JP2002114194A - 油圧モータ並列駆動型船尾推進装置、及びこれを制御するための油圧システム - Google Patents

油圧モータ並列駆動型船尾推進装置、及びこれを制御するための油圧システム

Info

Publication number
JP2002114194A
JP2002114194A JP2001093136A JP2001093136A JP2002114194A JP 2002114194 A JP2002114194 A JP 2002114194A JP 2001093136 A JP2001093136 A JP 2001093136A JP 2001093136 A JP2001093136 A JP 2001093136A JP 2002114194 A JP2002114194 A JP 2002114194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propulsion device
hydraulic
propulsion
steering
hydraulic motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001093136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3462475B2 (ja
Inventor
Young Ju Kim
ヨン−ジュ キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Institute of Machinery and Materials KIMM
Original Assignee
Korea Institute of Machinery and Materials KIMM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Institute of Machinery and Materials KIMM filed Critical Korea Institute of Machinery and Materials KIMM
Publication of JP2002114194A publication Critical patent/JP2002114194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3462475B2 publication Critical patent/JP3462475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/125Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers movably mounted with respect to hull, e.g. adjustable in direction, e.g. podded azimuthing thrusters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/14Transmission between propulsion power unit and propulsion element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/12Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven
    • B63H21/165Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven by hydraulic fluid motor, i.e. wherein a liquid under pressure is utilised to rotate the propelling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • B63H20/10Means enabling trim or tilt, or lifting of the propulsion element when an obstruction is hit; Control of trim or tilt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H2020/003Arrangements of two, or more outboard propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H2020/005Arrangements of two or more propellers, or the like on single outboard propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/22Use of propulsion power plant or units on vessels the propulsion power units being controlled from exterior of engine room, e.g. from navigation bridge; Arrangements of order telegraphs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/22Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements with non-mechanical gearing
    • B63H23/26Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements with non-mechanical gearing fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型船舶における摩擦抵抗を大きく改善す
る。 【解決手段】 船体内の主機関1の動力の伝達を受けて
推進力を発生させる船尾推進装置は、船体の後尾に配置
されたトランソムボックス4と;トランソムボックス4
に引揚及び操向可能に設置された推進本体50を具備す
る。推進本体50は、トランソムボックス4に横設され
た引揚軸12に支持された上部本体52と;上部本体5
2に逆U字の形態で連結されたヨーク54と;ヨーク5
4の両側末端に各々連結された下部本体56、56と;
各下部本体56、56内に推進機11、11が連結され
て内設された油圧モータ8、8とを含む。装置は、引揚
軸12を旋回中心として推進本体50を上下引揚調整さ
せる引揚シリンダー14、14;及び引揚軸12に結合
された操向ピン15を旋回中心として推進本体50を左
右操向させる操向シリンダー18を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は小型船舶の船尾中央
に設置される推進装置において、推進機を2台の並列運
転される油圧モータで駆動し、走行速度、前・後進及び
操向/引揚角を遠隔制御する船尾推進装置、及びこの装
置を制御する油圧システムに関するものであって、特
に、別の操向/引揚角の制御装置を主機関で駆動される
推進装置の油圧システムに代替し、主機関の設置位置を
任意に選定して効果的な船室区画をすることができ、推
進装置の出力増大による油圧モータの直径が大きくなっ
てこれを内装する下部本体の流体力学的な抵抗を低減さ
せるために容量が1/2に減少される2台の油圧モータ
を並列運転し、減速/逆転装置の油圧制御によって耐久
性を向上させ、操舵室の制御盤において主機関の起動・
停止、走行速度変更、前・後進運転、操向角と引揚角と
を一貫されるように遠隔制御できるようにしたものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の船尾推進装置は主機関の動力によ
って減速ギヤ、クラッチ、逆転装置を経て推進軸に連結
された推進機を駆動するので、海底の突出物や水中の浮
游物に衝突するとか巻かれる場合には主機関を含んだ軸
系装置、動力伝達装置が連鎖的に甚だしく損傷され大型
事故を発生させ、船舶を左、右に旋回するようにする操
向装置及び推進装置を水深変動に応じて適切な高さに調
節されるようにする引揚装置を別の独立された油圧シス
テムで操作するので、推進装置の設置費を高め、さら
に、船舶の高速化の趨勢に従って5トン以下の小型船舶
船尾推進装置が300馬力以上に大きくなる場合、内装
される油圧モータの容量が増大され、結果的に推進装置
の流体力学的な抵抗が大きく増加する問題などが発生さ
れた。
【0003】なお、従来には5トン以下の船舶に駆動エ
ンジンと推進装置とが一体になった船外機を搭載する場
合が多かったが、駆動エンジンが推進装置本体の上部に
搭載され、燃料としてガソリンを使用する形式が大部分
であるため、高速運転時、300馬力以下に出力制限を
受け、燃料費がディーゼルエンジン駆動型の推進装置に
比べて2乃至3倍高く、構造が複雑で整備維持費もやは
り高く、逆転装置や減速ギヤの損傷が繁くなって耐久性
が欠如される問題点のために徐々に船尾推進装置に取り
替えられる趨勢にある。
【0004】さらに、推進装置を主機関で直結駆動する
船尾推進装置においては引揚角が60度以内に制限さ
れ、別の逆転ギヤや減速ギヤが必須的であるため、これ
らの頻繁な故障が生じられる問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記のような
従来技術の諸般問題点を解消するために案出されたもの
であって、油圧モータ内装型船尾推進装置の出力増大に
従った流体力学的な抵抗を所要容量が1/2に縮小され
た2台の油圧モータとし、ここに組み立てられる推進機
を並列運転されるようにして高速船舶において所要動力
の80%以上を占める摩擦抵抗を大きく改善することを
第1の目的とし;船舶の左右旋回のための別の操向装置
と推進機との高さを水深変動に応じて適切に調節される
ようにする別の引揚装置に利用される油圧システムを主
機関で駆動される推進装置駆動用油圧システムの油圧を
適切に低めて活用することによって設置面積の減少、エ
ネルギーの効果的な利用、設置経費の減少及び軽量化、
そして油圧システムを単純化して安定性を向上させるこ
とを第2の目的とした油圧モータ並列駆動型船尾推進装
置、及びこれを制御するための油圧システムを提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的などを達
成するために本発明の油圧モータ並列駆動型船尾推進装
置は、船体内の主機関の動力の伝達を受けて推進力を発
生させる船尾推進装置であって、前記船体の後尾に配置
されたトランソムボックスと;前記トランソムボックス
に引揚及び操向可能に設置された推進本体を具備し、前
記推進本体は、前記トランソムボックスに横設された引
揚軸に支持された上部本体と;前記上部本体に逆U字の
形態で連結されたヨークと;前記ヨークの両側の末端に
各々連結された下部本体と;前記各下部本体内に推進機
が連結されて内設された油圧モータとを含み、船尾推進
装置は更に、前記引揚軸を旋回中心として前記推進本体
を上下引揚調整させる引揚シリンダー;及び前記引揚軸
に結合された操向ピンを旋回中心として前記推進本体を
左右操向させる操向シリンダーを含んで達成される。
【0007】また、本発明の油圧モータ並列駆動型船尾
推進装置の油圧システムは、船体内の主機関の出力端に
連結された油圧ポンプ及び循環ポンプと;前記油圧ポン
プと前記油圧モータとを並列に連結する第1の圧油供給
通路と;前記油圧ポンプの傾斜板の傾斜角を変更して正
逆回転方向を調節するためのサーボシリンダーと;前記
サーボシリンダーの作動方向を制御するために前記循環
ポンプの第2の圧油供給通路上に設置されたパイロット
バルブと;前記第2の圧油供給通路上に設置され、前記
操向シリンダー及び引揚シリンダーの作動を各々制御す
る操向バルブ及びソレノイドバルブを含んで達成され
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下ではこのような目的達成のた
めの具体的な実施例が説明され、これにより本発明の作
用効果及び長所などが明確に理解できる。
【0009】本発明の望ましい実施例を添付された図面
によって詳細に説明すると次の通りである。
【0010】本発明に適用された油圧モータ並列駆動型
船尾推進装置、及びこれを制御するための油圧システム
は図1乃至図7に図示されたように構成されるものであ
って、ここで、符号1は主機関である。
【0011】図1は油圧モータ並列駆動型推進装置の構
成図であり、主要機能は前記主機関1の一側に設置され
る油圧ポンプ2から推進装置に作動油を油圧ホースで供
給し、並列運転される各々の油圧モータ8、8の一側に
推進機の寸法や連結方法が変更される場合、これに適合
な推進軸を油圧モータ軸を変更せずに簡便で取り替えら
れるように推進機軸を別に製作して組み立て、推進機軸
の外側に推進機が具備されるようにし、船尾壁の貫通口
に組み立てられるトランソムボックス4の内側で左右側
壁の貫通口を介して引揚軸12が設置され、引揚軸12
の中央に推進装置の上部本体52と操向ピン15とが具
備されて推進装置が左右に操向されたり、引揚角が調整
されるようにすることなどを挙げることができる。
【0012】即ち、船内の密閉された機関室に設置され
た主機関1の一側に図5のように直列に配列される2台
の油圧ポンプ2、20を組み立て、ここから吐出される
作動油を推進装置の上部本体52、ヨーク54、下部本
体56を介して左右2台の油圧モータ8、8に供給し、
トランソムボックス4の外部の上面に具備される1つの
操向シリンダー18と左右両側面に具備される2つの引
揚シリンダー14、14に油圧ホースで供給し、船尾壁
の中央に位置した貫通口を介して外部から組み立てられ
るトランソムボックス4の内部に引揚軸12と操向ピン
15とで推進装置本体50が組み立てられる。
【0013】なお、推進装置の変速運転、前・後進運
転、操向角と引揚角との調整は図5の油圧システムを経
て図6の制御盤において遠隔制御することにより可能で
ある。
【0014】操向角は制御盤の操向ハンドル27を時計
方向と反時計方向とに操作することによって油圧システ
ムから供給される作動油を1つの操向シリンダー18に
連結された図4の操向レバー16とトランソムボックス
4の内部に延長される図1の操向リンク17とを介して
±30度の範囲に調整されるようにし、引揚角は制御盤
の主機関の速度調整と推進機の逆転運転とを制御する機
能が複合された図6の変速/逆転レバー34を操作する
ことによって油圧システムから供給される作動油を2つ
の引揚シリンダー14、14に各々連結された引揚レバ
ー13と引揚レバー13が固定された引揚軸12とを介
して最大引揚角90度の範囲に調整されるようにする。
【0015】図2は推進装置本体50がトランソムボッ
クス4と組み立てられて任意の角度で引揚された状態に
ある推進装置の一側面図であり、引揚装置の主要部品の
構成を見せる。トランソムボックス4の側壁貫通口に設
置された2つのベアリング(図面上、図示せず)で支持
される引揚軸12はトランソムボックス4の左右側壁に
具備される引揚レバー13を媒介として引揚シリンダー
14、14と連結されている。
【0016】前記引揚レバー13はトランソムボックス
4の左右側壁に露出される引揚軸12に固定され、前記
引揚軸12はトランソムボックス4の内部に具備される
上部本体52とヒンジにより結合され、上部本体52が
引揚・下降及び操向されるように設置されている。
【0017】推進装置本体50の下部本体56には密封
室10が内装された油圧モータ8、8が設置され、前記
下部本体56の外部には推進機軸9と推進機11とが組
み立てられ、推進機軸9はモータ軸(図7の符号40)
のテーパ部に固定キー41と推進機軸9とを貫通する固
定ボルト42で組み立てられる。
【0018】推進装置の重量減少のために高圧の作動油
が接触される油圧システムを除いたトランソムボックス
4、上部本体52、ヨーク54、下部本体56はアルミ
ニウム合金で製作されるのが望ましく、油圧モータ8及
び推進機軸9は高圧の作動油と回転トルクとを鑑みて充
分な強度を有する高張力鋼で製作されるのが望ましい。
【0019】図2に示すのは油圧システムの減圧バルブ
24とソレノイドバルブ29とを経て30気圧程度に減
圧された作動油をトランソムボックス4の両側壁に組み
立てられる2つの引揚シリンダー14に供給し、引揚シ
リンダー14をトランソムボックス4の外部に露出され
た引揚軸12の一側に固定された引揚レバー13に連結
し、この引揚レバー13を制御盤の引揚スイッチ35の
操作位置に従って移動切り換られるソレノイドバルブ2
9によって上下方向に遠隔制御されるようにし、トラン
ソムボックス4の内部で引揚軸12に組み立てられる推
進装置本体50を引揚軸の回転角度に従って90度以内
の範囲に引揚、または降下されるようにすることによっ
て推進機11が水深に応じて適切な高さに調整されるよ
うにすることである。
【0020】図3に示すように、トランソムボックス4
と上部本体52が引揚軸12を介して組み立てられ、前
記の上部本体52と下部本体56とを逆U字型で断面縁
が流線型であるヨーク54で連結することによって各々
の推進機11が一定な間隔を維持し、前記トランソムボ
ックス4の上面には操向リンク17と一体に組み立てら
れる操向レバー16と操向シリンダー(図4の符号1
8)とが具備され、前記トランソムボックス4の両側面
には引揚軸12に固定される引揚レバー13と引揚シリ
ンダー14とが具備されて推進装置本体50を左右に操
向したり、上下に引揚するように構成される。
【0021】図5は推進装置の前・後進、走行速度及び
引揚角を制御する油圧システムの構成図である。
【0022】前記主機関1で駆動される油圧ポンプ2、
20は2台が同一のケース内において一体に組み立てら
れ、油圧ポンプ2の一側にはギヤ型循環ポンプ20の1
台が油圧ポンプ2と同一の回転数で運転されるように組
み立てられ、前記循環ポンプ20は制御盤の変速/逆転
レバー34で操作されるパイロットバルブ22、サーボ
シリンダー21、操向バルブ28、ソレノイドバルブ2
9に減圧バルブ24を介して30気圧に減圧された作動
油を第2の圧油供給通路で供給し、各々の推進機11を
駆動する2台の油圧モータ8、8に供給される作動油は
第1の圧油供給通路61上に互いに逆方向で設置された
リリーフバルブ23、23を介して300気圧程度に調
整され、推進装置を連続的に運転するとき、前記のリリ
ーフバルブ23、23と減圧バルブ24とから吐出され
る作動油を作動油冷却機26において海水で冷却して温
度上昇と粘度降下とを防ぐようにし、オイルタンク30
から前記ポンプ2、20に吸入されたり、オイルタンク
30に回収される作動油に混入された異物質を吸入濾過
器31と回収濾過器25とで除去し、オイルタンク30
に貯蔵された作動油が漏泄されて不足である場合には補
充口33から補充するように構成する。
【0023】なお、各々の油圧モータ8、8に直結され
た推進機11の回転方向を変化させることに従って搭載
船舶が前・後進されるようにすることは制御盤の変速/
逆転レバー34を操作して油圧システムのパイロットバ
ルブ22とサーボシリンダー21とを作動制御すること
により可能であり、搭載船舶の走行速度は主機関1の運
転速度を調整しなければならない。
【0024】図6は推進装置を遠隔で制御する制御盤の
構成図であり、搭載船舶の総合的な運転制御が可能にな
るように油圧システムの作動油と冷却海水との圧力を指
示する圧力計36、37、作動油と冷却海水の温度と主
機関の回転速度及び機関起動用蓄電池の充電監視のため
の指示計と主機関の起動/停止スイッチは計器盤に集中
配置され、機関室内のビルジ排出のためのビルジポンプ
の運転/停止、主機関の速度制御、推進装置の前・後進
運転、引揚角及び操向角の制御機能の構成が含まれる。
【0025】前記主機関1の速度制御による走行速度と
前・後進運転とを遠隔で制御するために変速/逆転レバ
ー34を利用し、機関室に設置されたビルジポンプを運
転/停止させるために蓄電池の電源を開閉するビルジポ
ンプスイッチ38を利用し、推進装置を引揚運転する場
合、油圧システムのソレノイドバルブ29の電源をオン
オフする引揚スイッチ48を利用するように構成され
る。
【0026】図7は油圧モータと推進機との間に組み立
てられる推進機軸の構成図であり、油圧モータ軸40の
一側に露出されるテーパ部に2つで四角断面の固定キー
41を組み立て、この固定キー41の部分に推進機軸9
を結合し、推進機軸9を貫通して前記の油圧モータ軸4
0にネジ組み立てられる固定ボルト42から構成され、
海水と接触されるため、腐蝕を防止しなければならない
ので、すべての材質はステンレス鋼で製作される。
【0027】前記のように構成された本発明の油圧モー
タ並列駆動型船尾推進装置の構成及び制御方法は推進装
置の前・後進運転、操向角と引揚角との制御を機関室内
の主機関で直結駆動される油圧ポンプ2から供給される
作動油を制御盤に設置された変速/逆転レバー34と操
向ハンドル27及び引揚スイッチ35で作動されるソレ
ノイドバルブ29を遠隔制御することによって推進装置
の前・後進運転と操向/引揚角操縦とを遠隔制御するこ
とが可能である。
【0028】なお、推進装置が搭載船舶の船尾壁に組み
立てられて操向角と引揚角とを遠隔制御する場合、トラ
ンソムボックス4の上部に取付けられた操向レバー16
を1つの操向シリンダー18で、トランソムボックス4
の外壁左右引揚軸12に固定された引揚レバー13を2
つの引揚シリンダー14で操作するので、トランソムボ
ックス4の内部に具備される推進装置上部本体52の上
段にヒンジを介して操向ピン15と引揚軸12とは直角
になるように組み立てられ、推進装置が引揚状態におい
ても自在に操向されるようにしなければならない。
【0029】そして、搭載船舶が走行速度を変更して前
・後進運転ができるようにするためには各々の油圧モー
タ8、8で駆動される推進機の回転数と回転方向とを同
時に変更させなければならないが、これは図6の制御盤
において主機関の燃料噴射量を調節し、油圧システムの
パイロットバルブ22を遠隔制御する変速/逆転レバー
34を操作することによって可能なものである。
【0030】即ち、前記のような技術内容をもっと詳細
に説明すると、並列運転することによって各々の推進機
11を駆動する2台の油圧モータ8、8は各々の下部本
体56に内装され、設置面積及び重量減少のために下部
本体56を油圧モータケーシングとして利用し、内装さ
れる油圧モータ部品はシリンダー、ピストン、駆動軸、
斜板支持台、ベアリングハウジング、油圧供給管であ
り、油圧モータ軸40が外部の推進機が組み立てられる
推進機軸9に連結されるので、外部の海水が推進装置の
内部に流入することを防ぐために密封室10を設置し、
一定方向に作動油を吐出する容量が300cc/rev程度
に大きな油圧システムにおいてはパイロットバルブ22
で直接油圧モータの回転方向の切換えを操作する場合、
不安定な運転を招き、騒音発生が激しくなるので、負荷
条件に応じて円滑に作動油が制御されるようにするため
にリリーフバルブ23、23を追加しなければならず、
油圧駆動型船尾推進装置を船舶に搭載し、走行試験の
中、適正な直径とピッチとを有する推進機を選んで取り
替える場合、推進機軸9の直径が相異であっても油圧モ
ータにボルトで連結される推進機軸を取り替えることに
よって油圧モータの全体を取り替えないように油圧モー
タ軸40と推進機軸9とを別に製作する。油圧モータ軸
40と推進機軸9との結合は前記の油圧モータ軸40で
前述した固定キー41を媒介として連結し、推進機軸9
を固定ボルト42で油圧モータ軸40に結合固定する。
【0031】各々の推進機11を駆動する2台の油圧モ
ータ8、8を駆動する300気圧程度の作動油は、機関
室内の任意の位置に設置される主機関で直結駆動される
油圧ポンプ2から供給され、流量調節及び正逆回転操作
は主機関の回転速度を制御盤に設置された変速/逆転レ
バー34を操作することによって作動するサーボシリン
ダー21による。
【0032】水深が変動して海底の突出物に接触損傷さ
れるおそれがあるとか、推進装置の整備、或は推進機1
1を取り替える場合、推進装置を水面上に90度程度引
揚させる引揚装置は推進機を駆動する油圧システムの作
動油を減圧バルブ24を介して30気圧程度に減圧し、
ソレノイドバルブ29を制御盤の引揚スイッチ35で操
作して2つの引揚シリンダー14に作動油を供給するよ
うにし、搭載船舶の左右旋回のための操向角制御は操向
ハンドル27を時計方向、または、反時計方向に操作す
れば、制御盤下部の操向バルブ28が直結駆動され減圧
された作動油を1つの操向シリンダー18に供給して推
進装置が左舷、または、右舷に操向されるようにする。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明は主機関に従来の推
進システムにおいて設置される減速ギヤ、クラッチ、逆
転装置、駆動軸を除去し、油圧ポンプのみを取り付ける
ので、機関室の配置が容易であり、推進装置の出力が3
00馬力以上に増大される場合、油圧モータが内装され
る下部本体の流体力学的な抵抗を減少し、容量が1/2
に減少された2台の独立された推進装置を設置する場合
に比べて追加される1組のトランソムボックス、上部本
体、引揚及び操向装置を除去することによって軽量化、
設置面積の縮小及び製造原価などを改善し、スプールラ
イン構造で油圧モータ軸に推進機軸を結合する場合に比
べて確実に固定されるので、推進機の不平衡振動や推力
及びトルク変動によって推進機と推進機軸とが油圧モー
タ軸で弛緩されるおそれが減少され軸系装置の耐久性が
向上される。
【0034】以上で本発明の油圧モータ並列駆動型船尾
推進装置、及びこれを制御するための油圧システムに対
する技術思想を添付図面と共に叙述したが、これは本発
明の最も良好な実施例を例示的に説明したものであり本
発明を限定するものではない。また、この技術分野の通
常の知識を持つ者であれば誰でも本発明の技術思想の範
疇を離脱しない範囲内で多様な変形及び模倣が可能であ
るのは明らかな事実である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による主機関側の油圧ポンプと連結され
た油圧モータが内装された船尾推進装置の構成図。
【図2】本発明に適用された油圧モータ並列駆動型船尾
推進装置の側面図であって、引揚時の作動状態図。
【図3】本発明に適用された油圧モータ並列駆動型船尾
推進装置の一側面図。
【図4】本発明に適用された油圧モータ並列駆動型船尾
推進装置の平面図。
【図5】本発明に適用された船尾推進装置の正逆運転、
操向角及び引揚角を油圧で制御するための油圧システム
の構成図。
【図6】本発明に適用された船尾推進装置の制御盤の構
成図。
【図7】本発明に適用された船尾推進装置の推進機軸組
立図。
【符号の説明】
1…主機関 2…油圧ポンプ 4…トランソムボックス 8…油圧モータ 9…推進機軸 12…引揚軸 14…引揚シリンダー 15…操向ピン 18…操向シリンダー 21…サーボシリンダー 22…パイロットバルブ 23…リリーフバルブ 24…減圧バルブ 26…作動油冷却機 27…操向ハンドル 29…ソレノイドバルブ 34…変速/逆転レバー 35…引揚スイッチ 41…固定キー 42…固定ボルト 50…推進本体 52…上部本体 54…ヨーク 56…下部本体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船体内の主機関(1)の動力の伝達を受
    けて推進力を発生させる船尾推進装置であって、 前記船体の後尾に配置されたトランソムボックス(4)
    と;前記トランソムボックス(4)に引揚及び操向可能
    に設置された推進本体(50)を具備し、前記推進本体
    (50)は、 前記トランソムボックス(4)に横設された引揚軸(1
    2)に支持された上部本体(52)と;前記上部本体
    (52)に逆U字の形態で連結されたヨーク(54)
    と;前記ヨーク(54)の両側の末端に各々連結された
    下部本体(56、56)と;前記各下部本体(56、5
    6)内に推進機(11、11)が連結されて内設された
    油圧モータ(8、8)とを含み、船尾推進装置が更に、 前記引揚軸(12)を旋回中心として前記推進本体(5
    0)を上下引揚調整させる引揚シリンダー(14、1
    4);及び前記引揚軸(12)に結合された操向ピン
    (15)を旋回中心として前記推進本体(50)を左右
    操向させる操向シリンダー(18)が含まれたことを特
    徴とする油圧モータ並列駆動型船尾推進装置。
  2. 【請求項2】 前記油圧モータ(8、8)の出力軸(4
    0)と推進機軸(9)とを各々固定キー(41、41)
    を媒介としてテーパ結合し、推進機軸(9)を固定ボル
    ト(42)で出力軸(40)に結合して推進機(11、
    11)の取り替えが容易になるように構成したことを特
    徴とする請求項1に記載の油圧モータ並列駆動型船尾推
    進装置。
  3. 【請求項3】 前記油圧モータ(8、8)が推進に必要
    な所要油量の1/2容量を有することを特徴とする請求
    項1に記載の油圧モータ並列駆動型船尾推進装置。
  4. 【請求項4】 請求項1の船尾推進装置を油圧で引揚、
    操向及び推進制御するための油圧システムであって、 船体内の主機関(1)の出力端に連結された油圧ポンプ
    (2)及び循環ポンプ(20)と;前記油圧ポンプ
    (2)と前記油圧モータ(8、8)とを並列に連結する
    第1の圧油供給通路(61)と;前記油圧ポンプ(2)
    の傾斜板の傾斜角を変更して正逆回転方向を調節するた
    めのサーボシリンダー(21)と;前記サーボシリンダ
    ー(21)の作動方向を制御するために前記循環ポンプ
    (20)の第2の圧油供給通路(62)上に設置された
    パイロットバルブ(22)と;前記第2の圧油供給通路
    (62)上に設置されて前記操向シリンダー(18)及
    び引揚シリンダー(14、14)の作動を各々制御する
    操向バルブ(28)及びソレノイドバルブ(14)を含
    んだことを特徴とする油圧モータ並列駆動型船尾推進装
    置の油圧システム。
  5. 【請求項5】 前記第1の圧油供給通路(61)上に相
    互逆方向に直結され、前記油圧モータ(9、9)に加え
    られる最大油圧力を制限して主機関の運転を可能にする
    リリーフバルブ(23、23)が追加されたことを特徴
    とする請求項4に記載の油圧モータ並列駆動型船尾推進
    装置の油圧制御システム。
  6. 【請求項6】 前記第2の圧油供給通路(62)上に作
    動圧油を設定圧に減圧する減圧バルブ(24)が追加さ
    れたことを特徴とする請求項4に記載の油圧モータ並列
    駆動型船尾推進装置の油圧システム。
JP2001093136A 2000-09-15 2001-03-28 油圧モータ並列駆動型船尾推進装置、及びこれを制御するための油圧システム Expired - Fee Related JP3462475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0054178A KR100395644B1 (ko) 2000-09-15 2000-09-15 유압모터 병열구동형 선미추진장치 및 이를 제어하기 위한유압시스템
KR54178/2000 2000-09-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002114194A true JP2002114194A (ja) 2002-04-16
JP3462475B2 JP3462475B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=19688749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001093136A Expired - Fee Related JP3462475B2 (ja) 2000-09-15 2001-03-28 油圧モータ並列駆動型船尾推進装置、及びこれを制御するための油圧システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6547610B2 (ja)
JP (1) JP3462475B2 (ja)
KR (1) KR100395644B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137225A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Honda Motor Co Ltd 船外機の油圧装置
JP2008536747A (ja) * 2005-04-15 2008-09-11 ジム ウィルソン 海洋駆動システム
WO2014119423A1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-07 ヤンマー株式会社 アウトドライブ装置用操舵機構及びアウトドライブ装置用操舵機構を備えた船舶
JP2014148274A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Yanmar Co Ltd アウトドライブ装置用操舵機構及びアウトドライブ装置用操舵機構を備えた船舶
KR20190048818A (ko) * 2017-10-31 2019-05-09 주식회사 디지털산업기전 유압모터를 이용한 추진모듈을 가진 선박

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7131386B1 (en) 2004-05-11 2006-11-07 Brunswick Corporation Marine propulsion system with pressure compensated hydraulic supply capability
JP4836671B2 (ja) * 2006-06-02 2011-12-14 ヤマハ発動機株式会社 リモコン装置、リモコン側ecu及び船舶
FR2927879B1 (fr) * 2008-02-27 2010-08-20 Eurocopter France Arbre de commande hydraulique rigide et systeme de commande de la variation de pas d'une helice muni d'un tel arbre de commande
US8187046B2 (en) * 2009-06-04 2012-05-29 Twin Disc, Inc. Marine power splitting gearbox
US20190016431A1 (en) * 2016-02-26 2019-01-17 Abb Oy Steering system, azimuthing propulsion system, and method for absorbing heat
CN106005342B (zh) * 2016-06-29 2018-02-02 四川是钢实业有限公司 全吊舱液压推进器游船
CN108909999A (zh) * 2018-08-03 2018-11-30 苏州飞驰环保科技股份有限公司 一种采用液压马达直接驱动的螺旋桨装置
CN112339971B (zh) * 2020-11-12 2024-03-22 中电建(西安)港航船舶科技有限公司 一种具有角度调整功能的双螺旋桨结构
CN113753211B (zh) * 2021-08-31 2023-05-09 江苏鸿昌高端装备有限公司 一种水陆两栖船升降式液压螺旋桨

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2936730A (en) * 1957-08-09 1960-05-17 Lee C Mcclure Tiltable and steerable dual propeller drive for boats equipped with inboard motors
US2999476A (en) * 1958-09-26 1961-09-12 Johnson George Verne Outboard marine drive for inboard engine
IT1204162B (it) * 1986-05-12 1989-03-01 Rodriquez Spa Impianto di propulsione navale a trasmissione idraulica
US4878864A (en) * 1986-06-30 1989-11-07 Bentem Fransiscus C A Van Outboard thruster with direct drive hydraulic motor
DE4319280C1 (de) 1993-06-09 1994-03-03 Hydromatik Gmbh Hydrostatischer Fahrantrieb
US5476400A (en) * 1994-10-12 1995-12-19 Theophanides; Andy E. Hydraulic power system for a boat
IT1294792B1 (it) 1997-07-24 1999-04-15 Antonio Carraro Spa Apparato di trasmissione particolarmente per autoveicoli tipo trattori o simili
US6099367A (en) 1999-03-02 2000-08-08 Brunswick Corporation Hydrostatic propulsion system for a marine vessel

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137225A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Honda Motor Co Ltd 船外機の油圧装置
JP4527499B2 (ja) * 2004-11-10 2010-08-18 本田技研工業株式会社 船外機の油圧装置
JP2008536747A (ja) * 2005-04-15 2008-09-11 ジム ウィルソン 海洋駆動システム
WO2014119423A1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-07 ヤンマー株式会社 アウトドライブ装置用操舵機構及びアウトドライブ装置用操舵機構を備えた船舶
JP2014148274A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Yanmar Co Ltd アウトドライブ装置用操舵機構及びアウトドライブ装置用操舵機構を備えた船舶
KR20190048818A (ko) * 2017-10-31 2019-05-09 주식회사 디지털산업기전 유압모터를 이용한 추진모듈을 가진 선박
KR102357748B1 (ko) * 2017-10-31 2022-02-04 주식회사 디지털산업기전 유압모터를 이용한 추진모듈을 가진 선박

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020021462A (ko) 2002-03-21
JP3462475B2 (ja) 2003-11-05
US20020034899A1 (en) 2002-03-21
KR100395644B1 (ko) 2003-08-21
US6547610B2 (en) 2003-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3462475B2 (ja) 油圧モータ並列駆動型船尾推進装置、及びこれを制御するための油圧システム
US7485018B2 (en) Marine drive system
US7281376B2 (en) Hydraulic hybrid powertrain system
CN100497082C (zh) 整体全回转升降式舵桨装置
CN101249884B (zh) 船舶综合液压推进方法及装置
US3434448A (en) Combined impact damping and power lift mechanism for an outboard propulsion unit assembly
JP3902157B2 (ja) 船舶推進装置_
US20070227802A1 (en) Hybrid earthmover
US7131386B1 (en) Marine propulsion system with pressure compensated hydraulic supply capability
KR100323405B1 (ko) 유압구동형 선미추진의 제어방법 및 그 장치
CN1032300C (zh) 船用推进装置
US11333058B2 (en) Marine outboard motor with drive shaft and cooling system
KR100300565B1 (ko) 선박추진장치
CN112519954A (zh) 一种改进船舶结构和驱动方式的船舶
KR200173266Y1 (ko) 유압구동형 선미추진장치
EP1098812A1 (en) Marine propulsion system
KR200212135Y1 (ko) 유압모터 병열구동형 선미추진장치
CN213677045U (zh) 一种改进船舶结构和驱动方式的船舶
KR100300564B1 (ko) 유압구동형선미구동장치
KR970005062B1 (ko) 유압을 이용한 선박의 구동장치
KR20030015600A (ko) 선박용 주 동력장치 및 추진장치
JP3482141B2 (ja) 船舶の推進操向装置
JP2002145189A (ja) 船舶における機器構造
CA2390818C (en) Marine propulsion system
JP2000108993A (ja) 船舶の船尾構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees