第3の実施例によれば、吸気弁が遅閉じ
から早閉じに変化した時、すなわち、過渡ノックが発生
し易い条件においてバルブタイミングが変化した時にの
み、点火遅角補正量AKCSを変化させるようにしてい
る。これにより、過渡ノックが1回発生し、なおかつ、
ΔVTが大の時にはノック制御システムKCSの遅角量
を多くすることができ、2回目以降のノックを防止する
ことができる。したがって、常に最適遅角量による点火
制御を実現できることから、燃費の向上、エミッション
の向上、ドライバビリティの向上を図りつつ、過渡ノッ
クを防止することができる。なお、付言すれば、点火遅
角補正量AKCSを一定にして2回目以降のノックを防
止しようとすると、定常時には過遅角となり、燃費の悪
化やドライバビリティの悪化をもたらすこととなる。
【0029】図6は、本発明による可変バルブタイミン
グ装置付き内燃機関の制御装置の第4の実施例を実現す
るためのソフトウェアの一例を示すフローチャートであ
り、上記第1、第2および第3の実施例と同様に、例え
ば4 msecの一定時間毎に電子制御ユニット100内のメ
イン制御ループに割り込み処理されて実行される。ステ
ップ501 〜ステップ506 は図3のステップ201 〜ステッ
プ206 と同等であるので、説明を省略する。
【0030】本第4の実施例においては、上記第3の実
施例における既設のノック制御システムKCSを利用す
る方法ではなく、特別に過渡ノック防止のための過渡遅
角制御を行うようにしており、ステップ506 において、
バルブタイミングVTの変化度合いΔVTを計算した
後、ステップ507 において、バルブタイミングVTの変
化に基づく過渡遅角量ATRNVTを計算する。次い
で、ステップ508 において、そのバルブタイミングVT
の変化に基づく過渡遅角量ATRNVTを用いて、その
分点火進角SAを遅角させるように制御を実行する。
【0031】すなわち、本第4の実施例においては、バ
ルブタイミング制御において吸気弁が遅閉じから早閉じ
に変化した時にのみ、その変化量ΔVTに応じて特別に
点火進角を遅角させる。この場合、ステップ506 におけ
るバルブタイミングの変化量ΔVTの計算は、目標バル
ブタイミングではなく、実バルブタイミングの変化量を
用いて計算するようにして、それらの間の応答遅れの影
響を受けないようにすることが必要である。
【0032】本第4の実施例によれば、バルブタイミン
グVTの変化度合いΔVTにより直接点火進角を遅角さ
せているので、バルブタイミングの変化に基づく過渡ノ
ックを効果的に防止することが可能となる。上記した第
3の実施例においてはノック制御システムKCSを利用
しているので、1回目の過渡ノックを回避することはで
きないが、本第4の実施例においてはバルブタイミング
の変化自体による直接的な見込み制御であるために過渡
ノックを完全に回避することが可能となる。これによ
り、燃費の向上、エミッションの向上、ドライバビリテ
ィの向上を図ることができる。
【0033】なお、従来の過渡遅角制御システムとし
て、スロットル開度TAの変化量ΔTAによる過渡遅角
制御(ATRN)があるが、これを利用してバルブタイ
ミングの変化による過渡ノックを防止しようとすると、
過度の過渡遅角量ATRNをかけることとなり、上記効
果を期待することができなくなる。本第4の実施例のよ
うにバルブタイミングの変化量ΔVTにより特別に過渡
遅角制御を実行すれば、必要最小限の遅角量とすること
ができ、上記した効果を期待することが可能となる。
【0034】以上、複数の実施例により説明したよう
に、本発明による可変バルブタイミング装置付き内燃機
関の制御装置は、バルブタイミングの変化量に応じて、
ノッキングを抑制する各種の手段を制御することによっ
て、バルブタイミングの変化に起因する過渡ノックを防
止するものであり、そして、有効かつ効率的な過渡ノッ
ク防止を実現するために、特にバルブタイミングが急進
角する時にノッキング抑制制御を実行するようにするも
のである。
【0035】
【発明の効果】以上のように、本発明による可変バルブ
タイミング装置付き内燃機関の制御装置によれば、バル
ブタイミングの変化量に応じて、ノッキングを抑制する
各種の手段を制御することによって、バルブタイミング
の変化に起因する過渡ノックを防止することができる。
そして、特にバルブタイミングが急進角する時にノッキ
ング抑制制御を実行するようにして、有効かつ効率的な
過渡ノック防止を実現することができる。これにより、
燃費の向上、エミッションの向上、ドライバビリティの
向上を図ることができ、可変バルブタイミング装置の利
点を更に有効に利用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による可変バルブタイミング装置付き内
燃機関の制御装置の概念的構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明による可変バルブタイミング装置付き内
燃機関の制御装置が適用される可変バルブタイミング装
置付きエンジンの一例の構成を示す概略構成図である。
【図3】本発明による可変バルブタイミング装置付き内
燃機関の制御装置の第1の実施例を実現するためのソフ
トウェアの一例を示すフローチャートである。
【図4】本発明による可変バルブタイミング装置付き内
燃機関の制御装置の第2の実施例を実現するためのソフ
トウェアの一例を示すフローチャートである。
【図5】本発明による可変バルブタイミング装置付き内
燃機関の制御装置の第3の実施例を実現するためのソフ
トウェアの一例を示すフローチャートである。
【図6】本発明による可変バルブタイミング装置付き内
燃機関の制御装置の第4の実施例を実現するためのソフ
トウェアの一例を示すフローチャートである。
【図7】空燃比に対するノック進角の特性を示すグラフ
である。
【図8】AKCS−ΔVTマップを示す表である。
【図9】可変バルブタイミング装置付き内燃機関の動作
特性を説明するためのタイミングチャートである。
【図10】ノック制御システムの動作を説明するための
タイミングチャートである。
【符号の説明】
1…エンジン 2…シリンダボア 3…ピストン 4…コンロッド 5…シリンダヘッド 6…燃焼室 7…吸気通路 8…排気通路 9…吸気バルブ 10…排気バルブ 11…インジェクタ 12…エアーフローメータ 13…アクセルペダル 14…スロットルバルブ 15…スロットルセンサ 16…サージタンク 17、18…バルブスプリング 19…バルブリフタ 21、22…カムシャフト 21a、22a…カム 23…タイミングプーリアッシィ 24…ステップモータ24 25…タイミングプーリ25 26…点火プラグ 27…ディストリビュータ 28…イグナイタ 29…回転数センサ 30…ノックセンサ 31…冷却水温センサ 100…電子制御ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02P 5/153 Fターム(参考) 3G022 DA02 EA02 GA06 GA08 GA13 3G084 BA17 BA23 DA01 DA38 FA10 FA25 3G092 AA01 AA11 BA08 DA01 DA08 DA10 EA03 EA04 EB04 EC01 FA16 GA01 GA12 HA01Z HA04Z HA06Z HA13X HA13Z HC05Z HD01Z HD05Z HE01Z HE03Z HE08Z HF08Z HF12Z HF21Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可変バルブタイミング装置と、該可変バ
    ルブタイミング装置を用いて機関運転状態に応じて該機
    関の吸気弁の開閉時期を制御するバルブタイミング制御
    手段とを有する可変バルブタイミング装置付き内燃機関
    の制御装置であって、 上記吸気弁の開閉時期の変化度合いを検知するバルブタ
    イミング変化度合い検知手段と、 上記バルブタイミング変化度合い検知手段により検知さ
    れた変化度合いに応じて点火時期を遅角させてノッキン
    グ抑制制御を実行するノッキング抑制制御手段とを更に
    有する可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装
    置。
  2. 【請求項2】 可変バルブタイミング装置と、該可変バ
    ルブタイミング装置を用いて機関運転状態に応じて該機
    関の吸気弁の開閉時期を制御するバルブタイミング制御
    手段とを有する可変バルブタイミング装置付き内燃機関
    の制御装置であって、 上記吸気弁の開閉時期の変化度合いを時間当たりのバル
    ブタイミング変化として検知するバルブタイミング変化
    度合い検知手段と、 上記バルブタイミング変化度合い検知手段により検知さ
    れた変化度合いに応じて点火時期を遅角させてノッキン
    グ抑制制御を実行するノッキング抑制制御手段とを更に
    有する可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装
    置。
  3. 【請求項3】 可変バルブタイミング装置と、該可変バ
    ルブタイミング装置を用いて機関運転状態に応じて該機
    関の吸気弁の開閉時期を制御するバルブタイミング制御
    手段とを有する可変バルブタイミング装置付き内燃機関
    の制御装置であって、 上記吸気弁の開閉時期の変化度合いを時間当たりのバル
    ブタイミング変化として検知するバルブタイミング変化
    度合い検知手段と、 上記バルブタイミング変化度合い検知手段により検知さ
    れた時間当たりのバルブタイミング変化が大きいとき
    に、点火時期を遅角させてノッキング抑制制御を実行す
    るノッキング抑制制御手段とを更に有する可変バルブタ
    イミング装置付き内燃機関の制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項1から3の何れか1項に記載の可
    変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置におい
    て、前記ノッキング抑制制御は、吸気弁の開閉時期が遅
    閉じから早閉じに変更制御される時に、実行されるよう
    になっている可変バルブタイミング装置付き内燃機関の
    制御装置。
JP2001282057A 2001-09-17 2001-09-17 可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置 Expired - Fee Related JP3521894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282057A JP3521894B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282057A JP3521894B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07691594A Division JP3252597B2 (ja) 1994-04-15 1994-04-15 可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002130027A true JP2002130027A (ja) 2002-05-09
JP3521894B2 JP3521894B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=19105764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282057A Expired - Fee Related JP3521894B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3521894B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006188973A (ja) * 2005-01-04 2006-07-20 Toyota Motor Corp デュアル噴射型内燃機関
JP2008291686A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106286073B (zh) * 2015-06-25 2018-06-15 上海汽车集团股份有限公司 车辆发动机控制方法及装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006188973A (ja) * 2005-01-04 2006-07-20 Toyota Motor Corp デュアル噴射型内燃機関
JP4492351B2 (ja) * 2005-01-04 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 デュアル噴射型内燃機関
US7844389B2 (en) 2005-01-04 2010-11-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dual injection type internal combustion engine
JP2008291686A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP4697183B2 (ja) * 2007-05-23 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3521894B2 (ja) 2004-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7287500B2 (en) Start controller for internal combustion engine
US7152578B2 (en) Valve characteristic controlling apparatus and method for internal combustion engine
US20040255902A1 (en) Engine controller
US6848422B2 (en) Control system and method for internal combustion engine with variable valve mechanism
JP5031784B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3085181B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
EP3524800B1 (en) Engine controller
JP4609278B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置及びその可変バルブタイミング制御装置を備えた内燃機関
JP2004239151A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2005127180A (ja) 内燃機関のバルブ特性制御装置
JP3972720B2 (ja) 内燃機関のバルブ特性制御装置
JP2009019521A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007032415A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
WO2018116994A1 (ja) 内燃機関の制御装置及び燃焼室壁温推定方法
US7021281B2 (en) Engine idle control system
JP3252597B2 (ja) 可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置
JP3292707B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3521894B2 (ja) 可変バルブタイミング装置付き内燃機関の制御装置
JP3721996B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2002195141A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2001234801A (ja) 内燃機関のノッキング制御装置
JP2003083123A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2929619B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP4220736B2 (ja) 火花点火式内燃機関の始動制御装置
JP2004346876A (ja) エンジンのノッキング制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees