JP2002114518A - TiO2の精製方法 - Google Patents

TiO2の精製方法

Info

Publication number
JP2002114518A
JP2002114518A JP2000299580A JP2000299580A JP2002114518A JP 2002114518 A JP2002114518 A JP 2002114518A JP 2000299580 A JP2000299580 A JP 2000299580A JP 2000299580 A JP2000299580 A JP 2000299580A JP 2002114518 A JP2002114518 A JP 2002114518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tio
catalyst
tio2
carrier
organic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000299580A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Toyama
雄二 外山
Etsuro Ogawa
悦郎 小川
Tatsuo Kume
辰雄 久米
Yoshiaki Harada
吉明 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2000299580A priority Critical patent/JP2002114518A/ja
Publication of JP2002114518A publication Critical patent/JP2002114518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/54Improvements relating to the production of bulk chemicals using solvents, e.g. supercritical solvents or ionic liquids

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】広範囲の産業分野で使用されている、TiO2を担
体とする種々の触媒の性能を改善することを主な目的と
する。 【解決手段】反応器内において、硫黄化合物を含むTiO2
と有機化合物を含む超臨界水とを接触させることを特徴
とするTiO2の精製方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、硫黄化合物を含む
チタニア(TiO2)の精製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】チタニアは、広い分野において、種々の
形態で触媒および触媒担体として使用されている。例え
ば、TiO2担体に触媒活性成分を担持させた触媒は、炭化
水素類の水蒸気改質、水添分解、部分燃焼;有機物含有
廃水の湿式酸化処理;有機物含有廃水の湿式処理による
燃料ガス製造あるいはメタノール製造などの極めて広い
分野で使用されている。この様な触媒における触媒活性
金属としては、使用分野に応じて、Ru、Pd、Rh、Pt、N
i、Co、Mn、Ce、Au、Ir、Os、Feなどが使用されてい
る。
【0003】また、チタニアに代えて、アルミナ、ジル
コニア、マグネシア、シリカ、チタニア-ジルコニア、
アルミナ-シリカなどの金属酸化物からなる担体と上記
の触媒活性金属とを組み合わせた触媒も、同様な反応乃
至用途において使用されている。
【0004】本発明者は、上記の様な各種の触媒の性能
をさらに向上させるために、研究を重ねる過程で、TiO2
を担体とする触媒と他の金属酸化物を担体とする触媒と
が異なる挙動を示すことを見出した。より詳細には、他
の金属酸化物を担体とする場合に比して、TiO2を担体と
して使用する場合には、触媒活性金属の種類、触媒の用
途などに関わりなく、触媒活性が比較的早く劣化した
り、或いは触媒初期活性が若干低いなどの共通の現象が
認められることを見出した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、広
範囲の産業分野で使用されている、TiO2を担体とする種
々の触媒の性能を改善することを主な目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上述の様な
TiO2担体の特異な性質についてさらに研究を進めた結
果、TiO2がその製造原料に由来する少量の硫黄化合物を
含有していること、この硫黄化合物の存在が触媒活性阻
害の主要因となっていることを見出した。そして、引き
続く実験および研究の結果、硫黄化合物含有TiO2を水中
で超臨界条件下に有機化合物と接触させることにより、
硫黄化合物を除去しうることを見出した。
【0007】本発明は、この様な新たな知見に基づいて
完成されたものであり、TiO2の精製方法を提供する。 1.反応器内において、硫黄化合物を含むTiO2と有機化
合物を含む超臨界水とを接触させることを特徴とするTi
O2の精製方法。 2.有機化合物が、炭化水素類、カルボン酸類およびア
ルコール類からなる群から選ばれた少なくとも1種であ
る上記項1に記載のTiO2の精製方法。 3.TiO2が、触媒用担体である上記項1に記載のTiO2
精製方法。 4.TiO2が、触媒である上記項1に記載のTiO2の精製方
法。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明方法により精製される硫黄
化合物含有TiO2は、触媒の担体となるべきものであって
も良く、或いはそれ自体が触媒として使用されるもので
あっても良い。これらのTiO2は、製造原料に由来するBa
SO4などの硫黄化合物を最大約2%程度含有している。
【0009】精製処理は、反応器内において、超臨界条
件下(22.4MPa以上、374℃以上)に、硫黄化合物含有TiO2
と有機化合物を含有する水とを接触させることにより、
行う。
【0010】本発明によれば、超臨界水中において、有
機化合物が分解され、その分解成分が下式で示されるシ
フト反応により、水素を生成する。
【0011】C+H2O→CO+H2 CO+H2O→CO2+H2 生成した水素は、TiO2中に含まれる硫黄化合物と反応し
てH2Sを形成するので、TiO2が精製される。
【0012】本発明において使用する有機化合物として
は、超臨界条件下に分解し、上記のシフト反応により水
素を生成しうる限り、特に限定されない。この様な有機
化合物としては、ヘキサン、プロパン、ブタンなどの炭
化水素類;メタノール、エタノール、プロパノールなど
のアルコール類;酢酸、蟻酸などのカルボン酸類などが
例示される。
【0013】有機化合物の使用量は、水/有機化合物比
(H2O/Cモル比)として、通常0.5以上であり、より好まし
くは1.0〜4.0程度である。
【0014】TiO2の形状は、特に限定されず、球状、ペ
レット状、円柱状、破砕片状、粉末状、ハニカム状など
が例示される。
【0015】
【発明の効果】本発明方法によれば、超臨界水中での有
機化合物との接触という簡単な手法により、TiO2からの
硫黄成分の除去を行うことができる。
【0016】その結果、TiO2を担体とする触媒或いはTi
O2触媒の活性劣化乃至活性低下を防止することができ
る。
【0017】また、使用により硫黄被毒した触媒を同様
の手法により、再生させることができる。
【0018】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明の特徴とすると
ころをより一層明確にする。 実施例1 超臨界条件下(400℃×25MPa)において、粒径3mmのTiO2
担体材料(BaSO4約2重量%含有)をヘキサン含有水中で6
時間水熱処理した後、常法に従って、塩化ルテニウム水
溶液に浸漬して、Ru2%-TiO2触媒を得た。
【0019】次いで、Ru2%-TiO2触媒100ccの存在下にヘ
キサンの超臨界水熱反応(400℃×25MPa、ヘキサン量=0.
24l/hr、水量=0.4l/hr)を行い、メタンを主成分とする
燃料ガスを製造した。
【0020】結果を下記表1に示す。 比較例1 水熱処理を行わない粒径3mmのTiO2担体材料を常法に従
って塩化ルテニウム水溶液に浸漬して、Ru2%-TiO2触媒
を得た。
【0021】次いで、実施例1と同様の条件下にヘキサ
ンの超臨界水熱反応を行い、メタン含有燃料ガスを製造
した。
【0022】結果を表1に併せて示す。 実施例2 超臨界条件下(420℃×27MPa)において、粒径3mmのTiO2
担体材料(BaSO4約2重量%含有)をメタノール水中で5時
間水熱処理した後、常法に従って、塩化ルテニウム水溶
液に浸漬して、Ru2%-TiO2触媒を得た。
【0023】次いで、実施例1と同様の条件下に、得ら
れたRu2%-TiO2触媒を用いてヘキサンの超臨界水熱反応
を行い、メタンを主成分とする燃料ガスを製造した。
【0024】結果を表1に併せて示す。
【0025】
【表1】
【0026】表1に示す結果から、有機化合物の存在下
に予め脱硫処理したTiO2担体を使用する触媒は、原料の
転化率が高く、かつメタン生成量が多いという優れた効
果を発揮することが明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久米 辰雄 大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 原田 吉明 大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 Fターム(参考) 4G047 CA02 CB00 CC03 4G069 AA08 BA04A BA04B FA10 FB14 FB18 FB27 FC04 FC06

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反応器内において、硫黄化合物を含むTiO2
    と有機化合物を含む超臨界水とを接触させることを特徴
    とするTiO2の精製方法。
  2. 【請求項2】有機化合物が、炭化水素類、カルボン酸類
    およびアルコール類からなる群から選ばれた少なくとも
    1種である請求項1に記載のTiO2の精製方法。
  3. 【請求項3】TiO2が、触媒用担体である請求項1に記載
    のTiO2の精製方法。
  4. 【請求項4】TiO2が、触媒である請求項1に記載のTiO2
    の精製方法。
JP2000299580A 2000-09-29 2000-09-29 TiO2の精製方法 Pending JP2002114518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299580A JP2002114518A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 TiO2の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299580A JP2002114518A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 TiO2の精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002114518A true JP2002114518A (ja) 2002-04-16

Family

ID=18781363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000299580A Pending JP2002114518A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 TiO2の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002114518A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113842926A (zh) * 2020-06-28 2021-12-28 中国石油化工股份有限公司 一种多相湿式氧化催化剂及其制备方法和应用
CN113929114A (zh) * 2020-06-29 2022-01-14 中国石油化工股份有限公司 一种从含腈有机废水中回收氨的方法和系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113842926A (zh) * 2020-06-28 2021-12-28 中国石油化工股份有限公司 一种多相湿式氧化催化剂及其制备方法和应用
CN113842926B (zh) * 2020-06-28 2024-01-26 中国石油化工股份有限公司 一种多相湿式氧化催化剂及其制备方法和应用
CN113929114A (zh) * 2020-06-29 2022-01-14 中国石油化工股份有限公司 一种从含腈有机废水中回收氨的方法和系统
CN113929114B (zh) * 2020-06-29 2023-08-29 中国石油化工股份有限公司 一种从含腈有机废水中回收氨的方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7906098B2 (en) Method for making hydrogen using a gold containing water-gas shift catalyst
WO2005079979A1 (ja) 炭化水素類製造用触媒、その製造方法、及びその触媒を用いた炭化水素類の製造方法
EA016492B1 (ru) Каталитическая конверсия диоксида углерода в смесь синтез-газа
Ma et al. Heterogeneous gold catalysts and catalysis
KR101437072B1 (ko) 효율적인 이산화탄소 전환 촉매 및 이의 제조 방법
RU2004103043A (ru) Катализатор и способ обработки синтез-газа
JP2009279584A (ja) 接触的還元及び酸化方法
Scirè et al. Catalytic applications of TiO2
JP2807053B2 (ja) メタノールの分解方法
JP2002114518A (ja) TiO2の精製方法
JP2006007151A (ja) 重質油を軽質化するための触媒とその製造方法
JP2005254076A (ja) 改質触媒組成物
JP3813646B2 (ja) 水蒸気改質触媒の製造方法および水素製造方法
JP5984620B2 (ja) 炭化水素化合物類の水蒸気改質触媒およびその製造方法
JP4421913B2 (ja) 炭化水素類製造用触媒の製造方法およびその触媒を用いた炭化水素類の製造方法
JP4860226B2 (ja) 部分酸化改質触媒および部分酸化改質方法
JP2007277465A (ja) 一酸化炭素の還元による炭化水素の製造方法
JP2002161280A (ja) 二酸化炭素共存下の炭化水素類の製造方法
JP3276679B2 (ja) 水蒸気改質用触媒及び水素製造法
JP7332871B2 (ja) メタノールの製造方法、及びメタノール製造触媒
WO2012102256A1 (ja) フィッシャー・トロプシュ合成用触媒、及びその製造方法、並びにフィッシャー・トロプシュ合成用触媒を用いた炭化水素類の製造方法
JP2012223768A (ja) アンモニア分解触媒及びアンモニア分解方法
EP2452915B1 (en) Catalyst composition comprising gold on a sulfated zirconia and a method of making the catalyst
JPH08127545A (ja) 二酸化炭素からのメタン製造法
JP2005536421A (ja) 水素ガスの製造