JP2002123619A - ホテルの情報管理および費用の精算システムとそれに使用する非接触icタグ - Google Patents

ホテルの情報管理および費用の精算システムとそれに使用する非接触icタグ

Info

Publication number
JP2002123619A
JP2002123619A JP2000314936A JP2000314936A JP2002123619A JP 2002123619 A JP2002123619 A JP 2002123619A JP 2000314936 A JP2000314936 A JP 2000314936A JP 2000314936 A JP2000314936 A JP 2000314936A JP 2002123619 A JP2002123619 A JP 2002123619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guest
contact
tag
hotel
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000314936A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Mizutani
葉子 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000314936A priority Critical patent/JP2002123619A/ja
Publication of JP2002123619A publication Critical patent/JP2002123619A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非接触ICタグを用いたホテルの情報管理お
よび費用の精算システムおよびそれに使用する非接触I
Cタグを提供する。 【解決手段】 本発明のホテルの情報管理および費用の
精算システムは、宿泊者に非接触ICタグ10を携帯さ
せてホテルの情報管理および費用の精算を行うシステム
であって、宿泊者のチェックイン時の記帳内容から宿泊
者の属性情報と特記事項情報を非接触ICタグ機能を有
する宿泊者カードにインプットすることと、ホテル内の
各サービス拠点20,30,40,50,60において
当該属性情報および特記事項情報を当該宿泊者カードか
ら読み出して、それら情報に基づいた適切なサービスを
宿泊者に提供することと、宿泊者のホテル内での飲食や
購買の記録を当該宿泊者カードに記録することにより、
宿泊者のチェックアウト時に当該記録データに基づいて
費用の精算を行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、非接触ICタグ
を用いたホテルの情報管理および費用の精算システムお
よびそれに使用する非接触ICタグに関する。詳しく
は、宿泊者の属性情報や特記事項情報を非接触ICタグ
でもある宿泊者カードに記録して、宿泊者の情報を管理
し宿泊者に適したサービスの提供や費用の精算を行う簡
易なシステムを提供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ホテル業務において、磁気カ
ードまたはICカードを利用する技術が紹介されてい
る。例えば、特公昭58−51593号公報では、客室
の鍵として、メカニカルキーの代わりにカードキーを利
用することで、鍵管理を合理化することが記載されてい
る。この例の場合、利用者がフロントに申込みをする
と、フロント担当者が客室ナンバー、宿泊数等をカード
に記録して利用者に渡す。利用者は受け取ったカードを
用いて、客室のドアロックを解除して、客室を利用する
というものである。しかし、この例では、ホテル内では
常時持ち歩くキーであるにもかかわらず他の用途には使
われず、現金やキャッシュカードを別途用意する必要が
ある。
【0003】また、利用料金の精算方法についても、カ
ードを用いて合理化することが各種行われている。例え
ば、予め会員登録をし会員カードを受け取る。ホテル内
の受付機器に会員カードを読み込ませ、前払い金を投入
することにより利用申込みを行う。そして、前払金入金
により受付機器は会員カードに鍵の機能を付与するとい
うシステムである。しかし、前払いシステムは前払い金
額の残額等に注意する必要があり不便であり、使用明細
が明らかにならない問題がある。
【0004】これらホテル内の個々の業務について独立
に自動化又は半自動化するシステムに対して、カードキ
ーを利用して、鍵管理、料金精算等の全業務を一括して
無人自動化するシステムも特開平8−202776号公
報に提案されている。しかし、同公報に記載されている
システムはホテルの完全無人化を目的とするシステムで
あるが必ずしも現実的なものではない。また、宿泊者に
対して個人の特性に即したサービスを提供するという視
点に欠けている。
【0005】また、特開平11−227369号公報に
は、「ホテル管理システムとそれに使用する非接触IC
カード」が記載されているが、当該非接触ICカードは
書換え表示部を有する非接触ICカードであって、カー
ド自体が高価なものとなるほか、ホテル全体のネットワ
ーク化が必要となる問題がある。また、宿泊客の属性情
報や特記事項情報に基づいたきめ細かいサービス提供に
ついては記載されていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
記のような合理化システムに対して、宿泊者の携帯する
非接触ICタグに宿泊者の属性情報や特記事項情報を記
録して、当該情報を参酌することにより、宿泊者に対し
てより適切なサービスを提供することを主要観点とし、
また、安価な非接触ICタグを使用して簡易に目的を達
成することをも付随する課題として研究しなされたもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の要旨の第1は、宿泊者に非接触ICタグを携
帯させてホテルの情報管理および費用の精算を行うシス
テムであって、宿泊者のチェックイン時の記帳内容から
宿泊者の属性情報と特記事項情報を非接触ICタグ機能
を有する宿泊者カードにインプットすることと、ホテル
内の各サービス拠点において当該属性情報および特記事
項情報を当該宿泊者カードから読み出して、それら情報
に基づいた適切なサービスを宿泊者に提供することと、
宿泊者のホテル内での飲食や購買の記録を当該宿泊者カ
ードに記録することにより、宿泊者のチェックアウト時
に当該記録データに基づいて費用の精算を行うことを特
徴とするホテルの情報管理および費用の精算システム、
にある。かかるシステムであるため、宿泊者に対してき
め細かいサービス提供と間違いのない費用の精算をする
ことができる。
【0008】上記課題を解決するための本発明の要旨の
第2は、上記のホテルのホテルの情報管理および費用の
精算システムに使用する非接触ICタグであって、IC
チップを装着したアンテナシートが2枚の基板の間に挟
持されていることを特徴とする非接触ICタグ、にあ
る。かかる非接触ICタグであるため、コストを安くし
て使用することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のホテルの情報管
理および費用の精算システムを示す図である。本発明の
システムでは、宿泊者が非接触ICタグ機能を有する宿
泊者カードをそれぞれ携帯する。以下、「非接触ICタ
グ」と記載するときは当該宿泊者カード形態のものを意
味するものとする。当該非接触ICタグ10は、宿泊者
がチェックインの際、カード識別ID、客室ナンバー、
宿泊者の氏名、住所等の属性情報と、喫煙の有無、食事
制限、健康上の問題、趣味嗜好、年齢、宿泊者の障害の
有無内容等の特記事項情報やさらに宿泊内容、宿泊日
数、客室ナンバー、宿泊者のホテル内施設の予約内容等
に関するデータ等を入力してフロント90で発行され
る。
【0010】属性情報は一般に宿泊者の宿泊者リスト記
入により把握できるが、特記事項情報は個人のプライバ
シイに係わる内容も多く、個別に問い合わせるか、予約
時に予め情報入手する等の手段が必要になる場合もあ
る。お客様から情報が得られれば、新婚旅行記念とか誕
生日、結婚記念日等のデータを入力してもよい。カード
識別IDは、カード自体を識別するもので同姓同名の宿
泊者もあるのでカード識別IDがあることが好ましい。
宿泊内容、宿泊日数、宿泊者のホテル内施設の予約内容
等は必要によりインプットする。宿泊者は、非接触IC
タグを携帯して、各客室20や売店30、レストラン4
0あるいはホテル内の他の施設50,60に向かう。そ
れにより、ホテル内のサービス拠点では、宿泊者の個人
情報を把握でき、費用の支払いをサインレスで行い、ホ
テル退出時に精算をフロントで一括して行うことができ
る。
【0011】図2は、フロントとホテル内施設との関係
を示す図である。回線110でネットワーク化した状態
で図示されているが、必ずしもネットワーク化を前提と
するものではない。宿泊者により各施設で発生する費用
は非接触ICタグに記録され、情報も非接触ICタグか
ら把握できるからある。ただし、宿泊者の情報を速やか
に伝送するためには、ネットワーク化が有効である。フ
ロント90には、宿泊者カード発行装置95の他、パー
ソナルコンピュータ91、POSレジスタ94等が備え
られる。客室20にはドアスキャナ22、売店30、レ
ストラン40、ホテル内の他の施設50,60にもPO
Sレジスタ34,44,54,64およびスキャナー3
2,42,52,62が設置されている。
【0012】各客室には、入室ドア近くに専用のドアス
キャナー(電子ドアキー)22が設けられ、非接触IC
タグ機能を有する宿泊者カードの識別IDを読み取って
ドアロックを制御することができる。例えば、フロント
で入力したカード識別IDに対応する当該客室ナンバー
のドアスキャナー22に対して、宿泊者が到着した情報
を送信すると、ドアスキャナー22は、非接触ICタグ
10が接近するとその識別IDを感知して識別IDとの
一致を確認した後、ドアロックを解除する。
【0013】ホテル内の各サービス拠点に設置したスキ
ャナー32,42,52,62は、非接触ICタグが接
近すると呼び出し信号を送出する。非接触ICタグ10
は呼び出し信号を感知するとそれに呼応して応答信号を
発して保持するデータを送出するので、スキャナーはそ
のデータを読み取ることができる。
【0014】宿泊者がレストラン、ラウンジを利用する
際、宿泊者カードの記録情報はゲートに設置されたスキ
ャナー32,52で読み取られ、宿泊者カードに記録さ
れている属性情報や特記事項情報がサービスのために参
照される。例えば、禁煙のお客様の場合は禁煙席を準備
し、ベジタリアン(菜食主義)であればメニューを調整
し、健康上の問題から減塩食メニューが必要の場合もあ
る。また、誕生日であればバースデイカードを用意した
り、新婚旅行であれば相応のテーブルを準備する、等で
ある。従来、これらの事情があるにも係わらずホテル側
は聞き出し難く、お客側は申し出し難く、事情が分から
ないので適切なサービスがされない場合が多かった。本
発明システムのように予め非接触ICタグにこれらの情
報が記録されていれば、いちいち問い質す失礼もなく、
お客様側も人前で説明する面倒もなく、適切なサービス
が行われることになる。
【0015】宿泊者が売店、レストラン等で当該非接触
ICタグ10をキャッシュレス精算用カードとして使用
する場合は、スキャナー32,42等で当該カードの真
正が認識され、利用金額がPOSレジスタ34,44等
に入力される。非接触ICタグの記録部に対してもスキ
ャナーから書き込み可能であるが、人手がある場合は書
き込みはPOSレジスタに直結したカードリーダライタ
35,45を介して記録することが好ましい。スキャナ
ーからの書き込みは重複書き込みとなる場合があり、ま
た、非接触ICタグ携帯者の認識の無い間に料金の記録
がされることは好ましくないからである。
【0016】宿泊者がホテル内の他の施設(プール、ジ
ム、テニスコート、駐車場等)やルームサービス等を利
用する場合にも、そのデータや費用が非接触ICタグに
記録される。宿泊者がそれらの施設を利用し終わった場
合は、利用内容、利用金額がPOSレジスタ54,64
に入力されると同時に、利用内容、利用金額情報がカー
ドリーダライタにより非接触ICタグ10に記録され
る。ただし、駐車場等の人手が無い場所では料金の記録
がスキャナーやカードリーダライタによりなされる。
【0017】次に、本発明に使用する非接触ICタグに
ついて説明する。図3、図4は、宿泊者が携帯する非接
触ICタグを示す図である。図3は、非接触ICタグの
第1の実施形態であり、図3(A)の平面図のように紙
製等の前面板11には「宿泊者カード」と「〇〇ホテ
ル」の表示がされている。図3(B)の背面図のよう
に、カードの裏面には、アンテナシート12が貼着さ
れ、さらにアンテナシートを保護するラベル13が被覆
されている。これらの構成は、図3(C)の断面図のよ
うに、アンテナシート12が前面板11とラベル13に
より挟持された状態になっている。この場合、前面板が
紙製であり、アンテナシートがラベルを兼ねる基材に形
成されて前面板に貼着されている形態でもよい。
【0018】図4は、非接触ICタグの第2の実施形態
であり、図4(A)の平面図のように紙製等の前面板1
1には「宿泊者カード」等の表示がされ、図4(B)の
背面図のように、カードの背面板14には、ホテルの住
所や電話番号が表示されている。この場合、紙製等の前
面板11と紙製等の背面板14は、ほぼ同形のサイズに
形成されている。前面板11と紙製等の背面板14は、
双方とも紙製であっても良い。
【0019】図5は、アンテナシートを示す平面図であ
る。アンテナシート12は、プラスチック等の絶縁性基
材121に捲線状等のアンテナコイル122を形成して
ICチップ123をアンテナコイルの両端部122Cに
装着して形成される。図5の場合、アンテナコイルは導
通部材124によりジャンピング回路を構成している
が、このようなパターンに限定されるものではない。ア
ンテナコイルは捲線を渦巻き状に貼着したものであって
も導電性インキの印刷によるものでもよく、あるいは基
材121にラミネートされた銅箔やアルミ箔をエッチン
グして形成されたものであっても、いずれでもよい。ア
ンテナコイル122の両端は、ICチップ123の両端
子に接続されている。
【0020】このようなアンテナシート12は、アンテ
ナコイル側に粘着剤を塗工して、前面板11に貼着すれ
ば、第1の実施形態の非接触ICタグになり、アンテナ
コイル側と絶縁性基材121の背面側の双方に粘着剤を
塗工して使用すれば、第2の実施形態の非接触ICタグ
とすることができる。
【0021】非接触ICタグ10は、その機能として客
室ドアスキャナー22等と非接触で交信可能であるこ
と、宿泊者の氏名等の属性情報、特記事項情報、飲食等
の使用金額等のデータを記憶できるメモリーを備えるこ
とが必要である。これらのデータの記憶には数キロビッ
トのメモリ容量があれば十分と考えられる。
【0022】次に、図1等も参照して本発明システムを
利用する状況について説明する。チェックイン時、宿泊
者はフロントにおいて宿泊者リストに必要な事項を記入
する。宿泊内容(宿泊日数、ディナー、朝食、の有無
等)、予約内容等も告げる。フロント担当者は、宿泊者
氏名等の属性情報と特記事項情報をコンピュータ91に
入力すると非接触ICタグにインプットされ宿泊内容に
応じた客室ナンバーが表示される。フロント担当者は、
て宿泊者カードを発行し宿泊者に携帯させる。宿泊者に
障害等がある場合は車椅子の手配等を迅速に行う。同室
に家族が宿泊する場合のように同一の客室ナンバーに複
数の宿泊者の場合は、全員にICタグ10を貸与するの
が好ましいが、チェックアウト時の精算は代表者が合算
して行うことになる。
【0023】客室前において、宿泊者は非接触ICタグ
をドアスキャナー22に接近させると、スキャナーは、
宿泊者の非接触ICタグのデータ内容を非接触で読み取
って、ICタグ10から認識した客室ナンバーあるいは
識別IDとスキャナーが記憶するナンバーが一致する場
合には、ドアロックを解除する。この時、宿泊者が客室
に入室した時刻として非接触ICタグに記録される。
【0024】単純に客室ナンバーとドアスキャナーの記
憶ナンバーの一致では、カードを紛失したり落とした場
合の安全性の問題もあるので、宿泊者カード固有の識別
IDとの組み合わせによりドアロックが解除されるよう
にするのが好ましい。客室内において、宿泊者が冷蔵庫
等内の飲食物について有料の飲食をする場合とか外部に
電話をする場合の料金精算等も室内にスキャナーを設け
て、同様に非接触ICタグに記録するようにしてもよ
い。
【0025】宿泊者がレストランや専用ラウンジを利用
する時、非接触ICタグをゲートスキャナー42,52
に接近させると、スキャナーは、宿泊者のICタグのデ
ータ内容を非接触で読み取って、ICタグが宿泊者であ
ることを認識した場合、あるいは利用申込みをした宿泊
者である場合はドアロックを解除し、前記のように特記
事項情報を読み取って適切なサービスを行う。障害の有
無による席の選択、特別の記念日に対する手配等も行
う。宿泊者が、レストラン、ラウンジ内で利用した各種
の料金は、係員のPOSレジ操作により非接触ICタグ
に記録される。
【0026】売店やその他の施設の利用時、物品の販売
場所のPOSレジスタ34,64は、非接触ICタグ1
0を携帯する宿泊者が購した物品の種類と物品の料金は
係員のPOSレジ操作により入力される。
【0027】料金の精算は、宿泊者のチェックアウト時
に行うことになる。非接触ICタグには、ホテル内で飲
食したり購入・利用した金額の全ての金額と明細が記録
されているので、これにより料金の精算を正しく行うこ
とができる。ホストコンピュータを介さないので精算処
理を迅速に行うことができる。宿泊者は、料金の支払い
をするとともに非接触ICタグ10をフロントに返却す
る。非接触ICタグ10は書き換えにより再使用が可能
である。宿泊者の施設利用情報を出力して、後日適切な
ダイレクトメールの発送が可能となる。
【0028】
【発明の効果】本発明のホテルの情報管理および費用の
精算システムによれば、 宿泊者が携帯している非接触ICタグに記録されてい
る特記事項情報に基づいて、宿泊者に適したサービスを
提供することができる。 宿泊者はホテル内の飲食や物品の購買・利用金額の全
ての費用の支払いをサインレスで行い、その精算をホテ
ルのフロントで処理することができるので逐次の支払い
の手間に煩わされることがない。 また、当該非接触ICタグによりホテル内での購買、
施設の利用をキャッシュレスで精算することができ、現
金を持ち歩くことによる危険が伴わない。 ホストコンピュータを必要としないので、ホストコン
ピュータへの照合の手間、時間が省け、宿泊者へのサー
ビス向上につながる。 さらに、本発明の非接触ICタグは、このようなシス
テムでの利用に十分な機能を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のホテルの情報管理および費用の精算
システムを示す図である。
【図2】 フロントとホテル内施設との関係を示す図で
ある。
【図3】 宿泊者が携帯する非接触ICタグを示す図で
ある。 。
【図4】 宿泊者が携帯する非接触ICタグの他の例を
示す図である。
【図5】 アンテナシートを示す平面図である。
【符号の説明】
10 非接触ICタグまたは非接触ICタグ機能を有
する宿泊者カード 11 前面板 12 アンテナシート 13 ラベル 14 背面板 20 客室 30 売店 40 レストラン 50 ラウンジ 60 プール等の施設 90 フロント 91 パーソナルコンピュータ 95 カード発行装置 22 ドアスキャナー 32,42,52,62 スキャナー 34,44,54,64,94 POSレジスタ 35,45,55,65,95 リーダライタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 19/00 G06K 19/00 Q Fターム(参考) 2C005 MA33 MB07 NA09 PA03 PA04 SA05 SA13 5B035 BB09 BC00 CA23 5B049 BB52 CC05 CC36 DD01 DD04 EE01 EE23 FF03 FF04 FF08 GG03 GG04 GG07 5B058 CA17 KA02 KA04 KA06 YA02 YA11

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 宿泊者に非接触ICタグを携帯させてホ
    テルの情報管理および費用の精算を行うシステムであっ
    て、宿泊者のチェックイン時の記帳内容から宿泊者の属
    性情報と特記事項情報を非接触ICタグ機能を有する宿
    泊者カードにインプットすることと、ホテル内の各サー
    ビス拠点において当該属性情報および特記事項情報を当
    該宿泊者カードから読み出して、それら情報に基づいた
    適切なサービスを宿泊者に提供することと、宿泊者のホ
    テル内での飲食や購買の記録を当該宿泊者カードに記録
    することにより、宿泊者のチェックアウト時に当該記録
    データに基づいて費用の精算を行うことを特徴とするホ
    テルの情報管理および費用の精算システム。
  2. 【請求項2】 特記事項情報が喫煙の有無、食事制限、
    趣味嗜好、年齢、宿泊者の障害の有無内容、であること
    を特徴とする請求項1記載のホテルの情報管理および費
    用の精算システム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のホテルの情報管理および
    費用の精算システムに使用する非接触ICタグであっ
    て、ICチップを装着したアンテナシートが2枚の基板
    の間に挟持されていることを特徴とする非接触ICタ
    グ。
  4. 【請求項4】 2枚の基板が双方とも紙基板であること
    を特徴とする請求項3記載の非接触ICタグ。
  5. 【請求項5】 前面板が紙基板であり、アンテナシート
    がラベルに保持されて前面板に貼着されていることを特
    徴とする請求項3記載の非接触ICタグ。
JP2000314936A 2000-10-16 2000-10-16 ホテルの情報管理および費用の精算システムとそれに使用する非接触icタグ Withdrawn JP2002123619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000314936A JP2002123619A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 ホテルの情報管理および費用の精算システムとそれに使用する非接触icタグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000314936A JP2002123619A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 ホテルの情報管理および費用の精算システムとそれに使用する非接触icタグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002123619A true JP2002123619A (ja) 2002-04-26

Family

ID=18794112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000314936A Withdrawn JP2002123619A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 ホテルの情報管理および費用の精算システムとそれに使用する非接触icタグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002123619A (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199197A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Aruze Corp 位置情報管理システム
US6965317B2 (en) 2002-12-16 2005-11-15 Aruze Corp. Positional information management system
KR100710565B1 (ko) 2006-03-30 2007-04-24 주식회사 워커힐 호텔의 영업장 관리 방법
JP2008012051A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Aruze Corp 精算システム
US7492876B2 (en) 2002-12-16 2009-02-17 Aruze Corp. Remote control terminal
KR20120064107A (ko) * 2009-09-14 2012-06-18 퀄컴 인코포레이티드 포커싱된 안테나, 다목적 안테나, 및 이에 관련된 방법
JP2014219956A (ja) * 2013-10-09 2014-11-20 アイシステムサービス株式会社 入力支援プログラム、管理装置及び管理システム
US8915782B2 (en) 2002-12-16 2014-12-23 Universal Entertainment Corporation Game management system
US8929810B2 (en) 2012-04-23 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving NFC connection through device positioning
JP2017194896A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社Mブリッジ 施設利用管理システム
US9881444B2 (en) 2012-07-11 2018-01-30 Igt Method and apparatus for offering a mobile device version of an electronic gaming machine game at the electronic gaming machine
KR101912366B1 (ko) * 2017-08-08 2018-10-26 유정정보시스템(주) 호텔 이용 고객에 대한 신용카드 승인 및 청구 서비스 제공 시스템 및 방법과, 이를 위한 컴퓨터 프로그램
US10332344B2 (en) 2017-07-24 2019-06-25 Igt System and method for controlling electronic gaming machine/electronic gaming machine component bezel lighting to indicate different wireless connection statuses
US10360763B2 (en) 2017-08-03 2019-07-23 Igt System and method for utilizing a mobile device to facilitate fund transfers between a cashless wagering account and a gaming establishment retail account
US10360761B2 (en) 2017-08-03 2019-07-23 Igt System and method for providing a gaming establishment account pre-approved access to funds
US10373430B2 (en) 2017-08-03 2019-08-06 Igt System and method for tracking fund transfers between an electronic gaming machine and a plurality of funding sources
US10380843B2 (en) 2017-08-03 2019-08-13 Igt System and method for tracking funds from a plurality of funding sources
US10417867B2 (en) 2015-09-25 2019-09-17 Igt Gaming system and method for automatically transferring funds to a mobile device
CN110599052A (zh) * 2019-09-19 2019-12-20 携程计算机技术(上海)有限公司 Ota酒店评价方法、系统、电子设备和介质
WO2020059903A1 (ko) * 2018-09-20 2020-03-26 유정정보시스템(주) 호텔 이용 고객에 대한 신용카드 승인 및 청구 서비스 제공 시스템 및 방법
US10621824B2 (en) 2016-09-23 2020-04-14 Igt Gaming system player identification device
US10643426B2 (en) 2017-12-18 2020-05-05 Igt System and method for providing a gaming establishment account automatic access to funds
US10916090B2 (en) 2016-08-23 2021-02-09 Igt System and method for transferring funds from a financial institution device to a cashless wagering account accessible via a mobile device
US10950088B2 (en) 2017-12-21 2021-03-16 Igt System and method for utilizing virtual ticket vouchers
US11043066B2 (en) 2017-12-21 2021-06-22 Igt System and method for centralizing funds to a primary gaming establishment account
US11341817B2 (en) 2017-12-18 2022-05-24 Igt System and method for providing awards for utilizing a mobile device in association with a gaming establishment retail account
US11410500B2 (en) 2012-02-29 2022-08-09 Igt Virtualized magnetic player card
US11636728B2 (en) 2015-09-25 2023-04-25 Igt Gaming system and method for utilizing a mobile device to fund a gaming session
JP7415633B2 (ja) 2020-02-10 2024-01-17 富士通株式会社 資金移動制御プログラム、装置、方法、システム、及びデータ構造
US11922765B2 (en) 2017-12-18 2024-03-05 Igt System and method employing virtual tickets

Cited By (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8915782B2 (en) 2002-12-16 2014-12-23 Universal Entertainment Corporation Game management system
US6965317B2 (en) 2002-12-16 2005-11-15 Aruze Corp. Positional information management system
US7437300B2 (en) 2002-12-16 2008-10-14 Aruze Corp. Positional information management system
US7492876B2 (en) 2002-12-16 2009-02-17 Aruze Corp. Remote control terminal
US7061384B2 (en) 2002-12-16 2006-06-13 Aruze Corp. Positional information management system
JP2004199197A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Aruze Corp 位置情報管理システム
KR100710565B1 (ko) 2006-03-30 2007-04-24 주식회사 워커힐 호텔의 영업장 관리 방법
JP2008012051A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Aruze Corp 精算システム
KR101704093B1 (ko) * 2009-09-14 2017-02-07 퀄컴 인코포레이티드 포커싱된 안테나, 다목적 안테나, 및 이에 관련된 방법
KR20120064107A (ko) * 2009-09-14 2012-06-18 퀄컴 인코포레이티드 포커싱된 안테나, 다목적 안테나, 및 이에 관련된 방법
JP2013504949A (ja) * 2009-09-14 2013-02-07 クアルコム,インコーポレイテッド 収束アンテナ、多目的アンテナ、およびそれに関連する方法
US9008574B2 (en) 2009-09-14 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Focused antenna, multi-purpose antenna, and methods related thereto
US11749062B2 (en) 2012-02-29 2023-09-05 Igt Virtualized magnetic player card
US11410500B2 (en) 2012-02-29 2022-08-09 Igt Virtualized magnetic player card
US8929810B2 (en) 2012-04-23 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving NFC connection through device positioning
US9881444B2 (en) 2012-07-11 2018-01-30 Igt Method and apparatus for offering a mobile device version of an electronic gaming machine game at the electronic gaming machine
US10529175B2 (en) 2012-07-11 2020-01-07 Igt Method and apparatus for offering a mobile device version of an electronic gaming machine game at the electronic gaming machine
JP2014219956A (ja) * 2013-10-09 2014-11-20 アイシステムサービス株式会社 入力支援プログラム、管理装置及び管理システム
US10417867B2 (en) 2015-09-25 2019-09-17 Igt Gaming system and method for automatically transferring funds to a mobile device
US11657672B2 (en) 2015-09-25 2023-05-23 Igt Gaming system and method for utilizing a mobile device to fund a gaming session
US11636728B2 (en) 2015-09-25 2023-04-25 Igt Gaming system and method for utilizing a mobile device to fund a gaming session
US11551522B2 (en) 2015-09-25 2023-01-10 Igt Gaming system and method for automatically transferring funds to a mobile device
US11151839B2 (en) 2015-09-25 2021-10-19 Igt Gaming system and method for automatically transferring funds to a mobile device
JP2017194896A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社Mブリッジ 施設利用管理システム
US10916090B2 (en) 2016-08-23 2021-02-09 Igt System and method for transferring funds from a financial institution device to a cashless wagering account accessible via a mobile device
US11861977B2 (en) 2016-09-23 2024-01-02 Igt Gaming system player identification device
US10621824B2 (en) 2016-09-23 2020-04-14 Igt Gaming system player identification device
US11562622B2 (en) 2016-09-23 2023-01-24 Igt Gaming system player identification device
US10332344B2 (en) 2017-07-24 2019-06-25 Igt System and method for controlling electronic gaming machine/electronic gaming machine component bezel lighting to indicate different wireless connection statuses
US11881082B2 (en) 2017-07-24 2024-01-23 Igt System and method for controlling electronic gaming machine/electronic gaming machine component bezel lighting to indicate different wireless connection statuses
US11222507B2 (en) 2017-07-24 2022-01-11 Igt System and method for controlling electronic gaming machine/electronic gaming machine component bezel lighting to indicate different wireless connection statuses
US10699527B2 (en) 2017-08-03 2020-06-30 Igt System and method for tracking fund transfers between an electronic gaming machine and a plurality of funding sources
US10621826B2 (en) 2017-08-03 2020-04-14 Igt System and method for tracking funds from a plurality of funding sources
US10546463B2 (en) 2017-08-03 2020-01-28 Igt System and method for providing a gaming establishment account pre-approved access to funds
US11682263B2 (en) 2017-08-03 2023-06-20 Igt System and method for utilizing a mobile device to facilitate fund transfers between a cashless wagering account and a gaming establishment retail account
US10380843B2 (en) 2017-08-03 2019-08-13 Igt System and method for tracking funds from a plurality of funding sources
US11183015B2 (en) 2017-08-03 2021-11-23 Igt System and method for tracking funds from a plurality of funding sources
US11195374B2 (en) 2017-08-03 2021-12-07 Igt System and method for utilizing a mobile device to facilitate fund transfers between a cashless wagering account and a gaming establishment retail account
US11657676B2 (en) 2017-08-03 2023-05-23 Igt System and method for tracking funds from a plurality of funding sources
US11990003B2 (en) 2017-08-03 2024-05-21 Igt System and method for tracking funds from a plurality of funding sources
US10360763B2 (en) 2017-08-03 2019-07-23 Igt System and method for utilizing a mobile device to facilitate fund transfers between a cashless wagering account and a gaming establishment retail account
US10373430B2 (en) 2017-08-03 2019-08-06 Igt System and method for tracking fund transfers between an electronic gaming machine and a plurality of funding sources
US10706683B2 (en) 2017-08-03 2020-07-07 Igt System and method for utilizing a mobile device to facilitate fund transfers between a cashless wagering account and a gaming establishment retail account
US10360761B2 (en) 2017-08-03 2019-07-23 Igt System and method for providing a gaming establishment account pre-approved access to funds
KR101912366B1 (ko) * 2017-08-08 2018-10-26 유정정보시스템(주) 호텔 이용 고객에 대한 신용카드 승인 및 청구 서비스 제공 시스템 및 방법과, 이를 위한 컴퓨터 프로그램
US10643426B2 (en) 2017-12-18 2020-05-05 Igt System and method for providing a gaming establishment account automatic access to funds
US11341817B2 (en) 2017-12-18 2022-05-24 Igt System and method for providing awards for utilizing a mobile device in association with a gaming establishment retail account
US11341814B2 (en) 2017-12-18 2022-05-24 Igt System and method for providing a gaming establishment account automatic access to funds
US11922765B2 (en) 2017-12-18 2024-03-05 Igt System and method employing virtual tickets
US11954972B2 (en) 2017-12-18 2024-04-09 Igt System and method for providing a gaming establishment account automatic access to funds
US11417170B2 (en) 2017-12-21 2022-08-16 Igt System and method for centralizing funds to a primary gaming establishment account
US11816953B2 (en) 2017-12-21 2023-11-14 Igt System and method for centralizing funds to a primary gaming establishment account
US11842605B2 (en) 2017-12-21 2023-12-12 Igt System and method for centralizing funds to a primary gaming establishment account
US11854346B2 (en) 2017-12-21 2023-12-26 Igt System and method for utilizing virtual ticket vouchers
US11043066B2 (en) 2017-12-21 2021-06-22 Igt System and method for centralizing funds to a primary gaming establishment account
US10950088B2 (en) 2017-12-21 2021-03-16 Igt System and method for utilizing virtual ticket vouchers
WO2020059903A1 (ko) * 2018-09-20 2020-03-26 유정정보시스템(주) 호텔 이용 고객에 대한 신용카드 승인 및 청구 서비스 제공 시스템 및 방법
CN110599052B (zh) * 2019-09-19 2023-07-21 携程计算机技术(上海)有限公司 Ota酒店评价方法、系统、电子设备和介质
CN110599052A (zh) * 2019-09-19 2019-12-20 携程计算机技术(上海)有限公司 Ota酒店评价方法、系统、电子设备和介质
JP7415633B2 (ja) 2020-02-10 2024-01-17 富士通株式会社 資金移動制御プログラム、装置、方法、システム、及びデータ構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002123619A (ja) ホテルの情報管理および費用の精算システムとそれに使用する非接触icタグ
US8972048B2 (en) Self-service beverage and snack dispensing using identity-based access control
US7440771B2 (en) Transaction card providing displayed information
USRE45767E1 (en) Information processing system, hand held cellular phone, and information processing method
US20060076402A1 (en) Method for authorizing an auxiliary account using identification wristbands
JP2005535983A (ja) 遠隔注文装置
JP2002024464A (ja) Icカードによるチケット販売システム及びチケット販売方法並びに記録媒体
JP2003242287A (ja) チケット販売システム
US20100174612A1 (en) Methods, apparatus and articles for use in association with token
US20100181376A1 (en) Methods, apparatus, computer program products and articles for use in providing human understandable indication of account balance
EP2248082A2 (en) Prepaid payment device admission ticketing
JP2004536401A (ja) 符号化データ付き搭乗券及び該搭乗券の発行・処理システム
JP2000357272A (ja) 表示機能付き非接触icカードを利用したホテルサービスシステムと表示機能付き非接触icカード
US8636221B2 (en) Radio frequency transponder
JP2003182848A (ja) Icタグを利用した物品の貸出し管理支援システム
JPH05151428A (ja) 娯楽施設におけるカード及びその利用方法
JP2002352130A (ja) 予約システム、表示装置、サーバ、プログラム、記録媒体
JP2004265296A (ja) 電子チケットシステム
JP2001338195A (ja) アイテム発行方法及びシステム及び携帯端末
KR20010028755A (ko) 신분증 겸용 지불용 알에프카드시스템
JP2004145470A (ja) 飲食店管理システム
KR200172856Y1 (ko) 신분증 겸용 지불용 알에프카드시스템
JP2001344618A (ja) 切符発行システム
WO2008044081A2 (en) Electronic sales kiosk
JPH05346931A (ja) ユニットブロック組替式設置形態可変セルフサービス機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108