JP2002129201A - 粉末成形用ダイスおよびそれを用いた粉末成形方法 - Google Patents

粉末成形用ダイスおよびそれを用いた粉末成形方法

Info

Publication number
JP2002129201A
JP2002129201A JP2000322890A JP2000322890A JP2002129201A JP 2002129201 A JP2002129201 A JP 2002129201A JP 2000322890 A JP2000322890 A JP 2000322890A JP 2000322890 A JP2000322890 A JP 2000322890A JP 2002129201 A JP2002129201 A JP 2002129201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
powder
inner hole
less
compact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000322890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3644591B2 (ja
Inventor
Yoshimi Sugaya
好美 菅谷
Makoto Iwakiri
誠 岩切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP2000322890A priority Critical patent/JP3644591B2/ja
Priority to US10/037,062 priority patent/US6758662B2/en
Publication of JP2002129201A publication Critical patent/JP2002129201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3644591B2 publication Critical patent/JP3644591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F3/03Press-moulding apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/02Dies; Inserts therefor; Mounting thereof; Moulds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/36Carbonitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/403Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】粉末成形ダイスの耐摩耗性の向上およびダイス
表面の低摩擦化を図ることにより、高密度の圧粉体を一
層低い圧力で抜き出し、高密度焼結製品を効率よく成形
可能にする。 【解決手段】成形体の外側形状を形成するための内孔を
有し硬質材料からなるダイスをダイホルダの内孔に嵌合
させた粉末成形用ダイスを対象とし、前記ダイスの内孔
が圧粉体抜き出し側へ拡大する1/5000〜1/10
00のテーパを有すること、前記ダイスの表面がTi
C,TiN,Al23 ,TiCN,HfN,CrN,
2Cおよび DLCのうち、少なくとも1種以上の単層
もしくは複層のコーティング層を形成すること、 前記
ダイホルダの材質として通常用いられる焼戻し温度が前
記コーティング処理温度より高い温度である鋼材で構成
するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、粉末冶金におけ
る粉末成形用金型のダイス、およびそのダイスを用いた
粉末成形方法に関するものであり、特に高密度の成形体
を得る場合、磁性合金粉末等の硬質な粉末を成形する場
合、アルミ粉末等の軟質で金型にくい付きやすい粉末の
成形などに好適に利用できるものである。
【0002】
【従来の技術】粉末成形用金型は、成形体の外形に対応
した内孔を持つダイスと、上下のパンチからなり、必要
に応じコアロッドを備えたもので、プレス装置に組み込
まれて粉末成形装置として構成される。そして、前記内
孔と下パンチで形成されるダイキャビティに粉末を充填
し、金型の各部材を相対的に移動して、上下のパンチで
粉末を圧縮したのち、該圧粉体が粉末充填側に押し出し
離型される。成粉体の密度は成形圧力により決定される
が、高強度を必要とする機械要素では高い密度が要求さ
れるものが多く、成形圧力が高いのに対応して金型強度
への配慮も必要である。また、急冷凝固法により作られ
た磁性合金粉末の成形のように、硬質の粉末を高い密度
に成形する場合は、更に粉末成形が困難である。また、
粉末成形を繰り返すうちに、粉末圧縮される部位のダイ
ス内孔が少しずつ摩耗し、ダイス内孔がいわゆる中膨ら
み状態となり、圧粉体の抜き出し抵抗が増加し、圧粉体
に傷が付いたり割れを生じる虞が内在している。更に、
アルミ粉末のように、金型にくい付きやすい粉末材料の
成形では、高密度のものを奇麗な外観でばらつきを少な
く製作するのに困難を伴う。
【0003】なお、本出願人はこのような従来の状況を
基に、特開平5−320705号公報において、高い密
度の圧粉体をより低い圧力で抜き出し性良く成形する粉
末成形ダイスと該ダイスを用いた成形方法を開示し、ま
た、特開平11−140505号公報において、高密度
焼結製品を効率よく成形する成形方法を開示してきた。
前者の粉末成形ダイスは、成形体抜き出し側へ拡大する
1/5000〜1/1000のテーパを有することを骨
子とし、前記ダイスを用いた成形方法は該ダイスの内孔
と嵌合する上下パンチを用い、圧縮過程の大部分、また
は少なくとも圧縮の最終段階はダイス内孔の大きい側の
パンチで積極的に押圧することを骨子とする。後者の粉
末成形方法は、外型内面に潤滑剤の被膜を形成する押型
潤滑法と、粉末潤滑剤の添加量を0.3%以下,好まし
くは0.05〜0.3%に抑制した混入潤滑法とを併用
することを骨子としている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した粉
末成形時、圧粉体はパンチ加圧力により圧縮されるがダ
イス壁面においてはダイス壁面と圧粉体の間の摩擦が生
じ、パンチ加圧力による圧粉体を圧縮する力が減じられ
る。また、加圧成形後の圧粉体をダイスから抜き出すた
めに必要な力は、ダイス壁面と圧粉体の間の摩擦に比例
することから、圧粉体の摩擦を低くすることができれ
ば、より低い抜き出し力での抜き出しが可能となり、よ
り高密度な圧粉体を歩留まり良く得られことになる。そ
して、従来からダイス表面の低摩擦化を図る手段とし
て、ダイスの表面処理が有効であることが知られてい
る。また、粉末成形用のダイス構造としては、一般に、
ダイス補強のため、ダイス外周に構造用合金鋼のリング
(ダイホルダ)を焼き嵌めした焼き嵌めダイスが広く用
いられている。ところが、現在ダイスの表面処理として
広く適用されているCVD等の処理は高温で処理される
ため、焼き嵌めダイス構造では焼き嵌め力が低下すると
いう問題が生じている。一方、ダイスに上記表面処理を
施した後に前記リングを焼き嵌めした場合、焼き嵌め時
の熱影響によってダイス内孔の寸法変化が生じ、寸法精
度が悪化するという問題が生じる。
【0005】本発明は、以上の課題を解消して粉末成形
ダイスの耐摩耗性の向上およびダイス表面の低摩擦化を
図り、上記特開平5−320705号および特開平11
−140505号公報で開示の技術よりも高密度の圧粉
体を一層低い圧力で抜き出し、高密度焼結製品を効率よ
く成形可能にすることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の粉末成形用ダイスは、成形体の外側形状を形成
するための内孔を有し硬質材料からなるダイスをダイホ
ルダの内孔に嵌合させた粉末成形用ダイスにおいて、前
記ダイスの内孔が圧粉体抜き出し側へ拡大する1/50
00〜1/1000のテーパを有し、かつ前記ダイスの
表面がTiC,TiN,Al23 ,TiCN,Hf
N,CrN,W2Cおよび DLC(Diamondlike Carbo
n)のうち、少なくとも1種以上の単層もしくは複層の
コーティング層を形成するとともに、前記ダイホルダの
材質は、通常用いられる焼戻し温度が前記コーティング
処理温度より高い温度である鋼材で構成したことを特徴
としている。より好ましくは、前記ダイスの内孔が粉末
体抜き出し側へ拡大する1/5000〜1/1000の
テーパを有し、かつ前記ダイスの表面がTiC,Ti
N,Al23 ,TiCN,HfN,CrN,W2Cお
よびDLCのうち、少なくとも1種以上の単層もしくは
複層のコーティング層をPVD処理もしくはプラズマC
VD処理により形成するとともに、前記ダイホルダの材
質は通常用いられる焼き戻し温度が前記PVD処理もし
くはプラズマCVD処理温度より高い温度である鋼材で
構成することである。
【0007】ここで、粉末成形では、ダイス内孔に圧粉
体抜き出し側へ拡大するテーパを設けると粉末とダイス
内壁面との摩擦抵抗が通常の場合とさほど変わらずに、
テーパ比の量だけ圧粉体の横断面積が減少するので、パ
ンチ加圧方向の圧縮に加え、それと直角方向からも圧縮
されることによりテーパを持たないダイスの場合に比べ
て高い密度が得られる。また、ダイキャビティ内の圧粉
体を離型する場合の抜き出し荷重は、圧粉体とダイス内
壁面との摩擦抵抗であり、ダイス内孔にテーパがある
と、圧粉体の移動に伴い、圧粉体が順次開放されるの
で、離型抵抗が小さくなる。このテーパの効果は試験結
果から1/5000未満では効果がない。逆に、テーパ
を大きくすると圧粉体にテーパが生じ、寸法精度が悪化
するため上限を1/1000と定めた。また、ダイホル
ダの組成を質量比にて、C:0.2〜0.6%、Si:
0.15〜1.2%、Mn:1.2%以下、P:0.0
3%以下、S:0.03%以下、Cr:0.4〜5.5
%、およびNi:0.25〜3.5%、Mo:0.2〜
3.0%、W:1.0〜10%、V:2.2%以下、C
o:3.8〜4.5%のうち少なくとも1種以上、残部
Fe及び不可避不純物の鋼材とすることにより、通常用
いられる焼き戻し温度が550℃以上とすることが可能
となる。
【0008】コーティング層は、550℃以下のPVD
(physical vapor deposition)処理やプラズマCVD
(chemical vapor deposition)処理されたものである
ことが好ましい。すなわち、PVDやプラズマCVDは
処理温度が500〜550℃と低いため、ダイス外周に
補強のため、焼き嵌めするダイホルダを、通常用いられ
る焼き戻し温度が550℃以上の鋼材とすることで、焼
き嵌めダイスにプラズマCVD表面処理を施しても機材
の軟化が生じず、焼き嵌め力の低下を防止して、コーテ
ィング層を形成でき、ダイスの耐摩耗性向上、ダイス表
面の低摩擦化が図れる。また、ダイスと圧粉体との間の
親和力を低減して凝着を防止することも可能となる。な
お、コーティング層はTiC,TiN,Al23 ,T
iCN,HfN,CrN,W2C,DLC等の単層、T
iC−TiN,TiC−TiCN等の二僧、TiC−T
iCN−TiN等の三層、その他これらの多層の何れで
あっもよく、ダイスの材質や成形条件に応じて選択され
る。
【0009】上記のダイホルダの組成としては、質量比
で、C:0.2〜0.6%、Si:0.15〜1.2
%、Mn:1.2%以下、P:0.03%以下、S:
0.03%以下、Cr:0.4〜5.5%、およびN
i:0.25〜3.5%、Mo:0.2〜3.0%、
W:1.0〜10%、V:2.2%以下、Co:3.8
〜4.5%のうち少なくとも1種以上、残部Feおよび
不可避不純物よりなる鋼材が、強度が高く、必要な焼き
戻し温度が530℃以上となるため適している。この組
成範囲内の鋼材としては、熱間金型用工具鋼としてJI
S規格に定められているSKD4,SKD5,SKD
6,SKD61,SKD62,SKD7,SKD8,S
KT3およびSKT4が含まれ、強度が高く、通常用い
られる焼き戻し温度も530℃以上であるため適してい
る。また、構造用鋼ではJIS規格のSNCM431,
SNCM625,SNCM630,SNCM240,S
NCM439,SNCM447等も焼き戻し温度が高
く、強度も高いためダイホルダとして適用が可能であ
る。
【0010】また、本発明の粉末成形方法としては、上
記した粉末成形ダイスを用いて、該ダイス内孔と下パン
チで形成するキャビティ内に充填した原料粉末を上下の
パンチ間に圧縮成形し、得られた圧粉体を下パンチで前
記ダイス内孔から押し出す粉末成形方法において、前記
ダイスの内孔表面に押型潤滑剤の潤滑被膜を形成すると
ともに、原料粉末に重量比で、0.3%以下の粉末潤滑
剤を添加しておくことを特徴とする。以上の粉末成形方
法では、原料粉末に0.3%以下,好ましくは0.05
〜0.2%の粉末潤滑剤を添加すると、成形体の圧粉密
度には殆ど影響せずに原料粉末の流動性を著しく向上さ
せると共に、圧粉体内部の粉末同士の摩擦を低減し、押
し型潤滑法を併用することでダイス壁面と圧粉体の摩擦
を低減でき、上記した本発明の粉末成形用ダイスの作用
も加わって、より一層の高密度の圧粉体の成形および一
層の低い圧力での圧粉体の抜き出しが可能となる。
【0011】
【実施例】(実施例1)この実施例は、焼き嵌めダイス
において、ダイスとダイホルダの材質およびプラズマC
VD処理の有無による焼き嵌め力の影響を調べたときの
一例である。試験方法は、下記の表1に示すように、粉
末成形型を構成するダイスおよびダイホルダとして同表
のJIS規格相当材質(ダイスはSKH51、SKD−
4の2種類、ダイホルダはSNCM447、SKD6
1、SKH51、SKD1、SNCM447の6種類)
を用い各組み合わせた試験片(ダイにダイホルダを焼き
嵌めした図1の焼き嵌めダイス、つまり番号1〜9の試
験片)を作製した。また、該試験片のうち、番号2,
3,5,6,7,8,9の試験片には後処理としてプラ
ズマCVD処理(温度が530℃での処理)した。番号
1,4の試験片はプラズマCVD処理しないものであ
る。そして、各試験片1〜9について、図2の要領でダ
イス抜き力(kN)を測定し、同表に一覧表示した。な
お、図1の焼き嵌めダイスは長さが5mmであり、ダイ
ス1(内径4mm、外径10mm)とダンホルダ2(内
径10mm、外径26mm)の焼き嵌め代が0.03
(0.3%)に設定されている。
【0012】
【表1】
【0013】表1よりダイホルダ材質の焼戻し温度が低
い(約180℃)試験片番号5はプラズマCVD処理に
より材質の軟化が生じ抜き荷重の低下が認められるが、
ダイホルダ材質の焼戻し温度が高い(約580℃)試験
片番号2,3,6〜9の試験片では抜き荷重は高く、プ
ラズマCVD処理しても抜き荷重の低下が生じないこと
が判明した。
【0014】(実施例2)この実施例2は、所定の焼き
嵌めダイスについて、テーパ、コーティング、押型潤滑
剤、粉末潤滑剤等の条件による抜き出し荷重と寸法ばら
つきを調べたときの一例である。試験では、ダイス材質
がJIS規格SKH相当材、ダイスホルダ材質がJIS
規格SKD61材で、直径25mmの内孔を有する焼き
嵌めダイスを用意し、また、下記の表2に示すようにダ
イス内孔にテーパ(圧粉体の抜き出し側へ拡大するテー
パ)を付けないもの(試料番号1〜3、19)と、テー
パを1/10000,1/5000,1/2500,1
/1000,1/500に形成したもの(試料番号4〜
18)、更にTiN−TiCN多層コーティングをプラ
ズマCVDで形成したものを作成した。また、原料粉末
として、銅粉1.5質量%、黒鉛粉1.0質量%および
残部が純鉄粉の混合粉を用意し、この混合粉末に粉末潤
滑剤としてステアリン酸亜鉛粉を0.1質量%、0.3
質量%および0.8質量%配合した粉末を準備した。以
上の焼き嵌めダイスと配合粉を用い、ダイス内孔に押型
潤滑を施したものと施さないものを表2に示す組合せ
で、圧粉成形体である試験片形状がφ25×φ10×1
5Lで、成形密度6.8g/cm3 に成形した際の成形
圧力(MPa)、圧粉体を抜き出すときの抜き出し荷重
(表では抜き荷重、kN)、作成した試験片の密度と寸
法ばらつき(表では寸法ハ゛ラツキ、±σ)について測定し
た。その結果を表2に併せて示すとともに、テーパ量と
成形圧力の関係をまとめたものを図3に、テーパ量と抜
き出し荷重の関係をまとめたものを図4に示す。
【0015】
【表2】
【0016】表2及び図3,4より、コーティングを施
したダイス(試料番号1,4,7,10,14,17)
は、コーティングを施さないダイス(試料番号2,5,
8,11,15)と比較すると、同じテーパ角度で、寸
法ばらつきは同じであるがより低い成形圧力で成形でき
抜き出し荷重も小さくてすむことが分かる。また、粉末
潤滑剤の添加量を0.3質量%に抑制し押し型潤滑を併
用した場合(試料番号3,6,9,12,16,18,
19)には、より一層これらの効果が顕著であることも
分かる。
【0017】また、従来のテーパを有しコーティングを
施さないダイス(試料番号5,8,11,15)、本発
明に係るテーパを有しコーティングを施したダイス(試
料番号4,7,10,14,17)、および更に粉末潤
滑剤の添加量を抑制し押し型潤滑を併用した場合におい
て、何れの条件でもテーパ角度が1/10000のダイ
スはテーパのないダイスと等しいが、テーパ角度が1/
5000よりテーパによる成形圧力および抜き出し荷重
が小さくなる効果が認められ、テーパ角度の増加に伴い
より一層の効果が認められる。一方、何れの条件でもテ
ーパ角度が1/2500までは寸法ばらつきが等しい
が、それ以上ではテーパが大きくなるにつれて寸法ばら
つきが大きくなることが分かる。以上により、テーパ角
度は1/5000〜1/1000の範囲で、寸法精度の
悪化を防止しつつ密度向上および抜き出し荷重(圧力)
低減の効果が得られることが判明した。更に、表2の試
料番号11〜13より、粉末潤滑剤の添加量については
0.8質量%の添加より0.3質量%もしくは0.1質
量%の添加にとどめて押型潤滑を併用した方が成形圧力
および抜き出し荷重(圧力)が少なくすむことが判明し
た。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る粉
末成形用ダイスおよびそれを用いた粉末成形方法は、内
孔にテーパを設け、更に摩擦・擬着低減のためのコーテ
ィング層を被覆したものであるから、粉末圧縮時および
圧粉体抜き出し時の摩擦抵抗が少なく、密度の高い成形
体を能率良く成形できる。特に、ダイスと擬着し易い材
料の成形において効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1で用いた試験片の形状を示す図であ
る。
【図2】 実施例1のダイス抜き荷重の測定方法を示す
概略図である。
【図3】 実施例2のテーパ量と成形圧力の関係を示す
グラフである。
【図4】 実施例2のテーパ量と抜き出し荷重の関係を
示すグラフである。
【符号の説明】
1はダイス 2はダイスホルダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C22C 38/52 C22C 38/52 C23C 14/06 C23C 14/06 P 16/30 16/30 Fターム(参考) 4K018 CA07 CA16 4K029 AA02 BA34 BA44 BA54 BA55 BA57 BA58 BA60 BC02 BD05 EA08 4K030 BA06 BA10 BA18 BA20 BA28 BA36 BA38 BA41 BA43 BB12 CA02 JA10 LA21

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形体の外側形状を形成するための内孔
    を有し硬質材料からなるダイスをダイホルダの内孔に嵌
    合させた粉末成形用ダイスにおいて、 前記ダイスの内孔が圧粉体抜き出し側へ拡大する1/5
    000〜1/1000のテーパを有し、かつ前記ダイス
    の表面がTiC,TiN,Al23 ,TiCN,Hf
    N,CrN,W2Cおよび DLCのうち、少なくとも1
    種以上の単層もしくは複層のコーティング層を形成する
    とともに、 前記ダイホルダの材質は、通常用いられる焼戻し温度が
    前記コーティング処理温度より高い温度である鋼材で構
    成したことを特徴とする粉末成形用ダイス。
  2. 【請求項2】 前記コーティング層は、550℃以下の
    PVD処理もしくはプラズマCVD処理されている請求
    項1に記載の粉末成形用ダイス。
  3. 【請求項3】 前記ダイホルダの組成が、質量比で、
    C:0.2〜0.6%、Si:0.15〜1.2%、M
    n:1.2%以下、P:0.03%以下、S:0.03
    %以下、Cr:0.4〜5.5%、およびNi:0.2
    5〜3.5%、Mo:0.2〜3.0%、W:1.0〜
    10%、V:2.2%以下、Co:3.8〜4.5%の
    うち少なくとも1種以上、残部Feおよび不可避不純物
    よりなる請求項1または2に記載の粉末成形用ダイス。
  4. 【請求項4】 成形体の外側形状を形状するための内孔
    を有する粉末成形用ダイスと下パンチで形成するキャビ
    ティ内に充填した原料粉末を上下のパンチ間に圧縮成形
    し、得られた圧粉体を下パンチで前記ダイス内孔から押
    し出す粉末成型方法において、 請求項1〜3の何れかに記載の粉末成形用ダイスを用
    い、前記ダイスの内孔表面に押型潤滑剤の潤滑被膜を形
    成するとともに、原料粉末に重量比で0.3%以下の粉
    末潤滑剤を添加しておくことを特徴とする粉末冶金にお
    ける粉末成型方法。
JP2000322890A 2000-10-23 2000-10-23 粉末成形用ダイスおよびそれを用いた粉末成形方法 Expired - Lifetime JP3644591B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000322890A JP3644591B2 (ja) 2000-10-23 2000-10-23 粉末成形用ダイスおよびそれを用いた粉末成形方法
US10/037,062 US6758662B2 (en) 2000-10-23 2001-10-19 Die for die compacting of powdered material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000322890A JP3644591B2 (ja) 2000-10-23 2000-10-23 粉末成形用ダイスおよびそれを用いた粉末成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002129201A true JP2002129201A (ja) 2002-05-09
JP3644591B2 JP3644591B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=18800685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000322890A Expired - Lifetime JP3644591B2 (ja) 2000-10-23 2000-10-23 粉末成形用ダイスおよびそれを用いた粉末成形方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6758662B2 (ja)
JP (1) JP3644591B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7585165B2 (en) 2003-03-28 2009-09-08 Mitsubishi Materials Pmg Corporation Powder molding die apparatus and method of molding for obtaining powder molding product
JP2011042844A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 粉末成形方法
JP2012092385A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Daihatsu Motor Co Ltd 金属圧粉体の製造方法
JP2014114487A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品
JP2015183280A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 日立化成株式会社 粉末成形用ダイ
CN105946267A (zh) * 2016-05-30 2016-09-21 苏州艾酷玛赫设备制造有限公司 一种热压设备
CN105965936A (zh) * 2016-05-30 2016-09-28 苏州艾酷玛赫设备制造有限公司 一种参数可调式热压设备
CN105965937A (zh) * 2016-05-30 2016-09-28 苏州艾酷玛赫设备制造有限公司 一种带安全光栅的热压设备
CN107379619A (zh) * 2017-07-25 2017-11-24 北京理工大学 一种易于退模的粉末压片模具及压片方法
US10081149B2 (en) 2014-03-25 2018-09-25 Sumitomo Electric Sintered Alloy, Ltd. Stepped die

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002360666A (ja) * 2001-06-11 2002-12-17 Takeda Chem Ind Ltd コバルト合金を用いた打錠用杵臼
JP3945455B2 (ja) * 2002-07-17 2007-07-18 株式会社豊田中央研究所 粉末成形体、粉末成形方法、金属焼結体およびその製造方法
JP4582497B2 (ja) * 2004-02-27 2010-11-17 株式会社ダイヤメット 粉末成形体の成形方法
JP4975481B2 (ja) * 2007-02-27 2012-07-11 トーヨーエイテック株式会社 プレス用金型
EP2110199B1 (en) * 2008-04-18 2013-04-10 Continental Automotive GmbH Interference fit assembly and method for producing an interference fit assembly
US8749239B2 (en) * 2008-10-02 2014-06-10 Certusview Technologies, Llc Locate apparatus having enhanced features for underground facility locate operations, and associated methods and systems
CN103042212B (zh) * 2012-12-24 2015-07-01 中铝广西有色金源稀土股份有限公司 一种磁性材料压制成型的组合模具
DE102013001246A1 (de) * 2013-01-25 2014-07-31 Gkn Sinter Metals Holding Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Flügels für eine Flügelzellenpumpe, Flügel für eine Flügelzellenpumpe sowie Flügelzellenpumpe
RU2538790C2 (ru) * 2013-04-16 2015-01-10 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский технологический университет "МИСиС" Способ прессования порошковых материалов в стальной пресс-форме
RU2601363C2 (ru) * 2013-10-21 2016-11-10 Федеральное Государственное Бюджетное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дагестанский Государственный Технический Университет" (Дгту) Спеченный металлообрабатывающий инструмент, изготовленный из порошковой карбидостали
RU2550071C1 (ru) * 2014-02-04 2015-05-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Алтайский государственный технический университет им. И.И. Ползунова" (АлтГТУ) Штамповый сплав
CN104789895A (zh) * 2015-04-21 2015-07-22 苏州统明机械有限公司 一种用于热喷涂的抗冲击合金钢粉末及其制备方法
US11207725B2 (en) * 2015-09-29 2021-12-28 Hitachi Metals, Ltd. Hot forging die and manufacturing process for forged product using the same, and manufacturing process for hot forging die
RU210376U1 (ru) * 2021-10-11 2022-04-14 АКЦИОНЕРНОЕ ОБЩЕСТВО "КОНЦЕРН "МОРСКОЕ ПОДВОДНОЕ ОРУЖИЕ - ГИДРОПРИБОР" (АО "Концерн "МПО-Гидроприбор") Матрица для прессующего оборудования
AT526261B1 (de) 2022-07-05 2024-03-15 Miba Sinter Austria Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Bauteils aus einem Sinterpulver

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4573895A (en) * 1982-09-20 1986-03-04 Ptx-Pentronix, Inc. Adjustable die and punch assembly for compacting powder material
US4818201A (en) * 1987-11-19 1989-04-04 Martin Sprocket & Gear, Inc. Method of manufacturing bushings with powdered metals
US5770136A (en) * 1995-08-07 1998-06-23 Huang; Xiaodi Method for consolidating powdered materials to near net shape and full density
FR2766743B1 (fr) * 1997-07-29 1999-11-26 Sintertech Outillage de compression de poudre pour installation de frittage

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7585165B2 (en) 2003-03-28 2009-09-08 Mitsubishi Materials Pmg Corporation Powder molding die apparatus and method of molding for obtaining powder molding product
JP2011042844A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 粉末成形方法
JP2012092385A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Daihatsu Motor Co Ltd 金属圧粉体の製造方法
JP2014114487A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品
US10081149B2 (en) 2014-03-25 2018-09-25 Sumitomo Electric Sintered Alloy, Ltd. Stepped die
JP2015183280A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 日立化成株式会社 粉末成形用ダイ
CN105946267A (zh) * 2016-05-30 2016-09-21 苏州艾酷玛赫设备制造有限公司 一种热压设备
CN105965936A (zh) * 2016-05-30 2016-09-28 苏州艾酷玛赫设备制造有限公司 一种参数可调式热压设备
CN105965937A (zh) * 2016-05-30 2016-09-28 苏州艾酷玛赫设备制造有限公司 一种带安全光栅的热压设备
CN107379619A (zh) * 2017-07-25 2017-11-24 北京理工大学 一种易于退模的粉末压片模具及压片方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3644591B2 (ja) 2005-04-27
US6758662B2 (en) 2004-07-06
US20020102318A1 (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002129201A (ja) 粉末成形用ダイスおよびそれを用いた粉末成形方法
JP3945455B2 (ja) 粉末成形体、粉末成形方法、金属焼結体およびその製造方法
CA2254918A1 (en) High density forming process with ferro alloy and prealloy
JP2009120918A (ja) 焼結部品の製造方法
MX2007008208A (es) Metodo de formacion de componentes de polvo de metal con densificacion de superficie.
JP2001501254A (ja) ネットシェープを備えたダイ及びモールド、及び同左の製造方法
JP5312329B2 (ja) カルナバワックスを含有する焼結成形体を製造するための混合物
JP2001131606A (ja) 粉末成形用コアロッドおよびそれを用いた圧粉成形方法
JP2008093686A (ja) マグネシウム合金成形用金型、その製造方法、及びマグネシウム合金の成形方法
JP2011045954A (ja) サーメット焼結体および切削工具
JP6331558B2 (ja) 粉末成形用ダイ
TW201127521A (en) Method of preparing iron-based components
US6558144B1 (en) Metal powder compression tool
JPH02240201A (ja) 圧粉体の成形金型及び圧粉体の製造方法
US3250838A (en) Techniques for compacting aluminum powder mixtures
JP5732027B2 (ja) 圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品
JP5537865B2 (ja) 粉末成形方法
JP3521088B2 (ja) 粉末冶金用の金属粉末の成形方法
KR20170018831A (ko) 초경합금 넥킹 공구
Kandavel et al. Experimental Investigations on Plastic Deformation and Densification Characteristics of P/M Fe–C–Cu–Mo Alloy Steels Under Cold Upsetting
JPS5868420A (ja) 押出品の製造方法
JP2009012039A (ja) 粉末成形用金型、該粉末成形用金型を用いて成形した成形体および焼結体
Sugaya et al. Development of shrinkage-fit die coated with film possessing low friction coefficient for compacting metal powders
JP4281670B2 (ja) 潤滑性非晶質炭素系被膜がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製金属粉末プレス成形金型
JPH1030136A (ja) 焼結チタン合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3644591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term