JP2002114048A - 動力伝達機構 - Google Patents

動力伝達機構

Info

Publication number
JP2002114048A
JP2002114048A JP2000310520A JP2000310520A JP2002114048A JP 2002114048 A JP2002114048 A JP 2002114048A JP 2000310520 A JP2000310520 A JP 2000310520A JP 2000310520 A JP2000310520 A JP 2000310520A JP 2002114048 A JP2002114048 A JP 2002114048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
input shaft
output shaft
shaft
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000310520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3556893B2 (ja
Inventor
Daiji Maruyama
大司 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000310520A priority Critical patent/JP3556893B2/ja
Priority to US09/973,001 priority patent/US6640917B2/en
Publication of JP2002114048A publication Critical patent/JP2002114048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3556893B2 publication Critical patent/JP3556893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/089Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/905Combustion engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/909Gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/912Drive line clutch
    • Y10S903/914Actuated, e.g. engaged or disengaged by electrical, hydraulic or mechanical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
    • Y10S903/919Stepped shift
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/945Characterized by control of gearing, e.g. control of transmission ratio
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/951Assembly or relative location of components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1個の電気モータを、駆動輪駆動用の動力源
およびエンジン始動用の動力源として兼用することがで
き、それにより製造コストを削減することができるとと
もに、エンジンによる車輪駆動時に電気モータが余分な
回転抵抗となるのを防止できることにより、燃費を向上
させることができる動力伝達機構を提供する。 【解決手段】 エンジン2および/または電気モータ3
の駆動力を駆動輪4に伝達する動力伝達機構1では、切
換用アクチュエータ35により駆動されたモータ用シン
クロクラッチ23が、電気モータ3の回転軸3aとギヤ
8aの間を接続すると、互いに噛み合うギヤ8a,8b
を介して、電気モータ3が駆動輪4に連結され、回転軸
3aとギヤ9aの間を接続すると、互いに噛み合うギヤ
9a,9b、変速機10の入力軸11およびクラッチ5
を介して、電気モータ3がエンジン2に連結される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンおよび/
または電気モータの駆動力を駆動輪に伝達する動力伝達
機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の動力伝達機構として、例
えば特開平11−69509号公報に記載されたものが
知られている。この動力伝達機構は、エンジンをディフ
ァレンシャルギヤに連結する多段変速機と、この多段変
速機とエンジンの間を接続・遮断するクラッチとを備え
ている。この多段変速機の出力軸には、車輪駆動用モー
タの回転軸が直結されている。この車輪駆動用モータ
は、エンジン駆動による走行中の変速時には、クラッチ
の遮断直後に多段変速機の出力軸を駆動することによっ
て、走行中に駆動力を失った感覚(以下「空走感」とい
う)が発生するのを回避するとともに、減速走行中に
は、回生動作を行う。また、エンジンのクランクシャフ
トには、電磁クラッチおよびベルト伝動機構を介して、
補機駆動用モータが接続されている。この補機駆動用モ
ータは、エンジン停止時にエアコン用コンプレッサなど
の補機を駆動するためのものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の動力伝達機
構を備えたハイブリッド車両では、少なくとも2つのモ
ータすなわち車輪駆動用モータおよび補機駆動用モータ
が必要である。これに加えて、エンジンを始動するため
のスタータモータを別個に構成すると、さらにもう1つ
の電気モータが必要であるので、その分、製造コストが
増大するとともに、車両内に搭載スペースが確保しにく
い。また、車輪駆動用モータは、その回転軸が変速機の
出力軸に直結されているので、駆動輪を駆動する際に比
較的大きなトルクが要求されるため、必然的に大型化し
てしまう。その結果、製造コストがさらに増大する。さ
らに、同じ理由により、車輪駆動用モータは、車輪駆動
中または回生動作中以外のときにはエンジンに対する余
分な回転抵抗になってしまい、その分、燃費が悪化す
る。
【0004】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、1個の電気モータを、駆動輪駆動用の動力
源およびエンジン始動用の動力源として兼用することが
でき、それにより製造コストを削減することができると
ともに、エンジンによる車輪駆動時に電気モータが余分
な回転抵抗となるのを防止できることにより、燃費を向
上させることができる動力伝達機構を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は、エンジン2および電気モー
タ3の少なくとも一方を選択的に駆動輪4に連結するこ
とにより、エンジン2および電気モータ3のの少なくと
も一方の駆動力を駆動輪4に伝達する動力伝達機構1で
あって、エンジン2に接続された入力軸11および駆動
輪4に連結された出力軸12を備え、入力軸11上およ
び出力軸12上にそれぞれ設けられた複数の変速ギヤ
(例えば実施形態における(以下、この項において同
じ)入力軸前進1〜5速ギヤ13a〜17a、出力軸前
進1〜5速ギヤ13b〜17b、第2〜第3後進ギヤ1
9b〜19c)間の選択的な噛み合いにより、エンジン
2の駆動力を駆動輪4に伝達し、変速比を段階的に変更
可能であるとともに、入力軸11と出力軸12との間を
遮断可能であり、かつ入力軸11上および出力軸12上
に入力軸ギヤ(始動用入力軸ギヤ9b、入力軸前進2速
ギヤ14a、入力軸前進4速ギヤ16a)および出力軸
ギヤ(駆動用出力軸ギヤ8b、出力軸前進2速ギヤ14
b、出力軸前進4速ギヤ16b)をそれぞれ有する有段
の変速機10と、電気モータ3により駆動される回転軸
3a上にそれぞれ設けられた第1ギヤ(駆動用回転軸ギ
ヤ8a)および第2ギヤ(始動用回転軸ギヤ9a)と、
第1ギヤと出力軸ギヤとの噛み合いにより電気モータ3
を出力軸12に接続する出力軸接続モードと、第2ギヤ
と入力軸ギヤとの噛み合いにより電気モータ3を入力軸
11に接続する入力軸接続モードとに、電気モータ3の
接続モードを選択的に切り換える切換機構(モータ用シ
ンクロクラッチ23、切換用アクチュエータ35)と、
を備えることを特徴とする。
【0006】この動力伝達機構によれば、変速機の複数
の変速ギヤ間の選択的な噛み合いにより、エンジンの駆
動力が噛み合う変速ギヤ間の変速比に応じて駆動輪に伝
達され、それにより、ハイブリッド車両を走行させる。
また、切換機構により電気モータの接続モードが出力軸
接続モードに切り換えられると、第1ギヤと出力軸ギヤ
との噛み合いにより電気モータが出力軸に接続され、そ
れにより、駆動輪に接続される。その結果、電気モータ
を駆動輪の動力源として用いることが可能になり、例え
ば走行中の変速時に電気モータで駆動輪を駆動すること
により、空走感の発生を回避することができる。さら
に、切換機構により入力軸接続モードに切り換えられる
と、第2ギヤと入力軸ギヤとの噛み合いにより、電気モ
ータが入力軸に接続され、それにより、エンジンに接続
される。その結果、エンジン停止中、出力軸と入力軸が
遮断されているときに、電気モータでエンジンを始動
し、スタータモータとして用いることができる。以上の
ように、1個の電気モータを、駆動輪駆動用の動力源お
よびエンジン始動用の動力源として兼用することが可能
になり、それにより、製造コストを削減することができ
るとともに、ハイブリッド車両内での搭載スペースの確
保が容易になる。また、電気モータは、その第1ギヤま
たは第2ギヤが変速機のギヤに噛み合っているので、こ
れらの間のギヤ比により、変速機の出力軸に直結された
従来の電気モータと比べて、より低トルクで駆動輪を駆
動でき、それにより、電気モータの小型化を図ることが
できるとともに、その分、搭載スペースの確保が容易に
なる。
【0007】請求項2に係る発明は、請求項1に記載の
動力伝達機構1において、入力軸ギヤは、入力軸11と
一体の入力軸一体ギヤ(入力軸前進2速ギヤ14a)
と、入力軸11に対して回転自在の入力軸アイドルギヤ
(入力軸前進4速ギヤ16a)と、で構成され、出力軸
ギヤ(出力軸前進4速ギヤ16b)は、出力軸12と一
体に構成され、切換機構は、電気モータ3の接続モード
を、第1ギヤ(駆動用回転軸ギヤ8a)を入力軸アイド
ルギヤ(入力軸前進4速ギヤ16a)を介して出力軸ギ
ヤ(出力軸前進4速ギヤ16b)に噛み合わせることに
より出力軸接続モードに切り換え、第2ギヤ(始動用回
転軸ギヤ9a)を入力軸一体ギヤ(入力軸前進2速ギヤ
14a)に噛み合わせることにより入力軸接続モードに
切り換えることを特徴とする。
【0008】この動力伝達機構によれば、切換機構によ
り出力軸接続モードに切り換えられると、第1ギヤが入
力軸アイドルギヤを介して出力軸ギヤに噛み合うことに
より、電気モータによって駆動輪が駆動される。また、
入力軸接続モードでは、第2ギヤが入力軸一体ギヤに噛
み合うことにより、電気モータによってエンジンが始動
される。この場合、一般的に、変速機は、変速ギヤとし
て、入力軸および出力軸に対して回転自在のアイドルギ
ヤや一体のギヤを備えているので、そのような既存の変
速ギヤを、入力軸アイドルギヤ、入力軸一体ギヤおよび
出力軸ギヤとして利用することにより、変速ギヤ以外の
余分なギヤを付加することなく、上記の作用を得ること
ができる。また、電気モータおよびその回転軸を変速機
の各ギヤ軸に対して並列に配置できるので、入力軸など
の軸線方向の長さを全体として抑制することができ、ハ
イブリッド車両における良好な搭載性を確保できる。
【0009】請求項3に係る発明は、請求項1に記載の
動力伝達機構1において、入力軸ギヤ(入力軸前進2速
ギヤ14a)は、入力軸11と一体に構成され、出力軸
ギヤは、出力軸12と一体の出力軸一体ギヤ(出力軸前
進4速ギヤ16b)と、出力軸12に対して回転自在の
出力軸アイドルギヤ(出力軸前進2速ギヤ14b)と、
で構成され、切換機構は、電気モータ3の接続モード
を、第1ギヤ(駆動用回転軸ギヤ8a)を出力軸一体ギ
ヤ(出力軸前進4速ギヤ16b)に噛み合わせることに
より出力軸接続モードに切り換え、第2ギヤ(始動用回
転軸ギヤ9a)を出力軸アイドルギヤ(出力軸前進2速
ギヤ14b)を介して入力軸ギヤ(入力軸前進2速ギヤ
14a)に噛み合わせることにより入力軸接続モードに
切り換えることを特徴とする。
【0010】この動力伝達機構によれば、出力軸接続モ
ードでは、第1ギヤが出力軸一体ギヤに噛み合うことに
より、電気モータによって駆動輪が駆動される。また、
入力軸接続モードでは、第2ギヤが出力軸アイドルギヤ
を介して入力軸ギヤに噛み合うことにより、電気モータ
によってエンジンが始動される。さらに、上記請求項2
の発明の場合と同様の理由により、余分なギヤを付加す
ることなく、上記の作用を得ることができるとともに、
入力軸などの軸線方向の長さを全体として抑制すること
ができ、ハイブリッド車両における良好な搭載性を確保
できる。
【0011】請求項4に係る発明は、請求項1ないし3
のいずれかに記載の動力伝達機構1において、切換機構
は、電気モータ3を出力軸12および入力軸11の双方
に対して遮断する遮断モードにさらに切換可能に構成さ
れていることを特徴とする。
【0012】この動力伝達機構によれば、切換機構によ
り遮断モードに切り換えられると、電気モータが出力軸
および入力軸の双方に対して遮断されるので、エンジン
による駆動輪の駆動中に、電気モータが余分な回転抵抗
となることがない。これにより、燃費を向上させること
ができる。
【0013】請求項5に係る発明は、請求項1ないし4
のいずれかに記載の動力伝達機構1において、電気モー
タ3は、回生動作可能に構成されており、変速機10
は、入力軸11の変速ギヤ(第2後進ギヤ19b)およ
び出力軸12の変速ギヤ(第3後進ギヤ19c)に同時
に噛み合い可能な後進ギヤ(第1後進ギヤ19a)をさ
らに備え、後進ギヤ(第1後進ギヤ19a)が入力軸1
1の変速ギヤ(第2後進ギヤ19b)および出力軸12
の変速ギヤ(第3後進ギヤ19c)に同時に噛み合う際
に、変速機10とエンジン2との間を遮断するクラッチ
5をさらに備え、切換機構は、クラッチ5が変速機10
とエンジン2との間を遮断している状態で、入力軸接続
モードに切り換えることを特徴とする。
【0014】この動力伝達機構によれば、後進ギヤが入
力軸の変速ギヤおよび出力軸の変速ギヤに同時に噛み合
う際に、クラッチが変速機とエンジンとの間を遮断して
いる状態で、切換機構が入力軸接続モードに切り換える
ことにより、電気モータと入力軸との間が接続される。
これにより、電気モータが入力軸の回転抵抗となること
によって、入力軸の回転が抑制されるので、前進走行か
ら後進走行に切り換えるために、後進ギヤを入力軸の変
速ギヤおよび出力軸の変速ギヤに同時に噛み合わせる
際、慣性エネルギによる入力軸の回転が抑制されるとと
もに、その回転が抑制された入力軸の変速ギヤに停止状
態の後進ギヤが噛み合うことによって、ギヤ鳴きの発生
を抑制できる。その際に、電気モータによる回生動作を
併せて実行することにより、エンジンの回転をより短時
間で低下させることができ、ギヤ鳴きの発生を防止でき
ると同時に、回生電力を回収できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の一実施形態に係る動力伝達機構について説明する。
図1は、本実施形態の動力伝達機構を適用したハイブリ
ッド車両の概略構成を示し、図2は、動力伝達機構を制
御する制御装置の概略構成をさらに加えて示している。
この動力伝達機構1は、図示しないハイブリッド車両に
搭載したエンジン2および電気モータ(以下「モータ」
という)3を選択的に駆動輪4,4に連結するものであ
り、クラッチ5、変速機10、ディファレンシャル6お
よび駆動軸7,7などを備えている。エンジン2は、ク
ラッチ5、変速機10、ディファレンシャル6および駆
動軸7,7を介して駆動輪4,4に機械的に接続され、
モータ3は、変速機10、ディファレンシャル6および
駆動軸7,7を介して駆動輪4,4に機械的に接続され
る。
【0016】クラッチ5は、エンジン2のクランクシャ
フト2aに連結されたクラッチ板5aと、このクラッチ
板5aと対をなす、変速機10の入力軸11に連結され
たクラッチ板5bとを備えている。このクラッチ5に
は、クラッチ用アクチュエータ30が連結されている。
このクラッチ用アクチュエータ30は、後述する制御装
置40のECU41に電気的に接続されており、ECU
41の制御により、クラッチ5を介してエンジン2と変
速機10の間を接続・遮断する。
【0017】変速機10は、ECU41により各種のア
クチュエータ31〜34が後述するように駆動されるこ
とによって、変速動作が制御される自動変速機タイプの
ものである。変速機10は、メインシャフトである入力
軸11、カウンタシャフトである出力軸12、前進1〜
5速ギヤ対13〜17、後進ギヤ軸18(図5参照)お
よび後進ギヤ列19(図5参照)などを備えている。こ
れらの入力軸11、出力軸12および後進ギヤ軸18
は、互いに平行に配置されている。
【0018】前進1〜5速ギヤ対13〜17は、互いに
異なるギヤ比に設定されている。また、前進1〜5速ギ
ヤ対13〜17は、入力軸11にそれぞれ取り付けられ
た入力側前進1〜5速ギヤ13a〜17a(変速ギヤ)
と、出力軸12にそれぞれ取り付けられた出力側前進1
〜5速ギヤ13b〜17b(変速ギヤ)とで構成されて
おり、対をなすギヤ同士は常に噛み合っている。
【0019】これらのうちの入力軸前進1〜2速ギヤ1
3a〜14aはそれぞれ、入力軸11と一体に設けられ
ている。これに対して、出力軸前進1〜2速ギヤ13b
〜14bは、出力軸12に対して回転自在のアイドルギ
ヤで構成され、1・2速用シンクロクラッチ20により
出力軸12に対してそれぞれ接続・遮断される。この1
・2速用シンクロクラッチ20には、1・2速用アクチ
ュエータ31が連結されている。この1・2速用アクチ
ュエータ31は、ECU41に電気的に接続されてお
り、ECU41の制御により、1・2速用シンクロクラ
ッチ20を介して、出力軸前進1速ギヤ13bおよび出
力軸前進2速ギヤ14bを選択的に出力軸12に接続す
るか、または双方のギヤ13b,14bを同時に遮断す
る。これにより、入力軸11と出力軸12の間が、前進
1速ギヤ対13または前進2速ギヤ対14を介して接続
・遮断される。
【0020】これらと同様に、入力軸前進3〜4速ギヤ
15a〜16aも、入力軸11に対して回転自在のアイ
ドルギヤで構成される一方、出力軸前進3〜4速ギヤ1
5b〜16bは、出力軸12と一体に設けられている。
また、3・4速用アクチュエータ32は、ECU41の
制御により、3・4速用シンクロクラッチ21を介し
て、入力軸前進3速ギヤ15aおよび入力軸前進4速ギ
ヤ16aを選択的に入力軸11に接続するか、または双
方のギヤ15a,16aを同時に遮断する。これによ
り、入力軸11および出力軸12が、前進3速ギヤ対1
5または前進4速ギヤ対16を介して接続・遮断され
る。
【0021】上記と同様に、入力軸前進5速ギヤ17a
も、入力軸11に対して回転自在のアイドルギヤで構成
されている。また、5速用アクチュエータ33は、EC
U41の制御により、5速用シンクロクラッチ22を介
して入力軸前進5速ギヤ17aを入力軸11に接続する
か、または遮断する。これにより、入力軸11および出
力軸12が、前進5速ギヤ対17を介して接続・遮断さ
れる。
【0022】また、モータ3により駆動される回転軸3
aには、駆動用回転軸ギヤ8a(第1ギヤ)および始動
用回転軸ギヤ9a(第2ギヤ)が取り付けられている。
これらの駆動用回転軸ギヤ8aおよび始動用回転軸ギヤ
9aは、上記ギヤ15a〜16aなどと同様に、回転軸
3aに対して回転自在のアイドルギヤで構成され、モー
タ用シンクロクラッチ23により回転軸3aに対して接
続・遮断される。
【0023】一方、入力軸11には、上記始動用回転軸
ギヤ9aとともに始動用ギヤ対9を構成する始動用入力
軸ギヤ9b(入力軸ギヤ)が取り付けられている。この
始動用入力軸ギヤ9bは、入力軸11と一体に設けら
れ、始動用回転軸ギヤ9aと常に噛み合っている。ま
た、出力軸12には、上記駆動用回転軸ギヤ8aととも
に駆動用ギヤ対8を構成する駆動用出力軸ギヤ8b(出
力軸ギヤ)が取り付けられている。この駆動用出力軸ギ
ヤ8bも、出力軸12と一体に設けられ、駆動用回転軸
ギヤ8aと常に噛み合っている。
【0024】また、上記モータ用シンクロクラッチ23
には、切換用アクチュエータ35が連結されている。こ
の切換用アクチュエータ35も、ECU41の制御によ
り、モータ用シンクロクラッチ23を介して、駆動用回
転軸ギヤ8aおよび始動用回転軸ギヤ9aを選択的に回
転軸3aに接続するか、または双方のギヤ8a,9aを
同時に遮断する。これにより、回転軸3aと、出力軸1
2または入力軸11との間が接続・遮断される。
【0025】さらに、入力軸11には、入力軸回転数セ
ンサ36が設けられており、この入力軸回転数センサ3
6は、入力軸11の回転に応じたパルス信号である検出
信号をECU41に出力する。ECU41は、この検出
信号に基づいて入力軸回転数Nmを算出する。
【0026】一方、出力軸12には、これと一体に連結
ギヤ24が設けられており、この連結ギヤ24は、前記
ディファレンシャル6のギヤ6aと常に噛み合ってい
る。これにより、出力軸12の回転に伴って、ディファ
レンシャル6を介して駆動輪4が回転駆動される。
【0027】さらに、前記後進ギヤ列19は、前記後進
ギヤ軸18に取り付けられた第1後進ギヤ19aと、入
力軸11と一体の第2後進ギヤ19bと、出力軸12の
1・2速用シンクロクラッチ20と一体の第3後進ギヤ
19cとで構成されている。第1後進ギヤ19aは、ス
プライン嵌め合いにより後進ギヤ軸18に取り付けられ
ている。これにより、第1後進ギヤ19aは、後進ギヤ
軸18と一体に回転するとともに、第2および第3後進
ギヤ19b,19cに同時に噛み合う噛み合い位置(図
5に2点鎖線で示す位置)と、これらとの噛み合いが解
除される解除位置(図5に実線で示す位置)との間で、
軸線方向に摺動自在である。
【0028】また、第1後進ギヤ19aには、後進ギヤ
用アクチュエータ34が連結されている。この後進ギヤ
用アクチュエータ34は、ECU41の制御により、第
1後進ギヤ19aを上記噛み合い位置と解除位置の間で
摺動させる。この場合、第1後進ギヤ19aが上記噛み
合い位置に位置するときには、第1後進ギヤ19aが第
2および第3後進ギヤ19b,19cに同時に噛み合う
ことにより、入力軸11および出力軸12は互いに逆回
転する。
【0029】次に、以上の動力伝達機構1の動作を制御
する制御装置40について説明する。この制御装置40
は、ECU41と、このECU41により駆動される前
記各種のアクチュエータ30〜35と、前記入力軸回転
数センサ36と、シフト位置センサ37などで構成され
ている。このシフト位置センサ37は、シフトレバー3
8のシフト位置を検出して、それを表すシフト位置信号
をECU41に出力する。
【0030】また、ECU41は、RAM、ROM、C
PUおよびI/Oインターフェースなどからなるマイク
ロコンピュータ(いずれも図示せず)で構成されてい
る。ECU41は、シフト位置センサ37により検出さ
れたシフト位置に応じて、前記各種のアクチュエータ3
0〜35を駆動することにより、変速機10の変速動作
を制御する。また、以下に述べるように、動力伝達機構
1の動作を制御することにより、モータ3の接続モード
を、モータ3を出力軸12に接続する出力軸接続モード
と、モータ3を入力軸11に接続する入力軸接続モード
と、モータ3を入力軸11および出力軸12の双方に対
して遮断する遮断モードとに選択的に切り換える。
【0031】以下、制御装置40による制御処理の内容
を具体的に説明する。まず、空走感回避処理を、例えば
1速で走行中に2速に変速する場合について説明する。
この制御装置40では、シフトレバー38で前進1〜5
速のいずれかのシフト位置が選択されたときには、モー
タ3の接続モードが出力軸接続モードに切り換えられ、
切換用アクチュエータ35が作動することにより、モー
タ用シンクロクラッチ23を介して、駆動用回転軸ギヤ
8aと回転軸3aの間が接続される。それにより、駆動
用ギヤ対8を介して、回転軸3aすなわちモータ3と出
力軸12の間が接続される。これと同時に、モータ3
は、回転抵抗にならないような回転数で運転される。
【0032】そして、1速で走行中、シフトレバー38
が1速位置から2速位置に変速操作されると、クラッチ
用アクチュエータ30が作動することにより、クラッチ
5を介してエンジン2と入力軸11の間が遮断されると
ともに、アクチュエータ31が作動することにより、前
進1速ギヤ対13の噛み合いが外れてニュートラル状態
となり、入力軸11と出力軸12の間が遮断される。以
上により、変速中、図3に太線の矢印で示すように、モ
ータ3の駆動力が、出力軸12、ディファレンシャル6
および駆動軸7,7を介して駆動輪4,4に伝達され
る。これにより、クラッチ5の遮断によって一時的に喪
失されたエンジン2の駆動力を補うように、それに代え
てモータ3の駆動力が駆動輪4,4に伝達されるので、
変速に伴う空走感の発生を回避することができる。その
後、アクチュエータ31が作動することにより、ニュー
トラル状態から前進2速ギヤ対14が噛み合った状態に
なり、入力軸11と出力軸12の間が接続されるととも
に、クラッチ用アクチュエータ30が作動することによ
り、クラッチ5を介してエンジン2と入力軸11の間が
接続される。
【0033】次に、エンジンの始動処理について説明す
る。まず、エンジン3を停止する際には、クラッチ用ア
クチュエータ30が作動し、クラッチ5を介して、エン
ジン2と入力軸11の間が遮断されるとと同時に、モー
タ3の接続モードが入力軸接続モードに切り換えられ、
切換用アクチュエータ35が作動し、モータ用シンクロ
クラッチ23を介して、始動用回転軸ギヤ9aと回転軸
3aの間が接続される。これにより、エンジン停止中
は、エンジン2と入力軸11の間が遮断状態に、かつモ
ータ3と入力軸11の間が接続状態に保持される。そし
て、エンジン停止中に、エンジン始動信号が入力される
と、クラッチ用アクチュエータ30が作動し、クラッチ
5を介して、エンジン2と入力軸11の間が接続され、
その後、モータ3が運転される。以上により、図4に太
線の矢印で示すように、モータ3の駆動力が、入力軸1
1、クラッチ5およびクランクシャフト2aを介してエ
ンジン2に伝達され、それにより、エンジン2を始動す
ることができる。
【0034】次いで、図5および図6を参照しながら、
前進走行から後進走行に切り換える際に実行するギヤ鳴
き防止処理について説明する。図6のフローチャート
は、このギヤ鳴き防止処理の内容を示しており、本処理
は、シフト位置センサ37のシフト位置信号により、シ
フトレバー38のシフト位置が前進位置から後進位置に
切り換えられたことが検出されたときに実行されるもの
である。まず、ステップ1(図では「S1」と略す。以
下同じ)において、アクチュエータ31〜33のうちの
噛み合っている前進ギヤ対に対応するものを作動させる
ことにより、入力軸11と出力軸12の間を遮断し、変
速機10をニュートラル状態に切り換えるとともに、切
換用アクチュエータ35を作動させることにより、モー
タ3の接続モードを出力軸接続モードから入力軸接続モ
ードに切り換え、始動用回転軸ギヤ9aを回転軸3aに
接続する。すなわち、モータ3を入力軸11に接続す
る。
【0035】次に、ステップ2に進み、クラッチ5を遮
断する。次いで、ステップ3に進み、変速機10がニュ
ートラル状態にあるか否か、すなわち前進1〜5速ギヤ
対13〜17のいずれか1つを介して入力軸11と出力
軸12の間が接続されているか否かを判別する。この判
別結果がYESのとき、すなわち入力軸11と出力軸1
2の間が遮断されているときには、後述するステップ5
に進む一方、この判別結果がNOのとき、すなわち変速
機10がニュートラル状態でないときには、ステップ4
に進み、上記ステップ1と同様に、変速機10をニュー
トラル状態に切り換える。なお、上記ステップ1におい
て、変速機10をニュートラル状態に切り換える動作が
実行されるので、このステップ3の判別結果は、通常Y
ESとなる。
【0036】次いで、ステップ5に進み、入力軸回転数
センサ36の検出信号により入力軸回転数Nmを算出す
る。次に、ステップ6に進み、この算出した入力軸回転
数Nmに基づいて、入力軸11およびギヤ13a〜17
aなどを含む入力軸系の慣性エネルギを算出し、さら
に、この算出した慣性エネルギに基づいて、モータ3の
負荷を算出する。
【0037】次に、ステップ7に進み、ステップ6で算
出した負荷に応じて、モータ3を回生運転する。これに
より、図2または図5に太線の矢印で示すように、入力
軸11の回転トルクがモータ3に伝達されることよっ
て、電力回生が実行されるとともに、この電力回生ブレ
ーキにより入力軸11が減速される。これにより、回生
電力が回収される。
【0038】次いで、ステップ8に進み、入力軸回転数
Nmが所定値Nzero(例えば500rpm)以下で
あるか否かを判別する。この判別結果がNOのときに
は、入力軸11の減速が不十分であるとして、ステップ
7に戻る。一方、判別結果がYESのときには、入力軸
11が十分に減速されたとして、ステップ9に進み、後
進ギヤ用アクチュエータ34を駆動することにより、第
1後進ギヤ19aを解除位置から噛み合い位置に摺動さ
せ、第2および第3後進ギヤ19b,19cに同時に噛
み合わせる。これにより、後進ギヤ列19を介して、入
力軸11と出力軸12が互いに逆回転する状態に連結さ
れる。この場合、入力軸11が十分に減速された後に、
入力軸11と出力軸12が連結されるので、その際に、
ギヤ鳴きを生じることがない。なお、以上のステップ5
〜7の処理に代えて、モータ3をその最大回生量で運転
するようにしてもよい。このように制御すれば、入力軸
11の減速時間をさらに短縮することができる。
【0039】次いで、ステップ10に進み、クラッチ5
を接続して、本処理を終了する。以上により、エンジン
2が、入力軸11、後進ギヤ列19、出力軸12および
ディファレンシャル6などを介して駆動輪4,4に連結
される。それにより、図示しないアクセルペダル操作に
よるエンジン2の駆動力によって車両が後進する。
【0040】一方、前進5速ギヤで走行中、クルーズ運
転状態(エンジン回転数や出力が所定範囲内のほぼ一定
な値を示す状態が所定時間、連続する状態)になったと
きには、モータ3の接続モードが遮断モードに切り換え
られ、切換用アクチュエータ35が作動することによ
り、駆動用回転軸ギヤ8aおよび始動用回転軸ギヤ9a
が双方とも回転軸3aに対して遮断され、その軸線回り
に自由回転する。すなわち、モータ3が入力軸11およ
び出力軸12に対して遮断される。これにより、クルー
ズ運転状態での走行中に、モータ3が余分な回転抵抗に
なるのを回避できる。なお、このモータ3の接続モード
の遮断モードへの切換は、前進5速ギヤで走行中にクル
ーズ運転状態になったときに限らず、他の切換条件が成
立したとき(例えば前進1〜4速ギヤのいずれかで走行
中に所定の運転状態が成立したとき)に実行してもよ
い。
【0041】また、モータ3による電力回生は、前述し
たギヤ鳴き防止処理のときに限らず、電力回生実行条件
が成立したときに実行される。例えばバッテリの充電残
量が少ない状態でかつ前進減速走行中のときに、前述し
たギヤ鳴き防止処理と同様のモータ3の回生運転を行う
ことにより、電力回生が実行される。
【0042】以上のような本実施形態の動力伝達機構1
によれば、エンジン2またはモータ3を動力源として、
駆動輪4,4を駆動することができる。また、空走感回
避処理のときには、モータ3の接続モードが出力軸接続
モードに切り換えられ、クラッチ5によりエンジン2と
入力軸11の間が遮断されている状態で、切換用アクチ
ュエータ35により、モータ用シンクロクラッチ23を
介してモータ3と駆動輪4,4が連結される。それによ
り、走行中の変速時に、エンジン2が駆動輪4,4に対
して一時的に遮断されることによる空走感の発生を回避
できる。また、エンジンの始動処理のときには、モータ
3の接続モードが入力軸接続モードに切り換えられ、切
換用アクチュエータ35により、モータ用シンクロクラ
ッチ23を介して回転軸3aが入力軸11に連結される
とともに、クラッチ用アクチュエータ30により、クラ
ッチ5を介してエンジン2と入力軸11が連結されるこ
とにより、モータ3がエンジン2に連結される。それに
より、モータ3によってエンジン2を始動することがで
きる。以上のように、1個のモータ3を、駆動輪駆動用
の動力源およびエンジン始動用の動力源として兼用する
ことができ、それにより、製造コストを削減することが
できるとともに、ハイブリッド車両内での搭載スペース
の確保が容易になる。
【0043】また、モータ3は、その駆動用回転軸ギヤ
8aまたは始動用回転軸ギヤ9aが変速機10の駆動用
出力軸ギヤ8bまたは始動用入力軸ギヤ9bに噛み合う
ので、これらの間のギヤ比により、変速機の出力軸に直
結された従来の電気モータと比べて、より低トルクで駆
動輪4,4を駆動でき、それにより、モータ3の小型化
を図ることができるとともに、その分、車両内での搭載
スペースの確保が容易になる。なお、図9に示すよう
に、モータ3と回転軸3aをプラネタリギヤ25を介し
て連結するように構成してもよい。この例では、モータ
3がプラネタリギヤ25のサンギヤ25aに、回転軸3
aがプラネタリギヤ25のリングギヤ25bにそれぞれ
連結されているとともに、サンギヤ25a、プラネタリ
ピニオンギヤ25cおよびリングギヤ25b間のギヤ比
により、モータ3の回転がプラネタリギヤ25で減速さ
れて回転軸3aに伝達される。このようにすれば、より
一層低トルクで駆動輪4,4を駆動でき、それにより、
モータ3をさらに小型化することができる。
【0044】さらに、ギヤ鳴き防止処理のときには、モ
ータ3の接続モードが入力軸接続モードに切り換えら
れ、クラッチ5によりエンジン2と入力軸11の間が遮
断されている状態で、モータ3が入力軸11に連結され
る。これにより、モータ3による回生動作によって、入
力軸11の回転を比較的短時間で低下させることがで
き、第1後進ギヤ19aを第2および第3後進ギヤ19
b,19cに同時に噛み合わせる際、停止状態の第1後
進ギヤ19aを回転が十分に低下した入力軸11の第2
後進ギヤ19bに噛み合わせることができることによ
り、ギヤ鳴きの発生を防止できると同時に、回生電力を
回収できる。また、クルーズ運転状態での走行中、モー
タ3の接続モードが遮断モードに切り換えられ、モータ
3が入力軸11および出力軸12に対して遮断されるこ
とにより、モータ3が余分な回転抵抗になるのを回避で
き、燃費を向上させることができる。
【0045】次に、図7を参照しながら、動力伝達機構
1の変形例について説明する。同図に示すように、この
動力伝達機構1は、前述した実施形態の動力伝達機構1
と比較し、駆動用回転軸ギヤ8aおよび始動用回転軸ギ
ヤ9aがそれぞれ、前記駆動用出力軸ギヤ8bおよび前
記始動用入力軸ギヤ9bではなく、入力軸11の入力軸
前進4速ギヤ16a(入力軸アイドルギヤ)および入力
軸前進2速ギヤ14a(入力軸一体ギヤ)に常に噛み合
っているとともに、これらの駆動用出力軸ギヤ8bおよ
び始動用入力軸ギヤ9bが省略されている点のみが異な
っている。
【0046】このような構成の動力伝達機構1によれ
ば、モータ3の接続モードが出力軸接続モードに切り換
えられたときには、切換用アクチュエータ35によりモ
ータ用シンクロクラッチ23を介して、駆動用回転軸ギ
ヤ8aと回転軸3aの間が接続されることにより、駆動
用回転軸ギヤ8a、入力軸前進4速ギヤ16aおよび出
力軸前進4速ギヤ16b(出力軸ギヤ)を介して、モー
タ3が出力軸12に接続される。それにより、モータ3
によって駆動輪4,4を駆動できる。また、入力軸接続
モードに切り換えられたときには、始動用回転軸ギヤ9
aと回転軸3aの間が接続されることにより、始動用回
転軸ギヤ9aおよび入力軸前進2速ギヤ14aを介し
て、モータ3が入力軸11に接続される。それにより、
モータ3によってエンジン2を始動できる。
【0047】さらに、前記実施形態の動力伝達機構1の
駆動用出力軸ギヤ8bおよび始動用入力軸ギヤ9bを省
略し、変速機10が元来備えている入力軸前進4速ギヤ
16aおよび入力軸前進2速ギヤ14aを利用しなが
ら、モータ3および回転軸3aを、入力軸11と出力軸
12に対して並列に配置できるので、変速機10の入力
軸11などの軸線方向の長さを全体として抑制すること
ができ、ハイブリッド車両における良好な搭載性を確保
できる。なお、駆動用回転軸ギヤ8aおよび始動用回転
軸ギヤ9aがそれぞれ噛み合うギヤは、この変形例のも
のに限らず、同様の効果を得られるギヤであればよい。
例えば、駆動用回転軸ギヤ8aを入力軸前進3速ギヤ1
5aに、始動用回転軸ギヤ9aを入力軸前進1速ギヤ1
3aにそれぞれ噛み合わせてもよい。
【0048】次に、図8を参照しながら、動力伝達機構
1の他の変形例について説明する。同図に示すように、
この動力伝達機構1は、上記変形例の動力伝達機構1と
比べると、駆動用回転軸ギヤ8aおよび始動用回転軸ギ
ヤ9aがそれぞれ、入力軸前進4速ギヤ16aおよび入
力軸前進2速ギヤ14aに代えて、出力軸12の出力軸
前進4速ギヤ16b(出力軸一体ギヤ)および出力軸前
進2速ギヤ14b(出力軸アイドルギヤ)に常に噛み合
っている点のみが異なっている。この動力伝達機構1に
よれば、上記変形例のものと同様の効果を得ることがで
きる。
【0049】なお、入力軸11または出力軸12とモー
タ3との間を接続・遮断するための構成は、入力軸11
または出力軸12の変速ギヤと常に噛み合うアイドルギ
ヤである駆動用回転軸ギヤ8aおよび始動用回転軸ギヤ
9aと、回転軸3aとの間をシンクロクラッチ23によ
り接続・遮断する実施形態の例に限らず、ギヤ9a,9
b間またはギヤ8a,8b間の噛み合いを解除すること
により遮断し、かつこれらを再度噛み合わせることによ
り接続するものでもよい。この場合には、例えば駆動用
回転軸ギヤ8aおよび始動用回転軸ギヤ9aを、第1後
進ギヤ19aと同様に回転軸3aの軸線方向に摺動する
ギヤとし、当該摺動により駆動用出力軸ギヤ8bまたは
始動用入力軸ギヤ9bと噛み合いかつ噛み合いが解除さ
れる構成とすればよい。また、本発明の動力伝達機構1
は、実施形態のような3つの変速ギヤ軸11,12,1
8を有するハイブリッド車両に限らず、4つ以上の変速
ギヤ軸を有するハイブリッド車両にも適用可能である。
さらに、モータ3を、駆動輪駆動用およびエンジン始動
用の動力源として兼用する実施形態の例に限らず、これ
に加えて、エアコン用コンプレッサ駆動用の補機用モー
タとして兼用するように構成してもよい。また、回転軸
3aは、モータ3と同軸に配置されているもの限らず、
モータ3により駆動されるように構成されていればよ
い。例えば、回転軸3aとモータ3が、互いに異なる軸
線上に位置しかつギヤを介して接続されているものでも
よい。
【0050】
【発明の効果】以上のように、本発明の動力伝達機構に
よれば、1個の電気モータを、駆動輪駆動用の動力源お
よびエンジン始動用の動力源として兼用することがで
き、それにより製造コストを削減することができるとと
もに、エンジンによる車輪駆動時に電気モータが余分な
回転抵抗となるのを防止できることにより、燃費を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る動力伝達機構を適用
したハイブリッド車両の概略構成を示す説明図である。
【図2】動力伝達機構の制御装置の概略構成を示す説明
図である。
【図3】空走感回避処理中に電気モータの接続モードが
出力軸接続モードに切り換えられたときの動力伝達経路
を示す図である。
【図4】エンジンの始動処理中に電気モータの接続モー
ドが入力軸接続モードに切り換えられたときの動力伝達
経路を示す図である。
【図5】ギヤ鳴き防止処理中に電気モータの接続モード
が入力軸接続モードに切り換えられたときの動力伝達経
路を示す図である。
【図6】ギヤ鳴き防止処理を示すフローチャートであ
る。
【図7】動力伝達機構の変形例の概略構成を示す図であ
る。
【図8】動力伝達機構の他の変形例の概略構成を示す図
である。
【図9】動力伝達機構の電気モータと回転軸をプラネタ
リギヤを介して接続した例を示す図である。
【符号の説明】
1 動力伝達機構 2 エンジン 3 電気モータ 3a 回転軸 4 駆動輪 5 クラッチ 8a 駆動用回転軸ギヤ(第1ギヤ) 8b 駆動用出力軸ギヤ(出力軸ギヤ) 9a 始動用回転軸ギヤ(第2ギヤ) 9b 始動用入力軸ギヤ(入力軸ギヤ) 10 変速機 11 入力軸 12 出力軸 13a 入力軸前進1速ギヤ(変速ギヤ) 14a 入力軸前進2速ギヤ(変速ギヤ、入力軸ギヤ、
入力軸一体ギヤ) 15a 入力軸前進3速ギヤ(変速ギヤ) 16a 入力軸前進4速ギヤ(変速ギヤ、入力軸ギヤ、
入力軸アイドルギヤ) 17a 入力軸前進5速ギヤ(変速ギヤ) 13b 出力軸前進1速ギヤ(変速ギヤ) 14b 出力軸前進2速ギヤ(変速ギヤ、出力軸ギヤ、
出力軸アイドルギヤ) 15b 出力軸前進3速ギヤ(変速ギヤ) 16b 出力軸前進4速ギヤ(変速ギヤ、出力軸ギヤ、
出力軸一体ギヤ) 17b 出力軸前進5速ギヤ(変速ギヤ) 19a 第1後進ギヤ(後進ギヤ) 19b 第2後進ギヤ(変速ギヤ) 19c 第3後進ギヤ(変速ギヤ) 23 モータ用シンクロクラッチ(切換機構) 35 切換用アクチュエータ(切換機構)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンおよび電気モータの少なくとも
    一方を駆動輪に連結することにより、前記エンジンおよ
    び前記電気モータの少なくとも一方の駆動力を前記駆動
    輪に伝達する動力伝達機構であって、 前記エンジンに接続された入力軸および前記駆動輪に連
    結された出力軸を備え、前記入力軸上および前記出力軸
    上にそれぞれ設けられた複数の変速ギヤ間の選択的な噛
    み合いにより、前記エンジンの駆動力を前記駆動輪に伝
    達し、変速比を段階的に変更可能であるとともに、前記
    入力軸と前記出力軸との間を遮断可能であり、かつ前記
    入力軸上および前記出力軸上に入力軸ギヤおよび出力軸
    ギヤをそれぞれ有する有段の変速機と、 前記電気モータにより駆動される回転軸上にそれぞれ設
    けられた第1ギヤおよび第2ギヤと、 前記第1ギヤと前記出力軸ギヤとの噛み合いにより前記
    電気モータを前記出力軸に接続する出力軸接続モード
    と、前記第2ギヤと前記入力軸ギヤとの噛み合いにより
    前記電気モータを前記入力軸に接続する入力軸接続モー
    ドとに、前記電気モータの接続モードを選択的に切り換
    える切換機構と、 を備えることを特徴とする動力伝達機構。
  2. 【請求項2】 前記入力軸ギヤは、前記入力軸と一体の
    入力軸一体ギヤと、前記入力軸に対して回転自在の入力
    軸アイドルギヤと、で構成され、 前記出力軸ギヤは、前記出力軸と一体に構成され、 前記切換機構は、前記電気モータの前記接続モードを、
    前記第1ギヤを前記入力軸アイドルギヤを介して前記出
    力軸ギヤに噛み合わせることにより前記出力軸接続モー
    ドに切り換え、前記第2ギヤを前記入力軸一体ギヤに噛
    み合わせることにより前記入力軸接続モードに切り換え
    ることを特徴とする請求項1に記載の動力伝達機構。
  3. 【請求項3】前記入力軸ギヤは、前記入力軸と一体に構
    成され、 前記出力軸ギヤは、前記出力軸と一体の出力軸一体ギヤ
    と、前記出力軸に対して回転自在の出力軸アイドルギヤ
    と、で構成され、 前記切換機構は、前記電気モータの前記接続モードを、
    前記第1ギヤを前記出力軸一体ギヤに噛み合わせること
    により前記出力軸接続モードに切り換え、前記第2ギヤ
    を前記出力軸アイドルギヤを介して前記入力軸ギヤに噛
    み合わせることにより前記入力軸接続モードに切り換え
    ることを特徴とする請求項1に記載の動力伝達機構。
  4. 【請求項4】 前記切換機構は、前記電気モータを前記
    出力軸および前記入力軸の双方に対して遮断する遮断モ
    ードにさらに切換可能に構成されていることを特徴とす
    る請求項1に記載の動力伝達機構。
  5. 【請求項5】 前記電気モータは、回生動作可能に構成
    されており、 前記変速機は、前記入力軸の前記変速ギヤおよび前記出
    力軸の前記変速ギヤに同時に噛み合い可能な後進ギヤを
    さらに備え、 当該後進ギヤが前記入力軸の前記変速ギヤおよび前記出
    力軸の前記変速ギヤに同時に噛み合う際に、前記変速機
    と前記エンジンとの間を遮断するクラッチをさらに備
    え、 前記切換機構は、前記クラッチが前記変速機と前記エン
    ジンとの間を遮断している状態で、前記入力軸接続モー
    ドに切り換えることを特徴とする請求項1ないし4のい
    ずれかに記載の動力伝達機構。
JP2000310520A 2000-10-11 2000-10-11 動力伝達機構 Expired - Fee Related JP3556893B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000310520A JP3556893B2 (ja) 2000-10-11 2000-10-11 動力伝達機構
US09/973,001 US6640917B2 (en) 2000-10-11 2001-10-10 Power transmission mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000310520A JP3556893B2 (ja) 2000-10-11 2000-10-11 動力伝達機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002114048A true JP2002114048A (ja) 2002-04-16
JP3556893B2 JP3556893B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=18790471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000310520A Expired - Fee Related JP3556893B2 (ja) 2000-10-11 2000-10-11 動力伝達機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6640917B2 (ja)
JP (1) JP3556893B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003165347A (ja) * 2001-12-03 2003-06-10 Honda Motor Co Ltd 動力伝達機構
WO2005028233A1 (ja) * 2003-08-18 2005-03-31 Honda Motor Co., Ltd. ハイブリッド車両
WO2005036741A1 (ja) * 2003-10-14 2005-04-21 Soc Corporation ノイズ防止コイル回路
DE10329109B4 (de) * 2002-06-28 2005-09-15 Aisin Seiki K.K., Kariya Vorrichtung zur Übertragung von Leistung für ein Fahrzeug
US7093517B2 (en) 2003-08-06 2006-08-22 Nissan Motor Co., Ltd. Transmission for a vehicle
WO2010070706A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 本田技研工業株式会社 ハイブリット車両の動力伝達装置
WO2010070707A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 本田技研工業株式会社 ハイブリット車両の動力伝達装置
JP2010241394A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Aisin Ai Co Ltd 車両の動力伝達制御装置
WO2011064986A1 (ja) 2009-11-26 2011-06-03 アイシン・エーアイ株式会社 動力伝達装置
JP2011235748A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Aisin Seiki Co Ltd ハイブリッド駆動装置
EP2439122A1 (en) 2010-10-05 2012-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system of vehicle
JP2012180887A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Aisin Ai Co Ltd 手動変速機
JP2012188031A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Aisin Ai Co Ltd 手動変速機
JP2012224155A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Aisin Ai Co Ltd 車両の動力伝達制御装置
JP2013023000A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Aisin Ai Co Ltd 手動変速機
JP2013124013A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Aisin Seiki Co Ltd 車両駆動装置
CN103223860A (zh) * 2013-04-18 2013-07-31 吉林大学 针对家用轿车的插电式混合动力驱动装置
CN104057821A (zh) * 2014-06-04 2014-09-24 合肥工业大学 一种两挡电动汽车的动力系统总成
EP2902236A1 (en) 2014-01-30 2015-08-05 AISIN AI Co., Ltd. Transmission for hybrid vehicle
JP2016159850A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 マツダ株式会社 車両の駆動装置
KR101694037B1 (ko) * 2015-07-20 2017-01-06 현대자동차주식회사 친환경차량용 동력 전달 시스템
KR101714221B1 (ko) * 2015-09-16 2017-03-08 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차용 동력 전달 시스템
JP2017171108A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 株式会社マーレ フィルターシステムズ ハイブリッド車両の変速装置
US10486715B2 (en) 2015-12-23 2019-11-26 Protean Electric Limited Control system for a vehicle

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19902051C2 (de) * 1999-01-20 2001-07-19 Daimler Chrysler Ag Stromversorgungssystem für ein Fahrzeug
DE10052231A1 (de) * 2000-10-21 2002-05-02 Daimler Chrysler Ag Fahrzeug
US6945893B2 (en) * 2002-05-28 2005-09-20 Eaton Corporation Hybrid powertrain system
US20050107198A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Henryk Sowul Hybrid powertrain
US7171870B1 (en) * 2004-07-16 2007-02-06 Giberson Melbourne F Geared fluid drive with parallel start-up capability
US7543454B2 (en) * 2005-03-14 2009-06-09 Zero Emission Systems, Inc. Method and auxiliary system for operating a comfort subsystem for a vehicle
US7600595B2 (en) * 2005-03-14 2009-10-13 Zero Emission Systems, Inc. Electric traction
FR2894640B1 (fr) * 2005-12-09 2009-05-22 Renault Soc Par Actions Simpli Boite de vitesse pour chaine de traction electrique basse tension
US7921945B2 (en) * 2006-02-21 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicular switching, including switching traction modes and shifting gears while in electric traction mode
US8565969B2 (en) 2007-04-03 2013-10-22 Clean Emissions Technologies, Inc. Over the road/traction/cabin comfort retrofit
US7921950B2 (en) * 2006-11-10 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Electric traction retrofit
US20080242498A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle integrated transmission system
ATE473125T1 (de) * 2007-07-10 2010-07-15 Magneti Marelli Spa Kraftübersetzungsanordnung eines hybridfahrzeuges
JPWO2009051143A1 (ja) * 2007-10-18 2011-03-03 アイシン・エーアイ株式会社 動力伝達装置
EP2210758B1 (en) * 2007-10-22 2015-06-24 BYD Company Limited Hybrid power driving system and driving method thereof
JP5018452B2 (ja) * 2007-12-18 2012-09-05 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
US7699737B2 (en) * 2008-02-05 2010-04-20 Ford Global Technologies, Llc Electric axle drive unit
CN102083644B (zh) * 2008-03-19 2015-04-01 无污染发射技术股份有限公司 电动牵引系统及其方法
US9758146B2 (en) * 2008-04-01 2017-09-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Dual mode clutch pedal for vehicle
EP2138341A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Magneti Marelli Powertrain S.p.A. Automotive transmission provided with an electric motor
EP2177386A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-21 Magneti Marelli Powertrain S.p.A. Motor-drive transmission equipped with an electric motor
JP5307604B2 (ja) * 2009-04-08 2013-10-02 アイシン・エーアイ株式会社 車両の動力伝達制御装置
US9631528B2 (en) 2009-09-03 2017-04-25 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicle reduced emission deployment
DE102009046366A1 (de) * 2009-11-04 2011-05-05 Zf Friedrichshafen Ag Hybridfahrzeuggetriebe
US8813593B2 (en) * 2009-11-30 2014-08-26 Eaton Corporation Adapter for connecting a countershaft transmission with a hydraulic launch assist system
CN102259583B (zh) * 2010-05-31 2014-03-19 比亚迪股份有限公司 混合动力驱动系统及具有该系统的车辆
US20110303048A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 Eaton Corporation Adapter for Connecting a Countershaft Transmission with an Electric Hybrid System
JP5641610B2 (ja) * 2011-03-11 2014-12-17 アイシン・エーアイ株式会社 手動変速機
JP5815988B2 (ja) * 2011-05-25 2015-11-17 アイシン・エーアイ株式会社 手動変速機
EP2530356B1 (en) * 2011-05-30 2017-05-24 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle drive system
GB201111868D0 (en) * 2011-07-11 2011-08-24 Xtrac Ltd 4-shaft gearbox for hybrid vehicle
DE102011111751A1 (de) * 2011-08-24 2013-02-28 Man Truck & Bus Ag Schaltgetriebe, insbesondere für einen Antriebsstrang in Kraftfahrzeugen, Schienenfahrzeugen oder dergleichen
DE102011085882A1 (de) 2011-11-08 2013-05-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Freilauf zur Kopplung von Antriebsmaschinen
CN104602941B (zh) * 2012-08-27 2019-07-05 吉凯恩汽车有限公司 机动车的机-电式驱动系和具有机-电式驱动系的机动车
US9476461B2 (en) 2012-12-14 2016-10-25 Eaton Corporation Electric hybrid module for a dual clutch transmission
DE102013004874A1 (de) * 2013-03-21 2014-09-25 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Kraftfahrzeug-Antriebsstrang
JP2015016748A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
ITBO20130574A1 (it) * 2013-10-17 2015-04-18 Magneti Marelli Spa Metodo di controllo di un veicolo ibrido provvisto di un motore a combustione interna sovralimentato mediante un turbocompressore durante una fase di cambio marcia
CN104742721B (zh) * 2013-12-30 2017-12-22 联合汽车电子有限公司 一种采用双离合器的混合动力系统及其实现方法
KR101510053B1 (ko) 2014-04-29 2015-04-08 현대자동차주식회사 하이브리드 차량용 파워트레인
US10781891B2 (en) * 2014-09-16 2020-09-22 Means Industries, Inc. Drive system including a transmission and magnetic coupling device for an electric vehicle
US10781920B2 (en) 2014-09-16 2020-09-22 Means Industries, Inc. Drive systems including transmissions and magnetic coupling devices for electric and hybrid electric vehicles
CN104608760B (zh) * 2014-10-20 2016-05-25 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车及其换挡控制方法、动力传动系统
DE102016002863A1 (de) * 2016-03-09 2017-09-14 Daimler Ag Hybridantriebsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
CN105711407A (zh) * 2016-04-08 2016-06-29 上海馨联动力系统有限公司 一种在混合动力汽车中使用的动力传动装置
CN105620266A (zh) * 2016-04-08 2016-06-01 上海馨联动力系统有限公司 一种混合动力汽车用动力传动装置
CN107539110B (zh) * 2016-06-29 2020-07-10 比亚迪股份有限公司 动力驱动系统和车辆
US20180015816A1 (en) * 2016-07-12 2018-01-18 GM Global Technology Operations LLC Parallel-shaft transmission assembly with selectable electrification
CN108001183B (zh) * 2016-10-31 2020-02-21 比亚迪股份有限公司 动力传动系统以及具有其的车辆
CN106696691B (zh) * 2016-11-18 2019-02-15 精进电动科技股份有限公司 一种横置单动力源车辆驱动总成
CN111098693B (zh) * 2018-10-26 2021-06-18 比亚迪股份有限公司 混合动力驱动系统及车辆
CN111196150B (zh) * 2018-11-19 2022-04-12 上海汽车集团股份有限公司 自动变速箱以及汽车动力系统
CN113329898A (zh) * 2019-03-01 2021-08-31 舍弗勒技术股份两合公司 混合动力系统
CN110217093A (zh) * 2019-05-08 2019-09-10 闫龙举 一种混合动力驱动系统及其车辆
CN112224011B (zh) * 2020-10-23 2022-06-17 东风汽车集团有限公司 一种单电机混合动力变速系统
CN116745157A (zh) * 2021-03-01 2023-09-12 舍弗勒技术股份两合公司 混合动力系统及车辆

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3221118B2 (ja) * 1992-11-27 2001-10-22 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリット車輌における動力伝達装置
JP3343660B2 (ja) * 1992-12-10 2002-11-11 本田技研工業株式会社 オイルポンプ駆動装置
JP2967103B2 (ja) * 1993-05-24 1999-10-25 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリット車輌
US5887670A (en) * 1996-05-16 1999-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle power transmitting system having devices for electrically and mechanically disconnecting power source and vehicle drive wheel upon selection of neutral state
JPH11107798A (ja) * 1997-10-08 1999-04-20 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置
JP2002526326A (ja) * 1998-10-02 2002-08-20 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 少なくとも2つの軸、及び、電気機械又は自動的なディスククラッチを有する伝動装置
JP2000301959A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Hitachi Ltd 自動車の動力伝達装置
JP3859052B2 (ja) * 2000-06-13 2006-12-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
US6551208B1 (en) * 2001-10-18 2003-04-22 General Motors Corporation Three-mode, compound-split, electrically-variable transmission

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003165347A (ja) * 2001-12-03 2003-06-10 Honda Motor Co Ltd 動力伝達機構
US6878093B2 (en) 2001-12-03 2005-04-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Power transmission mechanism
DE10329109B4 (de) * 2002-06-28 2005-09-15 Aisin Seiki K.K., Kariya Vorrichtung zur Übertragung von Leistung für ein Fahrzeug
US7093517B2 (en) 2003-08-06 2006-08-22 Nissan Motor Co., Ltd. Transmission for a vehicle
WO2005028233A1 (ja) * 2003-08-18 2005-03-31 Honda Motor Co., Ltd. ハイブリッド車両
US7568539B2 (en) 2003-08-18 2009-08-04 Honda Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle
WO2005036741A1 (ja) * 2003-10-14 2005-04-21 Soc Corporation ノイズ防止コイル回路
WO2010070707A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 本田技研工業株式会社 ハイブリット車両の動力伝達装置
WO2010070706A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 本田技研工業株式会社 ハイブリット車両の動力伝達装置
JP2010241394A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Aisin Ai Co Ltd 車両の動力伝達制御装置
WO2011064986A1 (ja) 2009-11-26 2011-06-03 アイシン・エーアイ株式会社 動力伝達装置
JP2011111014A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Aisin Ai Co Ltd 動力伝達装置
JP2011235748A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Aisin Seiki Co Ltd ハイブリッド駆動装置
EP2439122A1 (en) 2010-10-05 2012-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system of vehicle
JP2012180887A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Aisin Ai Co Ltd 手動変速機
JP2012188031A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Aisin Ai Co Ltd 手動変速機
JP2012224155A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Aisin Ai Co Ltd 車両の動力伝達制御装置
JP2013023000A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Aisin Ai Co Ltd 手動変速機
JP2013124013A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Aisin Seiki Co Ltd 車両駆動装置
CN103223860A (zh) * 2013-04-18 2013-07-31 吉林大学 针对家用轿车的插电式混合动力驱动装置
CN103223860B (zh) * 2013-04-18 2015-11-25 吉林大学 针对家用轿车的插电式混合动力驱动装置
EP2902236A1 (en) 2014-01-30 2015-08-05 AISIN AI Co., Ltd. Transmission for hybrid vehicle
CN104057821A (zh) * 2014-06-04 2014-09-24 合肥工业大学 一种两挡电动汽车的动力系统总成
JP2016159850A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 マツダ株式会社 車両の駆動装置
KR101694037B1 (ko) * 2015-07-20 2017-01-06 현대자동차주식회사 친환경차량용 동력 전달 시스템
US10293675B2 (en) 2015-07-20 2019-05-21 Hyundai Motor Company Powertrain for eco-friendly vehicle
US11072233B2 (en) 2015-07-20 2021-07-27 Hyundai Motor Company Powertrain for eco-friendly vehicle
KR101714221B1 (ko) * 2015-09-16 2017-03-08 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차용 동력 전달 시스템
US10059187B2 (en) 2015-09-16 2018-08-28 Hyundai Motor Company Power train system for hybrid electric vehicle
US10486715B2 (en) 2015-12-23 2019-11-26 Protean Electric Limited Control system for a vehicle
JP2017171108A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 株式会社マーレ フィルターシステムズ ハイブリッド車両の変速装置
US10583732B2 (en) 2016-03-24 2020-03-10 Mahle Filter Systems Japan Corporation Transmission device for hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US20020040818A1 (en) 2002-04-11
US6640917B2 (en) 2003-11-04
JP3556893B2 (ja) 2004-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3556893B2 (ja) 動力伝達機構
JP5648428B2 (ja) ハイブリッド車両の変速装置
JP4400690B2 (ja) ハイブリッド車両用動力伝達装置
JP3173450B2 (ja) ハイブリッド車の駆動制御装置
EP3222454B1 (en) Transmission device for hybrid vehicle
JP2000002327A (ja) ハイブリッド車の変速制御装置
JPWO2011077813A1 (ja) ハイブリッド車両
WO2008050684A1 (en) Power output device, and hybrid automobile
CN107735600B (zh) 混合动力车辆的变速控制装置
JP3823960B2 (ja) 車両の変速装置
WO2008029707A1 (fr) Dispositif de production de puissance et véhicule hybride
JP4292732B2 (ja) ハイブリッド車両用動力伝達装置
JP2010208523A (ja) 車両の動力伝達制御装置
CN107614343B (zh) 混合动力车辆的起步控制装置
JP4915217B2 (ja) 車両のパワートレーン
CA2988491A1 (en) Starting control device for electrically driven vehicle
JP4120314B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP2010247689A (ja) 車両の動力伝達制御装置
JP2011178280A (ja) ハイブリッド車両用動力伝達装置及びその制御方法
JP2012228923A (ja) モータアシスト制御装置および方法
JP2004150450A (ja) ハイブリッド電気自動車の変速制御装置
JP2008121526A (ja) 原動機始動装置
JP3812529B2 (ja) 車両のマニュアル変速装置
JP4644995B2 (ja) 平行軸式歯車変速装置
JPH11198671A (ja) 自動車用駆動システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees