JP2002120456A - インクジェット記録要素 - Google Patents

インクジェット記録要素

Info

Publication number
JP2002120456A
JP2002120456A JP2001257642A JP2001257642A JP2002120456A JP 2002120456 A JP2002120456 A JP 2002120456A JP 2001257642 A JP2001257642 A JP 2001257642A JP 2001257642 A JP2001257642 A JP 2001257642A JP 2002120456 A JP2002120456 A JP 2002120456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
core
shell
layer
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001257642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4805492B2 (ja
Inventor
Allan Wexler
ウェクスラー アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2002120456A publication Critical patent/JP2002120456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805492B2 publication Critical patent/JP4805492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/506Intermediate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い光沢を有し、亀裂を生じず、かつ良好な
インク吸収性を有するインクジェット記録要素を提供す
る。 【解決手段】 親水性材料または多孔質材料を含む少な
くとも1層のベース層と、インク画像の保持または移送
のいずれかが可能な多孔質頂部層とを、記載されている
順序で担持している支持体を含んでなり、上記多孔質頂
部層が高分子バインダーと熱的コンプライアンスを有す
るコアシェル粒子とを含んでなり、上記粒子対バインダ
ーの比が95:5〜50:50であり、そして上記熱的コンプ
ライアンスを有するコアシェル粒子の各々が、無機コロ
イド状粒子のシェル、および熱可塑性ポリマーのコアを
有し、上記粒子が 0.5μm 〜10μm の粒径を有し、上記
高分子コアが50℃を超える軟化点を有し、上記無機コロ
イド状粒子のシェルの上記熱可塑性コアに対する質量比
が1:5〜1:99である、インクジェット記録要素。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録要素に、より詳細には、コアシェル構造を有する、熱
的コンプライアンスを有する複合粒子を含有しているイ
ンクジェット記録要素に関する。
【0002】
【従来の技術】典型的なインクジェット記録システムま
たはインクジェット印刷システムにおいては、インク液
滴が、記録要素または記録媒体に向かってノズルから高
速で噴射され、媒体上に画像を生ずる。インク液滴(ま
たは記録液体)は、一般に、染料または顔料などの記録
薬剤および大量の溶媒を含んでなる。溶媒(またはキャ
リア液体)は、概して、水、一価アルコール、多価アル
コールまたはそれらの混合物などの有機材料から作られ
ている。
【0003】インクジェット記録要素は、概して、少な
くとも一方の表面に、少なくとも1層のインク受容層を
担持している支持体を含んでなる。このインク受容層
は、概して、毛管作用によってインクを吸い込む多孔質
層、または膨潤してインクを吸収するポリマー層のいず
れかである。膨潤性親水性ポリマー層は乾燥するのに長
時間を要するので望ましくないので、概して、より迅速
に乾燥する多孔質層の方が優れているとみなされる。イ
ンクジェット記録要素は、支持体上に複数の層を含有す
ることができる。典型的な2層構成は、インク保持下層
と組み合わせられた最上部インク移送層、または下にあ
るインクベヒクル溜め層と組み合わせられた最上部イン
ク画像捕獲層のいずれかを有する。
【0004】多孔質層は、概して、容易に湿潤可能であ
るけれども不溶性である耐熱性 (refractory) 無機顔料
並びにバインダーを含有している。概して、これらの耐
熱性無機顔料粒子は、シリカまたはアルミナのいずれか
を含んでなる。これらの容易に湿潤可能であるけれども
耐熱性である粒子の高い装填量および無数のボイドの存
在(層がインクを迅速に吸収するために必須である)
は、このような層によって提供される多くの界面が光の
散乱につながり、光沢が不十分なものとなるという点に
おいて問題を呈する。光の散乱を低減し、それにより光
沢を改良するために、多孔質層がコロイド状(すなわ
ち、 0.5μm 未満)の粒子を主に含んでなることが多
い。しかしながら、これらの粒子は、塗布層の亀裂を伴
わずに塗布するのが困難である。従って、 0.5μm より
も大きい耐熱性粒子を用いると高い光沢を達成するのが
困難であり、逆に 0.5μm よりも小さい耐熱性粒子を用
いると亀裂の無い層を塗布するのが困難である。
【0005】米国特許第 5,576,088号は、少なくとも1
層のインク受容層および合成ポリマーラテックスバイン
ダーと少なくとも70質量%がコロイド状粒子である顔料
とを含んでなる光沢提供層を有するインクジェット記録
シートに関する。この光沢提供層をカレンダー加工した
り、塗布の直後に熱鏡面ロールに加圧接触させたりし
て、光沢をさらに高めてもよい。しかしながら、この記
録シートには、有機粒子の使用により、鏡面ロールから
の光沢提供層の剥離性が低下するという点において、問
題がある。さらに、像形成の前に上記層をカレンダー加
工することにより、インク透過性が低下する。さらに、
上記層は、コロイド状粒子の高い装填量を有するので、
これらの層は高い乾燥応力のために亀裂を生じやすい。
【0006】米国特許第 5,472,773号は、60°において
少なくとも30%の鏡面光沢度を有する、コロイド状凝集
体アルミナ結晶(または擬ベーマイト)およびバインダ
ーからなる表面層を有する基材を含んでなるコート紙に
関する。しかしながら、このコート紙には、この光沢レ
ベルは高品質像形成基材に望ましいものよりも低く、こ
のコート紙の調製には、コストが高く複雑な層転写技術
が必要とされるという点において、問題がある。
【0007】欧州特許出願公開明細書第0 813 978 A1号
においては、層の脆さおよび亀裂を低減するための油滴
と共に、親水性バインダー中に固体微細粒子を有する多
孔質インクジェット記録シートが開示されている。しか
しながら、この要素には、油滴がコーティングから滲出
して、好ましくない油性表面の触感および低い光沢を与
える場合があるという点において、問題がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、導入
されている無機顔料粒子の耐熱性の性状にもかかわら
ず、熱および圧力によって処理して高い光沢とすること
ができる、インク画像を移送または保持することができ
る多孔質頂部層を有するインクジェット記録要素を提供
することである。本発明のもう1つの目的は、亀裂を伴
わずに塗布および乾燥することができ、そのうえ、良好
なインク吸収性を維持することができる艶出し可能なイ
ンクジェット記録要素を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】これらの目的および他の
目的は、親水性材料または多孔質材料を含む少なくとも
1層のベース層と、インク画像の保持または移送のいず
れかが可能な多孔質頂部層とを、記載されている順序で
担持している支持体を含んでなるインクジェット記録要
素であって、上記多孔質頂部層が高分子バインダーと熱
的コンプライアンスを有するコアシェル粒子とを含んで
なり、上記粒子対バインダーの比が95:5〜50:50であ
り、そして上記熱的コンプライアンスを有するコアシェ
ル粒子の各々が、 a)無機コロイド状粒子のシェル、および b)熱可塑性ポリマーのコア を有し、上記粒子が 0.5μm 〜10μm の粒径を有し、上
記高分子コアが50℃を超える軟化点を有し、そして上記
無機コロイド状粒子のシェルの上記熱可塑性コアに対す
る質量比が1:5〜1:99である、インクジェット記録
要素に関する本発明によって達成される。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明において使用される、熱的
コンプライアンスを有する複合コアシェル粒子は、米国
特許第 4,833,060号明細書に記載されている蒸発限定凝
集および米国特許第 5,354,799号明細書に記載されてい
る限定凝集を含む多くの手順によって調製することがで
きる。これらの調製の両方において、シェルは、粒子の
調製時に、促進剤によって現場形成される。あるいは、
Journal of the American Chemical Society, vol. 12
0, p. 8523 (1998)における "Electrostatic Self-Asse
mbly of Silica Nanoparticle-Polyelectrolyte Multil
ayers of Polystyrene Latex Particles"に記載されて
いるlayer-by-layer技法によって、予備形成された粒子
上でシェルを集成させることもできる。
【0011】本発明において用いられる熱可塑性コアポ
リマーは、50℃を超える、好ましくは50℃〜 120℃の軟
化点を有する。ポリマーの軟化点は、ASTM E28に記載さ
れている環球法によって測定することができる。
【0012】本発明の好ましい態様において、上記熱可
塑性コアポリマーは、ポリエステル、アクリル系ポリマ
ーまたはスチレン系ポリマーである。これらのポリマー
の例には、非晶質ポリエステル Kao C(商標)(Kao Cor
p.) 、Carboset 526(商標)(BF Goodrich Specialty C
hemicals) などのアクリル系ポリマー、または SAA 100
(商標)(Lyondell Chemical Co.) などのスチレンアリ
ルアルコールコポリマーが含まれる。
【0013】本発明において用いられる複合粒子を限定
凝集法を使用して調製する場合には、重合して上述の軟
化点を有するコアポリマーを形成するように、モノマー
および重合条件を選択すべきである。好適なモノマーに
は、スチレン、メタクリル酸メチルまたはアクリル酸ブ
チルなどのスチレン系モノマーおよびビニルモノマーが
含まれる。スチレン、アクリル酸ブチルおよびメタクリ
ル酸メチルなどのモノマーの混合物を重合させて、所望
のポリマー特性を得ることもできる。
【0014】本発明におけるシェル材料として使用する
ことができる好適なコロイド状無機粒子には、 Ludox
(商標)としてDuPontから入手可能なコロイド状シリカ
および改質コロイド状シリカ、並びにDispal(商標)(C
ondea Corp.)などのコロイド状アルミナが含まれる。こ
れらのコロイド状無機粒子の粒径は、5〜 100nmの範囲
にわたっていてもよい。
【0015】本発明において使用されるコアシェル粒子
のシェルを、最初のコアシェル粒子の形成後にさらに改
質して、粒子上の表面電荷などの多数の粒子特性を変更
することができる。上記上部層がインク保持性であるべ
き場合には、粒子上の表面電荷が着色剤の電荷とは反対
であるべきである。例えば、アニオン性または負の染料
が着色剤である場合、この染料を層の中に媒染するに
は、粒子の電荷はカチオン性または正であるべきであ
る。逆に、上記上部層がインク移送性であるべき場合に
は、粒子上の表面電荷は、中性であるか、または染料の
電荷と同じであるかのいずれかにされるべきである。粒
子上の表面電荷は、J. Colloid and Interface Scienc
e, 173, 406 (1995) に記載されている動電音響振幅(el
ectrokineticsonic amplitude)(ESA)技法によって
測定することができる。
【0016】上述の如く、上記無機コロイド状粒子のシ
ェルの上記熱可塑性コアに対する質量比は1:5〜1:
99、好ましくは1:15〜1:50である。シリカの割合
(%)は、未接着のコロイド状シリカが無いように洗浄
された試料において、"Activation Analysis with Neut
ron Generators", S. Nargolwalla and E. Przybylowic
z eds., John Wiley & Sons, Inc. (1973), p. 528に記
載されている、Si含有率を測定するための14 MeVの中
性子放射化分析を使用して測定される。
【0017】また、上述の如く、本発明において使用さ
れるコアシェル粒子は、 0.5〜10μm 、好ましくは 0.9
〜5μm の粒径を有する。このコアシェル粒子の粒径
は、Horiba LA-920 Laser Scattering Particle Size D
istribution Analyzer (HoribaInstruments, Inc.) に
よって測定され、容積で重み付けをされた平均粒径であ
る。
【0018】負に帯電しているコロイド状シリカの接着
性層のために負の表面電荷を有するコアシェル粒子は、
Colloids and Surfaces, 28, (1987) 159-168 およびそ
の中に含まれている参考文献に記載されているように、
カチオン性界面活性剤の使用によって、中性またはカチ
オン性にさせることができる。Journal of the America
n Chemical Society中の上記に引用した記事に記載され
ているように、ポリ塩化ジアリルジメチルアンモニウム
またはカチオン性コロイド状ラテックス粒子などの水溶
性カチオン性ポリマーを使用して、コアシェル粒子の表
面電荷を変更することができる。カチオン性に帯電して
いるコロイド状シリカの接着性層のためにカチオン性の
表面電荷を有するコアシェル粒子は、同様の手順によっ
て、アニオン性にさせることができる。さらに、Chemte
ch, 7, 766-778 (1977) に記載されているように、種々
のシランを用いる処理によって、シリカのシェルの表面
電荷および湿潤特性を変更することができる。
【0019】本発明の記録要素において有用な高分子バ
インダーは、特に限定されない。フィルム形成剤であ
り、上述の粒子を結合して、コーティング上に凝集層を
形成するように機能するならば、いずれのポリマーまた
はポリマーの混合物も有用である。このようなバインダ
ーの例には、ゼラチン、ポリビニルアルコール、ポリエ
チレンオキシド、ポリ (2-エチル -2-オキサゾリン) な
どの水溶性ポリマー、メチルセルロースなどのセルロー
ス系ポリマー、エマルションポリマーおよびエチレン−
塩化ビニルなどのコポリマー、ポリアクリレート、ポリ
酢酸ビニル、ポリ塩化ビニリデン、酢酸ビニル−塩化ビ
ニル、およびポリウレタンおよびポリウレタンアロイな
どの水性ポリマー分散液が含まれる。
【0020】上述の如く、上記粒子対バインダーの比は
95:5〜50:50、好ましくは90:10〜80:20である。粒
子対バインダーの比が上述の範囲より高いと、層の結合
力がまったく無くなるであろう。粒子対バインダーの比
が上述の範囲より低いと、層の多孔性が、速い乾燥時間
を提供するのに十分なものではなくなるであろう。
【0021】上記ベース層(複数であってもよい)は、
一般に、1μm 〜50μm の厚みを有し、上記頂部層は、
通常は、2μm 〜50μm の厚みを有するであろう。
【0022】上記最上部層がインク画像保持性である場
合には、上記ベース層は、インク溶媒を吸収するための
溜め層またはスポンジ層として作用するであろう。上記
最上部層がインク移送性である場合には、上記ベース層
は、インク画像を保持するのに、さらに役立つであろ
う。ベース層は、親水性および膨潤性または多孔質であ
ってもよい。一般に、ベース層は、1g/m2〜50g/m2、好
ましくは 5.0g/m2〜30g/m2の量で存在する。好適な親水
性材料には、ゼラチン、アセチル化ゼラチン、フタル化
ゼラチン、酸化ゼラチン、キトサン、ポリアルキレンオ
キシド、ポリビニルアルコール、改質ポリビニルアルコ
ール、スルホン化ポリエステル、部分的に加水分解され
たポリ (酢酸ビニル/ビニルアルコール) 、ポリアクリ
ル酸、ポリ1-ビニルピロリドン、ポリスチレンスルホン
酸ナトリウム、ポリ (2-アクリルアミド -2-メタンスル
ホン酸) 、ポリアクリルアミドまたはそれらの混合物が
含まれる。これらのポリマーと疎水性モノマーとのコポ
リマーを使用してもよい。ベース層のための好適な多孔
質材料には、例えば、高分子バインダー(上述のものな
どの親水性バインダーを含む)中のシリカまたはアルミ
ナが含まれる。
【0023】本発明の好ましい態様において、上記ベー
ス層はゼラチンを含んでなり、15%以下の別の親水性材
料(例えばポリ1-ビニルピロリドン)を有していてもよ
い。もう1つの好ましい態様において、上記ベース層
は、架橋ポリビニルアルコールバインダー中の多孔質ヒ
ュームドアルミナである。
【0024】本発明のインクジェット記録要素において
使用される支持体は、不透明、半透明、または透明であ
ってもよい。例えば、普通紙、樹脂コート紙、ポリエス
テル樹脂(例えばポリエチレンテレフタレート、ポリエ
チレンナフタレートおよびポリエステルジアセテー
ト)、ポリカーボネート樹脂、弗素樹脂(例えばポリテ
トラフルオロエチレン)を含む種々のプラスチック、金
属箔、種々のガラス材料などを使用してもよい。好まし
い態様において、支持体は樹脂コート紙である。本発明
において用いられる支持体の厚みは、12〜 500μm 、好
ましくは75〜 300μm とすることができる。
【0025】望まれる場合には、上記ベース層の支持体
に対する接着性を改良するために、ベース層または溶媒
吸収層を支持体に適用する前に、支持体の表面にコロナ
放電処理を施してもよい。
【0026】上記画像記録要素は、他の画像記録製品ま
たは画像記録装置の駆動機構もしくは移送機構と接触す
る場合があるので、例えば界面活性剤、滑剤、艶消し粒
子などの添加剤を、それらが重要な性質を低下させない
範囲で添加してもよい。さらに、本発明の頂部層が粘度
調整剤または媒染剤などの他の添加剤を含有していても
よい。
【0027】上記ベース層および上記頂部層を含む、上
述の各層は、従来の塗布手段によって、この技術分野に
おいて一般的に使用されている支持体材料上に塗布する
ことができる。塗布方法には、線巻きロッドコーティン
グ、スロットコーティング、スライドホッパーコーティ
ング、グラビアコーティング、カーテンコーティングな
どが含まれるけれども、これらに限定されるものではな
い。これらの方法の中には、両方の層を同時に塗布する
ことができるものもあり、このような方法は、製造の経
済性の観点から好ましい。
【0028】本発明の記録要素を像形成させるのに使用
されるインクジェットインクは当該技術分野において周
知である。インクジェット印刷において概して使用され
るインク組成物は、溶媒またはキャリア液体、染料また
は顔料、湿潤剤、有機溶媒、洗浄剤、増粘剤、防腐剤な
どを含んでなる液体組成物である。この溶媒またはキャ
リア液体は単なる水であってもよく、または多価アルコ
ールなどの他の水混和性溶媒と混合された水であっても
よい。多価アルコールなどの有機材料が主たるキャリア
または溶媒液体であるインクを使用してもよい。特に有
用なものは、水と多価アルコールとの混合溶媒である。
このような組成物において使用される染料は、概して、
水溶性の直接染料または酸性タイプの染料である。この
ような液体組成物は、例えば、米国特許第 4,381,946
号、同 4,239,543号、および同 4,781,758号の各明細書
を含む従来技術に詳細に記載されている。
【0029】以下の例により、本発明をさらに説明す
る。
【0030】
【実施例】例1 本発明のコアシェル粒子の調製 1)上記蒸発限定凝集法によって調製されるコロイド状
シリカのシェルおよびポリエステルのコアを有する3μ
m の粒子 225gの酢酸エチルに、25gの Kao C(商標)ポリエス
テル樹脂を添加し、撹拌して溶液とした。別個に、 375
gのpH4の緩衝液、21gのLudox TM50(商標)コロイ
ド状シリカ(50質量%シリカ、DuPont Corp.)、および
4.5gの10%ポリ (アジピン酸-co-メチルアミノエタノ
ール) の水溶液を調製した。この水性相を Silversonミ
キサーに入れ、このミキサーをつけたままで、上記有機
相を添加し、そして 6,000回転/分で1分間乳化させ
た。次に、このエマルションを Microfluidizer(Micro
fluidics Manufacturing 110T 型)に通して、エマルシ
ョンの液滴の粒径をさらに小さくした。酢酸エチルを蒸
発させた後に、分布の狭い球状シリカ被覆ポリエステル
粒子が得られた(μ= 3.0±0.36)。凍結破断試料の走
査型電子顕微鏡法により、これらの粒子の表面が接着性
コロイド状シリカのシェルによって完全に覆われている
ことが示された。未接着のコロイド状シリカが無いよう
に洗浄された試料の中性子放射化分析により、接着され
たシリカのシェルの質量分率が 3.9%であることが示さ
れた。ゆえに、このスラリーの固形分は、73%のコアシ
ェル粒子および27%の未接着シリカを含んでなってい
た。十分に水をデカンテーションして、固形分30%のス
ラリーを得た。
【0031】2)上記限定凝集法によって調製されるコ
ロイド状シリカのシェルおよびポリスチレンのコアを有
する2μm の粒子 333gのスチレンに、10gの 2,2'-アゾビス (2,4-ジメ
チルバレロニトリル)、 Vazo 52(商標)(DuPont Cor
p.)を添加し、この Vazo 52(商標)が溶解するまで撹
拌した。別個に、 10.43gのフタル酸水素カリウム、4
gの 0.1モル/L( 0.1N)のHCl、 7.2gのポリ
(アジピン酸-co-メチルアミノエタノール)および91.5g
のLudox TM(商標)コロイド状シリカを1000gの蒸留水
に添加することによって水性相を調製し、15分間撹拌し
た。この撹拌されている(プロペラ撹拌機)水性相に上
記有機相を添加し、15分間撹拌した。得られた分散液を
20.7MPaにおいてGaulinホモジナイザーに2回通し、次
に54℃において16時間加熱した。未接着のコロイド状シ
リカが無いように洗浄された試料の中性子放射化分析に
より、接着されたシリカのシェルの質量分率が 6.6%で
あることが示された。ゆえに、このスラリーの固形分
は、94%のコアシェル粒子および6%の未接着シリカを
含んでなっていた。固形分を調整して、固形分27%のス
ラリーとした。このようにして、分布の狭いシリカ被覆
ポリスチレン粒子を得た(μ= 2.0±0.36μm )。
【0032】3)上記蒸発限定凝集法によって調製され
るコロイド状シリカのシェルおよびポリエステルのコア
を有する6μm の粒子 水性相が、 375gのpH4の緩衝液、 5.0gのLudox TM
(商標)コロイド状シリカ、および 1.1gの10%ポリ
(アジピン酸-co-メチルアミノエタノール) を有してい
たことを除き、上記1)と同じ手順を使用した。酢酸エ
チルを蒸発させた後に、分布の狭いシリカ被覆ポリエス
テル粒子が得られた(μ= 6.4±0.36)。未接着のコロ
イド状シリカが無いように洗浄された試料の中性子放射
化分析により、接着されたシリカのシェルの質量分率が
2.1%であることが示された。ゆえに、このスラリーの
固形分は、93%のコアシェル粒子および7%の未接着シ
リカを含んでなっていた。十分に水をデカンテーション
して、固形分30%のスラリーを得た。
【0033】4)上記限定凝集法によって調製されるコ
ロイド状シリカのシェルおよびポリスチレンのコア並び
にコロイド状カチオン性ラテックスで改質された表面電
荷を有する2μm の粒子 上記2)と同様に調製した固形分27%のスラリー15.1g
に、固形分15%の、ジビニルベンゼン-co-塩化N-ビニル
ベンジル -N,N,N-トリメチルアンモニウムの 100nmのカ
チオン性コロイド状ラテックス分散液 1.7gを添加し
た。ESA滴定により、固形分1gあたりに 0.033gの
15%ラテックスの当量点が示された。
【0034】5)上記限定凝集法によって調製されるコ
ロイド状シリカのシェルおよびポリスチレンのコア並び
にカチオン性水溶性ポリマーで改質された表面電荷を有
する2μm の粒子 上記2)と同様に調製した固形分27%のスラリー15.1g
に、ポリ (塩化ジアリルジメチルアンモニウム) (Aldri
ch Corp.) の 0.2%水溶液 1.7gを添加した。ESA滴
定により、固形分1gあたりに0.05gの 0.2%ポリマー
の当量点が示された。
【0035】6)上記限定凝集法によって調製されるコ
ロイド状シリカのシェルおよびポリスチレンのコア並び
にシランで改質された表面を有する2μm の粒子 上記2)と同様に調製した固形分27%のスラリー20g
に、0.27gの N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルメ
チルジメトキシシラン (United Chemical Technologie
s, Inc.) を添加し、この混合物を終夜撹拌した。
【0036】対照標準コロイド状シリカ粒子C−1 市販のLudox TM50(商標)(22nmのシリカ粒子の50%分
散液)を使用した。
【0037】1μm の対照標準シリカゲル粒子C−2 市販の SyloJet(商標)710A(1μm のシリカゲル粒子
の固形分20%のスラリー)を使用した。
【0038】6μm の対照標準シリカゲル粒子C−3 市販の Gasil(商標)23(6μm のシリカ)(Crossfiel
d Limited)を十分な水に添加して、固形分18%のスラリ
ーとした。
【0039】本発明の溶液1 9.0gの上記固形分30%のスラリー1に、9.63gの水お
よび1.37gの Witcobond(商標)W125ポリウレタン (Wi
tco Corp.)を添加して、3μm のコアシェル粒子80部対
ポリウレタンバインダー20部の固形分比を有する、固形
分16%のスラリーとした。
【0040】本発明の溶液2 18.2gの上記固形分27%のスラリー2に、 0.1gの水お
よび1.72gの Airflex(商標)4500エチレン−塩化ビニ
ルエマルション (Air Products Corp.) エマルションを
添加して、2μm のコアシェル粒子84部対バインダー16
部の固形分比を有する、固形分30%のスラリーとした。
【0041】本発明の溶液3 10.0gの上記固形分27%のスラリー2に、1.37gの Wit
cobond(商標)W320ポリウレタン (Witco Corp.)を添加
して、2μm のコアシェル粒子84部対バインダー16部の
固形分比を有する、固形分28%のスラリーとした。
【0042】本発明の溶液4 17.4gの脱イオン水に、12gの上記固形分30%のスラリ
ー3、20.2gの10%ポリビニルアルコール溶液 (Gohsen
ol(商標)Z200 Nippon Gohsei Corp.) 、 8.6gの10%
ゼラチン溶液、1.55gのラテックスポリマー、 Rhoplex
(商標)B-60A(Rohm and Haas Co.) および 0.3gの10
%界面活性剤溶液 (Olin 10G(商標))を添加して、6
μm のコアシェル粒子48部対バインダー52部の固形分比
を有する、固形分12%のスラリーとした。
【0043】本発明の溶液5 本発明の表面電荷改質粒子4)の水性スラリーに、2.19
gの Witcobond(商標)215 ポリウレタンを添加して、
固形分27%のスラリーとした。
【0044】本発明の溶液6 本発明の表面電荷改質粒子5)の水性スラリーに、2.19
gの Witcobond(商標)215 ポリウレタンを添加して、
固形分27%のスラリーとした。
【0045】本発明の溶液7 本発明のシラン改質粒子6)の水性スラリー20.3gに、
さらに 7.9gの脱イオン水を添加した。別個に、10gの
脱イオン水を2.74gの Witcobond(商標)215ポリウレ
タンに添加し、次に、この混合物を撹拌されている上記
粒子に添加して、16%のスラリーとした。
【0046】対照標準溶液C−1 9.81gの脱イオン水に、 2.5gの1%フタル酸水素カリ
ウム、 0.8gの0.01モル/L(0.01N)のHCl、5.22
gのC−1、Ludox TM50(商標)コロイド状シリカ、お
よび 1.1gの10%ポリ (アジピン酸-co-メチルアミノエ
タノール) を添加した。次に、この撹拌されている懸濁
液に1.37gのポリウレタン、 Witcobond(商標)215 を
添加して、22nmのコロイド状シリカ粒子85部対ポリウレ
タンバインダー15部の固形分比を有する、固形分16%の
スラリーとした。
【0047】対照標準溶液C−2 9.41gの脱イオン水に、 2.5gの1%フタル酸水素カリ
ウム、 0.8gの0.01モル/L(0.01N)のHCl、3.89
gのC−1、Ludox TM50(商標)コロイド状シリカ、お
よび0.83gの10%ポリ (アジピン酸-co-メチルアミノエ
タノール) を添加した。次に、この撹拌されている懸濁
液に3.37gのポリウレタン、 Witcobond(商標)215 を
添加して、22nmのコロイド状シリカ粒子63部対ポリウレ
タンバインダー37部の固形分比を有する、固形分16%の
スラリーとした。
【0048】対照標準溶液C−3 11.4gの脱イオン水に、18gの、対照標準粒子C−2の
固形分20%のスラリー、1.55gのラテックスポリマー、
Rhoplex(商標)B-60A (Rohm and Haas Co.)、20.2g
の10%ポリビニルアルコール溶液、 Gohsenol Z200(商
標)、 8.6gのゼラチン溶液および 0.3gの10%界面活
性剤溶液 (Olin 10G(商標)) を添加して、1μm のシ
リカゲル粒子50部対バインダー50部の固形分比を有す
る、固形分12%のスラリーとした。
【0049】対照標準溶液C−4 18.75gの脱イオン水に、40.0gの、対照標準粒子C−
3の固形分18%のスラリー、40.4gの10%ポリビニルア
ルコール溶液、 Gohsenol Z200(商標)、17.2gのゼラ
チン溶液、3.10gのラテックスポリマー、 Rhoplex(商
標)B-60A 、および 0.6gの10%界面活性剤溶液 (Olin
10G(商標)) を添加して、6μm のシリカゲル粒子50
部対バインダー50部の固形分比を有する、固形分12%の
スラリーとした。
【0050】ベース層の調製 ポリエチレン樹脂コート紙支持体にコロナ放電処理を施
した。次に、この支持体に、40℃において、以下の
a)、b)、またはc)のいずれかのようにして、塗布
した。 a) 6.7%のゼラチン、および 1.2%のポリビニルピロ
リドン、K90 (International Specialty Products Co.)
を含んでなる水溶液を塗布して、 8.6g/m2のベース層を
提供するか、 b) 3.0%のゼラチン、0.60%のポリビニルピロリド
ン、K90 (InternationalSpecialty Products Co.)およ
び0.40%の、ジビニルベンゼン-co-塩化N-ビニルベンジ
ル -N,N,N-トリメチルアンモニウムの 100nmのカチオン
性コロイド状ラテックス分散液を含んでなる水溶液を塗
布して、 4.3g/m2のベース層を提供するか、または c)87%のヒュームドアルミナ、9%のポリビニルアル
コール、および4%のジヒドロキシジオキサン架橋剤を
含んでなる、38μm の第1下層を塗布し、この第1下層
に、87%のヒュームドアルミナ、8%の、ジビニルベン
ゼン-co-塩化N-ビニルベンジル -N,N,N-トリメチルアン
モニウムの 100nmのコロイド状ラテックス分散液、6%
のポリビニルアルコール、および1%の Zonyl(商標)
FSN 界面活性剤 (DuPont Corp.) を含んでなる、2μm
の第2層を塗布する。
【0051】上記溶液を、 120μm の湿潤レイダウンと
なるように較正された線巻きロッドを使用して、上記下
層の上に塗布し、風乾させて、本発明の要素1〜8およ
び対照標準要素1〜3を形成させた。次に、マイクロ−
TRI−光沢反射率計 (BYKGardener Corp.) を使用し
て、60°光沢を測定した。
【0052】融着 上記コーティングを、 150℃および 4.2kg/cm2におい
て、以下のa)またはb)のいずれかに接触させて、熱
ニップ中で融着させた。 a)45.7cm/分において、75μm のポリイミドフィルム
シートKapton(商標)(DuPont)、または b)63.5cm/分において、ゾル−ゲル塗布ポリイミドKa
pton(商標)(DuPont)ベルト。
【0053】室温まで冷却した後に、上記融着複合材料
を引き離し、60°光沢を再び測定した。以下の結果が得
られた。
【0054】
【表1】
【0055】上記結果は、本発明の要素が、対照標準要
素と比較して、高い光沢を提供したことを示している。
【0056】例2−層の亀裂およびインク受容性 上記要素に、Hewlett-Packard Photosmart(商標)プリ
ンターを用いて、 100%のインク付着量の一次色(prima
ry color) および二次色(secondary color) の各々につ
いての9mm×8mmの長方形のテストパッチを印刷した。
次に、これらの印刷された要素を、以下の評価基準に従
って、インク吸収性について検査した。 A:上記長方形のパターンの変形が無く、上記パターン
の鮮鋭な端部が維持されている。 B:上記長方形のパターンが僅かに丸くなり、端部が滑
らかである。 C:上記長方形のパターンの拡がりおよび変形が大き
く、端部が不揃いである。 D:表面のインクがパッドリング (puddling) を生じて
いる。 良好なインク吸収性のためには、AまたはBの評価が必
要である。
【0057】以下の基準に従って、8倍のルーペを用い
て層の表面を観察することによって、上記印刷要素の印
刷領域および未印刷領域の両方において、層の結合性を
評価した。 A:亀裂が観察されない。 B:若干の亀裂が観察されるけれども、画質に実用上の
問題は無い。 C:亀裂が観察され、画質に問題が有るけれども、肉眼
では亀裂は観察されない。 D:肉眼で亀裂が観察され、画質に重大な問題が有る。 良好な層の結合性のためには、AまたはBの評価が必要
である。以下の結果が得られた。
【0058】
【表2】
【0059】上記結果は、本発明の要素が、対照標準と
比較して、良好な層の結合性およびインク吸収性を有し
ていたことを示している。具体的には、酷い亀裂を生ず
る対照標準要素C−1と同じ質量分率のバインダーを有
する要素1および2において、亀裂が見出されなかっ
た。より高い質量分率のバインダーを有する対照標準要
素C−2は亀裂を生じなかったけれども、インク受容性
が非常に乏しかった。
【0060】本発明の他の好ましい態様を、請求項との
関連において、次に記載する。
【0061】[1] 親水性材料または多孔質材料を含
む少なくとも1層のベース層と、インク画像の保持また
は移送のいずれかが可能な多孔質頂部層とを、記載され
ている順序で担持している支持体を含んでなるインクジ
ェット記録要素であって、前記多孔質頂部層が高分子バ
インダーと熱的コンプライアンスを有するコアシェル粒
子とを含んでなり、前記粒子対バインダーの比が95:5
〜50:50であり、そして前記熱的コンプライアンスを有
するコアシェル粒子の各々が、 a)無機コロイド状粒子のシェル、および b)熱可塑性ポリマーのコア を有し、前記粒子が 0.5μm 〜10μm の粒径を有し、前
記高分子コアが50℃を超える軟化点を有し、そして前記
無機コロイド状粒子のシェルの前記熱可塑性コアに対す
る質量比が1:5〜1:99である、インクジェット記録
要素。
【0062】[2] 前記ベース層が、ゼラチン、アセ
チル化ゼラチン、フタル化ゼラチン、酸化ゼラチン、キ
トサン、ポリアルキレンオキシド、ポリビニルアルコー
ル、改質ポリビニルアルコール、スルホン化ポリエステ
ル、部分的に加水分解されたポリ (酢酸ビニル/ビニル
アルコール) 、ポリアクリル酸、ポリ1-ビニルピロリド
ン、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム、ポリ (2-アク
リルアミド -2-メタンスルホン酸) 、ポリアクリルアミ
ド、シリカ、アルミナ、またはそれらの混合物を含んで
なる、[1]に記載のインクジェット記録要素。
【0063】[3] 前記ベース層が、ゼラチンとポリ
ビニルピロリドンとの混合物を含んでなる、[1]に記
載のインクジェット記録要素。
【0064】[4] 前記ベース層が、ヒュームドアル
ミナと架橋ポリビニルアルコールとの混合物を含んでな
る、[1]に記載のインクジェット記録要素。
【0065】[5] 前記ベース層が1μm 〜20μm の
厚みを有し、前記頂部層が2μm 〜50μm の厚みを有す
る、[1]に記載のインクジェット記録要素。
【0066】[6] 前記支持体が樹脂コート紙であ
る、[1]に記載のインクジェット記録要素。
【0067】[7] 前記高分子バインダーが、ゼラチ
ン、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ポ
リ (2-エチル -2-オキサゾリン) 、メチルセルロース、
エチレンと塩化ビニルとのコポリマー、ポリアクリレー
ト、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニリデン、酢酸ビニル
と塩化ビニルとのコポリマーまたはポリウレタンであ
る、[1]に記載のインクジェット記録要素。
【0068】[8] 前記高分子バインダーがポリウレ
タンを含んでなる、[1]に記載のインクジェット記録
要素。
【0069】[9] 前記熱可塑性ポリマーが、ポリエ
ステル、アクリル系ポリマーまたはスチレン系ポリマー
である、[1]に記載のインクジェット記録要素。
【0070】[10] 前記無機コロイド状粒子が、コ
ロイド状シリカまたはコロイド状アルミナである、
[1]に記載のインクジェット記録要素。
【0071】
【発明の効果】本発明の使用により、高い光沢を有し、
亀裂を生じず、かつ良好なインク吸収性を有するインク
ジェット記録要素が提供される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親水性材料または多孔質材料を含む少な
    くとも1層のベース層と、インク画像の保持または移送
    のいずれかが可能な多孔質頂部層とを、記載されている
    順序で担持している支持体を含んでなるインクジェット
    記録要素であって、前記多孔質頂部層が高分子バインダ
    ーと熱的コンプライアンスを有するコアシェル粒子とを
    含んでなり、前記粒子対バインダーの比が95:5〜50:
    50であり、そして前記熱的コンプライアンスを有するコ
    アシェル粒子の各々が、 a)無機コロイド状粒子のシェル、および b)熱可塑性ポリマーのコア を有し、前記粒子が 0.5μm 〜10μm の粒径を有し、前
    記高分子コアが50℃を超える軟化点を有し、そして前記
    無機コロイド状粒子のシェルの前記熱可塑性コアに対す
    る質量比が1:5〜1:99である、インクジェット記録
    要素。
JP2001257642A 2000-08-31 2001-08-28 インクジェット記録要素 Expired - Fee Related JP4805492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/652234 2000-08-31
US09/652,234 US6475603B1 (en) 2000-08-31 2000-08-31 Ink jet recording element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002120456A true JP2002120456A (ja) 2002-04-23
JP4805492B2 JP4805492B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=24616056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001257642A Expired - Fee Related JP4805492B2 (ja) 2000-08-31 2001-08-28 インクジェット記録要素

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6475603B1 (ja)
EP (1) EP1184194B1 (ja)
JP (1) JP4805492B2 (ja)
DE (1) DE60101126T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513080A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 イーストマン コダック カンパニー 複合粒子を含むインクジェット記録要素
JP2013541449A (ja) * 2010-10-22 2013-11-14 ケアストリーム ヘルス インク 透明なインクジェット記録フィルム
JP2017025314A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 積水化学工業株式会社 接着シート

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3713431B2 (ja) * 2000-10-24 2005-11-09 ソニーケミカル株式会社 記録用シート
US6949600B2 (en) * 2001-07-06 2005-09-27 The Flecto Company, Inc. Alumina filled wood finish composition
US7008676B2 (en) 2002-08-07 2006-03-07 Eastman Kodak Company Ink jet recording element
EP1388425B1 (en) * 2002-08-07 2005-09-07 Eastman Kodak Company Ink jet recording element and printing method
US6815018B2 (en) * 2002-09-30 2004-11-09 Eastman Kodak Company Ink jet recording element
US6833169B2 (en) * 2002-10-08 2004-12-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Porous ink-jet printed media sealed by interpolymer complex
EP1431051B1 (en) * 2002-12-16 2009-02-11 Eastman Kodak Company Ink jet recording element and printing method
US6916514B2 (en) * 2003-07-18 2005-07-12 Eastman Kodak Company Cationic shelled particle
US6890610B2 (en) 2003-07-18 2005-05-10 Eastman Kodak Company Inkjet recording element
DE10361247A1 (de) * 2003-12-22 2005-07-28 Deutsche Gelatine-Fabriken Stoess Ag Chitosan und dessen Verwendung als Farbfixierungsmittel in Ink-Jet-Aufzeichnungsmaterialien
WO2005072970A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-11 Fuji Photo Film B.V. Recording medium
US20060246239A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Tienteh Chen Porous inkjet recording material
US20080268185A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Tienteh Chen Multi-layered porous ink-jet recording media
KR100888380B1 (ko) 2007-12-11 2009-03-13 한국생산기술연구원 계면 활성제를 이용한 유동성 입자의 제조방법 및 이로부터제조되는 유동성 입자

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222381A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト用記録媒体
JPH09300811A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用キャスト塗被紙
JPH1158942A (ja) * 1997-08-18 1999-03-02 Konica Corp インクジェットプリンター用記録用紙及び記録方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5100471A (en) * 1990-06-27 1992-03-31 Xerox Corporation Liquid ink compositions
JP3264739B2 (ja) * 1993-06-25 2002-03-11 旭硝子株式会社 塗工紙の製造方法
US5576088A (en) 1994-05-19 1996-11-19 Mitsubishi Paper Mills Limited Ink jet recording sheet and process for its production
US6238784B1 (en) 1996-06-20 2001-05-29 Konica Corporation Ink-jet recording sheet
DE69700580T2 (de) * 1996-07-12 2000-07-13 Oji Paper Co Tintenstrahlaufzeichnungsblatt mit einer hochglänzenden Schicht

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222381A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト用記録媒体
JPH09300811A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用キャスト塗被紙
JPH1158942A (ja) * 1997-08-18 1999-03-02 Konica Corp インクジェットプリンター用記録用紙及び記録方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513080A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 イーストマン コダック カンパニー 複合粒子を含むインクジェット記録要素
JP2013541449A (ja) * 2010-10-22 2013-11-14 ケアストリーム ヘルス インク 透明なインクジェット記録フィルム
JP2017025314A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 積水化学工業株式会社 接着シート

Also Published As

Publication number Publication date
US6475603B1 (en) 2002-11-05
EP1184194A3 (en) 2002-11-06
DE60101126T2 (de) 2004-07-08
EP1184194A2 (en) 2002-03-06
DE60101126D1 (de) 2003-12-11
EP1184194B1 (en) 2003-11-05
JP4805492B2 (ja) 2011-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805492B2 (ja) インクジェット記録要素
JP2002086908A (ja) インクジェット印刷方法
JP2008260300A (ja) インクジェット印刷方法
JP2004203044A (ja) インクジェットインクドットの直径を増加させる方法
JP2008537514A (ja) 可融性反応性ポリマー粒子を含むインクジェット媒体
JP4339656B2 (ja) インクジェット記録要素および印刷方法
JP4824176B2 (ja) インクジェット記録要素
JP2003159873A (ja) インクジェット式記録要素
JP2014069463A (ja) 熱転写受像シートおよび画像形成方法
JP2001205799A (ja) インクジェット印刷方法
JP2001199161A (ja) 連続インクジェット印刷方法
JP2013082219A (ja) 熱転写受像シートおよびその製造方法
US20030112310A1 (en) Ink jet printing method
JP2014069462A (ja) 熱転写受像シート
US6861114B2 (en) Ink jet recording element
JPH10250219A (ja) 油性インク用インクジェット記録シート
JP2004203037A (ja) インクジェット記録要素
JP4503984B2 (ja) インクジェット記録要素
JP5834703B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3964686B2 (ja) インクジェット記録要素
JP3990238B2 (ja) インクジェット記録要素および印刷方法
JP5733629B2 (ja) 熱転写受像シート
JPH10250220A (ja) 油性インク用インクジェット記録シート
JPH11138983A (ja) インクジェット記録用シート
JP2003019856A (ja) 画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110615

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees