JP2002127570A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JP2002127570A
JP2002127570A JP2000320997A JP2000320997A JP2002127570A JP 2002127570 A JP2002127570 A JP 2002127570A JP 2000320997 A JP2000320997 A JP 2000320997A JP 2000320997 A JP2000320997 A JP 2000320997A JP 2002127570 A JP2002127570 A JP 2002127570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print
printing
test
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000320997A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Matsumoto
裕 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000320997A priority Critical patent/JP2002127570A/ja
Publication of JP2002127570A publication Critical patent/JP2002127570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数部数の印刷を行う際、試し印刷実行時の
操作性を向上し、試し印刷の結果に不具合があった場合
にも、ユーザが印刷処理に関わる時間を短縮すると共
に、無駄な印刷資源の消費を防止する。 【解決手段】 ホスト3からデータを受信して印刷を行
うプリンタ1において、試し印刷が指定されると、1部
目を通常通り印刷すると共に、そのデータを蓄積する。
試し印刷結果を確認した後、蓄積されたデータにより本
印刷を行い、終了後蓄積されたデータを消去する。上記
1部目の試し印刷に不具合があった場合は、蓄積された
データを変更して本印刷に適したものにする。その後、
ユーザの指示に基づいて、上記変更されたデータを用い
て再度試し印刷を行えるようにする。この試し印刷と本
印刷とを何度でも繰り返し行えるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、試し印刷機能を有
するプリンタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の試し印刷機能を有するプリンタ装
置においては、印刷モードが通常モードと試し印刷モー
ドに分かれていたことから、試し印刷の後で本印刷を行
うために2度の印刷指示が必要となり、生産性を低下さ
せるという問題があった。
【0003】この問題に対し、例えば、特開平10−
291356号公報では、ホストコンピュータからの1
度の印刷指示のみで、試し印刷と本印刷をプリンタの操
作部の操作により続けて行う手段を設けることで解決し
ている。
【0004】また、特開平9−27875号公報で
は、複写機の場合ではあるが、電子ソートの1部目で一
度印刷を停止し、パネル操作による濃度や印刷倍率等の
印刷条件の変更を行う手段を設けることで上記のような
問題の解決を図っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記では、
印刷位置や両面指定等の印刷条件を適切に設定できずに
データを送信してしまった場合には、再度修正したデー
タの送信を行う必要が生じ、試し印刷と本印刷を1度に
できる利点を生かすことができず、生産性を低下させて
しまうという問題があった。
【0006】また、上記では、印刷条件を変更した場
合、変更を加えた状態で再度の試し印刷が行う機能がな
いため、この変更が正しいか確認する手段がなく、正し
い変更でなかった場合には、本印刷の実行により多くの
印刷資源を無駄にしてしまうという問題があった。加え
て、ページの差し替えを可能にすることで、印刷条件の
変更だけでは対応しきれない場合においても操作性、生
産性を損なわない工夫がなされているが、その差し替え
たページの印刷状況が本印刷前に分からないため、差し
替えが正しくなければ、これも本印刷の実行により多く
の印刷資源を無駄にしてしまうという問題があった。
【0007】本発明は上記の問題を解決するためになさ
れたもので、複数部数の印刷を行う際、試し印刷実行時
の操作性を向上し、試し印刷の結果不具合が発見された
場合であっても、ユーザが印刷処理に関わる時間を短縮
すると共に、無駄な印刷資源の消費を防止することを目
的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によるプリンタ装置においては、印刷に必
要なデータ及びその識別子と、試し印刷モードを指定す
る情報とを入力する入力手段と、試し印刷モードが指定
された時に、入力されたデータに基づいて1部目のみ通
常通り印刷する第1の試し印刷制御手段と、通常通り印
刷したデータをその識別子と共に蓄積するデータ蓄積手
段と、ユーザが印刷結果を確認後、データ蓄積手段に蓄
積されているデータから該当データを識別子に基づいて
選択すると共に必要部数を指定する操作手段と、選択さ
れたデータを用いて本印刷を行う本印刷制御手段と、試
し印刷モードの際、1部目の印刷出力に不具合が存在す
る時、蓄積手段に蓄積されたデータを識別子により特定
し、そのデータを本印刷時の印刷内容に反映させるよう
に変更する蓄積データ変更手段と、蓄積データ変更手段
により変更したデータを用いた試し印刷をユーザの指示
に基づいて行う第2の試し印刷制御手段とを設けてい
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
と共に説明する。前述したように、従来は、1部目の試
し印刷を行った後、本印刷の印刷条件の変更、あるいは
ページの差し替えを行った場合、その変更による印刷結
果の確認、つまり再度の試し印刷を行うことができない
ため、変更が正しいものであったかどうかは本印刷を行
うまで判断できない。本印刷の結果、不具合が発見され
れば、印刷を止めるまでに印刷に費やされた印刷資源が
無駄になってしまうという問題があった。
【0010】そこで、本実施の形態においては、試し印
刷の後、蓄積データの一部を変更する手段を設けて、変
更されたデータの再度の試し印刷を何回でも無制限に行
える機能を有することにより、上記の問題の解決し、1
度のデータ送信でデータ内容の不具合の修正から印刷ま
でを全てプリンタ側で行えるようにして、操作性及び生
産性の向上と、変更後の試し印刷を行う機能とを実現
し、これによって、無駄な印刷資源の消費を抑えるよう
にしている。
【0011】図1は本発明の実施の形態によるプリンタ
装置としてのレーザープリンタのハード構成を示すブロ
ック図である。図1において、コントローラ2は、その
時設定されている制御モード及びホスト(ホストコンピ
ュータ)3からの制御コードに従って、ホスト3からの
印字データをビデオデータに変換してプリンタエンジン
13へ出力する制御機構の総称で、以下のようなモジュ
ールで構成される。
【0012】ホストI/F5は、ホスト3からプリンタ
1への制御信号及びデータ、プリンタ1からホスト3へ
のステータス信号のインタフェースである。CPU9
は、プログラムROM6に従ってホスト3からのデータ
( 印字データ、制御データ) を処理する。
【0013】RAM10は、CPU9が処理する時のワ
ークメモリ、ホスト3からのデータをページ単位に管理
して一時記憶するバッファ、バッファに記憶されたデー
タを実際の印字パターンに変換し、ビデオデータを記憶
するビットマップメモリ等に使われる。NV−RAM1
1は、電源を切っても保持したいデータを格納しておく
為の不揮発性RAMである。プログラムROM6は、コ
ントローラ2内でのデータの管理や、周辺モジュールを
制御する為のプログラムが格納されている。フォントR
OM7は、印字に使用されるさまざまな種類のフォント
を有する。
【0014】エンジンI/F12は、コントローラ2か
らプリンタエンジン13への制御信号、プリンタ1から
コントローラ2へのステータス信号のインタフェースで
ある。プリンタエンジン13は、コントローラ2からの
ビデオ信号及び制御信号により感光体上に静電潜像を作
り、現像し、また給紙部より転写紙を給紙し、転写及び
定着し、画像を形成する。パネルI/F8は、プリンタ
1の状態、モード、フォント等の切替えを行う為の信号
のインタフェースである。操作部4は、プリンタの状態
を示す表示部、及びプリンタのモード、フォント等を切
替えるスイッチ部である。
【0015】次に動作について説明する。ホストI/F
5を通してホスト3から送られてきたデータは、CPU
9により印字データ及び印字制御データ(SP,CR,LF,HT,
VT, ・・・等)とその他に分けられ、印字データ及び印
字制御データは、制御コードに変換されてバッファに記
憶される。ホスト3からのプリント命令又はホストから
受け取ったデータが1ページ分を超えた時、コントロー
ラ2はまず、中間コードをビデオデータに変換し、それ
が終了したらエンジンI/F12を通してプリンタエン
ジン13にプリントスタートの命令を出す。以上のよう
な一連の流れで、ホスト3からの印字データがプリンタ
エンジン13を介して印字される。
【0016】図2は、本発明の実施形態によるプリンタ
装置の請求項1の発明に関する動作フローである。図2
において、ユーザがアプリケーションプログラム等から
文書の印刷を指示すると、プリンタドライバによりこの
文書をページ記述言語に翻訳したデータがプリンタ1に
送信され、プリンタ1はデータを受信し(S1)、以下
の処理を行う。
【0017】まず、プリンタ1がデータを受信すると、
そのデータの印刷モードを調査し、試し印刷指定されて
いるかどうかを判断する(S2)。データが試し印刷指
定されていない場合は、通常モードで処理を行い、受信
したページ記述言語を解析してビットマップを作成し、
作成したビットマップに基いて印刷を行っていく(S
3)。
【0018】データが試し印刷指定されていた場合は、
受信したページ記述言語を解析してビットマップを作成
し、作成したビットマップに基いて1部目のみの印刷を
行い、これと同時にこのビットマップをプリンタに装着
されたHDDに格納していく(S4)。1部目の印刷、
つまり試し印刷が終了し、HDDへの格納も終了する
と、プリンタの操作部4からコマンドが指定されるのを
待つ(S5)。
【0019】プリンタの操作部4の操作により、コマン
ドが指定されると、このコマンドが該当蓄積データの消
去であるかどうかを調べ(S6)、そうであればHDD
から該当蓄積データの消去を行い(S7)、処理を終了
する。コマンドが該当蓄積データの消去ではない場合
は、コマンドが該当蓄積データの本印刷指定であるかど
うかを調べ(S8)、そうであればユーザーに本印刷の
印刷部数をプリンタの操作部より入力させ、該当蓄積デ
ータに基いて指定部数だけ本印刷を行うと共に、本印刷
終了後にHDDから該当蓄積データを消去し(S9)、
処理を終了する。
【0020】コマンドが該当蓄積データの本印刷指定で
はない場合は、コマンドが該当蓄積データの修正指定で
あるかどうかを調べ(S10)、そうであれば修正内容
をユーザにプリンタの操作部4より指定させ、この情報
に基いて該当蓄積データを修正し(S11)、前記コマ
ンド待ち状態(S5)に戻る。コマンドが該当蓄積デー
タの修正指定ではない場合は、コマンドが該当蓄積デー
タの試し印刷指定であるかどうかを調べ(S12)、そ
うであれば該当蓄積データに基いて再度試し印刷を1部
印刷し(S13)、前記コマンド待ち状態(S5)に戻
る。
【0021】コマンドが該当蓄積データの試し印刷指定
ではない場合は、コマンドは蓄積データ以外への処理の
指定であるので、通常動作通りに処理を行い(S1
4)、前記コマンド待ち状態(S5)に戻る。
【0022】以上により、試し印刷の1部目が出力され
た後、本印刷を実行する前にデータの修正と修正データ
の試し印刷が無制限に可能となるため、ホストコンピュ
ータからの再度の指示を行うことなく、プリンタの操作
のみで、本印刷において目的とする印刷結果を確実に得
ることができ、操作性及び生産性の向上につながる。
【0023】次に、請求項2の発明は、図2のS10及
びS11で修正指定を行うことができる修正内容を、全
ページ共通の印刷条件としたものである。全ページ共通
の印刷条件とは、全ページに共通して設定されるページ
属性であり、全ページがこの属性によって画像形成ある
いは制御の対象となる条件を指す。例えば、両面印刷指
定やステープル/パンチ指定等がこれにあたり、全ペー
ジに共通した印字位置の設定や濃度の設定等が存在すれ
ば、これらも対象となる。
【0024】これにより、例えばホスト3からデータを
送信する際にステープルの指定を忘れてしまった時等、
全ページ共通の印刷条件を適切に設定せずに送信してし
まった場合でも、プリンタの操作部4の操作のみで適切
にデータの修正を行って印刷することができるようにな
る。
【0025】しかし、全ページ共通の印刷条件を変更し
た場合、前記請求項1の発明において述べた方法で再度
の試し印刷を実行すると、1ページのみでも修正の効果
を確認可能であるにもかかわらず、全ページ印刷されて
しまうため、用紙等の多量な印刷資源の無駄が避けられ
ない。
【0026】そこで、再度の試し印刷を実行する際、図
2のS13の処理において、全ページ共通の印刷条件に
変更が施された場合は、直後の試し印刷時に限り、任意
の1ページのみ試し印刷できる機能を持たせることで、
請求項1による操作性及び生産性の向上に加えて、無駄
な印刷資源の消費を抑えることができるようになる。
【0027】次に、請求項3の発明は、図2S10及び
S11で修正指定を行うことができる修正内容を、各ペ
ージ毎の印刷条件としたものである。各ページ毎の印刷
条件とは、各ページ毎に設定されるページ属性であり、
それぞれのページが画像形成あるいは制御の対象となる
条件を指す。例えば、ページ毎の印刷位置指定やページ
毎の印刷倍率指定がこれにあたる。
【0028】これにより、例えばホストコンピュータか
らデータを送信する際に、あるページの印刷位置を適切
に設定し忘れて印刷領域をオーバしてしまった場合等、
各ページ毎の印刷条件を適切に設定せずに送信してしま
った場合でも、プリンタの操作部4の操作のみで適切に
データの修正を行って印刷することができるようにな
る。
【0029】しかし、各ページ毎の印刷条件を変更した
場合、前記請求項1の発明で述べた方法で再度の試し印
刷を実行すると、1ページのみでも修正の効果を確認可
能であるにもかかわらず、全ページ印刷されてしまうた
め、用紙等の多量な印刷資源の無駄が避けられない。ま
た、請求項2の発明で述べた方法では、試し印刷可能な
のは任意の1ページに限られるため、複数ページに渡っ
て修正を行った場合には、それぞれに修正内容が異なる
修正効果を確認することが難しくなってしまう。
【0030】そこで、再度の試し印刷を実行する際、図
2のS13の処理において、上記方法により修正を施し
たページが存在する場合は、直後の試し印刷時に限り、
修正を施したページのみ試し印刷できるようにすること
で、操作性及び生産性の向上に加えて、無駄な印刷資源
の消費を抑えることができるようになる。
【0031】図3は、本発明の実施形態によるプリンタ
装置の請求項4の発明に関する動作フローである。ユー
ザがアプリケーションプログラム等から文書の印刷を指
示すると、請求項3の発明において述べたように、プリ
ンタドライバによりこの文書をページ記述言語に翻訳し
たデータがプリンタに送信され、プリンタはデータを受
信し(図2のS1)、以下の処理を行う。
【0032】まず、プリンタ1がデータを受信すると、
そのデータの印刷モードを調査し、試し印刷指定されて
いるかどうかを判断する(図2のS2)。データが試し
印刷指定されていない場合は、通常モードで処理を行
い、受信したページ記述言語を解析してビットマップを
作成し、作成したビットマップに基いて印刷を行ってい
く(図2のS3)。
【0033】データが試し印刷指定されていた場合は、
受信したページ記述言語を解析してビットマップを作成
し、作成したビットマップに基いて1部目のみの印刷を
行い、これと同時にこのビットマップをプリンタに装着
されたHDDに格納していく(図2のS4)。これ以降
の処理が請求項1の発明の場合と若干異なるので、図3
では、これ以降のみ記載した。
【0034】1部目の印刷、つまり試し印刷が終了し、
HDDへの格納も終了すると、ホスト3あるいはプリン
タの操作部からコマンドが指定されるのを待つ(S1
5)。コマンドが指定されると、このコマンドがホスト
3からのページデータ差し替え要求であるかどうかを調
べる(S16)。ホスト3からのページデータ差し替え
要求とは、前回のデータ送信時に使用したデータの識別
子と同一の識別子を利用して修正データを送信すること
であり、この場合に送信するデータは修正を施したペー
ジのみのデータとし、データはプリンタドライバが出力
するページ記述言語とする。
【0035】コマンドがこれに該当する場合は、送信さ
れたページ記述言語を解釈してビットマップを作成し、
前回の送信により蓄積されたビットマップデータのう
ち、修正が施されたページのみを今回の送信データから
作成したビットマプデータで上書きし(S17)、前記
コマンド待ち状態(S15)に戻る。コマンドがホスト
3からのページデータ差し替え要求ではない場合、プリ
ンタの操作部4の操作による該当蓄積データの消去指定
であるかどうかを調べ(S18)、そうであればHDD
から該当蓄積データの消去を行い(S19)、処理を終
了する。
【0036】コマンドが該当蓄積データの消去ではない
場合は、コマンドが該当蓄積データの本印刷指定である
かどうかを調べ(S20)、そうであればユーザに本印
刷の印刷部数をプリンタの操作部4より入力させ、該当
蓄積データに基いて指定部数だけ本印刷を行うと共に、
本印刷終了後にHDDから該当蓄積データを消去し(S
21)、処理を終了する。
【0037】コマンドが該当蓄積データの本印刷指定で
はない場合は、コマンドが該当蓄積データの修正指定で
あるかどうかを調べ(S22)、そうであれば修正内容
をユーザーにプリンタの操作部4より指定させ、この情
報に基いて該当蓄積データを修正し(S23)、前記コ
マンド待ち状態(S15)に戻る。
【0038】コマンドが該当蓄積データの修正指定では
ない場合は、コマンドが該当蓄積データの試し印刷指定
であるかどうかを調べ(S24)、そうであれば該当蓄
積データに基いて再度試し印刷を1部印刷するが、この
時ホスト3からのページデータ差し替え要求により差し
替えられたページが存在する場合は、直後の試し印刷に
限り差し替えたページのみを1部印刷し(S25)、前
記コマンド待ち状態(S15)に戻る。
【0039】コマンドが該当蓄積データの試し印刷指定
ではない場合は、コマンドは蓄積データ以外への処理の
指定であるので、通常動作通りに処理を行い(S2
6)、前記コマンド待ち状態(S15)に戻る。
【0040】以上により、試し印刷の1部目の出力を調
べた結果、請求項1から請求項3の発明の方法、つまり
プリンタの操作部4の操作だけでは修正しきれない不具
合を発見した場合であっても、再度の送信が前回と同一
の識別子を用いて行われ、送信は修正を施したページに
限られるため、修正データの送信に要する時間を最小限
にとどめると共に、ページデータの差し替え直後の試し
印刷では修正を施したページのみが出力されるので、操
作性及び生産性の向上に加えて無駄な資源の消費を抑え
ることができるようになる。
【0041】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、試し印刷モー
ドの際、試し印刷の1部目が出力された後、蓄積手段に
蓄積したデータの一部を変更する手段と、蓄積データの
消去を伴わない形で再度試し印刷を行う手段をプリンタ
側に設けているので、適切な印刷が行えるまで、何度で
も蓄積データの変更を行った試し印刷を行うことが可能
となるため、試し印刷において不具合が発見された場合
でも再度ホストコンピュータから全てのデータを送り直
す必要がなくなると共に、データの変更を行った場合も
その変更が正しいものかどうか再度の試し印刷において
確認することがすべてプリンタ側のみで可能となり、操
作性及び生産性の向上を図ることができる。
【0042】請求項2の発明によれば、試し印刷モード
の際、試し印刷の1部目が出力された後、蓄積手段に蓄
積したデータに含まれる全ページ共通の印刷条件を変更
する手段をプリンタ側に設けており、さらに再度の試し
印刷の際には蓄積データの中から任意のページを選択し
て1枚のみ印刷を実行する機能を有しているので、デー
タ変更と試し印刷を繰り返すことによる無駄な印刷資源
の消費を抑えることができる。
【0043】請求項3の発明によれば、試し印刷モード
の際、試し印刷の1部目が出力された後、蓄積手段に蓄
積したデータに含まれる、ページ毎の印刷条件を変更す
る手段をプリンタ側に設けているので、データ中の任意
ページの印刷条件を変更して本印刷を行うことが可能と
なり、請求項1の発明の無制限に試し印刷を行う機能と
合わせて、より操作性および生産性の向上を図ることが
できる。
【0044】請求項4の発明によれば、試し印刷の結
果、不具合が発見され、修正データを再度送信しなけれ
ばならない場合であっても、プリンタに送信するデータ
は修正ページのみで、再度の試し印刷も修正ページのみ
とし、前回のデータのうち修正ページのみが今回のデー
タで上書きされるので、データ転送時間の短縮と、操作
性および生産性の向上、さらには無駄な印刷資源の消費
を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態によるプリンタ装置として
のレーザプリンタの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態によるプリンタ装置の動作
を示すフローチャートである。
【図3】本発明の実施の形態によるプリンタ装置の他の
動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 プリンタ 2 コントローラ 3 ホストコンピュータ 4 操作部 9 CPU 13 プリンタエンジン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷に必要なデータ及びその識別子と、
    試し印刷モードを指定する情報とを入力する入力手段
    と、 前記試し印刷モードが指定された時に、入力されたデー
    タに基づいて1部目のみ通常通り印刷する第1の試し印
    刷制御手段と、 前記通常通り印刷したデータをその識別子と共に蓄積す
    るデータ蓄積手段と、 ユーザが印刷結果を確認後、前記データ蓄積手段に蓄積
    されているデータから該当データを識別子に基づいて選
    択すると共に必要部数を指定する操作手段と、 前記選択されたデータを用いて本印刷を行う本印刷制御
    手段と、 前記試し印刷モードの際、前記1部目の印刷出力に不具
    合が存在する時、前記蓄積手段に蓄積されたデータを前
    記識別子により特定し、そのデータを本印刷時の印刷内
    容に反映させるように変更する蓄積データ変更手段と、 前記蓄積データ変更手段により変更したデータを用いた
    試し印刷をユーザの指示に基づいて行う第2の試し印刷
    制御手段とを設けたことを特徴とするプリンタ装置。
  2. 【請求項2】 前記蓄積データ変更手段は、前記試し印
    刷の1部目の印刷出力に不具合が存在する時、前記デー
    タ蓄積手段に蓄積されたデータに含まれる全ページ共通
    の印刷条件を変更して本印刷時の印刷内容に反映させる
    と共に、前記第2の試し印刷制御手段は、印刷条件変更
    直後の試し印刷において、ユーザの指示に基づいて任意
    の1ページのみを1部印刷することを特徴とする請求項
    1記載のプリンタ装置。
  3. 【請求項3】 前記蓄積データ変更手段は、前記試し印
    刷の1部目の印刷出力に不具合が存在する場合は、前記
    データ蓄積手段に蓄積されたデータに含まれる全ページ
    共通の印刷条件を変更して本印刷時の印刷内容に反映さ
    せると共に、前記第2の試し印刷制御手段は、印刷条件
    変更直後の試し印刷において、ユーザの指示に基づいて
    修正を施したページのみを1部印刷することを特徴とす
    る請求項1記載のプリンタ装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の試し印刷手段による1部目の
    試し印刷出力に不具合が発見され、前記蓄積データ変更
    手段による修正が不可能な場合、修正されたデータを再
    度入力する必要が生じた場合、前記入力手段により修正
    が施されたページのみを前回のデータと同一の識別子を
    使用して入力し、 前記蓄積データ変更手段は、前記データ蓄積手段に蓄積
    された前回のデータのうち、修正を施したページのみを
    今回のデータで上書きして、前記本印刷時の印刷内容に
    反映させると共に、直後の前記第2の試し印刷手段によ
    る試し印刷は、修正を施したページのみを1部印刷する
    ことを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の
    プリンタ装置。
JP2000320997A 2000-10-20 2000-10-20 プリンタ装置 Pending JP2002127570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320997A JP2002127570A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320997A JP2002127570A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002127570A true JP2002127570A (ja) 2002-05-08

Family

ID=18799196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000320997A Pending JP2002127570A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002127570A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034413A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像出力システム
JP2010147796A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Sharp Corp 画像形成装置及び画像処理システム
JP2010282634A (ja) * 2004-04-28 2010-12-16 Canon Inc 印刷スケジュール制御装置及び印刷スケジュール制御方法並びにプログラム
JP2011131604A (ja) * 2011-03-24 2011-07-07 Canon Inc 印刷装置、及びその制御方法
JP2011227134A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Brother Ind Ltd 印刷装置および印刷システム
US8390658B2 (en) 2010-03-30 2013-03-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus and a printing system
JP2017177710A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 印刷装置
US9946501B2 (en) 2016-05-23 2018-04-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Print controller, print control method and non-transitory computer readable recording medium for executing a test print
US20180329656A1 (en) * 2014-07-29 2018-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having test printing function, control method for the image forming apparatus, storage medium, and image forming system
JP2019084770A (ja) * 2017-11-08 2019-06-06 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2019193978A (ja) * 2018-05-01 2019-11-07 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282634A (ja) * 2004-04-28 2010-12-16 Canon Inc 印刷スケジュール制御装置及び印刷スケジュール制御方法並びにプログラム
US8169627B2 (en) 2005-07-22 2012-05-01 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image outputting system
JP2007034413A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像出力システム
JP4577132B2 (ja) * 2005-07-22 2010-11-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像出力システム
JP2010147796A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Sharp Corp 画像形成装置及び画像処理システム
US8390658B2 (en) 2010-03-30 2013-03-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus and a printing system
US8804171B2 (en) 2010-04-15 2014-08-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus and printing system
JP2011227134A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Brother Ind Ltd 印刷装置および印刷システム
JP2011131604A (ja) * 2011-03-24 2011-07-07 Canon Inc 印刷装置、及びその制御方法
US20180329656A1 (en) * 2014-07-29 2018-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having test printing function, control method for the image forming apparatus, storage medium, and image forming system
US11036443B2 (en) 2014-07-29 2021-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having test printing function, control method for the image forming apparatus, storage medium, and image forming system
JP2017177710A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 印刷装置
US9946501B2 (en) 2016-05-23 2018-04-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Print controller, print control method and non-transitory computer readable recording medium for executing a test print
JP2019084770A (ja) * 2017-11-08 2019-06-06 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2019193978A (ja) * 2018-05-01 2019-11-07 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002127570A (ja) プリンタ装置
US20070211265A1 (en) Print Control System, Print Control Method, Print Control Program Storage Medium, And Printing System
JPH1178168A (ja) 画像形成装置
JP4326160B2 (ja) 後処理印刷システム
JP2002132482A (ja) 機密文書印刷システム
JP3583879B2 (ja) プリンタ制御装置
JP2007069580A (ja) 画像形成装置
JP2006236006A (ja) 印刷装置、プログラムおよび記録媒体
JP4093277B2 (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP2001047706A (ja) ネットワーク環境における画像形成システム
JP2004004403A (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
JP2008119942A (ja) 画像形成装置
JP3745134B2 (ja) 画像入出力システムおよび画像入出力方法
JP4300951B2 (ja) 制御装置及びこれを用いた画像出力システム
JP3684102B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2001109607A (ja) 画像形成システムと画像形成方法
JPH07164686A (ja) 印刷装置
JP2001334707A (ja) プリンタ装置
JP2002358178A (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP2002316446A (ja) 透かし情報を伴う校正刷りをラスタイメージングプロセッサで作成する装置および方法
JP4322371B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JPH10207646A (ja) 出力装置
JPH11272434A (ja) 画像形成装置
JPH0725106A (ja) プリンタ装置
JP2001328317A (ja) プリンタ装置