JP2002122263A - 電子制御ユニットを備えた制御装置及び電気作動式バルブ - Google Patents

電子制御ユニットを備えた制御装置及び電気作動式バルブ

Info

Publication number
JP2002122263A
JP2002122263A JP2001231535A JP2001231535A JP2002122263A JP 2002122263 A JP2002122263 A JP 2002122263A JP 2001231535 A JP2001231535 A JP 2001231535A JP 2001231535 A JP2001231535 A JP 2001231535A JP 2002122263 A JP2002122263 A JP 2002122263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
valve
plug contact
electrical
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001231535A
Other languages
English (en)
Inventor
Manfred Rudle
リュートレ マンフレート
Michael Berner
ベルナー ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Festo SE and Co KG
Original Assignee
Festo SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Festo SE and Co KG filed Critical Festo SE and Co KG
Publication of JP2002122263A publication Critical patent/JP2002122263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0857Electrical connecting means, e.g. plugs, sockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0807Manifolds
    • F15B13/0814Monoblock manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • F15B13/0835Cartridge type valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0867Data bus systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0875Channels for electrical components, e.g. for cables or sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0885Assembly of modular units using valves combined with other components
    • F15B13/0889Valves combined with electrical components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8376Combined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バス接続部、電子回路及び少なくとも1つの
電気出力端子を有する電子制御ユニットを備えた制御装
置を提供する。 【解決手段】 バルブ26が、協働する接続手段13、
14によって電子制御ユニット2上に接続され、前記バ
ルブ26は流体の流れを制御する役割を果たし、2つの
接続手段13、14が電気的接触及びバルブ26の定位
置における固定の両方をもたらす。更に、本発明により
電気作動式バルブ26が提供されており、前記電気作動
式バルブ26は、専ら制御ユニット2上の1つの接続手
段により定位置に保持され、プラグ接触素子19が五点
形状に配置された、電子制御ユニット2の電気的プラグ
接触手段15との接続を可能にする、電気的プラグ接触
手段16を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バス接続部と、電
子回路と、少なくとも1つの電気出力端子とを有する電
子制御ユニットを備えた制御装置であって、前記電気出
力端子が、第1の電気的プラグ接触手段及び第1の機械的
取付手段を有している第1の接続手段を備え、前記第1の
接続手段は、電気的接触を形成すると同時に接続要素の
機械的な取付けの役割を果たし、前記接続要素は、取外
し可能な方法で第1の接続手段と協働する第2の接続手段
を有し、前記第2の接続手段は第2の電気的プラグ接触手
段及び第2の機械的取付手段を有している制御装置に関
する。
【0002】更に、本発明は、電気作動式のバルブ、よ
り具体的には前記のような制御装置に関連して用いられ
るように構成されたバルブに関する。
【0003】
【従来の技術】この種の制御装置は、例えば1999年
の“コンパクトモジュール K45,ディジタル”と題
したインターネット文書において説明されている。この
制御装置は、バス接続部、電子回路及び更に少なくとも
1つ以上の電気出力端子を有する、コンパクトモジュー
ルと呼ばれる制御ユニットを含んでいる。電気出力端子
は、例えば継電器のような電気的に制御される装置との
接続が、それによって形成され得る接続要素の接続を可
能にする第1の接続手段を備えている。この場合、プラ
グ状の接続要素は、電気出力端子と接続され、また駆動
されるべき装置とケーブルを用いて接続されている。そ
れぞれの電気出力端子上に設けられた電気的プラグ接触
手段は、それぞれの制御目的に応じるように接続が選択
される五点形に配置されたプラグ接触素子を有してい
る。通常、前記の電子制御装置は、フィールドバスの媒
介により信号を供給され、信号は集積電子回路において
解釈され、存在する関連の出力端子に切り換えられる。
【0004】この公知の制御装置は、電気的構成要素を
駆動するために特別に構成された製品である。しかし、
単に電気的な制御目的に加えて、オートメーション部門
では複合的な電気流体式、及びこれについてより具体的
には、電空式制御の要請が主要なものとなっている。そ
ういう場合、これまでは、特定用途用の制御装置が通常
利用されており、その制御装置は、電子制御ユニットと
バッテリーのように一列に配置された複数のバルブとを
有し、バルブは流体分配ボードに取付けられると同時
に、その取付手段とは別個の電気的プラグ接触手段を介
して、電子制御ユニットに接続されている。この点に関
して、前記のプラグ接触手段は、バルブにより決定され
る目的に応じて構成される。こうした制御装置は、例え
ばヨーロッパ特許公報 0 629 783 B1にお
いて開示されている。
【0005】前記のヨーロッパ特許公報 0 629
783 B1の制御装置は、更に、例えばバルブ駆動装
置の形を取った電気的構成要素を駆動するために用いら
れる、複数の電気出力端子を含んでいる。だが、その利
用は、外部に設置されたバルブ駆動装置に通じる電線の
接続に限定されている。しかし、バルブが制御装置の構
成要素として構成されている場合、電気的接触の形成
は、通常、特定の既存のバルブに応じて既存のプラグ接
触手段を使用することを必然的に含んでいる。オートメ
ーション技術の分野においては、主に電力を基礎とする
機械及び設備に、例えば流体動力により作動される駆動
装置の形で、ある程度流体動力要素を備えさせることを
必要とする、混成型の装置が求められるであろう。だ
が、こうした装置を使用すれば、ある程度の数のバルブ
が更に必要となり、その結果、前記のヨーロッパ特許公
報 0 629 783 B1に記載されたタイプの制
御装置を有する前述のコンパクトモジュールを用いて、
構成された制御装置を補う必要がある。しかし、これは
かなりの費用を伴うものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の1つ
の目的は、主に電気的あるいは電子的な装置のユーザあ
るいは設計者が、制御技術に流体動力バルブを含めるこ
とを可能にする制御装置を提供することである。別の目
的は、電子制御ユニットと併せて使用するのに特に適し
た電気作動式のバルブを提案することである。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】上記の第
1の目的は、最初に述べたタイプの制御装置、すなわち
接続要素が電気作動式のバルブにより直接的に構成され
ており、バルブが、互いに協動する接続手段によって専
ら電気的に接触し、機械的に取り付けられている制御装
置を用いて、本発明において有利に達成される。
【0008】上記の第2の目的は、電子制御ユニットの
第1の電気的接続手段を備えた第1の電気出力端子と直接
的に接続するために設けられた第2の接続手段を有する
電気作動式のバルブの使用により達成されるが、前記第
2の接続手段は第2の電気的プラグ接触手段を有してお
り、前記電気出力端子と接続された状態において、該第
2の電気的プラグ接触手段が、前記第1の接続手段の第1
の電気的プラグ接触手段と協働し、前記バルブ上に設け
られた前記第2の電気的プラグ接触手段は、五点形状に
配置されたプラグ接触手段を有する前記制御装置の第1
の電気的プラグ接触手段との、直接的な電気的接触を可
能にするように構成されている。
【0009】更に、上記の第2の目的は、代わりに、電
気的接触を形成する役割を果たす全ての電気的プラグ接
触手段と、定位置に機械的に取付ける役割を果たす機械
的取付手段とが、単一の共通接続手段内に一緒にまとめ
られている、電気作動式のバルブによっても達成され
る。
【0010】本発明による制御装置は、流体動力の流れ
を制御する役割を果たすバルブの、電子制御ユニットの
電気出力端子との直接的接続を可能にする。前記接続手
段は、これにより協働して電気的接続を形成させるだけ
でなく、同時に機械的取付も提供するため、市販の(最
初に述べたタイプのものと類似した)電子制御ユニット
に、構造を変えずにバルブを備えさせることが可能であ
る。現在ある電気的プラグ接触手段の電気的接続部を、
必要性に合わせて変えることが必要なだけであり、これ
は何の面倒もなく行うことができ、例えば既にある電子
回路を用いて行えよう。
【0011】電子制御ユニットの電気出力端子は、プラ
グ接触素子が五点形状に配置された電気的プラグ接触手
段をしばしば備えている。こうしたプラグ接点の配列
は、具体的には前記のドイツ工業規格 DIN EN
60947−5−2によって決定され、一般に用いられ
ている。電子制御ユニットの前記の電気的プラグ接触手
段との、直接的な電気的接続を可能にする、電気的プラ
グ接触手段を有する接続手段において制御されるバルブ
を提供することにより、中間プラグあるいは中間的に接
続された接続ケーブルを用いることなく、小型で場所を
取らないサブアセンブリ様の組み合わせを、電子制御ユ
ニット及び少なくとも1つの駆動されるバルブとの間に
作り出すことができる。
【0012】バルブに設けられる第2の接続手段は、好
ましくは電気作動式バルブ駆動装置上に位置し、駆動装
置は、それにより作動されるバルブのバルブ手段用の担
体の機能を受け持つ。従って、バルブ全体が、専らバル
ブ駆動装置によって、あるいはそれぞれバルブ駆動装置
に設けられた、具体的にはバルブ駆動装置と電気的及び
機械的に一体化されている第2の接続手段によって、制
御ユニットと電気的及び機械的に接続される。
【0013】バルブが細長い形状を有する場合、この第
2の接続手段の配置は、バルブの1つの端部側にあるこ
とが薦められる。従って、バルブは、取付けられた状態
において、その長手方向の軸が制御ユニットの主たる面
積を占める平面と垂直になるよう設置され、これによ
り、電子制御ユニットの基部面の最適な利用が可能とな
る。
【0014】互いに協働する電気的プラグ接触手段は、
プラグ及びソケットあるいはスリーブの形を取って構成
されるのが好ましい。ソケットは電子制御ユニットに取
り付けられ、プラグはバルブに設けられるのが好まし
い。対応する負荷を制御するために、バルブは他の装置
に通じる流体ダクトを接続するための流体ダクト接続部
のみを備えているのが最適であり、これによって流体ダ
クトの独自の配置が可能となる。全ての流体ダクト接続
部が、バルブの第2の接続手段とは反対側に設けられ、
そのためバルブの側面には送出流体ダクト用のスペース
が不要となるのが好ましい。
【0015】制御ユニットは、完全にあるいは部分的に
バルブに嵌め込まれる複数の電気出力端子を備えていて
もよい。更には、一方にバルブを、また他方に接続され
た電線を経由して他の電気的あるいは電子的要素に繋が
るプラグ状の接続要素を有する、混合型あるいは混成型
の部品を備えることも可能である。制御装置は、更に、
例えばセンサ信号などの所望する信号を制御装置に供給
するために、電気入力端子を備えていてもよい。
【0016】本発明の更に有用な展開及び好都合な形態
は、付随する図と関連する以下の一実施例の詳細な説明
による開示から、理解されるであろう。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、詳細に説明されてはいな
い負荷を制御するために用いられる制御装置1であっ
て、目的に合わせた方法で、単に電子制御装置として、
または単に電気的流体動力制御装置として、あるいは前
記の動作方法の幾つかを組み合わせた制御装置として利
用され得る制御装置を示している。本実施例は、混成型
の動作に適した構成を有している。
【0018】制御装置1は、好適には流体動力要素を含
まない電子制御ユニット2を備えている。制御装置は、
フィールドバスの接続に適した、概略的に示されている
バス接続部3を有しており、フィールドバスを介して、
電子制御ユニット2と上位の制御装置及び/あるいは別
の電子制御ユニットとの間で、好適には連続したデータ
の交換が行われ得る。フィールドバスは、より具体的に
はいわゆるASIバスであってもよい。
【0019】電子制御ユニット2は、少なくとも1つ
の、好適には複数の電気出力端子4を備え、電気出力端
子は外部から接触可能であり、そこから電気作動式のア
クチュエータの操作に必要な制御信号及び駆動電力を引
込むことができる。本発明の実施例では、全部で4つの
電気出力端子4があり、電子制御ユニット2の1つの同
一接続面5上に、間隔を置いて互いに隣接して配置され
ているが、1つの電気出力端子4のみが見えている。他
の電気出力端子4は、それぞれの電気出力端子4と取外
し可能に接続された接続部品6により覆い隠されてい
る。
【0020】電子制御ユニット2は、板状の形状を有
し、接続面5は2つの主要な外面の内1つにより構成さ
れている。図示された配置の場合、接続面5は垂直方向
の上方を向いている。電子制御ユニット2は、輪郭のみ
示されている電子回路8が内部に設けられた、例えば箱
状のハウジング7を有している。電子回路8は、一方で
バス接続部3と、また他方で電気出力端子4と接続さ
れ、更に具体的には、バス接続部3を経由して供給され
る電気制御信号を、電気出力端子4に正しく関連するよ
うに分配する目的を有している。
【0021】本実施例においては閉鎖体12により覆わ
れている点検口が、例えば電気出力端子4のアドレス及
び接続を変更するために、構成によっては機械的及び/
あるいは電子的である、制御ユニット2の電子回路8上
での動作の点検を可能にする。
【0022】電子制御ユニット2は、その構成及び用途
に基づいて、電子マスターコントローラと呼ぶこともで
きる。この電気出力端子4は、形が同じである。これに
関し、各電気出力端子4は、第1の電気的プラグ接触手
段15及び第1の機械的取付手段17とを有する、第1
の接続手段13を備えている。これらの手段は、互いに
直接的に隣接して配置され、それぞれの出力端子4にお
いて一緒にまとめられている。
【0023】第1の接続手段13、より具体的にはその
第1の電気的プラグ接触手段15は、規格的な構造を有
するのが好ましい。図示された実施例において、この構
造はドイツ工業規格 DIN EN 60947−5−
2に従っている。従って、第1の電気的プラグ接触手段
15は、全部で5つの第1のプラグ接触素子19を有し
ており、その配置は五点形状であり、つまり5つのプラ
グ接触素子の内4つが正方形の角にあり、1つがその正
方形の中心にある。
【0024】好ましくは、第1のプラグ接触手段15
は、図示したようにソケットあるいはジャックの形を取
っており、第1のプラグ接触素子19は細長い、導管状
の凹部及び関連するジャック本体22の外側を向いた端
面にある共通の開口の形状を表している。第1のプラグ
接触素子19は、図示されていない方法で、集積電子回
路8と電気的接触をしている。ソケット本体22は、ハ
ウジング7の内部空間からハウジング開口部23を通っ
て外部に延出しており、その端面は接続面5をやや越え
て突き出すように設けられていよう。
【0025】ソケット本体22の外周面とハウジング開
口部23の内周面の間には、環状の隙間24が設けられ
ている。第1の機械的取付手段17は、ハウジング開口
部23の内周面上に設けられた内ねじ山21を含む。通
常、第1のプラグ接触素子19は、対角線上にある2つ
のプラグ接触素子が、それぞれ24ボルト(接続番号
1)及び0ボルト(接地、接続番号3)の電力供給電圧
を有するように接続される。対角線上にある他の2つの
第1のプラグ接触素子19(接続番号2及び4)は、デ
ータ出力端子である。中央のプラグ素子(接続番号5)
は、アース用である。
【0026】上記の分配は、全ての電気出力端子4の場
合において同一であり、接続される構成部品6に応じた
ように、接触素子の実際の接続における差異が生じるだ
けである。電子制御ユニットに継電器あるいは他の電子
部品が接続される場合、一般的に素子の完全な接続は維
持されるであろう。例えば、単に例として図1に概略的
に示されている、接続プラグ25の形を取って構成され
た接続部品6を用いて、負荷装置用の接触素子をこのよ
うに配置することは可能である。詳細には示されていな
い電線が、この接続プラグ25から駆動されるべき負荷
装置へと通じている。しかし、バルブ26の形を取った
接続部品の場合には、制御技術の特徴的機能である、具
体的には簡略化する方法を考慮しなければならないた
め、接触素子の異なった接続が通常選択されるであろ
う。
【0027】接続プラグ25の場合と同様にバルブ26
の場合にも、第1の接続手段13は電気的接触を形成す
ると同時に、接続部品6を制御ユニット2に対して機械
的に取り付ける役割を果たす。この目的のため、各バル
ブ26は、第1の接続手段13と取外し可能な状態で協
働する第2の接続手段14を有しており、第2の接続手
段14は、第1の電気的プラグ接触手段15と協働する
第2の電気的プラグ接触手段16と、更に第1の機械的
取付手段17と協働する第2の機械的取付手段18を備
えている。
【0028】各バルブは、第2の接続手段14を前面に
し、第1の接続手段13に向かってそのバルブを動か
し、第1及び第2の電気的プラグ接触手段15、16が
二重矢印27で示された挿し込み方向に動かされること
によりプラグ接続され、機械的取付手段17及び18が
互いに嵌合して、バルブ26と電子制御ユニット2の間
にしっかりした機械的接続を提供することにより、簡単
に電子制御ユニット2に接続される。機械的取付手段1
7及び18の具体的な構成に応じて、バルブ26を所定
位置に置くと自動的に機械的取付け嵌合が生じることも
可能であり、追加的な積極的始動動作を必要としてもよ
い。図示された本実施例においては、後者となってい
る。いずれの場合も、接続状態にあるバルブ26は、互
いに協働する第1及び第2の接続手段13及び14のみ
によって、電気的に接触するとともに機械的に支持され
ている。接触を形成するため、あるいは機械的取付けを
提供するための追加的手段は、備えられておらず必要と
されてもいない。
【0029】従って際立った利点は、バルブ26の接続
のために、電気出力端子4にある第1の接続手段13に
適合している、1つの第2の接続手段14のみがバルブ
26に必要なことである。それ以外の手段は必要とされ
ない。従って、元々単に電子制御の目的で構成された既
存の電子制御ユニット2において構造的な変化をさせず
に、バルブを接続することができる。
【0030】バルブ26は、いずれかの適当な公知の構
成のバルブ手段28を備えているが、その詳細は図示さ
れていない。バルブ手段28のハウジング内には、流量
を制御するために、様々の異なった切換え位置をとり得
るバルブ部材がある。バルブ手段の切換え位置は、本実
施例においてバルブ手段28に取付けられている、バル
ブ26の電気作動式バルブ駆動装置32によって予め設
定される。バルブ駆動装置32は、例えば電磁式あるい
は圧電式駆動装置の形を取ることになろう。
【0031】第2の接続手段14は、バルブ駆動装置3
2に直接設置されていると都合がよく、少なくとも部分
的にバルブ駆動装置32と一体化された要素であること
が可能である。従って、バルブ26が接続された状態に
おいては、バルブ駆動装置32が、関連するバルブ手段
28のための唯一の支持体あるいは担体として機能する
ような状態となろう。
【0032】図のようにバルブ26が細長い形を有して
いる場合、第2の接続手段14及び好ましくはバルブ駆
動装置32は、バルブ26の2つの端部側の内第1の端
部側33にあろう。この場合更に具体的に言うと、その
配置は、プラグ接続の方向27がバルブ26の長手方向
の軸35と一致し、その結果、取付けられたバルブの長
手方向の軸が、本実施例において接続面5と平行に延び
る電子制御ユニット2の主たる面積を占める平面の方向
に対して、垂直に延びるようになっている。従って、複
数の接続部品6を互いに並べて密集して配置することが
できる。
【0033】図示された本実施例において、第2の電気
的プラグ接触手段16は、挿し込み方向27と平行に延
びる複数のピン状の第2のプラグ接触素子20を有する
プラグを表している。これらの第2のプラグ接触素子2
0は、長手方向の軸35を中心とするスリーブ36によ
って囲まれており、やはり同軸的に、回転が自由にでき
る一方で、軸方向の動きをほぼ妨げるように支持されて
いるねじ部37が取付けられている。ねじ部37は、ス
リーブ36の開放端に向かって延びる環状部39を有
し、環状部39は外側にねじ山38を備えている。ねじ
山38は、第1の機械的取付手段17の内側のねじ山2
1と互いに補完し合う。
【0034】挿し込み動作によるバルブ26の取り付け
時に、スリーブ36がソケット本体22上に挿し込ま
れ、ピン状の第2のプラグ接触素子20が、導管状の第
1のプラグ接触素子19内に嵌め込まれる。機械的な固
定のために、ねじ部37は長手方向の軸35を中心とし
て手で回され、その結果2つの機械的取付手段17及び
18のねじ山が嵌合し、バルブ26が電子制御ユニット
2の外表面5に向かって引き寄せられる。そしてねじ部
37がハウジング7に対して締め付けられると、バルブ
26がしっかりと保持される。
【0035】第2のプラグ接触素子20の数は、素子に
電力を供給するバルブ駆動装置32の機能性次第であ
る。バルブ駆動装置32が例えば24ボルトといった低
電圧で動作する場合、接続状態において接続番号「1」
及び「3」によって第1のプラグ接触素子19とのプラ
グ接触を形成する、2つの第2のプラグ接触素子20で
十分であろう。残りの3つの第1のプラグ接触素子19
の電気的接続は、この場合においては不要である。
【0036】バルブ駆動装置32が、例えば110ボル
トあるいは230ボルト程度といった高めの動作電圧を
求めて用いられる場合、図示された2つの第2のプラグ
接触素子20の間に、別の中央プラグ接触素子を設ける
ことができ、この中央プラグ接触素子は、接地させるた
めに中央の第1のプラグ接触素子19との接続を形成す
る役割を果たす。この具体的な構成は、図中には示され
ていない。
【0037】電子制御ユニット2と各バルブ26の間に
は、接続状態において単に機械的及び電気的接続は存在
するが、流体動力接続及び仲介装置は存在しない。間違
ったソケットに挿し込むことにより極性が反転する虞が
なく、バルブ26が確実に正しい位置に挿し込まれるよ
うにするため、2つの接続手段13及び14は、唯一の
明確な角度設定での挿し込みを可能にする位置決め手段
42を備えている。図示された本実施例において、位置
決め手段42は、ソケットあるいはジャック本体22の
外周面に設けられた長手方向の溝と、その溝と補完し合
う、スリーブ36の内面上の好ましくはリブ状の突起と
から成る。
【0038】バルブ手段28に制御されるべき流体の流
れは、バルブ26に設けられた流体ダクト接続部43に
取外し可能に接続され得る流体ダクトを経由して、供給
及び放出される。流体ダクト接続部43は、挿し込み接
続手段の形を取った構成とすることができる。いずれに
しても、全ての流体ダクト接続部43がバルブ26の第
2の接続手段14とは反対の側、すなわち本実施例にお
ける第1の端部側33と反対の第2の端部側34に設け
られているのが都合がよい。このように、バルブ26の
長手方向の軸35から離れた外周部は、どの接続手段に
も全く拘束されておらず、従って、電気出力端子4がほ
んの僅かな間隔を置いて設置される場合であっても、電
子制御ユニット2とバルブ26との結合が可能となる。
【0039】第2の接続手段を除いて、バルブ26のた
った1つの要素も電子制御ユニット2あるいは制御装置
1の他の要素と接触していないため、全表面に容易に手
が届き、また介在する隙間が避けられるので、埃が貯ま
るのを防ぐのに役立つとともに清掃が可能になってい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 好適な実施例における本発明のバルブに基づ
くバルブを備えた、本発明の制御装置の第1実施例を示
す図である。
【図2】 電子制御ユニットの電気出力端子に差し込む
ことにより取付けられる前の時点における、バルブの部
分的な断面が描かれた、図1の制御装置の一部分を示す
図である。
【図3】 図2のバルブを、バルブに設けられた第2の
接続手段の方に向かう矢印IIIの方向に見た正面図であ
る。
【符号の説明】
2…電子制御ユニット 3…バス接続部 4…電気出力端子 6…接続部品 8…電子回路 13…第1の接続手段 14…第2の接続手段 15…第1の電気的プラグ接触手段 16…第2の電気的プラグ接触手段 17…第1の機械的取付手段 18…第2の機械的取付手段 19…第1のプラグ接触素子 20…第2のプラグ接触素子 26…バルブ 28…バルブ手段 32…電気作動式バルブ駆動装置 33…第1の端部側 35…長手方向の軸 43…流体ダクト接続部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591034361 Ruiter Strasse 82, 73734Esslingen,German y (72)発明者 ミヒャエル ベルナー ドイツ連邦共和国 73230 キルヒハイム ミュールシュタイゲ 4 Fターム(参考) 3H062 BB30 BB31 CC05 3H106 EE34 EE35 GA07 5E021 FA08 FA14 FA16 FB13 FC36 HC02 JA04

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バス接続部と、電子回路と、少なくとも
    1つの電気出力端子とを有する電子制御ユニットを備え
    た制御装置であって、 前記電気出力端子は、第1の電気的プラグ接触手段及び
    第1の機械的取付手段を有している第1の接続手段を備
    え、 前記第1の接続手段は、接続要素の電気的接触を形成す
    ると同時に機械的な取り付けの役割を果たし、 前記接続要素は、取外し可能な方法で第1の接続手段と
    協働する第2の接続手段を有し、 前記第2の接続手段は第2の電気的プラグ接触手段及び
    第2の機械的取付手段を有し、 前記接続要素が、相互に協働する前記接続手段により専
    ら電気的に接触するとともに機械的に取り付けられる電
    気作動式バルブによって、直接的に構成されている制御
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の制御装置において、前
    記第2の接続手段が前記バルブの電気作動式バルブ駆動
    装置に設けられ、該バルブのバルブ手段のための唯一の
    担体手段として機能する制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の制御装置におい
    て、前記バルブが細長い形状を有し、前記第2の接続手
    段が該バルブの1つの端面に位置する制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の制御装置において、前
    記バルブの長手方向の軸が、前記制御ユニットの主たる
    面積を占める平面に対して垂直に延びている制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の制
    御装置において、前記制御ユニットが板状あるいは筒状
    の形状を有し、前記少なくとも1つの電気出力端子が該
    制御ユニットの2つの主要な外面の内の1つに設けられ
    ている制御装置。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかに記載の制
    御装置において、前記1つのプラグ接触手段がプラグの
    形を取って構成され、もう1つのプラグ接触手段がソケ
    ットの形を取って構成されている制御装置。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載の制
    御装置において、前記第1のプラグ接触手段が五点形状
    に配置された第1のプラグ接触素子を有し、前記第2の
    プラグ接触手段が少なくとも2つの第2のプラグ接触素
    子を有しており、該第2のプラグ接触素子が、前記第1
    のプラグ接触手段の第1のプラグ接触素子によって、電
    気的に接触することができるように構成されている制御
    装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の制御装置において、前
    記第1のプラグ接触素子の形態がドイツ工業規格 DI
    N EN 60947−5−2に従っている制御装置。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし8のいずれかに記載の制
    御装置において、前記バルブが、前記制御装置の外部に
    ある装置に通じる流体ダクトの接続用の流体ダクト接続
    部を備えている制御装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の制御装置において、
    前記流体ダクト接続部の全てが、前記バルブの前記第2
    の接続手段とは反対側に配置されている制御装置。
  11. 【請求項11】 請求項1ないし10のいずれかに記載
    の制御装置において、互いに協働する前記機械的取付手
    段が、ねじ手段により構成されている制御装置。
  12. 【請求項12】 請求項1ないし11のいずれかに記載
    の制御装置において、前記制御ユニットが、少なくとも
    部分的にバルブに嵌め込まれる複数の電気出力端子を備
    えている制御装置。
  13. 【請求項13】 請求項1ないし12のいずれかに記載
    の制御装置において、前記電子制御ユニットが流体動力
    要素を有しない制御装置。
  14. 【請求項14】 請求項1ないし13のいずれかに記載
    の制御装置において、前記バルブが電磁式及び/あるい
    は圧電式のバルブ駆動装置に嵌め込まれている制御装
    置。
  15. 【請求項15】 請求項1ないし14のいずれかに記載
    の制御装置の一構成要素としての電気作動式バルブであ
    って、 前記バルブは、電子制御ユニットの第1の電気的接続手
    段を備えた電気出力端子と直接的に接続するための第2
    の接続手段を有し、 前記第2の接続手段が第2の電気的プラグ接触手段を有
    し、前記電気出力端子と接続された状態において、該第
    2の電気的プラグ接触手段が、前記第1の接続手段の第1
    の電気的プラグ接触手段と協働し、前記バルブに設けら
    れた前記第2の電気的プラグ接触手段が、プラグ接触素
    子を五点形状に有している前記制御ユニットの第1の電
    気的プラグ接触手段との直接的な電気的接触による接続
    を可能にするように構成されている電気作動式バルブ。
  16. 【請求項16】 請求項1ないし14のいずれかに記載
    の制御装置の一構成要素としての電気作動式バルブにお
    いて、電気的接触を形成するための全てのプラグ接触手
    段及び定位置への機械的取付の役割を果たす機械的取付
    手段が、単一の共通接続手段内に一緒にまとめられてい
    る電気作動式バルブ。
JP2001231535A 2000-08-08 2001-07-31 電子制御ユニットを備えた制御装置及び電気作動式バルブ Pending JP2002122263A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20000117006 EP1180602B1 (de) 2000-08-08 2000-08-08 Steuerventileinrichtung sowie als Bestandteil derselben geeignetes Ventil
EP00117006.7 2000-08-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002122263A true JP2002122263A (ja) 2002-04-26

Family

ID=8169467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231535A Pending JP2002122263A (ja) 2000-08-08 2001-07-31 電子制御ユニットを備えた制御装置及び電気作動式バルブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6681800B2 (ja)
EP (1) EP1180602B1 (ja)
JP (1) JP2002122263A (ja)
AT (1) ATE286572T1 (ja)
DE (1) DE50009166D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50300580D1 (de) * 2003-04-01 2005-06-30 Festo Ag & Co Steuergerät
DE50303812D1 (de) * 2003-04-01 2006-07-27 Festo Ag & Co Steuergerät, Steuermodul, Modulbatterie und Steuerungssystem
DE102004053200A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-11 Wabco Gmbh & Co.Ohg Mechatronik
DE102005036663B4 (de) 2004-11-04 2014-10-02 Wabco Gmbh Mechatronik I
US7753740B2 (en) 2007-07-20 2010-07-13 Numatics, Incorporated Modular electrical bus system
US8074680B2 (en) 2008-03-28 2011-12-13 Numatics, Incorporated Modular electrical bus system with built in ground circuit
EP3071842B1 (de) * 2013-11-22 2019-10-16 Festo AG & Co. KG Ventilanordnung und fluidisches system
CN108779876B (zh) 2016-03-16 2023-07-04 德莱赛公司 扩展过程装置的功能

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169683U (ja) * 1982-05-10 1983-11-12 エスエムシ−株式会社 電磁弁の配線接続装置
JPS60254578A (ja) * 1984-05-22 1985-12-16 アクチーボラグ エレクトロニック コンポーネンツ リミテッド 電気コネクタ
JPS6171978U (ja) * 1984-10-04 1986-05-16
JPS63285889A (ja) * 1986-05-13 1988-11-22 アンプ インコ−ポレ−テツド 密閉型電気コネクタ
JPH0295175U (ja) * 1989-01-11 1990-07-30
JPH04176294A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Sanyo Electric Co Ltd 映像切り替え装置
JPH04118582U (ja) * 1991-04-05 1992-10-23 株式会社不二越 電磁弁用コネクタパツキン
JPH0596652U (ja) * 1992-05-29 1993-12-27 エスエムシー株式会社 ダブルソレノイド形電磁弁の給電装置
JPH09114570A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Sony Corp 文字入力可能な電子機器
JPH09509383A (ja) * 1994-02-10 1997-09-22 ルーカス・インダストリーズ・パブリック・リミテッド・カンパニー アンチロックブレーキ装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR741118A (ja) 1933-02-04
US3098635A (en) * 1960-03-14 1963-07-23 Delaporte Louis Adolphe Electromagnetic valves
US3850495A (en) * 1973-06-06 1974-11-26 Amp Inc Multi-pin shielded high voltage connector
US4095864A (en) * 1977-03-30 1978-06-20 Robertshaw Controls Company Modular manifolding means and system for electrical and/or pneumatic control devices and parts and methods
US4507707A (en) * 1981-12-30 1985-03-26 Willis John G Electro-pneumatic assembly device
DE4037353C1 (ja) * 1990-11-20 1992-03-12 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De
DE4222637C2 (de) * 1992-07-10 1998-12-10 Festo Ag & Co Ventilanordnung
DE4312729A1 (de) 1993-04-20 1994-10-27 Festo Kg Ventilstation
DE4325980C2 (de) * 1993-08-03 2003-06-26 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur gemeinsamen elektrischen Kontaktierung mehrerer elektrisch erregbarer Aggregate von Brennkraftmaschinen
FR2741118B1 (fr) * 1995-11-09 1998-01-30 Valeo Electronique Systeme de commande hydraulique de vehicule automobile

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169683U (ja) * 1982-05-10 1983-11-12 エスエムシ−株式会社 電磁弁の配線接続装置
JPS60254578A (ja) * 1984-05-22 1985-12-16 アクチーボラグ エレクトロニック コンポーネンツ リミテッド 電気コネクタ
JPS6171978U (ja) * 1984-10-04 1986-05-16
JPS63285889A (ja) * 1986-05-13 1988-11-22 アンプ インコ−ポレ−テツド 密閉型電気コネクタ
JPH0295175U (ja) * 1989-01-11 1990-07-30
JPH04176294A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Sanyo Electric Co Ltd 映像切り替え装置
JPH04118582U (ja) * 1991-04-05 1992-10-23 株式会社不二越 電磁弁用コネクタパツキン
JPH0596652U (ja) * 1992-05-29 1993-12-27 エスエムシー株式会社 ダブルソレノイド形電磁弁の給電装置
JPH09509383A (ja) * 1994-02-10 1997-09-22 ルーカス・インダストリーズ・パブリック・リミテッド・カンパニー アンチロックブレーキ装置
JPH09114570A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Sony Corp 文字入力可能な電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1180602B1 (de) 2005-01-05
US6681800B2 (en) 2004-01-27
DE50009166D1 (de) 2005-02-10
EP1180602A1 (de) 2002-02-20
ATE286572T1 (de) 2005-01-15
US20020017625A1 (en) 2002-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100743388B1 (ko) 매니폴드형 전자밸브의 제어 절환장치
JP2002323160A (ja) 積層可能なバルブマニホールド構成
CA2165502C (en) Solenoid valve control system
EP1094260A2 (en) Solenoid-valve manifold with feeding mechanism
JP2008275169A (ja) 電気流体モジュール式システム
US5765589A (en) Valve arrangement
JP2000283324A (ja) シリアル信号駆動のマニホールド形電磁弁
JP3035353B2 (ja) 特にバルブを駆動するための制御装置
JP2002122263A (ja) 電子制御ユニットを備えた制御装置及び電気作動式バルブ
JPH0110525Y2 (ja)
US6916192B2 (en) Control device
JP2007130722A (ja) ロボットコントローラ
JP3961810B2 (ja) 外部コネクタ、車両用アクチュエータ装置及び車両用エアコン装置
JP2006349042A (ja) 多連式マニホールド形電磁弁
CN108494177B (zh) 复杂控制的高精度总线型数字式微型伺服电机及其应用
JP6591083B2 (ja) コントローラー
JP2008215400A (ja) 電磁弁マニホールド
JP6591082B2 (ja) コントローラー
JPH0626587A (ja) コネクタプレートを備えた方向制御弁
JP6836371B2 (ja) 基板接続体の製造方法
JPH08171405A (ja) プログラマブルコントローラ
JP4274977B2 (ja) 電磁弁マニホールドの制御装置
JP2564993Y2 (ja) ソレノイドコイルの配線構造およびそれを用いた電磁弁
JP2023118276A (ja) バス部品、バス装置および送電路の形成方法
CN117922466A (zh) 一种组合式车辆ecu装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100914