JP2002127234A - ゴムストリップの製造装置 - Google Patents

ゴムストリップの製造装置

Info

Publication number
JP2002127234A
JP2002127234A JP2000322887A JP2000322887A JP2002127234A JP 2002127234 A JP2002127234 A JP 2002127234A JP 2000322887 A JP2000322887 A JP 2000322887A JP 2000322887 A JP2000322887 A JP 2000322887A JP 2002127234 A JP2002127234 A JP 2002127234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
width
rubber strip
thickness
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000322887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3621879B2 (ja
Inventor
Masahiko Oki
征彦 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18800682&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002127234(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2000322887A priority Critical patent/JP3621879B2/ja
Priority to US09/974,859 priority patent/US6688872B2/en
Priority to EP01308887A priority patent/EP1201397B1/en
Priority to DE60143010T priority patent/DE60143010D1/de
Publication of JP2002127234A publication Critical patent/JP2002127234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3621879B2 publication Critical patent/JP3621879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/31Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/255Flow control means, e.g. valves
    • B29C48/2556Flow control means, e.g. valves provided in or in the proximity of dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92628Width or height
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92809Particular value claimed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92942Moulded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92961Auxiliary unit, e.g. for external melt filtering, re-combining or transfer between units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄いゴムストリップを安定した巾及び厚さで
形成できる。 【解決手段】 ゴム押出し機本体3と、その吐出口2か
らのゴムを予成形して成形口5から押し出す押出しヘッ
ド6と、前記成形口5からのゴムを調厚して仕上げ厚さ
T0及び仕上げ巾W0のゴムストリップGに仕上げるロ
ーラヘッド7とを具えるとともに、以下の関係を充足す
る。 W2<W1+0.2×L −−− WA<W2 −−− 0.7×W0≦WA≦1.0×W0 −−− 1.5×T0≦TA≦10×T0 −−− P>40kgf/cm2 −−− 式中、Lは変化部15Aの軸心方向の長さ、W1は変化
部15Aの上流側端における開口巾、W2は変化部15
Aの下流側端における開口巾、WAは成形口5の巾、T
Aは成形口5の高さ、Pは流路部分17の内圧である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、仕上げ厚さT0が
0.3〜1.5mmかつ仕上げ巾W0が5〜50mmの
薄いゴムストリップを、厚さだけでなく巾を安定して形
成することができ、ナイフカットによるゴムストリップ
の巾出し作業を排除しうるゴムストリップの製造装置に
関する。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】例え
ば、空気入りタイヤでは、各部位における要求特性が異
なるため、トレッドゴム、サイドウォールゴム、クリン
チゴム、インナーライナゴムなど異なる配合かつ断面形
状の種々のゴム部材によって構成されている。
【0003】そして、近年、例えば図7に略示する如
く、長尺状の未加硫のゴムストリップGを用い、これを
螺旋状に重ねて巻き付けることによって、所望の仕上げ
断面形状Yに近いゴム部材Bを、例えばドラム上で直接
形成することが提案されている。なお同図には、ゴム部
材Bがトレッドゴムである場合を例示している。
【0004】このゴムストリップ巻回方式では、ゴム部
材Bの表面に生じる鋸歯状の段差Cを減じるために、ゴ
ムストリップGとして、仕上げ厚さを0.3〜1.5m
mの範囲かつ仕上げ巾を5〜50mmの範囲とした非常
に薄いものを使用することが好ましい。
【0005】他方、このような薄いゴムストリップGの
形成には、一般に、ゴム押出し機本体の吐出口の近傍
に、上下のカレンダーロールを配することにより、吐出
されたゴムをシート状に圧延成形するローラヘッド押出
装置が広く使用されている。
【0006】しかしこのものは、安定した厚さのものを
得ることができる反面、巾寸法にはバラツキが生じ、そ
のままではゴム部材形成のために用いることは難しい。
従って、従来、カレンダーロールによって圧延されたゴ
ムストリップには、その両側縁をナイフカットし、所望
の巾に仕上げる巾出し作業が必要となり、生産性の低下
を招いていた。
【0007】そこで本発明は、ゴム押出し機本体の前端
にダイプレートを有する押出しヘッドを設け、ゴムを予
成形してローラヘッドに送り込むとともに、前記ダイプ
レートの成形口の寸法やゴム押出し機本体の押出圧等を
規制することを基本として、ナイフカットによる巾出し
作業を施すことなく、薄いゴムストリップを安定した巾
及び厚さを有して圧延成形することができ、生産性を向
上しうるゴムストリップの製造装置の提供を目的として
いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本願請求項1の発明は、スクリューにより吐出口か
らゴムを吐出するゴム押出し機本体、該ゴム押出し機本
体に後端が連結されるヘッド本体と、このヘッド本体の
前端に取付き前記吐出口からのゴムを予成形して押し出
す成形口を有するダイプレートとを具えた押出しヘッ
ド、及び前記成形口の近傍に配されかつ該成形口から押
し出された予成形ゴムストリッブを仕上げ厚さT0が
0.3〜1.5mmかつ仕上げ巾W0が5〜50mmの
ゴムストリップに調厚する上下のカレンダロールを有す
るローラヘッドを具え、前記ヘッド本体は、ゴム押出し
機本体とダイプレートとを結び該ダイプレートに向かっ
て断面形状が円形から横長偏平に滑らかに変化する変化
部を有する案内流路を具えるとともに、以下の関係を充
足することを特徴としている。 W2<W1+0.2×L −−− WA<W2 −−− 0.7×W0≦WA≦1.0×W0 −−− 1.5×T0≦TA≦10×T0 −−− P>40kgf/cm2 −−− 式中、Lは、前記変化部の軸心方向の長さ、W1は、前
記変化部の上流側端における開口の巾、W2は、前記変
化部の下流側端における開口の巾、WAは、前記成形口
の巾、TAは、前記成形口の高さ、Pは、前記スクリュ
ーの前端と前記変化部との間の流路部分内の内圧、であ
る。
【0009】また請求項2の発明では、前記スクリュー
の前端と前記変化部との間の流路部分内に、この流路部
分の断面積を絞ることにより前記内圧Pを前記範囲に高
める絞り金具を着脱自在に配したことを特徴としてい
る。
【0010】また請求項3の発明では、前記ゴム押出し
機本体は、前記内圧Pを測定する圧力センサを含み、こ
の圧力センサの出力信号によって前記スクリューの回転
数を調整し前記内圧Pを安定化する制御手段を具えるこ
とを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を、
図示例とともに説明する。図1は、本発明のゴムストリ
ップの製造装置を概念的に示す側面図、図2、3は、そ
の主要部を拡大して示すゴムストリップの厚さ方向及び
巾方向の断面図である。
【0012】図において、ゴムストリップの製造装置1
(以下、製造装置1という)は、吐出口2からゴムを吐
出するゴム押出し機本体3と、このゴム押出し機本体3
に連結され前記吐出口2からのゴムを予成形して成形口
5から押し出す押出しヘッド6と、前記成形口5の近傍
に配されこの成形口5からの予成形ゴムストリッブGp
を調厚することにより所望の仕上げ厚さT0及び仕上げ
巾W0のゴムストリップGに仕上げるローラヘッド7と
を具えている。
【0013】なお本発明の製造装置1では、図4に示す
ように、前記仕上げ厚さT0を0.3〜1.5mm、か
つ仕上げ巾W0を5〜50mmとした薄厚のゴムストリ
ップGを形成するために使用される。
【0014】前記ゴム押出し機本体3は、スクリュー9
を収納しかつゴム投入口10Aが設けられたシリンダ1
0を具え、電動機Mにより前記スクリュー9を駆動させ
ることによって、投入されるゴムを混練しながらシリン
ダ10前端で開口する吐出口2(図2、3に示す)から
押出す周知の構造を有している。
【0015】なお、前記吐出口2は、前記シリンダ10
の内腔10Hと同径な円形状をなし、また前記スクリュ
ー9の前端がこの吐出口2から控えて終端することによ
り、このスクリュー9の前端と吐出口2との間にゴム溜
まり部Jが形成されている。
【0016】又前記押出しヘッド6は、図2、3に示す
ように、前記シリンダ10前端のフランジ部10Bに後
端が連結されるブロック状のヘッド本体11と、このヘ
ッド本体11の前端に交換自在に取り付くダイプレート
12とを具え、該ダイプレート12には、前記吐出口2
からのゴムを予成形する成形口5を形成している。この
成形口5では、ローラヘッド7による加工率を減じ、圧
延成形する際の厚さや巾のバラツキを減じることを目的
としており、従ってその形状及び寸法は、ゴムストリッ
プGの所望の仕上がり形状及び寸法に合わせて設定する
ことが必要である。
【0017】又前記押出しヘッド6の内部には、前記吐
出口2と成形口5との間を滑らかに継ぐゴム流路14が
形成されており、該ゴム流路14では、その断面積S及
び高さTが夫々下流側に向かって減少し、ゴムを絞るよ
うに押進させる。
【0018】このゴム流路14は、前記ヘッド本体11
を通る案内流路15と、ダイプレート12を通る成形流
路16とから構成されており、このうち、前記案内流路
15は、該ダイプレート12に向かって断面形状が円形
から横長偏平に滑らかに変化する変化部15Aを少なく
とも含む。本例では、この変化部15Aの上流側に、前
記吐出口2と同径な円形状でのびる継ぎ部15Bを延設
した場合を例示しているが、この継ぎ部15Bを排除
し、変化部15Aが前記吐出口2に直接連なる如く構成
することもできる。
【0019】又前記成形流路16では、その断面積S及
び高さTの変化の度合いが、前記変化部15Aにおける
断面積S及び高さTの変化の度合いに比して、充分に小
であり、必要な加工率を確保しつつゴム内の残留応力を
緩和している。なお本例では、前記変化部15A及び成
形流路16において、夫々、少なくとも高さTの変化の
度合いを一定とした場合を例示している。
【0020】次に、前記ローラヘッド7は、前記成形口
5の近傍に配される上、下のカレンダーロール19U、
19Lを有し、本例では、ホルダー20を介して前記押
出しヘッド6に支持させた好ましい場合を例示してい
る。なお例えば、ロールスタンドを用いて、ゴム押出し
機本体3や押出しヘッド6から独立して設置することも
できる。又前記上、下のカレンダーロール19U、19
Lは、互いに同速度が一般的であるが、主に作業性を考
えて若干のフリクションを付ける事もある。
【0021】このように、本願の製造装置1では、いっ
たん押出しヘッド6を用いて、横長偏平の予成形ゴムス
トリップGpを成形し、圧延成形における厚さや巾のバ
ラツキが問題にならない程度に予加工を施した後、ロー
ラヘッド7により最終形状に加工している。従って、寸
法の精度および安定性が高まり、通常、圧延成形におい
て必要とされていたナイフカットによる巾出し作業が不
必要となるなど、製造効率を向上できる。又ゴムストリ
ップGの製造やこれを用いたゴム製品の製造の自動化等
に大きく貢献できる。
【0022】又そのためには、 (1) 前記スクリュー9からの押出し圧力、即ちスク
リュー9前端と前記変化部15Aとの間の流路部分17
内での内圧Pを高める一方、前記ゴム流路14での寸法
を規制し、これによって押出しバラツキを予成形ゴムス
トリップGpに反映し難くすること、及び (2) 前記ゴムストリップGの仕上がり寸法に対し
て、成形口5の寸法を規制し、ローラヘッド7による圧
延成形での加工率を減じること、が極めて必要である。
【0023】具体的には、前記図5にすように、前記変
化部15Aの軸心方向の長さをL、前記変化部15Aの
上流側端における開口の巾をW1、前記変化部15Aの
下流側端における開口の巾をW2、前記成形口5の巾を
WA、前記成形口5の高さをTAとした時、以下の関係
を充足させることが必要である。
【0024】 W2<W1+0.2×L −−− WA<W2 −−− 0.7×W0≦WA≦1.0×W0 −−− 1.5×T0≦TA≦10.0×T0 −−− P>40kgf/cm2 −−−
【0025】ここで、変化部15Aでの前記巾W2が、
W1+0.2×L以上に大きくなると、両端側へのゴム
流れが悪くなり、巾方向の形状及び寸法の均一性が損な
われる。又成型口5での前記巾WAが、巾W2以上に大
きくなる場合も同様に、両端側へのゴム流れが悪くな
り、巾方向の形状及び寸法の均一性が損なわれる。
【0026】又前記巾WAが、ゴムストリップGの仕上
げ巾W0の0.7倍未満では、圧延による加工率が過大
となり、ゴムストリップGの品質及び精度が不充分とな
る。特に、巾寸法の精度が不安定となり、ナイフカット
による巾出し作業が必要となってくる。従って、巾WA
は、仕上げ巾W0の0.8〜0.9倍の範囲が好まし
い。
【0027】又成型口5の前記高さTAが、ゴムストリ
ップの仕上げ厚さT0の1.5倍未満では、1.5mm
以下のゴムストリップGを得るには、押出し時のゴム厚
さが薄くなり過ぎ、ゴムストリップGに波打ちが生じる
とともに厚さも不均一になりやすくなる。逆に、仕上げ
厚さT0の10倍をこえると、圧延による加工率が過大
となって、巾寸法を充分に安定化させることができなく
なる。従って、厚さTAは、仕上げ厚さT0の3〜5倍
の範囲が好ましい。
【0028】又前記流路部分17内での内圧Pも重要で
あり、内圧Pが40kgf/cm2(3922.66k
Paに相当)以下に減じると、押出しバラツキが予成形
ゴムストリップGpに反映しやすくなり、特に巾寸法が
バラつくことから、従来のナイフカットによる巾出し作
業が必要となってしまう。この内圧Pの上限は、ゴム焼
けしない範囲で高い方が望ましく、従って、好ましく
は、60kgf/cm2以上が良い。
【0029】なお本例では、前記内圧Pを前記範囲内で
安定化するため、制御手段21を設けている。この制御
手段21は、図2に示すように、前記シリンダ10に取
り付き前記ゴム溜まり部Jのでの圧力を測定する圧力セ
ンサ22を含み、この圧力センサ22の出力信号によっ
て前記電動機Mの回転数を調整、即ちスクリュー9の回
転数を調整し前記内圧Pを安定化させる。
【0030】又前記内圧Pを前記範囲に高めるために、
図6に示す如く、前記流路部分17内に、この流路部分
17の断面積を絞る(減じる)リング状の絞り金具23
を着脱自在に取り付けることができる。本例では、この
絞り金具23が、前記流路部分17の周壁に設けた環状
溝24に、填り合って保持される場合を例示する。
【0031】該絞り金具23は、前記内圧Pを高める
他、スクリュー9等による脈動などがゴム流路14側に
伝達するのを阻止する効果も有し、ゴムストリップGの
押出しバラツキをいっそう低減することができる。なお
絞り金具23の絞り部分の内径D1は、配合ゴムによっ
て違いもあるが、前記内腔10Hの内径Dの0.5〜
0.2倍が一般的に好ましい。
【0032】以上、本発明の特に好ましい実施形態につ
いて詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定される
ことなく、種々の態様に変形して実施しうる。
【0033】
【実施例】図1〜3の構造を有する製造装置を用い表1
の仕様でゴムストリップを形成し、その時の寸法バラツ
キの範囲を測定した。
【0034】
【表1】
【0035】薄いゴムストリップの形成において、仕上
げ厚さT0及び仕上げ巾W0のバラツキを低く抑えうる
ことが確認できた。
【0036】
【発明の効果】叙上の如く、本発明のゴムストリップの
製造装置は、ゴム押出し機本体の前端にダイプレートを
有する押出しヘッドを設け、ゴムを予成形してローラヘ
ッドに送り込むとともに、前記ダイプレートの成形口の
寸法やゴム押出し機本体の押出圧等を規制しているた
め、ナイフカットによる巾出し作業を施すことなく、薄
いゴムストリップを安定した巾及び厚さを有して形成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のゴムストリップの製造装置
を概念的に示す側面図である。
【図2】その主要部を拡大して示す厚さ方向の断面図で
ある。
【図3】その主要部を拡大して示す巾方向の断面図であ
る。
【図4】仕上がり状態のゴムストリップを示す断面図で
ある。
【図5】押出しに際してのゴムの形状変化を説明する斜
視図である。
【図6】押出しヘッドの他の例を示す断面図である。
【図7】ゴムストリップを用いたコム製品の一例を示す
断面図である。
【符号の説明】
2 吐出口 3 ゴム押出し機本体 5 成形口 6 押出しヘッド 7 ローラヘッド 9 スクリュー 11 ヘッド本体 12 ダイプレート 15 案内流路 15A 変化部 17 流路部分 19U、19L カレンダロール 21 制御手段 22 圧力センサ 23 絞り金具
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年11月14日(2000.11.
14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0034
【補正方法】変更
【補正内容】
【0034】
【表1】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スクリューにより吐出口からゴムを吐出す
    るゴム押出し機本体、 該ゴム押出し機本体に後端が連結されるヘッド本体と、
    このヘッド本体の前端に取付き前記吐出口からのゴムを
    予成形して押し出す成形口を有するダイプレートとを具
    えた押出しヘッド、 及び前記成形口の近傍に配されかつ該成形口から押し出
    された予成形ゴムストリッブを仕上げ厚さT0が0.3
    〜1.5mmかつ仕上げ巾W0が5〜50mmのゴムス
    トリップに調厚する上下のカレンダロールを有するロー
    ラヘッドを具え、 前記ヘッド本体は、ゴム押出し機本体とダイプレートと
    を結び該ダイプレートに向かって断面形状が円形から横
    長偏平に滑らかに変化する変化部を有する案内流路を具
    えるとともに、 以下の関係を充足することを特徴とするゴムストリップ
    の製造装置。 W2<W1+0.2×L −−− WA<W2 −−− 0.7×W0≦WA≦1.0×W0 −−− 1.5×T0≦TA≦10×T0 −−− P>40kgf/cm2 −−− 式中、Lは、前記変化部の軸心方向の長さ、W1は、前
    記変化部の上流側端における開口の巾、W2は、前記変
    化部の下流側端における開口の巾、WAは、前記成形口
    の巾、TAは、前記成形口の高さ、Pは、前記スクリュ
    ーの前端と前記変化部との間の流路部分内の内圧、であ
    る。
  2. 【請求項2】前記スクリューの前端と前記変化部との間
    の流路部分内に、この流路部分の断面積を絞ることによ
    り前記内圧Pを前記範囲に高める絞り金具を着脱自在に
    配したことを特徴とする請求項1記載のゴムストリップ
    の製造装置。
  3. 【請求項3】前記ゴム押出し機本体は、前記内圧Pを測
    定する圧力センサを含み、この圧力センサの出力信号に
    よって前記スクリューの回転数を調整し前記内圧Pを安
    定化する制御手段を具えることを特徴とする請求項1又
    は2記載のゴムストリップの製造装置。
JP2000322887A 2000-10-23 2000-10-23 ゴムストリップの製造装置 Expired - Lifetime JP3621879B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000322887A JP3621879B2 (ja) 2000-10-23 2000-10-23 ゴムストリップの製造装置
US09/974,859 US6688872B2 (en) 2000-10-23 2001-10-12 Apparatus for making unvulcanized rubber tape
EP01308887A EP1201397B1 (en) 2000-10-23 2001-10-19 Apparatus for making unvulcanised rubber tape
DE60143010T DE60143010D1 (de) 2000-10-23 2001-10-19 Vorrichtung zur Herstellung eines unvulkanisierten Gummibandes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000322887A JP3621879B2 (ja) 2000-10-23 2000-10-23 ゴムストリップの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002127234A true JP2002127234A (ja) 2002-05-08
JP3621879B2 JP3621879B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=18800682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000322887A Expired - Lifetime JP3621879B2 (ja) 2000-10-23 2000-10-23 ゴムストリップの製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6688872B2 (ja)
EP (1) EP1201397B1 (ja)
JP (1) JP3621879B2 (ja)
DE (1) DE60143010D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004089600A1 (ja) * 2003-04-04 2004-10-21 Bridgestone Corporation ゴムシート製造装置
WO2010007937A1 (ja) * 2008-07-18 2010-01-21 株式会社ブリヂストン ゴム部材の成形装置及び成形方法
WO2011024785A1 (ja) * 2009-08-25 2011-03-03 住友ゴム工業株式会社 ゴム押出し用口金
CN102744858A (zh) * 2011-12-29 2012-10-24 青岛宏达塑胶总公司 挤出板材外加式幅宽调节装置
WO2013183492A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップの製造方法及び製造装置
JP2016002712A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 住友ゴム工業株式会社 ゴム部材の製造装置及び製造方法
JP2020185760A (ja) * 2019-05-17 2020-11-19 Toyo Tire株式会社 帯状ゴム部材の成形方法及び成形装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4547136B2 (ja) * 2003-07-16 2010-09-22 株式会社ブリヂストン タイヤおよびタイヤの製造方法
US20050092365A1 (en) * 2003-10-28 2005-05-05 Rawes Godfrey D. Extrusion assembly
JP4426937B2 (ja) * 2004-09-14 2010-03-03 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップの製造装置
WO2011077330A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-30 Pirelli Tyre S.P.A. Extrusion process and device for producing elastomeric compounds
FR3000423B1 (fr) * 2012-12-27 2015-02-27 Michelin & Cie Methode et dispositif de regulation d'un dispositif d'extrusion
ITUB20161171A1 (it) * 2016-02-29 2017-08-29 Flon Project S R L Un dispositivo modellatore per ottenere un nastro o semilavorati di PTFE bi-orientato.
DE102022200817A1 (de) * 2022-01-25 2023-07-27 Continental Reifen Deutschland Gmbh Vorrichtung und computerimplementiertes Verfahren zur Steuerung einer Extrusionsanlage, Extrusionsanlage und computerlesbares Speichermedium

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2028064A1 (de) * 1970-06-08 1971-12-16 Troester Maschf Paul Schneckenpresse zum Ausformen von vorplastifizierten Elastomeren oder Thermoplasten
US3890078A (en) * 1972-01-31 1975-06-17 Industrial Nucleonics Corp Noninteracting extruder control
US3871810A (en) * 1972-11-20 1975-03-18 Uniroyal Inc Extruder and roller-die combination
US4124346A (en) * 1976-04-07 1978-11-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Extruder die arrangement
JPS5418865A (en) * 1977-07-14 1979-02-13 Kobe Steel Ltd Extrusion molding of synthetic resin and die therefor
SU1224161A1 (ru) * 1984-08-02 1986-04-15 Научно-исследовательский институт крупногабаритных шин Щелева головка дл шприцевани ленты из высоков зкой резиновой смеси
US5179521A (en) * 1989-03-29 1993-01-12 Quantum Chemical Corporation System and method for controlling continuous mixer with melt pump
FR2673141B1 (fr) 1991-02-21 1994-09-02 Aerospatiale Filiere reglable a galets tournants pour production d'une bande a bords inclines.
US5221541A (en) * 1991-09-11 1993-06-22 Bridgestone/Firestone, Inc. Extruder head for elastomeric material
US5176925A (en) * 1992-03-25 1993-01-05 Amphenol Corporation Extrusion die with static mixer insert
JP3322648B2 (ja) 1999-03-03 2002-09-09 住友ゴム工業株式会社 ゴム搬送装置およびそれを用いたゴム成形装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004089600A1 (ja) * 2003-04-04 2004-10-21 Bridgestone Corporation ゴムシート製造装置
WO2010007937A1 (ja) * 2008-07-18 2010-01-21 株式会社ブリヂストン ゴム部材の成形装置及び成形方法
JP2010023338A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Bridgestone Corp ゴム部材の成形装置及び成形方法
WO2011024785A1 (ja) * 2009-08-25 2011-03-03 住友ゴム工業株式会社 ゴム押出し用口金
CN102744858A (zh) * 2011-12-29 2012-10-24 青岛宏达塑胶总公司 挤出板材外加式幅宽调节装置
WO2013183492A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップの製造方法及び製造装置
JP2013252668A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴムストリップの製造方法及び製造装置
CN104321177A (zh) * 2012-06-07 2015-01-28 住友橡胶工业株式会社 橡胶带的制造方法以及制造装置
JP2016002712A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 住友ゴム工業株式会社 ゴム部材の製造装置及び製造方法
JP2020185760A (ja) * 2019-05-17 2020-11-19 Toyo Tire株式会社 帯状ゴム部材の成形方法及び成形装置
WO2020235436A1 (ja) * 2019-05-17 2020-11-26 Toyo Tire株式会社 帯状ゴム部材の成形方法及び成形装置
JP7198151B2 (ja) 2019-05-17 2022-12-28 Toyo Tire株式会社 帯状ゴム部材の成形方法及び成形装置
US11975472B2 (en) 2019-05-17 2024-05-07 Toyo Tire Corporation Method for forming belt-like rubber member

Also Published As

Publication number Publication date
EP1201397A3 (en) 2002-12-04
EP1201397A2 (en) 2002-05-02
US6688872B2 (en) 2004-02-10
JP3621879B2 (ja) 2005-02-16
EP1201397B1 (en) 2010-09-08
DE60143010D1 (de) 2010-10-21
US20020048615A1 (en) 2002-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002127234A (ja) ゴムストリップの製造装置
US7494335B2 (en) Apparatus for producing rubber strip
US6957677B2 (en) Manufacture of a strip by extrusion of a tube then flattening the tube
US7341640B2 (en) Method of and apparatus for forming rubber strip materials for building tires and method of building tires
JP2014520693A (ja) 成形された押出ダイ及び押し出されるシートの厚さを調整する方法
JP5041930B2 (ja) 円環状ゴム部材の製造方法及びその製造装置
US20100178444A1 (en) Rubber member for tire, method for producing the rubber member, and method for producing pneumatic tire
JP5610729B2 (ja) セラミック製ハニカム支持体の製造方法
JP2010083138A5 (ja)
EP3650195A1 (en) Screw extruder with rollers
US8192663B2 (en) Method for manufacturing a tyre and extruder for producing a semi-finished elastomeric product
CN104416933B (zh) 充气轮胎的成形装置及成形方法
WO2019031351A1 (ja) ロール付スクリュ押出機
JPH0475126B2 (ja)
JP4034124B2 (ja) 押出機用スクリュー及びその製造方法
JP3983064B2 (ja) ゴムシート成形装置
WO2018142936A1 (ja) スクリュ式押出機
RU2185286C1 (ru) Формующее устройство экструдера
JP4068400B2 (ja) 押出機用スクリュー
JP5869998B2 (ja) ゴムストリップの製造装置及び製造方法
JP2003326586A (ja) 短繊維入りゴムシートの押出形成方法、及び押出形成装置
JPH08281770A (ja) 拡張ダイ
JP2015217618A (ja) ゴム押出物、ゴム巻取体、及びゴム押出装置
JPH05104605A (ja) ウエザストリツプの製造方法
JP2012011430A (ja) 押出ダイス

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3621879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term