JPS63182137A - 釣竿等の竿管の製造法 - Google Patents

釣竿等の竿管の製造法

Info

Publication number
JPS63182137A
JPS63182137A JP62013801A JP1380187A JPS63182137A JP S63182137 A JPS63182137 A JP S63182137A JP 62013801 A JP62013801 A JP 62013801A JP 1380187 A JP1380187 A JP 1380187A JP S63182137 A JPS63182137 A JP S63182137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
wound
core metal
tape
metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62013801A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Tozawa
戸沢 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP62013801A priority Critical patent/JPS63182137A/ja
Publication of JPS63182137A publication Critical patent/JPS63182137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は表面に金属光沢のある図形、記号1文字などを
表示する釣竿等の竿管の製造法に関するものである。
従来の技術 釣竿、ゴルフクラブシャフト等の竿管の表面に金属光沢
のある図形、記号、文字などを表示する手段としては、
竿管の形成後にポリエステルなどの樹脂フィルムに金属
蒸着したシール貼着したり、シルクスクリーンで印刷し
ているのが現状である離し易い欠陥があり、後者は表面
が平滑にならず。
綺麗に仕上がらない欠陥がある。
また光沢のある金属片自体を取付けることも行われてい
るが、金属片の弾性で竿管の円周面に沿って彎曲固定す
ることが困難であるため糸止め等の固着手段を必要とし
手間がかかるばかりか、径が太くなったり、重量が増加
したりする欠陥がある。
発明が解決しようとする問題点 本発明は金属光沢のある金属片を釣竿等の竿管製造時に
表面に一体的に固定し竿管に金属光沢のある図形、記号
、文字などを容易かつ強固に表示形成するようにしたこ
とを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は前記目的を達成するための構成として芯金に捲
着したプリプレグの表面にその含浸樹脂の粘性で図形、
文字、記号などを表示する光沢のある金属片を貼着した
後、プリプレグ外周面に緊縛テープを捲着し、次いで常
法により加圧加熱硬化処理、テープ剥離、脱芯すること
を要旨とするものである。
実施例 本発明の詳細な説明すると、高強度繊維からなる織布ま
たはシートに未硬化状態の熱硬化性樹脂を含浸して形成
したプリプレグ1を芯金2に捲着し、その表面に前記熱
硬化性樹脂の粘性を利用して任意形状の図形、文字、記
号などの光沢のある金属片3を貼着する。
前記金属片3が複数断片からなるときには各断片の関係
位置を保持するため、第2図及び第3図に示すように予
め各断片の表面を前記熱硬化性樹脂の接着力より弱いア
クリール接着剤等を塗布したポリエステル等のベースフ
ィルム4に貼着し、このベースフィルム4をプリプレグ
1の表面に貼着した後ベースフィルム4だけを剥離して
金属片3をプリプレグ1表面に熱硬化性樹脂の粘性で接
着するのが好適であり、また光沢のある金属片3として
はメッキエツチング等で形成した厚さ0゜02〜0.2
m/mのアルミニウム、ニッケル、銅等を使用するのが
好ましい。
このようにして金属片3を貼着したプリプレグ1の外周
面にセロファンテープなどの緊縛テープ5を一部重合状
態に捲着した後、常法により加圧加熱して硬化処理する
と金属片3はプリプレグ表面に滑らかに一体的に埋没固
定されるので、緊縛テープ5を剥離し、芯金2を引抜き
、更に外周面にカラークリア6を塗布して釣竿、ゴルフ
クラブジャスト等の竿管を製造するものである。
発明の効果 本発明は光沢のある金属片をプリプレグの含浸樹脂の粘
性を利用してプリプレグ表面の彎曲面に仮止め固定した
後、その外周面に緊縛テープを捲着し、次いで、常法に
より加圧、加熱硬化処理、緊縛テープ剥離及び脱芯をし
て釣竿等の竿管を製造することにより、金属光沢のある
金属片はプリプレグ表面に滑らかに一体的に埋没固定で
き、釣竿等の竿管表面に金属光沢のある図形模様、竿名
社名、記号等を竿管の製造と同時にその周面に沿って一
体的に表示形成できると共にその製造手段もプリプレグ
含浸樹脂を利用して金属板を仮止め固定できるので簡易
であって従来の糸止め等の面倒な手段を必要とせず極め
て容易で、しかも竿管の径を大きくしたり重量を増加す
ることもない優れた特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は夫々本発明の製造工程を示す説明図
、第6図は第5図A−A線の断面図である。 1・・・プリプレグ、2・・・芯金、3・・・金属片、
4・・・ベースフィルム、5・・・緊縛テープ、6・・
・カラークリア。 特許出願人  ダイワ精工株式会社 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 芯金に捲着したプリプレグの表面にその含浸樹脂の粘性
    で図形、文字、記号などを表示する光沢のある金属片を
    貼着した後、プリプレグ外周面に緊縛テープを捲着し、
    次いで常法により加圧加熱硬化処理、テープ剥離、脱芯
    することを特徴とする釣竿等の竿管の製造法。
JP62013801A 1987-01-23 1987-01-23 釣竿等の竿管の製造法 Pending JPS63182137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013801A JPS63182137A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 釣竿等の竿管の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013801A JPS63182137A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 釣竿等の竿管の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63182137A true JPS63182137A (ja) 1988-07-27

Family

ID=11843359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62013801A Pending JPS63182137A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 釣竿等の竿管の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63182137A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004229610A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Daiwa Seiko Inc 管状体
JP2007097427A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Daiwa Seiko Inc 管状体及びその製造方法
JP2007306936A (ja) * 2007-07-23 2007-11-29 Daiwa Seiko Inc 管状体
JP2015208235A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社シマノ 釣竿用ブランクの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935175A (ja) * 1972-08-09 1974-04-01
JPS503877A (ja) * 1973-05-22 1975-01-16
JPS5029377A (ja) * 1973-07-11 1975-03-25
JPS5675043A (en) * 1979-11-27 1981-06-20 Arisawa Seisakusho Kk Production of fishing rod

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935175A (ja) * 1972-08-09 1974-04-01
JPS503877A (ja) * 1973-05-22 1975-01-16
JPS5029377A (ja) * 1973-07-11 1975-03-25
JPS5675043A (en) * 1979-11-27 1981-06-20 Arisawa Seisakusho Kk Production of fishing rod

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004229610A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Daiwa Seiko Inc 管状体
JP2007097427A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Daiwa Seiko Inc 管状体及びその製造方法
JP2007306936A (ja) * 2007-07-23 2007-11-29 Daiwa Seiko Inc 管状体
JP4733674B2 (ja) * 2007-07-23 2011-07-27 グローブライド株式会社 管状体
JP2015208235A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社シマノ 釣竿用ブランクの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0298376A (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法
US20060251877A1 (en) Tubular element made of carbon fiber-based composite material
US4212693A (en) Fishing rod and process for its production
JPS63182137A (ja) 釣竿等の竿管の製造法
JPH01316296A (ja) 装飾体およびその製造方法
JPH03151989A (ja) 管状体およびその製造方法
US4029285A (en) Wall hanger
DE102006017309B4 (de) Verfahren zur Befestigung eines Gegenstandes, wie eines Kennzeichens, auf einem Kompoundmaterial
US4309016A (en) Wall hanger
JP3007030B2 (ja) Frp製中空シャフトの製造方法
JPS649931B2 (ja)
SE445906B (sv) Sett att utsmycka en del av ett fiskespo
KR101728159B1 (ko) 낚시대 제조방법
JP4011392B2 (ja) 管状体および該管状体の製造方法
JPS5940204Y2 (ja) 模様付けされた竿、ゴルフシヤフト、バドミントンシヤフト等の積層管
JP2002119629A (ja) ゴルフクラブ用シャフトの製造方法
JPH1076034A (ja) ゴルフクラブ用シャフトの表示部形成方法
JP3339211B2 (ja) Frp製品およびその製造方法
JPH043780A (ja) 紙管
US4498655A (en) Wall hanger
JPS613732A (ja) フイラメントワインデイング成形方法
JPH08142207A (ja) 繊維強化複合材料曲管の製造方法
JP4912218B2 (ja) 釣り竿
WO2018172607A1 (en) Method for producing an elongated article having a finished surface and an elongated article produced with said method
JPH0624791B2 (ja) 釣竿等の積層管及びその製造方法