JP2002119629A - ゴルフクラブ用シャフトの製造方法 - Google Patents

ゴルフクラブ用シャフトの製造方法

Info

Publication number
JP2002119629A
JP2002119629A JP2000313305A JP2000313305A JP2002119629A JP 2002119629 A JP2002119629 A JP 2002119629A JP 2000313305 A JP2000313305 A JP 2000313305A JP 2000313305 A JP2000313305 A JP 2000313305A JP 2002119629 A JP2002119629 A JP 2002119629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
shaft
wrapping tape
tube
elastic tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000313305A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tonomura
隆 外村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuno Corp
Original Assignee
Mizuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corp filed Critical Mizuno Corp
Priority to JP2000313305A priority Critical patent/JP2002119629A/ja
Publication of JP2002119629A publication Critical patent/JP2002119629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】硬化成形後の研摩工程並びに、塗装工程を省略
でき、しかも外観品質に優れたゴルフクラブ用シャフト
を効率的に製造できる方法を提供する。 【解決手段】プリプレグシートを巻回層成した素材7の
外周に、樹脂チューブ4を被覆してシャフト成形体を得
る工程と、前記シャフト成形体の外周に弾性チューブ9
を被覆せしめた後、ラッピングテープ10を巻き締め固
定する工程と、次ぎに、これを加熱して硬化成形する工
程と、その後、前記弾性チューブ9及び、ラッピングテ
ープ10を除去する工程とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、繊維強化樹脂製の
ゴルフクラブ用シャフトの製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種のゴルフクラブ用シャ
フトは、繊維強化樹脂(以下、FRPと言うこともあ
る)材料をシャフト製造用の芯金の外周に巻回層成せし
め、これをラッピングテープ等で巻き締めた後、加熱硬
化することにより製造されている。例えば、炭素繊維に
エポキシ樹脂を含浸させたプリプレグシートを、シャフ
トを形成するための所定の形状に裁断し、これを単体で
或いは、複数枚重ねた状態で芯金に巻き付ける。そし
て、その後、巻き付けたプリプレグシートの周囲全体に
ラッピングテープを巻き締めて固定し、加熱炉内で所定
温度の下で所定時間加熱硬化させる。加熱硬化を終えた
ら、ラッピングテープと芯金を取り外し、その後、塗装
を施すことによってゴルフクラブ用シャフトが完成する
訳であるが、硬化成形後のゴルフクラブ用シャフトの表
面は、加熱成形時に巻き締められたラッピングテープの
巻き跡が螺旋状に残存して滑らかな状態を呈していない
ため、塗装工程に先立って表面の研摩加工が一般に施さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな研摩加工では、ゴルフクラブ用シャフトの表面を全
体的に滑らかな状態にするために、表面に浮き出た樹脂
以外に最外層を構成する補強繊維も同時に研摩してしま
うため、補強繊維が部分的に断線してしまい、思うよう
な設計強度や剛性が得られ難いといった問題があった。
又、研摩工程自体においても多大な手間と時間を要する
ものであった。
【0004】又、塗装工程では、通常、ゴルフクラブ用
シャフトの地色は、黒色或いは、濃厚色を呈しているた
め、塗装を施す場合に直接塗装したのでは所望とする色
調を得ることが困難である。従って、先ずはゴルフクラ
ブ用シャフトの地色を隠蔽させるための下地塗装を施し
て後、所望とする色の塗装を施すのが一般的であり、
又、この塗装も複数回塗装しないと均一なものができな
いなど工程に手間を要するといった問題があった。
【0005】又、近年では、ファッション性を高めるこ
とを目的としてゴルフクラブ用シャフトの表面に、スク
リーン印刷や転写等の方法により、文字や図形等の装飾
が施されることがあるが、この場合においても、前記装
飾を鮮明に施すために下地塗装を施さなければならず、
作業工程が煩雑で手間がかかる問題があった。
【0006】そこで本発明は、このような従来の問題点
に鑑み、硬化成形後の研摩工程並びに、塗装工程を省略
でき、しかも外観品質に優れたゴルフクラブ用シャフト
を効率的に製造できる方法を提供することを目的とする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に係るゴルフクラブ用シャフトの
製造方法は、FRP成形用材料を巻回層成した素材の外
周に、透明或いは着色された薄肉のフィルム、或いはチ
ューブを被覆してシャフト成形体を得る工程と、前記シ
ャフト成形体の外周に弾性チューブを被覆せしめた後、
ラッピングテープを巻き締め固定する工程と、次ぎに、
これを加熱して、前記弾性チューブ及び、ラッピングテ
ープの緊縮圧力を作用させた状態で硬化成形する工程
と、その後、前記弾性チューブ及び、ラッピングテープ
を除去する工程とからなることを特徴とする製造方法で
ある。
【0008】そして、請求項2は、前記請求項1に係る
製造方法であって、前記薄肉のフィルム或いは、チュー
ブに、文字や図形等の装飾が施されることを特徴とする
ものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
いて詳細に説明する。図1は、本実施例の製造方法によ
って作られたゴルフクラブ用シャフトの要部拡大説明
図、図2乃至図5は、本実施例のゴルフクラブ用シャフ
トの製造工程を表す概略説明図を示す。
【0010】本実施例の製造方法によって作られたゴル
フクラブ用シャフト1は、図1に示すように、中空のテ
ーパー管状を成すFRP製の本体層2の外周に、任意の
文字や図形等の装飾3が施された樹脂チューブ4が一体
的に被覆形成された構成を有している。
【0011】上記のような本実施例のゴルフクラブ用シ
ャフト1は、以下に詳記する製造工程を経ることによっ
て製造される。即ち、製造工程順に詳述すれば、先ず、
図2に示すように、炭素繊維等の補強繊維にエポキシ樹
脂、ポリエステル樹脂等の熱硬化性樹脂を含浸し、半硬
化状態としたプリプレグシート5を準備し、これをゴル
フクラブ用シャフトを成形するための形状に適宜裁断す
る。そして、裁断したプリプレグシート5を離型剤が塗
布された芯金6の周囲に巻回層成して素材7を得た後、
次ぎに、図3に示すように、前記素材7の外周に、透明
或いは、着色された薄肉の樹脂チューブ4を被覆せしめ
てシャフト成形体8を得る。
【0012】そして、次ぎに、図4に示すように、前記
シャフト成形体8の外径よりも小さな内径を有する弾性
チューブ9を用意し、これを拡開させながら前記シャフ
ト成形体8の外周に被覆せしめる。
【0013】その後、図5に示すように、シャフト成形
体8に被覆せしめた弾性チューブ9の外周に、ラッピン
グテープ10を所定のピッチで、適切な張力を加えなが
ら巻回固定する。
【0014】次いで、これを加熱炉に入れて所定温度の
下で所定時間加熱し、前記弾性チューブ9及び、ラッピ
ングテープ10の緊縮圧力を作用させた状態で硬化せし
める。その後、冷却し、芯金6を抜き取り、ラッピング
テープ10を剥離すると共に、弾性チューブ9を除去す
る。その後、図1に示すように、硬化成形されたゴルフ
クラブ用シャフトの樹脂チューブ4上に任意の文字や図
形等の装飾3を施すことにより本実施例のゴルフクラブ
用シャフト1が得られる。
【0015】このような本実施例の方法では、プリプレ
グシート5を巻回層成して形成される本体層2の外周
に、透明或いは、着色された薄肉の樹脂チューブ4を成
形と同時に一体的に被覆成形する方法であるため、塗装
工程を行なわなくても斑のない綺麗な外観を呈し、装飾
3も鮮明にあらすことが可能である。
【0016】更に、本実施例の方法では、シャフト成形
体8の外周に、ラッピングテープ10の巻き締め工程に
先立って、弾性チューブ9を被覆させる工程を経ること
から、図6に示すように、加熱成形時においては、シャ
フト成形体8にラッピングテープ10の巻き締め力と、
弾性チューブ9の緊縮力との双方の力が作用して、充分
な成形圧力が得られる。又、巻き締めたラッピングテー
プ10の食い込みは、前記弾性チューブ9の表層で終わ
り、しかも、前記弾性チューブ9は硬化成形後に除去さ
れるものである為、硬化成形後のゴルフクラブ用シャフ
トの表面は、ラッピングテープ10の巻き跡が残存せ
ず、常に平滑な状態を呈することから、研摩工程が省略
できる。因みに、上記のような弾性チューブ9を被覆せ
ずにラッピングテープ10をシャフト成形体8の外周に
直に巻き締めて成形した場合では、硬化成形後のゴルフ
クラブ用シャフトの外層を成す樹脂チューブ4の表面
に、ラッピングテープ10の巻き締め跡が残存してしま
うため、後工程でこの巻き締め跡を無くすために前記樹
脂チューブ4の表面を研摩しなくてはならず、又、前記
研摩によって、前記樹脂チューブ4の表面に研摩傷がつ
いてしまうことから、前記樹脂チューブ4自体の外観に
斑ができてしまい、綺麗な外観を得ることができない。
【0017】尚、本実施例においては、シャフト成形体
8の硬化成形後に、樹脂チューブ4の表面に装飾3を施
す工程を採用したが、前記装飾3は、硬化成形する前の
樹脂チューブ4に予め施しておいても良い。又、本発明
では、上記のような樹脂チューブ4を用いる他、図示は
しないが薄肉の樹脂フィルムを素材7の外周に巻回する
方法であっても良い。前記樹脂チューブ4或いは、樹脂
フィルムの素材としては、ポリアミド樹脂やポリエステ
ル樹脂等、柔軟性に富んで成形性の良い材料が好まし
い。
【0018】弾性チューブ9の素材としては、シリコン
ゴム等の弾力性に富んだ材料が好ましい。又、前記弾性
チューブ9の肉厚は、ラッピングテープ10の食い込み
代を想定して、少なくとも0.3mm以上の厚みを有す
るように形成されることが望ましい。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明では、FRP成形用
材料を巻回層成して形成される本体層の外層に、透明或
いは着色された薄肉の樹脂チューブを成形と同時に一体
的に被覆成形する方法であるため、塗装工程を行なわな
くても斑のない綺麗な外観が得られ、しかも、装飾を鮮
明に発現できる。
【0020】更に、本発明の方法では、シャフト成形体
の外周に、ラッピングテープの巻き締め工程に先立っ
て、弾性チューブを被覆させる工程を経ることから、巻
き締めたラッピングテープの食い込みは、前記弾性チュ
ーブの表層で終わり、しかも、前記弾性チューブは硬化
成形後に除去されるものである為、硬化成形後のゴルフ
クラブ用シャフトの表面には、ラッピングテープの巻き
跡が残存せず、常に平滑な表面状態が得られることか
ら、研摩工程が省略できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の製造方法によって作られたゴルフク
ラブ用シャフトの要部拡大説明図。
【図2】本実施例のゴルフクラブ用シャフトの製造工程
を表す概略説明図。
【図3】本実施例のゴルフクラブ用シャフトの製造工程
を表す概略説明図。
【図4】本実施例のゴルフクラブ用シャフトの製造工程
を表す概略説明図。
【図5】本実施例のゴルフクラブ用シャフトの製造工程
を表す概略説明図。
【図6】本実施例の製造工程においてラッピングテープ
を巻回した状態の要部端面説明図。
【符号の説明】
1 ゴルフクラブ用シャフト 2 本体層 3 装飾 4 樹脂チューブ 5 プリプレグシート 6 芯金 7 素材 8 シャフト成形体 9 弾性チューブ 10 ラッピングテープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FRP成形用材料を巻回層成した素材の
    外周に、透明或いは着色された薄肉のフィルム、或いは
    チューブを被覆してシャフト成形体を得る工程と、前記
    シャフト成形体の外周に弾性チューブを被覆せしめた
    後、ラッピングテープを巻き締め固定する工程と、次ぎ
    に、これを加熱して、前記弾性チューブ及び、ラッピン
    グテープの緊縮圧力を作用させた状態で硬化成形する工
    程と、その後、前記弾性チューブ及び、ラッピングテー
    プを除去する工程とからなることを特徴とするゴルフク
    ラブ用シャフトの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記薄肉のフィルム或いはチューブに、
    文字や図形等の装飾が施されることを特徴とする請求項
    1記載のゴルフクラブ用シャフトの製造方法。
JP2000313305A 2000-10-13 2000-10-13 ゴルフクラブ用シャフトの製造方法 Pending JP2002119629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000313305A JP2002119629A (ja) 2000-10-13 2000-10-13 ゴルフクラブ用シャフトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000313305A JP2002119629A (ja) 2000-10-13 2000-10-13 ゴルフクラブ用シャフトの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002119629A true JP2002119629A (ja) 2002-04-23

Family

ID=18792742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000313305A Pending JP2002119629A (ja) 2000-10-13 2000-10-13 ゴルフクラブ用シャフトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002119629A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100641827B1 (ko) 2005-10-11 2006-11-02 주식회사 바낙스 낚시대 및 그 제조방법
CN102949825A (zh) * 2011-08-26 2013-03-06 伊顿公司 缠线型柔性的高尔夫球手柄的制造方法
JP2017176444A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 美津濃株式会社 ゴルフクラブシャフト、ゴルフクラブ及びゴルフクラブシャフトの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100641827B1 (ko) 2005-10-11 2006-11-02 주식회사 바낙스 낚시대 및 그 제조방법
CN102949825A (zh) * 2011-08-26 2013-03-06 伊顿公司 缠线型柔性的高尔夫球手柄的制造方法
JP2017176444A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 美津濃株式会社 ゴルフクラブシャフト、ゴルフクラブ及びゴルフクラブシャフトの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1621322B1 (en) Tubular element made of carbon fiber-based composite material and method of producing the same
US4212693A (en) Fishing rod and process for its production
JP2002119629A (ja) ゴルフクラブ用シャフトの製造方法
JPS6228231A (ja) 釣竿の製造法
JPS6321608B2 (ja)
US6110407A (en) Methods of manufacturing dipped bladder molding mandrels for manufacturing tubular shafts
JPH0515542B2 (ja)
JPH05147145A (ja) 複合材成形物及びその製造方法
JP4011392B2 (ja) 管状体および該管状体の製造方法
KR100868113B1 (ko) 열전사 프리프레그
JP4051161B2 (ja) 管状体及びその製造方法
JPH07136008A (ja) 時計用バンド
JPH11309797A (ja) 繊維強化樹脂複合材成形体及びその製造法
JP3112699B2 (ja) 管状体とその製造方法
JP2011155884A (ja) スポーツ用品
JPS5940204Y2 (ja) 模様付けされた竿、ゴルフシヤフト、バドミントンシヤフト等の積層管
JPS60155437A (ja) 着色管状物の製造方法
JP2003103645A (ja) 管状体の製造方法
FI129153B (en) A method of making an elongate body having a finished surface and an elongate body made by said method
JPH0615750A (ja) 屈曲部を有する繊維強化樹脂製管の成形方法及び繊維強化樹脂製管
JPS63182137A (ja) 釣竿等の竿管の製造法
JP3721286B2 (ja) 管状体及びその製造方法
JPH10305492A (ja) 積層管の製造方法
JP2003170506A (ja) 管状体およびその製造方法
JP2017176444A (ja) ゴルフクラブシャフト、ゴルフクラブ及びゴルフクラブシャフトの製造方法